
1: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:30:58.47 ID:8PeK7VUTr
マジで辞めたほうがええぞ
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:31:27.02 ID:8PeK7VUTr
できるだけ今起こっていることだけを感じるんや
7: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:32:47.66 ID:8HxYDUsr0
今年その二つしか考えてなかったわ
8: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:32:50.81 ID:c6TH/Abn0
すごく分かる
けど一度出来上がった思考のロジックはそうそう変えられないモンなのよな
けど一度出来上がった思考のロジックはそうそう変えられないモンなのよな
6: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:32:26.13 ID:nkWtkMI4a
真面目すぎるんやろうなぁ
もっとうんちとかち○このこと考えればええのに
もっとうんちとかち○このこと考えればええのに
12: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:33:20.18 ID:8PeK7VUTr
>>6
真面目な人は損するな
真面目な人は損するな
13: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:34:10.87 ID:iKqctdq50
何やっても過去の嫌だった事や後悔ばっか浮かぶわ
14: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:34:43.63 ID:8PeK7VUTr
人間ネガティブな感情は強いからな
普通にしてたらネガティブなことばかり考えるのは当たり前なんや
普通にしてたらネガティブなことばかり考えるのは当たり前なんや
11: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:33:11.11 ID:mroLEwOM0
マインドフルネスとセルフコンパッション磨け
15: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:34:45.88 ID:A7g9YUpx0
「今」に集中しろ
早めにやれ
早めにやれ
18: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:35:24.03 ID:RPIlgSXPM
過去の嫌なことは忘れたいな
なるべく思い出さないようにしてる🥺
なるべく思い出さないようにしてる🥺
4: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:31:51.26 ID:8PeK7VUTr
あとな
笑うんや
楽しくなくても、楽しい気分に自分で持っていくんや
笑うんや
楽しくなくても、楽しい気分に自分で持っていくんや
9: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:32:51.49 ID:8PeK7VUTr
ワイも仕事の前は無理やり口角上げて笑ってるふりして楽しい楽しいって自分に言い聞かせてる
割と楽しくなるです
割と楽しくなるです
21: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:35:42.39 ID:8PeK7VUTr
あー楽しい楽しい楽しい
楽しい
楽しい
27: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:36:26.85 ID:UwQykp2Y0
>>21
いやそれはどうなんやろか...
いやそれはどうなんやろか...
33: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:38:12.57 ID:8PeK7VUTr
楽しい
楽しい
仕事楽しい
楽しい
仕事楽しい
34: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:38:51.75 ID:8PeK7VUTr
今日明日はラストまでだから帰宅は日付変わるくらい
楽しいーーーーーー楽しい
楽しいーーーーーー楽しい
35: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:39:18.53 ID:8PeK7VUTr
電車の中で目が悲しんでるのに口が笑ってるやつがいたらワイや
36: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:39:58.50 ID:UwQykp2Y0
>>35
しっかり病んでて草
しっかり病んでて草
22: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:35:46.43 ID:5F/kMyitx
心配事の93%は起きない
40: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:40:58.86 ID:8PeK7VUTr
>>22
いいレスや
いいレスや
45: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:42:49.61 ID:6v/ereih0
>>22
7%も起きるとかむっちゃ困らない?
7%も起きるとかむっちゃ困らない?
26: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:36:25.41 ID:dwHqaJGV0
今がまさにクソつらいんだけどどうすりゃいいの?
41: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:41:15.88 ID:h0SZjDWS0
ワイ😅「今に苦しんでる人もいっぱいいるぞ、アトピーや感覚過敏は典型例や」
24: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:36:18.60 ID:GMpBhJlp0
むしろ今の自分を意識してる事がほとんどない
47: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:43:12.45 ID:vO9L0EaKd
将来起こりそうな最悪の想定考えちゃうよな
30: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:37:09.68 ID:c6xoRkLmM
まあリスクを異様に恐れる遺伝子だからこそ生存競争を何とか生き抜いてここまで受け継がれてきたとも言える
39: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:40:32.26 ID:uYz6080I0
ジョーカーみたいに無理に顔を笑顔にするだけで気持ちが変わるからな
先延ばし癖あって行動できない奴は引くほどの笑顔作ってみろちょっとやる気出てくるから
先延ばし癖あって行動できない奴は引くほどの笑顔作ってみろちょっとやる気出てくるから
25: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:36:23.08 ID:Beqo8V7Q0
論理的に考えると少なくとも人類の半分くらいは暗黒の未来だからな
現実なんて見るだけ損じゃい
現実なんて見るだけ損じゃい
42: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:41:33.55 ID:c6TH/Abn0
率直な感情と反対の事ばかりしてると精神病むみたいな説もある
カネと仕事に縛られる人生はホント辛い
カネと仕事に縛られる人生はホント辛い
44: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:41:59.83 ID:gXpze0n30
こればっかりは癖みたいなもんやからな
辞めた方がええでで治るもんでもない
辞めた方がええでで治るもんでもない
48: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:43:25.08 ID:zhsUqcPN0
「気にするな」とかいう言葉良く聞くけど
気にしない事って意図的に出来るものなんか
気にしない事って意図的に出来るものなんか
49: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:44:06.93 ID:vtBB384B0
ワイは精神キツい時は走ってるで
息上がった時何も考えてないし頭もスッキリや
息上がった時何も考えてないし頭もスッキリや
51: ななしさん@発達中 2021/09/25(土) 08:44:31.51 ID:wr5sPsHMa
未来の不安なんて考えても仕方ないからな
対策できるならすればいいしできないなら考えても無駄
どっちにしろ悩む必要はない
対策できるならすればいいしできないなら考えても無駄
どっちにしろ悩む必要はない
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632526258/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (96)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こういうこと言うやつマジで腹立つ
おふとん
が
しました
やり方教えて欲しい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「他のことを考えることの割合を増やすことで相対的に減らす」のが適切なアプローチだと知って少し生きやすくなった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
感情が先で記憶や不安の理由は後付けやねん
おふとん
が
しました
考えても仕方ない。死ぬ時が来たらそれまでだけど、せめて出来る限り他人に迷惑掛けずこの世を去りたいな?今の願望はそれだけだ。
おふとん
が
しました
楽しい過去も明るい未来も無いんだから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
マウント取りたいならFacebookかInstagramでやって。
おふとん
が
しました
今じゃそういう病気なんだと割り切ってるわ。
昔は一緒に悩んでたけど
しんどいだけだった。
おふとん
が
しました
お前そんなんで将来どうするんや!
過去の失敗をクドクド
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
他人の気持ちや視線なんてどうだっていい
もし生まれ変われたらそんな自分勝手な人間に生まれ変わりたいなぁ
おふとん
が
しました
防衛本能的な?
おふとん
が
しました
これも病気かな?って思う時がある。
冷静に考えればどうでもいいこと
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分の頭の中で勝手に大きくなってる感じ
まあできたら苦労はしないか
自分は日記に書いて思考整理してから不安に向き合いやすく?してる。
おふとん
が
しました
それが精神病と言われる脳の病気なんです。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それらの思考の癖がある人で病みやすい人は物事を認識した後に、それらに対してどのような行動や決断をするかの方針を自分の中で明確にできていないことで、不安感などに押し潰されやすいのだと思う。
情報だけ大量に取得しても処理する判断基準が曖昧だと、ネガティブな内容の情報がどんどん溜まっていくばかりだろうし。
だからこういった状況を打開するためには、自分のことをよく理解することが大切なんだと思うよ。
おふとん
が
しました
精神おかしくなるきっかけは、人付き合いの悩みがほとんどだし
おふとん
が
しました
物語のある漫画とか小説だと関連して嫌なこと思い出して途中で読むのやめたりするのはあるわ
おふとん
が
しました
過去のことや未来のこと考えないとなると破滅を招く事もある気がする。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
早くトラウマの元凶を訴訟出来る未来が来て欲しいねえ
おふとん
が
しました
それ自分に嘘を付いてる事になってしっぺ返しくる
自分に素直になる事が大事
精神病む人って苦しい時に苦しいって言えない人
大丈夫じゃないのに大丈夫なフリをする人
おふとん
が
しました
インスタントに意味の無い情報でずっと刺激してくれる
今を考えろってのはsnsやネットサーフィンしてる状態だと思う
おふとん
が
しました
さじ加減間違うと予想以上に悪化する
おふとん
が
しました
これ残りの7%一度でも経験したやつには一切効かんぞ。
おふとん
が
しました
ポジティブになろうとして、さらに辛さを抱えた。
明るく見える人もみんな辛い時は辛いんじゃないの?性格の問題より状況の問題というか。
宗教の祈りの言葉が「アーメン」「アッサラーム」も「神様の心のままに」だし。「南無阿弥陀仏」も「阿弥陀様にお任せします」だし。嫌なことも丸ごと受け止めたほうが駄々こねるより無難だと思う。
おふとん
が
しました
その不安を解消するために今自分にできることはあるか?その対策をするつもりはあるか?って自分に聞いて、yesだったら行動に移して気持ちを紛らわせて、noだったら切り捨てて忘れるようにするって感じにしてるわ…。
それでも解消できない不安はあるが、今悩んでもしょうがないことを意識的に潰しとくだけで少し楽になるよ。
おふとん
が
しました
その事に集中してる間だけは嫌な事も忘れられる
おふとん
が
しました
精神病む人は、過去にあった嫌な事がまた起こった時に解決する力や、未来に起こるかもしれない不安なことを解決する力が無いのが原因だろ。
目の前にある問題に全力で取り組んで1つでも多く解決して、「過去に嫌な事があったけど、今の自分なら解決できる」とか「未来に何が起こるかわからないけど、今の自分なら乗り越えていける」って自信を付けろ。
おふとん
が
しました
自分程度に予測できる出来事が的中するとか現実はそんなにヤワじゃないぞ
自惚れも甚だしい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
しんどいけど何もない方がしんどい
おふとん
が
しました
そしてN型は全世界の25%しか居なくてマイノリティなうえに発達障害率が高い
そら病むわな
現に俺もN型で過去の事ばかり振り返ってるし(Ti-Siループ)
とにかく今に焦点が合わないんだよな
だから瞑想が良いとされてる
デフォで今に意識を向けられるS型のためではなく、すぐに今から焦点が外れてしまうN型用のツールだよ>瞑想
おふとん
が
しました
明日の不安を軽くするために、怖さの軽減。
なのだけれど、、、、、、、、、 腐りきっていて機能しなくなってしまっている
(´Д`)ハァ…
おふとん
が
しました