ADHDの薬って効果あるの
1: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:13:29.220 ID:Hz8ua5F40
相手の話、文章を理解するのに時間がかかる
適切な言葉が出てこない
スマホやメガネの場所をすぐ忘れる
何をしに台所に向かってるのか分からなくなる
家電量販店でバイトしたけど店長に「声が小さい、無表情で怖い、仕事できない」と言われてやめた
こんな感じで無能で仕事ができない。4月から新社会人で時々しにたくなるんだけど、ADHDの薬飲んだら緩和される?
適切な言葉が出てこない
スマホやメガネの場所をすぐ忘れる
何をしに台所に向かってるのか分からなくなる
家電量販店でバイトしたけど店長に「声が小さい、無表情で怖い、仕事できない」と言われてやめた
こんな感じで無能で仕事ができない。4月から新社会人で時々しにたくなるんだけど、ADHDの薬飲んだら緩和される?
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:13:46.030 ID:4hel4Ben0
あるよ
5: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:15:09.304 ID:Hz8ua5F40
>>2
もし飲んだことがあるならどの程度効果があったか教えてほしい
もし飲んだことがあるならどの程度効果があったか教えてほしい
12: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:18:43.357 ID:4hel4Ben0
>>5
高校中退とか大学留年する程度のクズが社会人としてギリギリやれてる
高校中退とか大学留年する程度のクズが社会人としてギリギリやれてる
3: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:14:09.697 ID:ypSYhWZPd
個人差あるけど
6: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:15:58.054 ID:6MTvWlmZa
発達は小さい頃から症状出て診断されてるパターンがほとんどだから、大人で検査しても大半はただの低スペ健常者で追い返されるぞ
7: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:17:21.889 ID:Hz8ua5F40
>>4
彼女できたことない、それどころか女子と話した記憶ない
友達は中学以降できたことない、遊んだ記憶ない、学校ではぼっち
バイトで怒られる
これだけ客観的な証拠があってもいえるか?
彼女できたことない、それどころか女子と話した記憶ない
友達は中学以降できたことない、遊んだ記憶ない、学校ではぼっち
バイトで怒られる
これだけ客観的な証拠があってもいえるか?
16: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:19:33.324 ID:Hz8ua5F40
ギリギリADHDじゃないとしても、低スペックで生きづらいのには違いないだろ
薬に効果があるのか知りたい
薬に効果があるのか知りたい
18: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:19:41.348 ID:fNrI1PGM0
バイト始めて無能さを知った感じだと
ADHDじゃなくうつ病の可能性あるな
ストラテラ飲んでたけど初期は万能感あったよ
仕事が何倍もできる感じがしてバリバリやった結果ミスもそれだけ積み上がった
そのうち副作用で仕事ができないほどに体調崩して断薬した
ADHDじゃなくうつ病の可能性あるな
ストラテラ飲んでたけど初期は万能感あったよ
仕事が何倍もできる感じがしてバリバリやった結果ミスもそれだけ積み上がった
そのうち副作用で仕事ができないほどに体調崩して断薬した
26: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:23:50.994 ID:Hz8ua5F40
>>18
うつもあると思う。心が弱いんだよ
副作用があるのか
うつもあると思う。心が弱いんだよ
副作用があるのか
29: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:25:42.748 ID:4hel4Ben0
>>26
いいからさっさと病院探せよ
発達障害みてもらいたいならコンサータを処方できる医者を必ず探せ
これは出すのに厳し目の登録必要だから発達見る気ないとこは出せないから判別できる
いいからさっさと病院探せよ
発達障害みてもらいたいならコンサータを処方できる医者を必ず探せ
これは出すのに厳し目の登録必要だから発達見る気ないとこは出せないから判別できる
31: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:27:31.629 ID:Hz8ua5F40
>>29
病院行かなくても効果ある薬って売ってないんですか?
精神科いきたくない
病院行かなくても効果ある薬って売ってないんですか?
精神科いきたくない
34: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:28:37.848 ID:4hel4Ben0
>>31
あるわけねーだろ
あるわけねーだろ
45: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:36:08.436 ID:fcGUIX+s0
>>31
精神科行けよ
お前が悪いのはそういう性格だぞ
精神科行けよ
お前が悪いのはそういう性格だぞ
35: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:29:02.171 ID:fNrI1PGM0
>>29
コンサータ処方できる医者ってどうやって探してんの?
2件行ったけどどっちもコンサータ処方できないって言われたんだが
コンサータ処方できる医者ってどうやって探してんの?
2件行ったけどどっちもコンサータ処方できないって言われたんだが
39: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:30:04.064 ID:4hel4Ben0
>>35
ネット上なら発達障害標榜してるとことかかな
電話で聞くとかでもいいんじゃね
ネット上なら発達障害標榜してるとことかかな
電話で聞くとかでもいいんじゃね
42: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:31:18.589 ID:fNrI1PGM0
>>39
コンサータ目当てと思われたくなかったけどそれで探すわ
ありがとう
コンサータ目当てと思われたくなかったけどそれで探すわ
ありがとう
24: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:22:55.584 ID:pL6omdkNa
アトモキセチン飲んでるけど効果あるのか分からん
昨日コンサータ出されたけど今朝飲み始めたからこれもまだ分からんな
昨日コンサータ出されたけど今朝飲み始めたからこれもまだ分からんな
19: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:20:44.897 ID:4hel4Ben0
副作用は強いから量を増やすのに時間はかかる
最低でも半年は体を慣らすのと適量を探るのに必要
最低でも半年は体を慣らすのと適量を探るのに必要
25: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:23:43.742 ID:KUFSgBvUa
ストラテラコンサータはしっかり効果あるけど、そもそも発達障害は子供の頃から症状があって発見されるパターンが大半だから大人だとほぼ確実に発達ではない
単なる自信喪失によるうつ傾向なパターンがほとんどだし、最近で自分を発達と思う一般人が多すぎて初診検査二ヶ月待ちとかで医者も患者さんもクッソ迷惑になってる
単なる自信喪失によるうつ傾向なパターンがほとんどだし、最近で自分を発達と思う一般人が多すぎて初診検査二ヶ月待ちとかで医者も患者さんもクッソ迷惑になってる
28: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:25:16.723 ID:Hz8ua5F40
>>25
子どもの時から、教科書や宿題は忘れるし浮いてたし症状はあったよ。
子どもの時から、教科書や宿題は忘れるし浮いてたし症状はあったよ。
33: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:27:52.701 ID:0MyVRWFJr
どうやって生きていけばいいんだ
36: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:29:02.390 ID:Hz8ua5F40
>>33
ほんとそれ
今は学生だからのんきに過ごせるけど、来年の今想像したら吐き気がしてきた
ほんとそれ
今は学生だからのんきに過ごせるけど、来年の今想像したら吐き気がしてきた
46: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:36:53.944 ID:Exz0gANbH
ここで話してもなんにも解決しないんだから病院行くなりしろよ
47: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:40:28.985 ID:Aipro8ia0
俺発達当事者で定期的に養護学校の発達障害支援センター通ってるが、自分の住む県の市役所の福祉課に電話して発達支援センターと病院斡旋してもらうほうが早いぞ
大人の場合は単なるうつ傾向が大半らしいが
大人の場合は単なるうつ傾向が大半らしいが
48: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:45:29.952 ID:Aipro8ia0
あと薬処方できる病院限られる上に発達の診断ない限り貰えない、ネット上は確実に買えないから諦めた方がいいぞ
49: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:47:24.258 ID:Hz8ua5F40
病院に行くのはなんか嫌なんだよな
そういうヤツって思われるのが嫌で
八方ふさがりや
そういうヤツって思われるのが嫌で
八方ふさがりや
50: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:48:22.451 ID:4hel4Ben0
>>49
なんか嫌ぐらいで我慢できる程度にしか困ってないならいいんじゃね?
なんか嫌ぐらいで我慢できる程度にしか困ってないならいいんじゃね?
52: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:49:44.083 ID:Hz8ua5F40
>>50
今は学生だからいくらでも逃げれる
社会人になってからめっちゃ困るんだろうなあと思うけど
今は学生だからいくらでも逃げれる
社会人になってからめっちゃ困るんだろうなあと思うけど
51: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:48:35.838 ID:OAznXH5w0
>>49
今どき何も珍しくないよ
俺も行ったけど誰にもバレてないし
今どき何も珍しくないよ
俺も行ったけど誰にもバレてないし
56: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:51:43.280 ID:Hz8ua5F40
>>51
誰かにバレるというより、その場で先生や受付の人に哀れの目で見られるのが嫌だ
ドラッグストアに「ADHDの薬」ってあったら買うのに
病院とか敷居高すぎだよ
誰かにバレるというより、その場で先生や受付の人に哀れの目で見られるのが嫌だ
ドラッグストアに「ADHDの薬」ってあったら買うのに
病院とか敷居高すぎだよ
60: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:52:42.589 ID:OAznXH5w0
>>56
誰も見ないよ
誰一人見てくるような人はいなかったよ
誰も見ないよ
誰一人見てくるような人はいなかったよ
62: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 11:57:06.391 ID:Hz8ua5F40
>>60
逆の立場に立ったら、先生も何万人と見てるからアリ程度にしか見られてないんだろうな
内定式が10月にあるから、そこでコミュ障発揮したらいくわ
逆の立場に立ったら、先生も何万人と見てるからアリ程度にしか見られてないんだろうな
内定式が10月にあるから、そこでコミュ障発揮したらいくわ
64: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 12:01:17.626 ID:OAznXH5w0
>>62
あぁ半年後新卒なんか
俺はさすがに内定式で行くことはなかったけど、入社して一ヶ月で精神科行ったわ
あぁ半年後新卒なんか
俺はさすがに内定式で行くことはなかったけど、入社して一ヶ月で精神科行ったわ
66: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 12:11:34.512 ID:Og8H5zuK0
68: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 12:16:50.017 ID:Aipro8ia0
>>66
グレーゾーンに入ることができただだけでもマシなのかもしれんが、知覚推理もひどいが処理速度のパーセンタイル一番下でグレーゾーンは可愛そう
全体的に能力値低すぎて凹凸じゃないからグレー止まりのパターンかな
グレーゾーンに入ることができただだけでもマシなのかもしれんが、知覚推理もひどいが処理速度のパーセンタイル一番下でグレーゾーンは可愛そう
全体的に能力値低すぎて凹凸じゃないからグレー止まりのパターンかな
70: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 12:23:50.214 ID:Hz8ua5F40
>>66
このテストはどこで受けられるの?
自分も受けたい
このテストはどこで受けられるの?
自分も受けたい
75: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 12:34:07.360 ID:Og8H5zuK0
>>70
大学病院だよ
2時間くらい拘束されたわ
大学病院だよ
2時間くらい拘束されたわ
71: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 12:26:14.350 ID:Aipro8ia0
>>70
WAIS Ⅳってやつで発達障害の診断検査として病院で用いられてるやつ
今までスレで書いてきた、病院での診断で使うのがまさにこれ
WAIS Ⅳってやつで発達障害の診断検査として病院で用いられてるやつ
今までスレで書いてきた、病院での診断で使うのがまさにこれ
78: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 12:42:12.295 ID:9ZBD9uKl0
内定出てるならまあいいでしょ、実際発達だったところで社会に適応できてればいいわけだし
本気で発達だったらすぐクビになるから病院行くのもそれからでいいよ
本気で発達だったらすぐクビになるから病院行くのもそれからでいいよ
73: ななしさん@発達中 2021/09/08(水) 12:30:57.298 ID:Aipro8ia0
ガチで発達の検査希望する人多くて受けるだけでも三ヶ月待ちとかだけど、自身の能力値知ったら客観的に妥協とかできるから診断されない率が高かろうが受けるのはありだと思う
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (50)
病院行けしか言えないっつーの
おふとん
が
しました
どうしたらいいんだ
おふとん
が
しました
この二つを踏まえてないまま話してるのが人間(笑)
ダカラ赤字んなる(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
特定の人と腰を据えてコミュニケーションとれると次第に良くなる
スーパーの店員みたいに流れ作業で人と関わってるとかはコミュニケーションに含まない
おふとん
が
しました
>適切な言葉が出てこない
これはADHDの症状ではない
単純に知能が低いか、普段会話を全然してないだけの可能性がある
健常者でも他人と会話をあまりしない人はこうなる
あるいは鬱病になりかけという可能性も
まあADHDのせいで二次的にそうなってる可能性もあるけどね
話を理解するのが時間がかかるけど文章なら即座に理解できるってタイプなら聴覚情報処理障害の可能性があるけど話と文章理解の両方が苦手なら違うだろうな
おふとん
が
しました
陸上自衛隊で鍛えてもらえ。
おふとん
が
しました
・適切な言葉が出てこない
...処理速度の遅さかも?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
取り敢えず無表情と声が小さいとこから何とかしてけばよくね?
言っとくが自覚がある時点で重症じゃないからな
現状はただの怠惰なチー牛だ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
MRIで検査してもらった方がいい。損傷がある場合もその部位まで調べられるから
おふとん
が
しました
病院を何だと思ってるんだろ
おふとん
が
しました
むしろ準備ができていないのに残酷で揺るぎのない現実を突きつけられると、そこから逃れる為に現実に背を向けて逆走を始める
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日常生活でもそこそこ支障が出てるだろうに
おふとん
が
しました
発達障害=まだ救いはある、知的障害=救いはない、みたいな価値観なのかもしれんが
自分が発達障害なのは許せても知的障害なのは許せないって知的障害に対する物凄い差別意識の現れだよな、無意識にやっているのかもしれないが
…無意識のほうがタチが悪いか、差別意識が骨の髄まで染着いているってことだものな
おふとん
が
しました
そういう理由じゃなく、単純に知的の自覚がしづらいとか普通学級だから知的ではないという認識だったりするのでは
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺は無い内定のまま卒業した社会不適合者どころか社会のゴミよ
おふとん
が
しました
俺もがきんときadhd気味だったが大人になったら自然と落ち着いたぞ
おふとん
が
しました
一時的なストレスも考えられるし一場面だけなら気にしなくて良いと思う
おふとん
が
しました
バカにつける薬なんてねえよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ADHDしか知らん可能性もあるのに専門家の面々は言葉尻掴まえて侃々諤々難儀やな
おふとん
が
しました
能力全部低いと扱いが難しそう(´・ω・`)
おふとん
が
しました
診断受けるなら就職後でもいいんじゃねーのって思う。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました