4686725_s

1: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 17:48:07.27 ID:CuExhn/Y9
オンラインでのイベントから仕事の打ち合わせに至るまで、いつも画面を眺めてばかり。ウンザリしたアンナ・レッド女さん(29)はボーイフレンドと共に、ロンドン郊外にある木造のキャビン(小屋)に向かった。スマホを封筒に封印し、ネットに接続せずに3日間を過ごした。今年初めの話だ。

「数日間、まったくネットにアクセスせずに過ごすというのはとても魅力的に感じた」とレッド女さん。広報関係の仕事に就く彼女は、新型コロナウイルスに伴うロックダウンで、他人との接触がほぼすべてオンラインに移行する中で、「デジタル・デトックス」を切望するようになっていた。

(中略)

<デジタル逃避だけでは「ナンセンス」の声も>
テクノロジーから離れることは、睡眠障害や不安、抑うつへの対策につながるとして、全般的な幸福を増進する1つの方法と位置付けられる場合が多い。

だが、そうした見方に懐疑的な研究者もいる。

米国における「オフグリッド保養」を研究してきたデジタル人類学者のセオドラ・サットン氏によれば、喧伝されている効果は、単にテクノロジーから離れることだけではなく、他の要素と関連している場合が多いという。

「『森のなかで週末を過ごして気分が改善された』と人々は言うだろうが、彼らは休日を楽しんできたのだ」とサットン氏は言う。

「単にテクノロジーを遠ざけ、何かで代替しないとしても、自動的により良い生活が送れるわけではない」

グリニッジ大学で観光・ホスピタリティー産業論を教えるウェンジー・カイ氏は、デジタル・デトックスで過ごす休日に注目した研究を行っているが、デジタル・デトックスの体験は「感情を大きく揺さぶる」と語る。

同氏によれば、そうした休日の体験者は、滞在の最初にスマホを手放すときと、最後に再びスマホを手にするときに、高いレベルの不安を感じたと報告しているという。

英ラフバラ大学が2019年に行った研究では、24時間の「禁スマホ」では、気分や不安に何の影響も見られないとしている。

今年オックスフォード大学の研究者らが行った類似の調査における参加者からは、ソーシャルメディアから1日離れても、自己肯定感や満足感の増大といった個人的な幸福が増進したという報告はない。

この調査論文の主執筆者である、オックスフォード大学インターネット研究所の実験心理学者アンドリュー・プルジビルスキー氏は、デジタルテクノロジーがメンタルヘルスに与える影響は誇張されている場合が多い、と話している。

「スマホの電源を切るといったシンプルな小技がもっと幸福な人生につながるなどというのはナンセンスである可能性が非常に高い」と同氏は言う。
とはいえ、テクノロジーの利用に費やされる時間と関心を、もっと別の何かに注いだ方がいいのではないかと感じる人もいる。…

続きはソース参照
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2FS0DR

スポンサーリンク

5: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 17:54:14.10 ID:fRJxCGDu0
LINEみたいのは心落ち着く暇もないし辞めた方が精神的にいい

16: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:07:43.09 ID:+IqnVlX+0
>>5
グループLINEとかもうあれ強制チャット状態

124: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 20:24:09.13 ID:P+iPKop40
>>16

グループLINEはやらない

7: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 17:55:49.29 ID:iVyQLGUZ0
5ch を見ないようになってから幸せになった

134: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 21:02:45.38 ID:SZqh93wp0
>>7
おれも完全に5ch辞めてからかなり経つけど
気持ちが楽になったよ

194: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 23:06:09.41 ID:og1xtDIv0
>>7

8: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 17:57:16.66 ID:0ZtD21S80
LINEはアプリごと消してる
友達にはメールと電話でお願いしてるわ
そるが一番楽

10: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 17:59:56.24 ID:sK52K55h0
うさぎモフりながら、ゆっくり読書して過ごしたい時はある。

31: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:17:03.01 ID:Dp+82DtN0
去年、2週間入院してスマホも電池切れ、退院してPC立ち上げたら電子メールがわんさか溜まっていた。

26: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:13:44.96 ID:KNKU2XGE0
友達いない俺は常にデトックス状態

33: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:17:53.07 ID:d33vU4gm0
ネットで人付き合ないから常に平和
月に何度かメールチェック以外しない日もある

32: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:17:39.71 ID:0ZtD21S80
ケータイショップで電話とメールだけの機能にしてくれって言ったらメールするにはインターネットが必要ですって言われて
おん、わかったわ。じゃあいいわ
今日のところは勘弁したるわって帰ってきたわ

34: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:17:57.77 ID:J8suVfj30
本を読むためのリクライニングチェアと電気スタンドが欲しい
やっぱネットとは充実度が全然違うわ

38: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:19:31.45 ID:aUwgieDG0
あ~でもスマホ不眠症は
結構居るかもな
明日起きなきゃないのに眠くなくなっちゃうよな

41: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:21:02.14 ID:0ZtD21S80
スマホは寝る前に機内モードにしたら済む

70: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:45:59.01 ID:D7HmzJV30
>>41
それ普通やん

むしろ寝てる時に通知見る奴いんのか??

74: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:47:37.80 ID:0ZtD21S80
>>70
機内モードにして寝るのと
ただ放置するのでは何かが違う
心理的に絶対来ないって分かると安心して寝れる

48: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:27:02.85 ID:0ZtD21S80
サバイバルになったら生き残れる自信あるわ
その状況の方が本領発揮できる

75: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:50:03.95 ID:cuxJkE1X0
>>48
実際、サバイバルとかディザスタ映画好きな人は、
コロナ禍でストレスたまりづらかったらしいね

49: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:27:48.03 ID:0YoBtNj40
スマホのせいじゃなくSNS中毒、情報過多のせいだろ
俺みたいにSNSやらず、ヤフコメも見ず、テレビのワイドショーや情報番組を一切見ず
5ちゃんで絡んでくるやつは速攻でNGID登録するのが正解だよ

47: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:25:59.09 ID:dMsqfNsd0
5chとつべを延々とリロードするだけの人生
でもそれを止めたら本当になにも無い人生なんだ
仕方ないだろ

55: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:33:31.73 ID:lXCxSq4W0
お前らはネット疲れなんてなさそうだなw

57: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:35:04.33 ID:6+pgvLxN0
1日も無理です

59: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:35:55.49 ID:kuQYtgT70
SNS疲れの間違いだろう
ネットやってるだけでなんで疲れるのか

53: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:31:18.21 ID:KO1qeUm60
イラスト系インスタはしてて、
フォロワーに実知り合いもいるけど
インスタは平和でいいわ
ツイッターは色々きついわ

ラインはまぁ連絡手段だけだからメールと変わらん
グループラインも一時してたけど
あれは確かにうざかったなw
ツイッターとかグループラインいなるとやたらネットイキリみたいなのが
出てくるから困る

58: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:35:39.98 ID:0ZtD21S80
今俺のネットリソースが2ちゃんねるに一点集中してるから
これから解放されたら他の生産的な作業に充てられる
2ちゃんねるを辞めたいわ

先述通りスマホはこのご時世簡単に辞められないみたいだからデトックスのためにガラケーに変える選択肢は現実的でないからな

このご時世、ネットショッピングもいるしな
いちいちpc取り出してそこから注文するのもな

60: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:36:00.92 ID:xEBplb+U0
仕事で人と接してネットでも対人関係に苦労しなきゃいけない生活そのものの問題だろ
24時間も繋がりを意識してるような仕事してる時点で転職を薦めるわ

61: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:36:34.11 ID:25yapwSq0
俺は5chのn+で、
工作員にレスバトル工作辞めろって言ったり
このスレ、次スレ要らないて言ったりして
ストレス発散してるから必要だわ

71: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:46:01.44 ID:hYqzLHjs0
毎日ログイン系は今すぐ投げ捨てることを勧める

72: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:46:41.71 ID:3wzTyc0r0
>>71
たしかに

79: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 18:54:50.63 ID:1aL7Sh/q0
コロナでどこにも出かけられない状態を半強制されてるのにネット封印してどうすんの

92: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 19:46:11.21 ID:bSEZn2+z0
>>1
日本でいまネットから離れるなんてとんでもないわなw

テレビ離れするならまだしも

87: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 19:16:01.92 ID:ct2QpaJV0
スマホ持って自然の中に行けば一石二鳥の楽しみができる
デジタル断ちは意味ないだろう

111: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 20:10:39.69 ID:2QhGoMiK0
引きこもりだからスマホ持ってないけど毎日パソコンしてる
でもたまに山に登ったり湖見に行ってるからある種デジタルデトックス

117: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 20:16:02.38 ID:rJ9X28WU0
>>111
ネットはpcだけの方が落ち着いててメリハリがつく
スマホは肌身離さず依存しやすい

88: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 19:21:02.42 ID:eGRvkjQi0
女優のミランダカーが寝る時は機内モードにしてるの
って言ってて真似するようになった
それと朝の瞑想すると今やるべきことにフォーカスできるのって言ってた
美容の秘訣らしい

93: ななしさん@発達中 2021/08/29(日) 19:49:57.44 ID:UN6W54Di0
ラインとか通知が来ないようにして、思い出したときに見て返事するくらいでいいよ
そういう人なんだなって思われるだけで別に問題ないよ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630226887/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題