1: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:23:00.447 ID:BSADmTT+0
こだわり強すぎ
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:24:41.875 ID:HwQa2BQF0
どこのハサミ?
2: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:24:31.700 ID:5+eAR7d20
ハサミのメーカーとかみたことないわ
でも俺ボールペンはパイロットかゼブラかミツビシって決めてる
でも俺ボールペンはパイロットかゼブラかミツビシって決めてる
5: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:25:12.893 ID:BSADmTT+0
>>2
コクヨのがいいかプラスのがいいか
メーカーのホームページや通販サイトのレビュー読み漁ってる
コクヨのがいいかプラスのがいいか
メーカーのホームページや通販サイトのレビュー読み漁ってる
7: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:25:39.501 ID:BSADmTT+0
普通の人はハサミのメーカーなんて気にもしないよね
8: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:27:07.613 ID:dMwOjQsY0
ハサミに良し悪しなんてあるか?
キッチン鋏は多少こだわるけど
キッチン鋏は多少こだわるけど
10: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:27:46.961 ID:BSADmTT+0
>>8
普通の人はこだわらないよね
普通の人はこだわらないよね
9: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:27:27.221 ID:BSADmTT+0
しかも用途は買ってきた商品のタグを切るくらい
工作もしないしそんなに使わないのに
工作もしないしそんなに使わないのに
12: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:28:28.433 ID:dMwOjQsY0
>>9
そうそう
ハサミなんて使う機会が少なすぎてこだわりようがない
そうそう
ハサミなんて使う機会が少なすぎてこだわりようがない
36: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:38:17.598 ID:1X5wvOoe0
>>9
その用途だと裁縫用の糸切り鋏が最適。
文房具のハサミを探してる時点でこだわりが的外れ。
その用途だと裁縫用の糸切り鋏が最適。
文房具のハサミを探してる時点でこだわりが的外れ。
13: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:28:31.258 ID:mFOUvYqP0
俺は買う小売店を決めてる
18: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:29:26.749 ID:BSADmTT+0
>>13
俺もだ
この商品を買うならここっていうこだわりがある
俺もだ
この商品を買うならここっていうこだわりがある
14: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:28:36.436 ID:HwQa2BQF0
ハサミは命だからオーダーだな
16: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:29:02.559 ID:LWqD9XoA0
堺のハサミとか?
15: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:28:39.604 ID:8tRF3LQad
林刃物(アレックス)がいいぞ
17: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:29:21.291 ID:8tRF3LQad
100均のやつはすぐ固くなる
21: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:30:12.817 ID:BSADmTT+0
>>17
100均のよりメーカーのがいいぞ
メーカーのも300円くらいで買えるからな
100均のよりメーカーのがいいぞ
メーカーのも300円くらいで買えるからな
23: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:30:32.591 ID:RQJMK6Jr0
なんとかカーブだっけ
25: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:31:07.556 ID:BSADmTT+0
>>23
そうそう
そうそう
22: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:30:15.723 ID:X0ftU15g0
いいハサミ買っても手入れを怠ってダメにしちゃう
26: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:32:21.223 ID:EAfuzrUga
なんか十徳ナイフみたいなののハサミずっと使ってる
32: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:35:46.701 ID:zdRW9q1+0
1はバカか?ホムペで見てもなんの意味もない
実物に触らんとな
鉄腕ハサミさえあればマジ便利やぞ
実物に触らんとな
鉄腕ハサミさえあればマジ便利やぞ
34: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:36:45.649 ID:CGG0djsg0
ARSの鋏がいいよ
38: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:39:38.387 ID:bpssz//z0
鍛冶屋のを買え
37: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:38:48.087 ID:P/16eqCs0
直線の刃と楕円の刃どっちのがいい?
40: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:42:52.781 ID:BSADmTT+0
>>37
カーブ刃のほうが切れ味がいいとメーカーは謳ってる
ただ通常用途で切れればいいのならあまり変わらないと思われる
カーブ刃のほうが切れ味がいいとメーカーは謳ってる
ただ通常用途で切れればいいのならあまり変わらないと思われる
41: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:43:44.656 ID:BSADmTT+0
まあ切れりゃなんでもいいんだけど
商品のタグ切るくらいだひ
商品のタグ切るくらいだひ
42: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:45:25.409 ID:1X5wvOoe0
>>41
タグ切るなら裁縫用の糸切り鋏が良いぞ。刃渡りが短いから商品本体を傷付けない。
タグ切るなら裁縫用の糸切り鋏が良いぞ。刃渡りが短いから商品本体を傷付けない。
46: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:55:01.801 ID:BSADmTT+0
>>42
まあ普通のハサミでええねん
まあ普通のハサミでええねん
50: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:57:42.918 ID:1X5wvOoe0
>>46
お前は全然こだわりが無い奴だな。
お前は全然こだわりが無い奴だな。
49: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:57:32.565 ID:H8hJd3a80
>>41
オルファのリミテッドシリーズがいいぞ
オルファのリミテッドシリーズがいいぞ
43: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:47:35.298 ID:nhToROMH0
ハサミならコクヨのサクサがいいぞ
薄めのプラのカードも切れる
薄めのプラのカードも切れる
44: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:48:39.902 ID:XCrgyHrI0
プラスのフィットカーブいいぞ
5個くらい買ったわ
5個くらい買ったわ
45: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:54:48.855 ID:BSADmTT+0
>>44
どっちかにする
どっちかにする
48: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:56:58.056 ID:EfZG9O9D0
所詮カタログスペックやん
ガチなら全部買った上で徹底比較なきゃ
ガチなら全部買った上で徹底比較なきゃ
47: ななしさん@発達中 2021/06/20(日) 20:55:53.437 ID:WVQEjsEX0
何気なく買う物もググって商品紹介ページを読むことで愛着が増すよな
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (27)
何の問題があるのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
調べて比較して良いものを買うと結局高額になっちゃう。
おふとん
が
しました
でも結局そこらで売ってる安物買う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
スパスパ切れるようになる・・・まぁ危ないけど(´・ω・`)
おふとん
が
しました
因みに拘るは基本は否定的な意味で使われるからね
お前は普段は言葉の乱れに厳しいんだから自ら誤用しないように
どっちかっつーとこっちの方が適応障害
おふとん
が
しました
自宅で大きいもの切ることってあんま無いなーって
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
幼稚園の時に教材として買って貰ったハサミを今でも使い続けている自分には、理解できない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ワイ左利きなんでせっかくなので左利き用買ったんだけど、やっぱり選択肢がめちゃくちゃ減るんだよな
スレの最後のやつ、お高いけどこだわり設計色々解説しててよさそうだから欲しくなったけど、
メーカーHP見ても左利き用は明記されてないし
(ここでいちいちメーカーのHPいって調べることが、定型から見たらストーカーみたいで気持ち悪いらしいし)
おふとん
が
しました
購入するなら当たり前の作業
おふとん
が
しました
スレ最後のはわかる
おふとん
が
しました