2236994_s

1: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:22:12.57 ID:oBhLuzuJ0

パラレル、向挑者…「障害者」言い換えよう 大学で授業

「障害者」にかわる新しい言葉を考えて――。
駒沢大学(東京)には、学生にこんな課題を出す授業がある。
障害のある息子を持つ講師が、共生社会について教える一環で取り組んできた。
パラパーソン、多様生活者……。単なる言葉の言い換えにとどまらない、様々なアイデアが集まった。

パラレル…日本語訳では平行なので、平等というメッセージを社会に発信できる
十色(といろ)…障がいと言われているものを一つの個性として考え、みんな違ってみんないいという理解を深めるため


https://www.asahi.com/articles/ASN2Y323SN2LUCVL02L.html

スポンサーリンク

17: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:23:46.34 ID:eDt5wxFk0
えぇ…

13: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:23:28.36 ID:T1ruFwZ6r
なんて読むんやこれ

6: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:22:52.27 ID:FdXYCPeC0
逆に嫌やろ

4: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:22:34.52 ID:rIAo0Uto0
何のことか分からんやろ

7: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:23:01.34 ID:BJ+ePntg0
パラレルはええな

8: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:23:04.00 ID:HCA+3aJDd
立ち向かうもの(スタンド)でええやろもう

14: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:23:37.38 ID:hRwj58ol0
駒澤大学は何考えてるんや
頭ええのに

12: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:23:26.60 ID:yEXmEBdA0
何に挑んでるんや

20: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:24:05.73 ID:l+UcuHNm0
まるで障害者やと立ち向かい挑戦しなきゃいけないみたいな押し付けやんこれ

27: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:24:53.67 ID:d0devwzvd
そうやって区別してる時点でもう疎外感あるぞ

31: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:25:14.44 ID:PPEWbxvop
これガチで言ってるんやろうか

33: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:25:15.56 ID:sDFqhKLO0
まあこういうのもええんちゃう
出世魚のように定期的に名前変えるしかないやろ

37: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:25:29.03 ID:vZnTvUA60
かっこいいからいいと思う

41: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:25:37.16 ID:QMY0aDEX0
かっこええやん

52: ななしさん@発達中 2021/09/16(木) 01:26:25.16 ID:cYOEtubCd
英語でchallengedなんだから
向挑者じゃなくて受挑者やん

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631722932/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題