1: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:12:38.02 ● BE:509689741-2BP(6000)ID:I/tTZBtD0
内部告発のフェイスブック元社員「子どもへの精神的苦痛を看過」…上院公聴会で証言
SNS大手米フェイスブック(FB)の元社員女性が5日、米議会上院の公聴会に出席し、FBが子どもへの悪影響をはじめ自社に不都合な調査結果を隠したと証言した。「FBは安全性よりも利益を優先し、巨大企業になった」と企業体質を批判し、与野党いずれの議員からも監視強化を求める声が相次いだ。
証言したのはFBで偽情報対策などを担当していたフランシス・ハウゲン氏。FB傘下の写真共有アプリ大手「インスタグラム」について、子どもに精神的苦痛を与えるという調査結果をまとめながら看過したことなどを米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)に内部告発し、米国で注目を集めている。報道によると、子どもが自身の体格を他人と比べて自己嫌悪を強め、自殺願望につながるケースもあるという。
ハウゲン氏は公聴会で、子どもの保護や偽情報対策が軽視されてきたことを主張。そのうえで、「FBは子どもに有害で、分断をあおり、民主主義を弱体化させている」として、規制強化の必要性を訴えた。FBは子ども向けインスタグラムの開発を進めていたが、批判を受け中断している。
民主党のリチャード・ブルーメンソール議員は「FBは子どもに(利用の)中毒性を与えることを知っていた」と指摘した。証券取引委員会(SEC)などによる調査や、FBのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)に対する公聴会での証言も求めた。
一方、FBは同日、ハウゲン氏が子どもの安全問題などを担当していなかったとし、「証言内容には同意できない」と反論した。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211006-OYT1T50088/
スポンサーリンク
9: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:19:15.78 ID:g1TNsvwh0
気づいてしまったか、、
5: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:15:41.93 ID:LmJTjoJ40
適切な規制はいるよね。20歳以上でいいよ。
13: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:22:24.35 ID:tbdxrs8u0
あんなもんただの監視社会だもんな
14: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:22:46.69 ID:fjbgPwD00
今の子はむしろSNSで不幸になってるからな時代とは言え可哀想にね 黒電話のみとか情報過多になりにくいし今思えばそれはそれで良かったわ
23: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:28:36.20 ID:oo/hyspQ0
>>14
な、俺も今の時代にガキだったらと思うとぞってするわ
な、俺も今の時代にガキだったらと思うとぞってするわ
44: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:53:08.57 ID:xn4KPt200
>>23
うんそう思うわ
うんそう思うわ
58: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 17:00:02.27 ID:WiPC/uCR0
>>14
みんなが感じてるよね
自分の時にLINEだの無くてよかったって。
みんなが感じてるよね
自分の時にLINEだの無くてよかったって。
79: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 17:29:52.00 ID:r8v0UMP90
>>14
情報社会の中においては30~40代が一番美味しい時代を過ごしたと言える。この世代、子供時代はまだまだアナログで学生時代にIT社会を迎えた。SNSも話し半分にスルーできるしアナログにも対応できる。
50以上はデジタル対応に苦戦するし、30歳以下はリアルとオンラインの区別がつかない傾向。
情報社会の中においては30~40代が一番美味しい時代を過ごしたと言える。この世代、子供時代はまだまだアナログで学生時代にIT社会を迎えた。SNSも話し半分にスルーできるしアナログにも対応できる。
50以上はデジタル対応に苦戦するし、30歳以下はリアルとオンラインの区別がつかない傾向。
144: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 21:20:16.56 ID:ArmGvAUG0
>>14
凄まじいメリットはあるが、デメリットの方が大量にあるからな。
凄まじいメリットはあるが、デメリットの方が大量にあるからな。
16: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:23:51.29 ID:Q1CVbKsj0
ぜんぶ、子供の心の成長にはよくない
18: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:26:52.83 ID:UOTwqICy0
いじめがエグくなってるんだろうなぁとは想像つくわ
19: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:27:03.52 ID:Ehh4JTmC0
基本的にリア充報告したい承認欲求民の場だからな
それに飽きたりついていけない人はもう見てないよ
それに飽きたりついていけない人はもう見てないよ
21: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:27:44.72 ID:+6ljm50j0
すげえわかる
400人フォロワーいるのに
俺の投稿いいね1-2だぞ
いじめだろ、特定地域のやつらは合わせたように一切反応しない
400人フォロワーいるのに
俺の投稿いいね1-2だぞ
いじめだろ、特定地域のやつらは合わせたように一切反応しない
133: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 20:05:30.96 ID:D6pr1ONs0
>>21
分かる。俺もそんな感じ。だから誰かの投稿にコメントする方を中心にしたら、誰からの反応もない。なので自分の投稿消して今は放置。Twitterや5ちゃんの方がまだ健全
分かる。俺もそんな感じ。だから誰かの投稿にコメントする方を中心にしたら、誰からの反応もない。なので自分の投稿消して今は放置。Twitterや5ちゃんの方がまだ健全
28: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:35:33.78 ID:npYAJvdv0
>>21
FBもインスタもやってないけどお前にいいねをするためだけにアカウントつくってやるよ
FBもインスタもやってないけどお前にいいねをするためだけにアカウントつくってやるよ
48: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:54:03.52 ID:xn4KPt200
>>21
その400人のフォロワーはお前をどうしたいの
監視?
その400人のフォロワーはお前をどうしたいの
監視?
22: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:27:45.21 ID:4jWf09ti0
Facebookなんて日本じゃほとんど流行ってないだろ
インスタも匿名性ないから変なことほとんど書かれてないし。
インスタも匿名性ないから変なことほとんど書かれてないし。
24: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:29:17.61 ID:5mYxWV4e0
>>22
海外の奴らって匿名文化がないよな
顔出ししてひでぇ事書きまくってるやつとか見るけどよくできるよな
海外の奴らって匿名文化がないよな
顔出ししてひでぇ事書きまくってるやつとか見るけどよくできるよな
84: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 17:41:42.87 ID:IbfCOzmN0
>>22
今は裏アカってもんが流行ってんだぜ
オッサンは知らんだろうけど┐(´∀`)┌
今は裏アカってもんが流行ってんだぜ
オッサンは知らんだろうけど┐(´∀`)┌
25: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:30:14.31 ID:zQDlBqgk0
FB系は見たらそれまでもあるからまだいいほうかな
メールもLINEも今さらしょうがないんだろうけど学生のうちは即レスが基本ってかわいそうだと思う
メールもLINEも今さらしょうがないんだろうけど学生のうちは即レスが基本ってかわいそうだと思う
29: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:37:28.36 ID:O5aCS6qJ0
>>25
ほんとにな。こんな息苦しい時代に学生じゃなくて本当に良かった。&可哀想。
ほんとにな。こんな息苦しい時代に学生じゃなくて本当に良かった。&可哀想。
26: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:32:02.69 ID:5mYxWV4e0
snsって若者は承認欲求満たす場所。中高年は匿名で悪口言う場所って感じで分かれるよなヤフコメや5chも中高年ばっかだし
30: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:38:57.27 ID:nB7gT3ts0
2ちゃんねるの時代から分かりきってることを今更言われてもなw
それだけストレス社会なんだよ言わせんな恥ずかしい
それだけストレス社会なんだよ言わせんな恥ずかしい
36: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:45:20.90 ID:qofn2I3W0
>>30
まあそうだよね
別にFBに限らずネット上他にもいっぱいあるね
まあそうだよね
別にFBに限らずネット上他にもいっぱいあるね
32: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:41:30.32 ID:LDSBhD8+0
ログインしている前提でサイトをデザインするのやめてほしい
33: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:43:47.07 ID:tijx/O0K0
>>32
最近Twitterもログインしてないと色々嫌がらせしてくるようになったな
画面遷移不能したり
最近Twitterもログインしてないと色々嫌がらせしてくるようになったな
画面遷移不能したり
34: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:44:21.80 ID:60cbhbRI0
FBなんて元をただせば女子学生の顔ランキングサイト(Face Book)だからな
37: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:46:38.76 ID:vPs49pr70
発達で承認欲求弱いんだが、特に問題ねえんだよなぶっちゃけ。
113: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 18:44:04.54 ID:96oEmiVb0
>>37
リアルで満たされてればSNSで満たそうとは思わんのよ
SNSでアピールする奴は普通のやつから憐れみの目で見られてるのに気付いてないんだ
リアルで満たされてればSNSで満たそうとは思わんのよ
SNSでアピールする奴は普通のやつから憐れみの目で見られてるのに気付いてないんだ
116: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 18:47:05.09 ID:N1DwFhje0
>>37
それは発達障害とか関係ないでしょ
それは発達障害とか関係ないでしょ
38: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:46:59.68 ID:t5wd2PKj0
よくもまあ自分の生活をわざわざ公開するよねと思うわ
こんなの食べた、あんなの買ったって
こんなの食べた、あんなの買ったって
43: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:51:11.78 ID:qySkfgLR0
>>38
インスタオバケ「更新したのになんで反応しないの?他の娘はちゃんとコメントするよ?」
インスタオバケ「更新したのになんで反応しないの?他の娘はちゃんとコメントするよ?」
80: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 17:31:50.22 ID:t5wd2PKj0
>>43
そういう圧迫もやだねぇ
今の子は本当にストレスたまりそう
そういう圧迫もやだねぇ
今の子は本当にストレスたまりそう
39: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:48:46.47 ID:QrrbFWUa0
インスタでいいね一桁しかいかなくてリスカしまくってるJKとか、もういろいろ救いようがないよな。
社会的にも本人的にも。
社会的にも本人的にも。
167: ななしさん@発達中 2021/10/08(金) 13:03:55.51 ID:hh9+jxKy0
>>39
そんな人いるの?信じられない
そんな人いるの?信じられない
40: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:48:59.27 ID:GfqsXtZ60
日本は先を行き過ぎてて先行してたmixiが廃れたぐらいだしな
42: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:50:44.31 ID:M9oIkU510
SNSはガッチガチに規制した方がいいだろう
精神が出来上がってない子どもが使っていいツールじゃないよね
精神が出来上がってない子どもが使っていいツールじゃないよね
72: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 17:13:43.73 ID:tY7eYWXd0
>>42
精神の出来上がってない大人が使っても陰謀論とかすぐ信じちゃう
精神の出来上がってない大人が使っても陰謀論とかすぐ信じちゃう
45: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:53:39.27 ID:pbTau7mc0
承認欲求が強いのってインスタとかいろんなライブ配信みてるといっぱいいるんだなと実感する
46: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 16:53:40.33 ID:p0esCZw50
なんの特徴もないイイネも貰えないやつらが
永遠他人の承認欲求満たすためにイイネ押して
自分を卑下することになるとか、そんなもん不要だろとしか言えないわな
永遠他人の承認欲求満たすためにイイネ押して
自分を卑下することになるとか、そんなもん不要だろとしか言えないわな
59: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 17:01:23.01 ID:YMZBJah40
この告発者、思想や背景がかなり問題あるよな。
62: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 17:04:08.79 ID:9NdrVc5+0
SNSってすべて承認欲求の塊だろ
それを規制しろなんて自分の会社全否定じゃん
それで本人はやめて満足したんだろうけど
じゃ人気維持して承認欲求なくす方法どうすんの?
それを規制しろなんて自分の会社全否定じゃん
それで本人はやめて満足したんだろうけど
じゃ人気維持して承認欲求なくす方法どうすんの?
76: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 17:23:46.35 ID:BtU1uTIj0
FBの闇を知って会社を辞めた奴はたくさんいるよ
78: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 17:29:40.94 ID:0W0q0MAz0
GAFAが大きくなってからイライラしてる人が増えた印象
98: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 17:53:21.72 ID:byX+TAXZ0
もう今の時代本気でFacebookやってる人なんていないんじゃないの?
インスタがまだ好調っぽいからFacebook的には問題ないんだろうけど
若い子の間ではインスタももう下火?
インスタがまだ好調っぽいからFacebook的には問題ないんだろうけど
若い子の間ではインスタももう下火?
117: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 18:59:15.37 ID:FYTiv7gG0
>>98
FBなんて就活の時に申し訳程度に垢作るツールだったよな
今じゃ就活ですら使われない
学生はみんなTwitterだな
FBなんて就活の時に申し訳程度に垢作るツールだったよな
今じゃ就活ですら使われない
学生はみんなTwitterだな
121: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 19:11:52.11 ID:F4IiNgi30
>>117
今やTwitterは瘴気が強くて避けられがちとも聞くがな
今やTwitterは瘴気が強くて避けられがちとも聞くがな
124: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 19:15:16.61 ID:FYTiv7gG0
>>121
全員コテハンの5chみたいなもんだしね
全員コテハンの5chみたいなもんだしね
101: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 17:55:02.10 ID:llqv7rV30
今まで見えてなかった虐めの証拠がネットに残って捜査しやすくなっただけだろ
99: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 17:54:07.22 ID:6/pDxM4W0
既存のメディアも、
同様に
依存性や分断の加速や自尊心の低下って効果があったんではないか?
同様に
依存性や分断の加速や自尊心の低下って効果があったんではないか?
103: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 18:09:08.08 ID:MBny8ElN0
ネット全体、オフラインも含めた生活自体が承認欲求の塊みたいなもんだろとマジレス
120: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 19:11:00.54 ID:OdDBfYWj0
見ず知らずのフォロワーから持ち上げられて
自分の長所を知って伸ばす子達もいるだろう
自分の長所を知って伸ばす子達もいるだろう
122: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 19:13:34.58 ID:7NCj4whH0
この人SNS無かったら海外移住なんかしてないんだろうなみたいな人はいっぱい居るな
134: ななしさん@発達中 2021/10/07(木) 20:06:50.25 ID:Di1p312i0
昨今は学校でSNSの教育をするそうだけど、
「人の悪口を書き込んではいけません」
「個人情報は決して書き込んではいけません」
「注目を浴びるために過激な内容を投稿しない」
「SNSで知り合った人に誘われて会いに行かないように」
と、こんな感じの内容だそうだ
けど、一番重要な事を忘れてるよね
「SNSなど辞めても貴方の人生にとって何らマイナスにはなりません」
これこそが子供だけでなく大人にも一番重要な事だろ
SNSで辛い思いをしてるのに続けてる人間がどれだけ居るか
「人の悪口を書き込んではいけません」
「個人情報は決して書き込んではいけません」
「注目を浴びるために過激な内容を投稿しない」
「SNSで知り合った人に誘われて会いに行かないように」
と、こんな感じの内容だそうだ
けど、一番重要な事を忘れてるよね
「SNSなど辞めても貴方の人生にとって何らマイナスにはなりません」
これこそが子供だけでなく大人にも一番重要な事だろ
SNSで辛い思いをしてるのに続けてる人間がどれだけ居るか
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (26)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
TikTokなんかで世に出た奴ら、後悔してるとか言ってたし、そういう商売の道具になってる、しちゃってるとかあるよね。
おふとん
が
しました
チョムスキーも短文のやり取りしかできないこれらSNSは、アンチ・コミュニケーションって言ってたしね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
飽きっぽい若い子は今の世の中大変だろうなあ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
持たせるにしても、通話とSMS送れる機能がありゃ十分
おふとん
が
しました
SNSも流行り廃りが激しいし
FBは元々アメリカの大学の学閥ツールやろ
初期に使ってたけど女子は整形してアメリカに移民してた
男子は高校の同級生は見つけたけどEUを転々としてた
皆リア充自慢してるだけだし建前の綺麗事の嘘しか書いてないし
申請したら「久しぶり〜」速攻でブロックとか二重人格の基地外しかいない
内部告発した社員はまともな人だから内部告発したんやろ
一般人で400人もフォロワーいるのに反応が一切ないってそいつら集団ストーカーやろ
てか発達障害と関係ないやん
おふとん
が
しました
LINEも韓国の諜報機関のスパイウェアってバレたのに野放しよな
アメリカやインドはTikTok禁止したんやろ中国のスパイウェアだから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
むしろTwitterこそ酷いだろ
インスタの方がみんな容易く良いねくれる
不思議な話だがイイねを容易く貰えないほうが承認欲求強くなった
FBとか過去の遺物だ
おふとん
が
しました