22000776_s

1: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:37:03.45 ID:c4f+G7jN0
親「この子は秀才や!やればできる子!」



これで詰む

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:37:29.61 ID:c4f+G7jN0
短期的な単純な記憶力があるだけ

3: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:37:41.17 ID:c4f+G7jN0
思考力はないから

4: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:37:56.30 ID:c4f+G7jN0
次第に点数は下る

5: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:38:11.54 ID:c4f+G7jN0
でも親は勘違いし続ける

24: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:40:41.13 ID:1FplqSNmp
>>5
これが一番キツそう

6: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:38:20.52 ID:ZckZUHdDr
応用することができないってことか?

9: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:38:40.83 ID:c4f+G7jN0
>>6
賢いわけじゃないからな

10: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:38:53.00 ID:ZckZUHdDr
>>9
分かる

8: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:38:30.17 ID:x3d6g4OW0
わかる

13: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:39:13.50 ID:VOrJWOoV0
ワイやん

11: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:39:09.66 ID:pgsj7+cA0
神童と呼ばれた同級生がなんか高校辺りから怪しくなっていくからな
あれあいつもっと良いところ入れるやろと不思議に思ってたわ

7: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:38:26.28 ID:c4f+G7jN0
今はどうなんやろうな?

19: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:40:10.59 ID:1FplqSNmp
中学までは勉強できた
今じゃ学校でも下の中や
数学が特にできんわ

21: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:40:30.06 ID:XFYCgV450
勉強はむしろ出来る方が発達の比率多いくらいやないか?

専門職鍛えてない一部以外は社会に出て詰むわけやが

22: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:40:33.84 ID:rJJE6vG8a
逆に5教科で150点未満のワイの方が仕事できる説あるからな

26: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:40:51.89 ID:VOrJWOoV0
思考ができないというか意見を持てない
スレタイ当てはまるやつ議論苦手ちゃうか?

35: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:42:40.11 ID:2lqx0hic0
ワイやわ
中学まで勉強なしでほぼ90は取ってた

32: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:42:27.03 ID:+RSMSn+L0
体育で基礎体力はあるのに球技が下手くそ

36: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:42:58.73 ID:Mg0OdzgsM
国立大までは行ける 就職がね...

39: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:43:24.92 ID:638z2c+O0
ADHDだけど高校の頃不登校だったけど先生から「あなたは頑張れば東大に行ける」って言われて鵜呑みにしてたわ
今はニートだけどw

41: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:43:34.56 ID:lrFsgIqCd
ワイも未だに真面目にやればできる子だと思われてて申し訳ない気持ちになるわ

34: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:42:31.74 ID:c4f+G7jN0
親が勘違いするのが一番あかんのやマジで

38: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:43:20.15 ID:VqseaTila
理系で東大院まで行った発達の知り合いいるわ
研究室生活についてけず無事中退したらしいけど

43: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:43:48.13 ID:c4f+G7jN0
>>38
東大までいけるのは頭いいわw

40: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:43:33.31 ID:1FplqSNmp
小学校が全盛期や
あの頃は陽キャやったのにいつからこんなド陰キャなってもうたんやろな

44: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:43:52.35 ID:myT8Uahqr
ワイまんまこれやったんやけど早生まれ関係ある?ちな運動できん雑魚やった

1: ななしさん@発達中 21/10/03(日)22:33:07 ID:Rc0o
マジで生きづらいわ
下手に学力だけあってもかえって邪魔やねんな


18: ななしさん@発達中 21/10/03(日)22:47:03 ID:A9dk
学生の頃のバイト先に慶應卒のフリーターいたわ
ゼミの仲間が財閥商社が外資コンサルとかやってるのと自分を比較しちゃって余計つらいって愚痴ってたのは覚えてる

6: ななしさん@発達中 21/10/03(日)22:36:59 ID:OeVE
会社入って終わるタイプやでそれ

10: ななしさん@発達中 21/10/03(日)22:40:32 ID:g8hK
勉強だけできる無能ってのがわからん
勉強できるんなら同じ要領でどんどん仕事も学んでいって結果出せるやろ

13: ななしさん@発達中 21/10/03(日)22:42:15 ID:AeGI
>>10
そう思うじゃん?(´・?・`)

24: ななしさん@発達中 21/10/03(日)22:51:08 ID:qYdy
明らかに仕事の効率悪い部分とか論理的におかしい部分見つけてもコミュニケーション能力なかったりして政治的に動けずメンタルクソ雑魚なのですぐに落ち込み気づくと辞めている

11: ななしさん@発達中 21/10/03(日)22:40:42 ID:CVn4
文系だとそれで詰むけど高学歴理系なら大丈夫や

45: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:44:03.98 ID:XFYCgV450
大学受験で詰む発達ってそんな多くないやろ
学習障害ならそもそも詰んでるし、テストの点数さえ取ればいい大学受験よりむしろ内申や面接も多い高校受験の方がきついまである

48: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:44:32.68 ID:JPwZj9Jz0
学校だけで安心して塾行かせてどのレベルなのかを測らなかったのはあかん

33: ななしさん@発達中 2021/09/05(日) 18:42:27.04 ID:oYL0f3Syd
才能じゃなくて努力を褒めてあげないと伸びが悪くなるらしい

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633267987/

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630834623/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/