1: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:13:40.65 ID:TlYN5Mo+9
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い公立小中学校で導入が進むオンライン授業で、文部科学省が参加した児童生徒を原則として「出席」と認めないことに対し、保護者から「受験時の内申書に悪影響が出そう」と不安の声も上がる。

文科省の「対面授業が望ましい」という見解からだが、一部の自治体は出席扱いにできるよう各学校に通知し、判断は分かれている。


横浜市立の義務教育学校「霧が丘学園」(緑区)の小学部では、教室と自宅に分かれた児童がオンラインを活用して同時に授業を受ける取り組みを試行中。
感染対策で、半数ずつ1日おきに登校している。教室に置かれたモニターの画面には、自宅でタブレット端末に向かう児童の顔が並ぶ。教員は教室の児童とカメラに視線を配る。

6年生の西潟奈乃羽なのはさん(12)は「オンラインでは先生の話が聞こえなくなることもあるし、先生がそばにいないので質問しにくい。教室がいい。でも、コロナの感染がすごくて不安もある」と話す。

こうしたオンライン授業は、受けても「出席」ではなく「出席停止・忌引等」と記録されることが多い。
横浜市教育委員会も「登校した日は『出席』だが、オンラインの日は出席にも欠席にもしない」と説明。1日おきに登校すると、出席日数は本来の半分だが、欠席が増えることもない。

これは、今年2月の文科省通知に従ったもの。オンライン授業を出席扱いしない理由に、同省の担当者は「児童・生徒の発達段階を考えると、対面授業が望ましいから」と説明する。
ただ、通知では自宅での学習成果を評価に反映させ、進級や進学が不利にならないよう配慮も求めている。

画像

https://www.tokyo-np.co.jp/article/129307

スポンサーリンク



115: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:41:47.59 ID:4nT//SW/0
どういうことだよ
もうすぐ学校自体でオンライン授業になるぞ

15: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:19:11.01 ID:QWdFbfRf0
え?オンライン授業を文科省が勧めたんじゃないの

5: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:15:52.47 ID:59f1Ql5e0
何で時代に逆行するかな
日本にテクノクラートは居ないんだな

7: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:16:09.16 ID:wEwgH+Ry0
このご時世で受験先も出席停止の数なんて気にしないだろ

12: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:18:35.41 ID:QpztvxE30
ギガスクール構想の意義が台無し
文科省ってアホしかおらんのか?

16: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:19:17.17 ID:to4zQd/K0
欠席除外の間違いじゃないのか?
行きたくても行けない子もいるだろ

28: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:22:55.99 ID:q/IMFqU80
教室で授業中寝てても出席
真面目にオンライン授業に参加して欠席

アホなんだな

30: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:23:12.38 ID:IbTllVkw0
じゃあなんで小中学生にiPad配ったんだろ?
リモート授業の練習もしたけど

34: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:24:30.60 ID:cBcP6k870
もうさ、基本オンラインでたまに登校くらいでいいよ
切り替えだって現場に負担すごいのに上が迷っててどうすんだよ

43: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:26:43.05 ID:womtyOz30
>>1
私立中受験の子は追い風になる場合もありそう
公立中一貫校受験だと、内申や出席日数も必要なのかな
東京の中学受験事情がわからない

56: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:29:20.63 ID:wEwgH+Ry0
ていうか、出席停止って欠席じゃないじゃん
でも出席でもないだろ?これどういう扱いなの?

86: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:35:04.14 ID:jBmSux5B0
>>56
おそらく評価は各高校ごとにブラックボックス状態
保護者はそれが怖いって言ってるんだろうな

97: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:36:53.92 ID:GN0HMSvz0
>>86
ブラックボックスなんてずっとそうだし高校がどう判断しようが自由なんだよね

480: ななしさん@発達中 2021/09/11(土) 00:41:58.69 ID:X2mmmxZw0
>>56
俺知ってるのは1つの学校の例だけだけど

インフルエンザとかなら普通10日以上にはならないから
年10日以上あると停学や不登校、非行の疑いあり、要注意って見られる

別に年10日以上でもそれで不利な扱いする訳じゃなくて事情を聞いてみる目安だが、

それでも面接で「出席日数が少ないようですが……」なんて言われたらいい気しないってことだろう

58: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:29:26.01 ID:7AON2cTX0
本人に何も瑕疵がなく、出席したいと言ってもさせてもらえないって
もう義務教育じゃないよね

66: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:30:35.15 ID:y16pUS1W0
怪我や病気等の事情があって通えない子には
認めてやれよ

111: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:39:48.01 ID:VCNs7wKH0
まずいんじゃないか
子供の後遺症が広がってると言ってるぞ
厚生労働省に確認した方がいいぞ

112: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:39:49.55 ID:AdZHYiSd0
>>1
小学生の感染相次いでるのに
リモート授業検討してないの???

114: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:40:18.49 ID:HVwMrcPJ0
よく読んでないけど 出席してないから 出席にしない
欠席してるわけじゃないから 欠席にもしない

出席停止 という別扱い

妥当じゃね? コロナ禍なんだからこの出席停止記録で
マイナス評価しないように各学校へ指導すればいいだけ
出席扱いにしたところで (ただしオンライン授業) みたいに
説明が付くだけでしょ 学校が合否に使わなければいいだけ

118: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:42:03.45 ID:SwnBcvMr0
>>114

そのとおり。現在も多くがそうしてる。
モンスターペアレンツの要求で、出席扱いにする自治体が出てきて、
そこを引き合いに正式にやっているところに文句をつける悪循環

文科省がこうしろああしろと決めてくれれば済む問題

120: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:42:45.49 ID:8EPpJwa30
いやこれさ、出停扱いは妥当なんだけど
文科省の説明がズレてるんだよ

116: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:41:50.95 ID:Vmtz/BmV0
なんで出席停止扱いするの?

130: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:44:54.65 ID:VVpVLdNp0
>>116
実際の出席日数/出席しなければならない日数
こういう記録の仕方をしている

欠席だと分子である出席日数が減る
出席停止だと分母である出席しなければならない日数が減るので、出席率は維持できる

121: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:42:45.83 ID:LIdIY1Jh0
評価に使わないと言いつつ思想が暴走しそうで怖いですね

128: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:44:26.24 ID:WfATDfDD0
なんで小中学校の出席とかいうどうでもいい指標に意固地になってんだよ
そんくらい認めてやれ

137: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:46:25.22 ID:SwnBcvMr0
>>128

指導要録という保存しなければいけない正式書類を作らされることになってるからです

134: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:46:16.78 ID:0dXL9IWs0
オンラインやれって言ったり対面が良いって言ったり、振り回される子供の身にもなれよな...┐(´д`)┌ヤレヤレ

138: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:46:44.53 ID:roSapGcJ0
オンライン授業を整備することは、いじめ問題にも応急的な対応できてよいと思うんだけどな

149: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:49:13.02 ID:GDEYS0Et0
>>138
一部の私立はそれで不登校気味だった子が復活しつつあるそうだ
こういうメリットは見逃さないで欲しいよな

139: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:46:44.70 ID:QzbjGuX30
体調不良や濃厚接触者や不登校児にはオンライン認めてあげて

140: ななしさん@発達中 2021/09/10(金) 22:46:53.61 ID:fn86eiOp0
どうやったらオンライン授業の質が高まるかじゃなくて質が低いんだから差をつけようという発想なんだよな
それじゃいつまで経っても何も変わらない

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631279620/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/