1: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:01:26.08 ID:SBO1NLuR9
画像


忙しい人なら、スーパーでは、しでも速く会計を済まそうと、前の人の買い物の量や、レジを打つ人の熟練度などをチェックする人もいるだろう。

 だがスーパーに来るお客は急いでいる人ばかりではない。日々の生活に孤独感を抱いている高齢者の場合、人との対話や触れ合いを求めている場合もある。

 そこでオランダのスーパーマーケットチェーンは、遅いレジのレーン「チャットレーン」を設置した。そのレーンに並ぶと、担当者が顧客と日常会話を交わしながらゆっくりと会計してくれるのだ。

孤独な高齢者がゆっくり対話できるよう、遅いレジのレーンを導入

 現在、推定130万人の高齢者(75歳以上)が住んでいるオランダでは、彼らの孤独感がますます懸念されている。

 政府は、高齢者の孤独を減らすプログラム「One Against Loneliness」の一環として、大型スーパーマーケットに、「チャットレーン」の設置を推奨した。

 それは通常よりも時間のかかる遅いレーンで、ここに並んだ顧客は、レジのスタッフと日常会話を楽しみながらゆっくりと会計することができる。

2019年より導入された「遅いレーン」の評判は上々

 2019年の夏、初めて北ブラバント州フレイメンの町でチャットレーンを導入した大型スーパーマーケットチェーン『ジャンボ(Jumbo)』によると、評判は上々だという。
続きはソースにて
 https://karapaia.com/archives/52306693.html

スポンサーリンク

4: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:02:27.72 ID:cHAFMCjD0
日本で導入すると平気で1時間ぐらい喋る奴が現れるぞ

18: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:03:59.44 ID:Uh8zXIOm0
>>4
後ろで並んでる皆で雑談すればよくね

36: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:07:31.59 ID:yWGZz/Xi0
>>18
天才だな!

104: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:18:44.88 ID:t15zgChE0
>>18
海外だと普通にそれなんだが、日本で前後の人に話しかけるとびっくりされる

217: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:33:58.39 ID:HiPJsR1q0
>>104
アメリカでどの店でレジ並んでも他の客に話しかけられてびっくりした

394: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 22:07:16.37 ID:wNA6jBf00
>>217
なんて話しかけられんの?
あんまり記憶ない

470: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 22:44:18.11 ID:zAxAGmQ60
>>394
ロンドンだがたまに話しかけられたな。天気のこととかどーでも良いこと。後、電車が止まった時も、どこまで行くんだ、乗り換えないとダメだぞとか。その後も皆でペチャクチャ喋ってた。自分の語学力の無さに恥ずかしくなった。

481: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 22:49:19.75 ID:WmNRi1wB0
>>470
西洋人って基本的に関西人に似てるよね。クールというよりもお節介おばちゃんなんだよな。あれは意外だったわ。

260: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:42:58.55 ID:1XAr7/A00
>>18
楽しそうだな

406: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 22:12:49.79 ID:l8nkjKAY0
>>18
そのうちベンチとか置かれそうで草

9: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:03:05.97 ID:vNe35acp0
有りだと思う
効率ばかりじゃ味気ない

28: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:05:26.24 ID:615rgjhm0
>>9
俺もありかな
通常レジでの話し込みやモタモタも軽減してくれる隔離レーンとして

34: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:07:12.62 ID:znoYXsaj0
>>28
なるほどな

526: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 23:13:04.66 ID:ZiYHiotf0
>>9
俺もアリ派だわ
時間の使い方は人それぞれ

533: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 23:16:02.16 ID:rJl9yvLA0
>>9
ありだね
需要はある
避けることも出来るわけだし

636: ななしさん@発達中 2021/10/17(日) 01:26:10.11 ID:b51HqPmQ0
>>9
レジ版の登坂車線みたいなもんだよね

956: ななしさん@発達中 2021/10/17(日) 23:12:51.53 ID:ahZAbS0e0
>>9
同じくありだわ
むしろ全スーパーで端の1ヶ所には導入してほしい
老人の後ろだと遅くてイライラするし、老人同士でのんびりやってくれ
こっちが老人になって動きが悪くなったら老人レーンを利用させてもらいたい

13: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:03:19.87 ID:w+ZhXwqg0
老人に混じってお前ら並んでそう。

17: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:03:54.66 ID:ZI81J1WG0
コロナ禍でなければ良いかもな

30: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:06:19.40 ID:GNbT35pa0
合理的では無い

31: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:07:08.70 ID:YlzyIQ7d0
コレを導入することで他のレーンが早くなるならナイスアイデアなんだけど

35: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:07:27.50 ID:u0tC7VmI0
スマホ見て時間を潰すから遅くてもいいやと思えるようになった

44: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:08:18.92 ID:xxX3NufB0
日本では病院がそういう機能果たすし導入されることはないだろうな

57: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:10:24.08 ID:IVL0RI+w0
レジで説教したい爺のためにわざとやる気ない店員も用意するとなお良いな

77: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:14:58.10 ID:lEp/aklq0
高齢者は会話しに来てるからな

82: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:15:36.39 ID:hnh5qM/R0
あれだ。
遅いインターネットみたいなヤツ。

85: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:15:45.79 ID:dhb709wq0
俺に話しかけてくれるのはダイドーの自動販売機だけ

91: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:16:38.09 ID:vqbyOkvp0
いいと思う

93: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:16:47.80 ID:7jLav7+F0
やさしいせかい

130: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:22:38.78 ID:hHbOY59W0
>>93
俺はこれくらいの世界に生きていたいよ
世の中無駄に厳しすぎる

105: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:18:46.67 ID:hF7lXSg60
意外とジジババの万引が減るかもね

52: ななしさん@発達中 2021/10/16(土) 21:09:33.99 ID:Ptiz9kWb0
これほど丁寧ではないけど
うちの近所のスーパーにも現代的なレジ清算に慣れてないお年寄りが
店員さんに説明してもらったり、ゆっくり話しをしながら清算するレーンを設けてるよ
親切な心遣いだよね そうありたいものだわ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634385686/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題