1: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:09:37.84 ID:I0KMJ5GN0
しかし、懸念されるのは子供たちの間でも今、新型コロナの感染が広がっていることです。
萩生田文科相:
「現在、全国的に新規感染者数が増加して、これまで経験したことがない感染拡大の局面にあり、大変厳しい状況であると思っています。そのために学校では感染症対策について警戒度を格段に高める必要があると考えています」
県内でも先週1週間で、小学生から高校生の感染者が60人確認されました。6月は1カ月間で9人だけだったことから、いかに増えているかが分かります。
このため文部科学省は新学期を前に各学校で注意することを連絡しました。その中には…。
(リポート)
「教室では席の間隔をできるだけ2mとるようにとありますが、実際に縦横2mあけてみたところ、教室の中にはこれだけしか机が入りません」
ほかにもグループワークを行わないことなどが求められていますが…。
校長:
「どうしても授業の中では子どもたちが協同的にやる場面があるものですから、そういうところではやや密になってるなという授業は見受けられますけども、2学期はさらに気を付けながらやっていきたいと思います」
一方、去年の一斉休校の際も子供たちを受け入れていた放課後児童クラブは…。
担当者:
「学校は1クラス多くて35人~36人ですが、ここは同じような広さで倍くらいの人数がいるから(距離を保つのは)非常に難しいと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7733cd8de995b4e4b1fc958df35aa897ff35ea3
2: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:09:53.13 ID:I0KMJ5GN0
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
18: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:11:40.41 ID:2hd2r4rN0
>>2
離島の学校かな?
離島の学校かな?
27: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:12:49.52 ID:KRiRrfeqa
>>2
田舎の小学校やん
田舎の小学校やん
29: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:12:55.18 ID:tISj4q3i0
>>2
のんのんびより
のんのんびより
35: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:13:18.94 ID:pQYoN75kd
>>2
クソ田舎の学校やんけ
クソ田舎の学校やんけ
59: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:15:32.39 ID:IQ30OW8g0
>>2
なんとか島の全校生徒20人とかの学校
なんとか島の全校生徒20人とかの学校
85: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:18:43.91 ID:sn44tXz2a
>>2
過疎化が進む山村かな
過疎化が進む山村かな
303: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:36:45.30 ID:U4yvL7a+0
>>2
これ2mあけてるじゃなくて2mと2m開けて4m空いてるくね?
これ2mあけてるじゃなくて2mと2m開けて4m空いてるくね?
556: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:56:43.81 ID:TkcQtpZ8a
>>303
そらそうなるやろ
そらそうなるやろ
334: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:38:53.12 ID:gwlIZcx8d
>>2
50クラスくらい必要になりそう
50クラスくらい必要になりそう
9: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:10:43.93 ID:TnkvbWGq0
できないではなく、どうやってやるかを考えるのが現場の仕事
10: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:10:45.95 ID:+3mKjoXnx
政府「先生が頑張ればなんとかなるでしょ(鼻ホジ」
12: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:11:06.36 ID:BEZaOJfId
実践可能か検討すらせずに指示出してるのが丸分かりだよな
学校行ったことないんかな
学校行ったことないんかな
16: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:11:39.12 ID:1Ju39USV0
国は言うだけが仕事やと思ってそう
どうするのかは現場に責任転嫁してるんやろな
どうするのかは現場に責任転嫁してるんやろな
17: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:11:39.49 ID:TU4xVk1zp
もうテレビで授業やれよ
しょーもない番組ばっかやってるんだから問題ないやろ
しょーもない番組ばっかやってるんだから問題ないやろ
19: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:11:56.77 ID:I0KMJ5GN0
38: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:13:31.75 ID:TSN5QhJb0
>>19
草
草
25: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:12:46.33 ID:ZFbbsxSAd
>>19
ハンドパワーがないと教室広げるのは無理よな
ハンドパワーがないと教室広げるのは無理よな
40: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:13:34.40 ID:2LGufFhwM
>>19
ミスターマリック懐かしいな
ミスターマリック懐かしいな
71: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:17:12.89 ID:SDNoHe1c0
>>19
ミスターマリックでも手に余るだろうよこんなん
ミスターマリックでも手に余るだろうよこんなん
220: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:28:54.20 ID:PQgrxnme0
>>206
ハンドパワーなめんな
ハンドパワーなめんな
529: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:54:47.03 ID:JdG8KiZZa
>>19
圧倒的マリック不足やろ
圧倒的マリック不足やろ
23: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:12:34.12 ID:WBYWWMdV0
文部科学省の人って学校で授業受けたことないのか?
33: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:13:09.88 ID:D3qmiIRA0
ようこんな適当な仕事やれてるよな
仕事エアプだろこいつら
仕事エアプだろこいつら
28: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:12:52.58 ID:PTXZcJm/0
やっぱそろそろ自衛隊の化学防護服の民間用売り出すべきやろ
コレで密問題解決ですよ
コレで密問題解決ですよ
43: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:14:15.25 ID:kRqaB2zC0
仕切りでええんやないの?
やれることやろうや
やれることやろうや
49: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:14:36.19 ID:TxNb1Czx0
校庭か体育館って授業になるんかな
黒板ないし
黒板ないし
53: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:15:01.63 ID:jFfSjvOUa
税金使ってオンラインにしろや
義務教育やぞ
義務教育やぞ
55: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:15:19.24 ID:28Fkr+CT0
視聴覚室も使えよ
61: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:15:48.77 ID:XLtKpWq30
ここまでくるとそこら辺のガキに仕事任せた方が上手く行きそうだな
79: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:18:08.60 ID:sLvwRtSS0
昔ワイだけ皆からこれくらい離されてた
時代の先取りか
時代の先取りか
84: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:18:38.94 ID:PTXZcJm/0
>>79
みんな君を気遣ってたんやろな
みんな君を気遣ってたんやろな
86: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:18:49.50 ID:Axv+GHZw0
出来るだけってついてるやん
そのまま2m広げてるのは単なるアホやろ
そのまま2m広げてるのは単なるアホやろ
88: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:18:59.26 ID:sTA8Zq4/0
「できるだけ」って萩生田も言うとるやん
できるだけって日本語の意味わからんのか?
できるだけって日本語の意味わからんのか?
649: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 16:02:50.86 ID:CygBn+dz0
>>88
出来る余地が皆無なんですがそれは
出来る余地が皆無なんですがそれは
141: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:22:37.09 ID:48iIcHX60
>>88
明らかに物理的に無理なものを前にしてできるだけもクソもないやん?
できるだけ頑張る以前の問題や最初から無理なんやから
明らかに物理的に無理なものを前にしてできるだけもクソもないやん?
できるだけ頑張る以前の問題や最初から無理なんやから
268: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:33:20.52 ID:Aza3C45l0
>>88
それこそ意味わからんやろ
そもそも机詰めまくってる学校見たことないわ
それこそ意味わからんやろ
そもそも机詰めまくってる学校見たことないわ
283: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:34:17.65 ID:mpjx8x7A0
>>88
学校「はぁ…はぁ…出来るだけのことはやったぞ…😫」
生徒「コロナやで😉」
政府「政府としては基準を出し指示をしている、学校側の問題😤」
学校「はぁ…はぁ…出来るだけのことはやったぞ…😫」
生徒「コロナやで😉」
政府「政府としては基準を出し指示をしている、学校側の問題😤」
90: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:19:01.37 ID:O838f+TVa
リモートしろとか仕切りつけろとかのがそれよりはまだ現実的やろ
96: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:19:36.47 ID:+KZQyAzB0
もういっそのこと学童疎開しろや
戦時中みたいなもんやろ
戦時中みたいなもんやろ
109: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:20:26.83 ID:QxqQLZdV0
そもそも初期の段階で学校の机って出来るだけ離されてるよな
122: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:21:20.62 ID:oiE+fvAE0
>>109
これ
これ
104: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:20:02.07 ID:7ljlOgFxa
あの頃ワイの机だけがある日突然廊下に出されとったのはコロナ対策だったのか…
46: ななしさん@発達中 2021/08/24(火) 15:14:20.45 ID:hae2biJNa
これが本当の机上の空論やね
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629785377/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (91)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こういうのが文章を読めない人達なのであろう。「出来るだけ2m離す」であれば、それが出来ないのであれば75cmでも良いということだから、このくらいの読解力を持たないと政治についてまともな見識を持てないであろう
おふとん
が
しました
(ワイの頃で900人弱、現在700人台)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
コロナが収まるまで
在宅で勉強すればいいんじゃないの?
学校が再開したら感染爆発起こるのは
火を見るより明らかなのに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
学校て託児所だよ(笑)φ(・ω・`)
親ん都合だよ(笑)
ガキん都合は考えられてないよ(笑)
ちな数多んキモいボッタクリ学校グッズはね、無知でピュアなガキどもを出汁にして生活してる愚かな貧乏商人どもの都合だよ(笑)
ランドセルて2万するらちーな(笑)
2万あればキサマラ好きなゲームや漫画買えるよ(笑)
リコーダーなんてぶっちゃけ100円で作れるしな(笑)
おふとん
が
しました
鬼かよ(笑)
日本の夏と冬はエグイぞ(笑)(*‘ω‘ *)
コロス気だぞあの気温と湿度(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そしてシフト制みたいに順繰りで出席したら良い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
やるんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いま小学生だったらどんなに幸せか
授業も涼しい部屋、冬は暖かい部屋でできる
環境もいいしな
コロナは嫌だが、いまの仕事テレワークの環境
学校のリモート方式は、幸せだな!
これからは陰キャの時代だよ!!
悩みとか、辛いこととか、なくなった!
おふとん
が
しました
屋上や体育館とかフルに使っても絶対無理
おふとん
が
しました
現場は阿鼻叫喚だろうけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
…無理があるなあ。へけけけけけけっ!
おふとん
が
しました
なんならオンライン授業でもええんやで。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それ以外は廊下、便所前で。と言うことでは?
おふとん
が
しました
原文には続きがある
「なお、それぞれの施設の状況や感染リスクの状況に応じて、座席の間隔に一律にこだわるのではなく、頻繁な換気を組み合わせるなどにより、柔軟に対応すること。」
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この先少子化も進むんだし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
政府主導でキッチリ物理的に再現可能な模範例を一度作って見せろってんだよ。やれるって言うからにはな
それができねーってんなら、現場もじゃあ無理じゃねーかって結論になるしかねぇだろうがよ
おふとん
が
しました
反重力の実用化はまだなのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これでも暴動が起きずまかり通る国
おふとん
が
しました
この期に及んでまだ子供達の命よりお金ですかそうですか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
登校させる人数を減らして時間をずらす感じで
やってたとこあったな
おふとん
が
しました
文科省は基本的に教員一人当たりの人数負担がデカ過ぎてガキみたいなモンペに頭を下げながらサビ残してる現実が見えとらんのやろなぁ
2000年代前半までみたいな暴力教員の独裁で回してるとこなんかもうないんやぞ
コロナ禍で教育現場の人材不足が取り沙汰されるとええな
おふとん
が
しました
過剰な報道でこれだけ周りに迷惑かけてんだからサブチャンネルぐらい教育方面に貸せばいいのに。
こんなええ歳こいて何でもかんでも政府のせいキッズを育ててもどうしようもないでしょ。
あちこち倒産や先行き怪しい企業作り出して自分で自分の首絞めて、この先何か新しいビジョンやビジネスモデルでもあんの?
おふとん
が
しました