1: ななしさん@発達中 2021/06/23(水) 21:12:59.93 _USERID:CAP
ストレスによる白髪はストレス解消で元の色に戻る可能性がある
「ストレスを受けることで放出されるノルアドレナリンがメラニン細胞に影響を与える」というマウスを使った研究結果が明らかにしているように、ストレスによって毛が白くなるというのは実際に起こり得る話です。
今回科学者たちが行った新たな研究により、「白くなった髪の毛は元の色に戻る」ことが明らかになりました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年06月23日 18時10分
https://gigazine.net/news/20210623-stress-turn-hair-gray-reversible/
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2021/06/23(水) 21:14:40.57 ID:YWBgBbSE
ストレスによる薄毛は治りますか?
5: ななしさん@発達中 2021/06/23(水) 21:20:24.88 ID:AsBHRsEG
で、何すりゃあ戻るんだ?
もみあげ周り長くなると
白いのが目立つから
こまめに切りに行くんだけど、面倒なんだ
もみあげ周り長くなると
白いのが目立つから
こまめに切りに行くんだけど、面倒なんだ
11: ななしさん@発達中 2021/06/23(水) 21:25:18.54 ID:5ysh0GpU
会社辞めたら白髪減ってきた。
12: ななしさん@発達中 2021/06/23(水) 21:26:18.54 ID:fxZX0gTd
途中から黒くなってる鼻毛を見ることがあるけど
ストレスが無くなってるのかな?
ストレスが無くなってるのかな?
17: ななしさん@発達中 2021/06/23(水) 21:31:10.97 ID:j3UOOEai
ビオチンがいいっていうけどな。
まあ、黒に戻るというより白髪の進行を遅くするくらいの感じだけど。
まあ、黒に戻るというより白髪の進行を遅くするくらいの感じだけど。
15: ななしさん@発達中 2021/06/23(水) 21:28:18.05 ID:xP2GHNMl
白くても生えてりゃなんとでもなるし
23: ななしさん@発達中 2021/06/23(水) 21:37:01.27 ID:xP2GHNMl
頭は染めれば隠せるけど髭は目立って厳しいな
24: ななしさん@発達中 2021/06/23(水) 21:47:39.62 ID:PEUERSfO
わしも転職して、ストレスで一気に白髪が増えた。
今まで47の割に黒グロしてたが、やっぱ環境だね。
今まで47の割に黒グロしてたが、やっぱ環境だね。
27: ななしさん@発達中 2021/06/23(水) 21:56:48.94 ID:lHHmY2L2
若白髪だったけど確かに途中で黒くなってまた白髪に戻る毛とかあったわ
31: ななしさん@発達中 2021/06/23(水) 22:26:49.38 ID:gSup3nHq
耳の脇あたりがまとまって白くなり出してまずいと思ったけど
いつのまにか黒く戻った
いつのまにか黒く戻った
34: ななしさん@発達中 2021/06/23(水) 23:03:39.07 ID:EPe5r2ZN
対症療法するにしても先ずは老化を認める事から…
36: ななしさん@発達中 2021/06/23(水) 23:24:19.24 ID:M0IyjoXW
高校生の頃から白くなったり黒くなったりしている50代
ストレス受けた時期と白髪が目立つ時期に遅延が有るから
自分でも原因を憶えて無い
42: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 00:26:37.62 ID:5rYWxNzp
白くなるのが何だと言うのか
煽ってんのかよ
煽ってんのかよ
49: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 03:24:20.67 ID:3qvzT8wW
シャンプーやめて塩とお湯だけで頭皮揉みながら洗ってたらだいぶ改善した
50: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 05:22:27.73 ID:WE76HAQ4
若いやつがストレスで白髪になってたけど転勤して黒くなってたわ
51: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 06:28:20.15 ID:NxE5TREh
ストレスかわからないけど、今の職場になってから円形脱毛症でハゲが10個くらいできてどうしようも無い。
スキンヘッドにしたけど、もう戻らないのかな⋯
スキンヘッドにしたけど、もう戻らないのかな⋯
65: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 15:26:29.61 ID:lOHmhQpD
>>51
円形はストレスやから治るんじゃないの?
普通の禿げは治らんから期待を抱くなよ
いいな?
わかったな?
よし
円形はストレスやから治るんじゃないの?
普通の禿げは治らんから期待を抱くなよ
いいな?
わかったな?
よし
52: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 06:30:15.97 ID:8R8TRI5j
10代から洗髪の際、クシを使っている。
恐らく、手で洗うより血行が良くなるの
かもしれない。
お陰様で白髪が無く、はげてもない。
現在50歳。
恐らく、手で洗うより血行が良くなるの
かもしれない。
お陰様で白髪が無く、はげてもない。
現在50歳。
54: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 07:02:41.83 ID:U3u1I5gG
精神薬飲んでるせいか白髪が黒くなった(´・ω・`)
同年代の仕事できる健常者は髪が薄くなってる
同年代の仕事できる健常者は髪が薄くなってる
59: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 07:41:40.59 ID:QskasbPD
>>54
気持ちが楽になって血行良くなったのかな
とりあえずおめ
気持ちが楽になって血行良くなったのかな
とりあえずおめ
56: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 07:15:00.92 ID:IP9vRnR/
これはマジ
根元の方が黒くて先端の方が白髪あったわ
根元の方が黒くて先端の方が白髪あったわ
55: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 07:04:04.92 ID:y88fvQMx
遺伝で白髪多いけど、今は簡単に家で染められるからな
58: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 07:40:17.62 ID:YjF+kCS9
冬に白髪が増えるのはストレスのせいだったのか。
60: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 10:27:23.96 ID:Weyywsyy
白髪は抜くとその後に黒い毛が生えてくることがあるという説があった。
都市伝説だって?
いや、いちおう専門家の先生が言っていたからそれなりの根拠があるはず。
都市伝説だって?
いや、いちおう専門家の先生が言っていたからそれなりの根拠があるはず。
62: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 14:36:35.45 ID:QskasbPD
>>60
つか白髪抜いて毛の根本が黒かった時の悲しさよ
つか白髪抜いて毛の根本が黒かった時の悲しさよ
64: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 15:09:02.48 ID:q0KtANCM
>>62
でもそれは再生の兆しじゃん
でもそれは再生の兆しじゃん
67: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 16:06:09.87 ID:QskasbPD
>>64
いやあの残しておけばよかったとかそういうのね
いやあの残しておけばよかったとかそういうのね
63: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 15:00:55.66 ID:jgJSTB8E
白髪だったのに根元がまた黒く伸びてきてる毛たまにあるある
69: ななしさん@発達中 2021/06/24(木) 16:33:54.47 ID:1PMvGD/8
江戸時代の学者貝原益軒は毎日クコ茶を飲み80になっても髪が黒々としていたそうな
噂を聞いた幕府からクコ園の管理を一任され多忙で白髪だらけになったとか
噂を聞いた幕府からクコ園の管理を一任され多忙で白髪だらけになったとか
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (24)
このスレまとめてください
おふとん
が
しました
当時の人にとって御用のプレッシャーはすごいんだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そして髪が白くなっていくことに気づくとそのストレスが加算されてしまう
おふとん
が
しました
毛先白だけど根元白パターンたまに見るし
ただそういう人は元々若白髪の因子持ってること多い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
白い部分はしんどい時のやつ
あと白髪見つけても抜いたらだめよって美容師さんが言ってたので、髪のカットの時に白髪見つけたら根元から切ってもらってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もう40代だから諦めてる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
押尾先生、逮捕された時に一ヶ月ぐらいで白髪が大量に増えててビビった
押尾先生、当時20代だったよな?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これ辞めたら白髪減ったとかあるかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただ、加齢による白髪は治す必要あるのか?
おふとん
が
しました
間近で実例みたことある
おふとん
が
しました
氏ねってか?
おふとん
が
しました
ストレス本当にヤバいな
おふとん
が
しました
ワイも学生の頃人間関係に恵まれなくて、ストレスフルな生活送ってたら20代で白髪がめっちゃ増えたけど、卒業してそいつらと関わらなくなったら白髪が減ったわ。
白髪が増えてきた30代、今は鏡を見る度にため息ついてるわw
おふとん
が
しました