1: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:51:42.63 ID:sgAKHcxp0
なんで?
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:52:14.75 ID:WWII7LaC0
ノンレム睡眠レム睡眠ノンレム睡眠レム睡眠
77: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:09:10.47 ID:B4Oh9iBq0
>>3
スヤァ〜…
スヤァ〜…
5: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:53:31.85 ID:sgAKHcxp0
ええんか?
10: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:54:20.26 ID:m3dvXaeL0
未だ何故睡眠が必要なのか分かってないらしいな
27: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:58:47.83 ID:m3dvXaeL0
寝るのって無防備な状態になるからめちゃくちゃ危険なのにどの生物もするから非常に重要なものってことしか分かってない
29: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:59:39.05 ID:sgAKHcxp0
>>27
マジ謎だよな
マジ謎だよな
7: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:53:36.14 ID:cGlPjN850
脳の洗浄やぞ
深い眠りによって脳内の老廃物が洗い流されていることがわかった:研究結果
睡眠は、私たちの認知機能や脳機能のメンテナンスに不可欠なものである。このほど、ノンレム睡眠のうち、脳波に振幅の大きくゆるやかな波が多く出現し、深い眠りの状態にある「徐波睡眠」において、脳脊髄液(CSF)の流入が増え、脳内の老廃物を洗い流していることが明らかとなった。
引用元はこちら
12: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:54:46.84 ID:KipV49qc0
不要なん?
体が休んでるとかちゃうんか?
体が休んでるとかちゃうんか?
15: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:55:40.76 ID:sgAKHcxp0
>>12
体休まなくできるように進化すればもっと人類の発展早かったろ
体休まなくできるように進化すればもっと人類の発展早かったろ
18: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:56:12.86 ID:BjB/lXvEd
>>15
早死にしそう
早死にしそう
17: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:55:50.79 ID:JNZkgG5dM
睡眠に対するイノベーションって全然ないよな
カプセルみたいなので2時間寝たら大量回復するとかさ
カプセルみたいなので2時間寝たら大量回復するとかさ
19: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:56:18.82 ID:IbQMtQIU0
必要なのはわかるけどショートスリーパーの存在が謎だわ
あいつらどこで帳尻合わせてんの
あいつらどこで帳尻合わせてんの
24: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:57:21.80 ID:sgAKHcxp0
>>19
寿命やろ
寿命やろ
66: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:06:26.85 ID:TJ0UN/Ym0
>>19
脳細胞が変異して短時間で脳の洗浄ができるようになってるらしいで
脳細胞が変異して短時間で脳の洗浄ができるようになってるらしいで
21: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:56:39.59 ID:kROmjnwF0
武井壮ってずるいよな
45分だけでええなんてな
45分だけでええなんてな
20: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:56:21.35 ID:DmOwI5f/0
寝るのもったいないよなぁ😕
23: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:57:12.60 ID:Sc1OjqFF0
睡眠要らなくなったらその分仕事の時間にあてられるぞ
25: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:58:09.17 ID:sgAKHcxp0
>>23
ほんこれ
産業革命の時だってみんな寝てなかったらしいな
ほんこれ
産業革命の時だってみんな寝てなかったらしいな
56: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:05:02.73 ID:gl8N8WX8a
活動中に変性したタンパク質とかもとに戻すんやで
寝ないと脳の老化が早まってアルツハイマーになりやすくなるで
寝ないと脳の老化が早まってアルツハイマーになりやすくなるで
34: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:00:44.12 ID:nK0CDhTWp
脳にゴミ溜まって6時間以上睡眠をしないと
そのゴミが減るくらい処理が進まないらしいな
んで6時間以上睡眠をずっとしてないと早くボケる
そのゴミが減るくらい処理が進まないらしいな
んで6時間以上睡眠をずっとしてないと早くボケる
35: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:01:23.68 ID:sgAKHcxp0
>>34
怖いこと言わんといて
怖いこと言わんといて
41: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:03:02.08 ID:nK0CDhTWp
>>35
試してガッテンのボケに対する最新の研究だからガチで気を付けようね
試してガッテンのボケに対する最新の研究だからガチで気を付けようね
39: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:02:55.15 ID:b6bGFNNQ0
>>34
そのゴミはどういう成分なんや
そのゴミはどういう成分なんや
45: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:03:31.02 ID:zHNuEBsV0
>>34
12時間寝てもゴミ取れんわ
12時間寝てもゴミ取れんわ
46: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:03:51.62 ID:LKs6VoUxd
多少の体調不良は寝れば治るやん
62: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:05:38.65 ID:74Lqsc6V0
はい致死性家族性不眠症
71: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:07:04.97 ID:sgAKHcxp0
>>62
これ寝れなくて2年くらいで死ぬ病気だよな
これ寝れなくて2年くらいで死ぬ病気だよな
64: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:06:04.42 ID:ZXdvqjSJd
この世は仮想世界やしメンテナンスが必要って事や
65: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:06:10.00 ID:6VsHSBgK0
うんこが一番ダルいわ
うんこだけ便秘とか下痢とかあるのもウザい
せめてションベンみたいに自動的にサッと出るものであれよ
うんこだけ便秘とか下痢とかあるのもウザい
せめてションベンみたいに自動的にサッと出るものであれよ
73: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:07:53.11 ID:3lqTlPw10
>>65
昔の世にも奇妙な物語にあったように
カプセルみたいなやつで出るようにしてほしい
ファナモだっけ
昔の世にも奇妙な物語にあったように
カプセルみたいなやつで出るようにしてほしい
ファナモだっけ
86: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:10:16.25 ID:B4Oh9iBq0
>>65
ションベンだって残尿とか頻尿とか色々あるんや
ションベンだって残尿とか頻尿とか色々あるんや
68: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:06:44.18 ID:xTnAN66Wa
デフラグみたいなもんかと思ってた
76: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:08:33.68 ID:+8VWIU5qa
人間が生きるのに都合が良かった昼間に多く活動できるように無駄な夜を省エネの時間に当てたって感じなのかな
88: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:10:21.19 ID:tSSs91Qt0
>>76
眠る機能獲得したのもっともっと前やぞ
眠る機能獲得したのもっともっと前やぞ
78: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:09:11.99 ID:neQLnOXb0
7、8時間は取らないとダメって舐めてるだろ
野生でこんな寝てたら死ぬぞ
野生でこんな寝てたら死ぬぞ
82: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:09:41.08 ID:uaWzjcs70
脳の異常で寝ない人って世界でもちょいちょいおるみたいやけど意外と皆健康的に生活しとるんよな
睡眠ってホントに必須なんやろか
睡眠ってホントに必須なんやろか
89: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:10:26.66 ID:Gv/dgElP0
>>82
ああいう人らは無意識的に脳が休眠取ってるって話しやないっけ
ああいう人らは無意識的に脳が休眠取ってるって話しやないっけ
59: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 13:05:17.02 ID:AzcdSGw+0
若い頃は睡眠時間削りたかったが今はむしろ逆やわ
寝ることくらいしか楽しみないからな
寝ることくらいしか楽しみないからな
30: ななしさん@発達中 2021/10/03(日) 12:59:54.35 ID:mQJ+tI8La
あったかいふとんで、ぐっすりねる!こんな楽しいことがあるか。
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633233102/
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (47)
睡眠時間が足りていないと、そういうのが溜まって脳を傷つけるようだけど、時間的に十分でも睡眠の質が悪ければ脳のゴミはうまく処理されてないんだよなwだから寝たりなさとか起床後のだるさがあるなら睡眠不足同様危険なんだってな
でも自分は短眠方法とか試して3,4時間睡眠時間ちぢめたっちゃ
おふとん
が
しました
睡眠の質あんま良くない気がする
だるい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
気持ち良い寝返りのためにも体型にあった寝具選びは重要だな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
生存戦略的に必要って事なんだろうがたしかに謎だよなぁ
おふとん
が
しました
動物だと飼猫でも音がしたらそっちを見るなり耳向けるなりするし警戒した体勢での睡眠もできるからかなり眠り浅そう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
飛びながら一瞬眠って降下して、また目を覚まして上昇することで一日中飛びながら暮らせるアマツバメと同じようなことができてるとか
本当かよと思ったけどそれで短命にもならずに生活できるなんて羨ましかったわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
医学だか生物学だかわからんけどなんかその辺のソースでもあんのかと思って開いて損した
おふとん
が
しました
置きてる間の経験や判断のうち重要なことを定着させて不要なことを忘れるために整理してる
だから変な思考がいろいろ頭の中で発生するけど,それを記憶したり声が出たり体が動かないようにスイッチが切り替わってる
スイッチがうまく行かない結果が夢とか寝言や夢遊病なわけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
セーブモードにしたろ、とか?
おふとん
が
しました
ほなまた。」
おふとん
が
しました
死ぬまで動き続けてる
おふとん
が
しました
虫や魚だって寝るんだから
おふとん
が
しました
起きてるときはセーブができるゲームをしてるだけ
定期的に充電しないとゲームの電池がなくなるの
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日々睡眠を取って、細胞たちが綿密なメンテナンスをしているおかげで生きられてるってのに
何寝言言ってるんだこいつは
脳みそ入ってんのか
おふとん
が
しました
ちゃんと寝ない方が生き延びられないっていう事実が積み重なった結果が今の人類に必要な睡眠時間なんでしょ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
無い中で見つけるのが仕事ん本質。有るんにわざわざ新しいのバカスカ増やしてりゃ、そら追い付かんよーなるんアタリマエだわな(笑)
余計な仕事ばかりんなるわな(笑)(・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
小刻みに脳に睡眠を取らせて脳の疲労物質を取り去る方式にすることで眠らない代わりに24時間常に細かい隙を産むとか
脳に疲労物質があまりたまらないように起きてる時の脳の性能を低下させるなど
進化ってのは何かを得るには何かを代償に支払わないといけないんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
早くコールドスリープ可能にならんかね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました