
人いなくて丁度いいからニート歴12年で30歳になった俺がニート生活と限界点について語る
1: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:13:52.835 ID:lRyWighH0
人もいないしオ◯ニー書くにはちょうどいいんでのんびり勝手に書きますわ
あと2ch時代はよく掲示板で遊んでたけど、最近は殆ど使ってないんで今の暗黙のルールとか用語あってもわからんおじなので
最初にニートスペック
年齢30、ニート歴12年
ニートになったきっかけは高校を卒業してなんとなく
スレ立てた理由はニート生活に限界が見えてきたから
書き貯めないんでのんびりですわ
あと2ch時代はよく掲示板で遊んでたけど、最近は殆ど使ってないんで今の暗黙のルールとか用語あってもわからんおじなので
最初にニートスペック
年齢30、ニート歴12年
ニートになったきっかけは高校を卒業してなんとなく
スレ立てた理由はニート生活に限界が見えてきたから
書き貯めないんでのんびりですわ
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:16:43.159 ID:lRyWighH0
まークズなので面白い動物でもいると思って見下した目で鑑賞していってや
そもそもニートになったきっかけなんだけど
俺は子供の頃はまあまあ賢い子で勉強も特に困ったことなかったし
塾通って自宅ではまったく勉強しないで中学受験も結構いいとこ受かるくらい地頭って言うのかなそれがよかった
そもそもニートになったきっかけなんだけど
俺は子供の頃はまあまあ賢い子で勉強も特に困ったことなかったし
塾通って自宅ではまったく勉強しないで中学受験も結構いいとこ受かるくらい地頭って言うのかなそれがよかった
3: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:20:05.732 ID:lRyWighH0
で、子供の頃の地頭は多分そこそこよかったんだろうけどさ
俺は先述の中学受験を取ってみてもわかる通り勉強なんて全くしないし
そもそも興味のないことへの努力がほんとに大嫌いなのよね
そんなもんだから中学入ってからは授業中もずっと読書して授業聞かないしあっというまに落ちこぼれた
ただ、中高一貫の学校だったんで高校出るまではそれでなんとかなった
そんでバカなのはわかるけど大学受験も周りに合わせて一応参加したけどもちろんノー勉だから受からないしおれも別に興味もないって感じだった
俺は先述の中学受験を取ってみてもわかる通り勉強なんて全くしないし
そもそも興味のないことへの努力がほんとに大嫌いなのよね
そんなもんだから中学入ってからは授業中もずっと読書して授業聞かないしあっというまに落ちこぼれた
ただ、中高一貫の学校だったんで高校出るまではそれでなんとかなった
そんでバカなのはわかるけど大学受験も周りに合わせて一応参加したけどもちろんノー勉だから受からないしおれも別に興味もないって感じだった
4: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:23:44.301 ID:0Du3Zhbk0
よんでるよ
5: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:24:42.479 ID:lRyWighH0
それで大学受験に落ちて晴れてくそニートが我が家に爆誕した
親はそれでも俺の本性に気がついてなかったから浪人して大学目指しなさいとか言ってたけど
俺は何というか本当に究極に興味ないことやらんのよね
こどもで自分は特別でいつかは特別なものになるの究極系みたいな沼の考え素で持ち続けてるし
そんなこんなでニートになってから二年くらいは親からの大学目指せって応援ありつつ
それももちろんだめでみたいな浪人ニートみたいな状態になってた
ちなみにこの感の心理状態だけど
若かったし家族との関係も冷えてなかったから結構明るかったかな
有り余る体力もあって運動も良くしてたし全然苦じゃなかったね
このころは2chやニコニコでかなり暇つぶしてた記憶ある
親はそれでも俺の本性に気がついてなかったから浪人して大学目指しなさいとか言ってたけど
俺は何というか本当に究極に興味ないことやらんのよね
こどもで自分は特別でいつかは特別なものになるの究極系みたいな沼の考え素で持ち続けてるし
そんなこんなでニートになってから二年くらいは親からの大学目指せって応援ありつつ
それももちろんだめでみたいな浪人ニートみたいな状態になってた
ちなみにこの感の心理状態だけど
若かったし家族との関係も冷えてなかったから結構明るかったかな
有り余る体力もあって運動も良くしてたし全然苦じゃなかったね
このころは2chやニコニコでかなり暇つぶしてた記憶ある
6: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:25:37.584 ID:0Du3Zhbk0
>>5
ニートなのに親と関係が良好っておもろいな
ニートなのに親と関係が良好っておもろいな
11: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:35:05.264 ID:lRyWighH0
>>6
んー20前半とかだと単純に若いし親もまだ甘いよ
でも俺この間、母と妹とエヴァのテレビアニメと劇場版を完全視聴してシンエヴァ見に行ったからやっぱ仲は良いかもな
んー20前半とかだと単純に若いし親もまだ甘いよ
でも俺この間、母と妹とエヴァのテレビアニメと劇場版を完全視聴してシンエヴァ見に行ったからやっぱ仲は良いかもな
7: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:27:45.308 ID:unhdSwSh0
天国みてーな環境だな
9: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:33:30.342 ID:lRyWighH0
>>7
家族が優しいとか家庭環境に恵まれてるってのは大きいと思うわ
本格ニートデビューした俺なんだけどニート生活はまさにバラ色だった
好きな時間に起きて好きな時間に寝る
起きてから寝るまでの時間は漫画読んだりネットしたりアニメ見たり
とにかく全部自分の好きなことをした
運動も筋トレもめっちゃしたし今考えるとこの時期が一番楽しかったかな
まだ年齢20とかだから家族ともぎくしゃくしないしね
ただ友人とは一切合わないし連絡も取らなかったね
成人式もでないで家いたくらい
たぶんここら辺がニートを続けられるかの境目で
友人と遊びたいとか暇な時間を一人で消化できない人ってのはニートは無理よな
家族が優しいとか家庭環境に恵まれてるってのは大きいと思うわ
本格ニートデビューした俺なんだけどニート生活はまさにバラ色だった
好きな時間に起きて好きな時間に寝る
起きてから寝るまでの時間は漫画読んだりネットしたりアニメ見たり
とにかく全部自分の好きなことをした
運動も筋トレもめっちゃしたし今考えるとこの時期が一番楽しかったかな
まだ年齢20とかだから家族ともぎくしゃくしないしね
ただ友人とは一切合わないし連絡も取らなかったね
成人式もでないで家いたくらい
たぶんここら辺がニートを続けられるかの境目で
友人と遊びたいとか暇な時間を一人で消化できない人ってのはニートは無理よな
8: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:28:53.291 ID:lRyWighH0
ただ友人との交流はまじで0になった
自然と交流が減ったってのもあるんだけどあの時期は自分から交流を絶ったってのが正解かな
自分で選択してニートしてるのにその頃はエンジョイしてる友人に多少羨望があったんだろうな、欲張りな俺だよ
でそんな感じでニート三年目に突入したわけだけど
俺には妹がいて妹の大学受験の年になったから親には大学はとりあえず行かないと伝えて本格ニート時代に突入した
そこで判明したのが俺にはとんでもないニートへの適性があって
天性のニートなんだなってこと
自然と交流が減ったってのもあるんだけどあの時期は自分から交流を絶ったってのが正解かな
自分で選択してニートしてるのにその頃はエンジョイしてる友人に多少羨望があったんだろうな、欲張りな俺だよ
でそんな感じでニート三年目に突入したわけだけど
俺には妹がいて妹の大学受験の年になったから親には大学はとりあえず行かないと伝えて本格ニート時代に突入した
そこで判明したのが俺にはとんでもないニートへの適性があって
天性のニートなんだなってこと
10: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:34:20.260 ID:0Du3Zhbk0
ニートだけどコミュ力高いのは面白い
13: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:39:36.709 ID:lRyWighH0
>>10
大事な条件でなんだかんだコミュ力ないニートはどこかでつぶれると思う
おれはなんだかんだ子供の頃中心グループにいて中高も運動部
友人もなんで連絡途絶えたんだって心配で連絡してきたくらいだったから
で話を戻すけどそんな感じで俺は天国のニート生活を謳歌してた
ただ20になって税金のことはよくわかんないけど年金くらいは何とかしないとなって変に考えた
面白いよな、ニートのくせに老後めっちゃ気になったんだよ今もだけど
でもニートだし金がないから俺は親に自分で何とかするわーって言って年金時事務所まで行って年金の猶予、追納できるように手続きを済ませた
これで俺は年金の心配も必要なくなったのでとうとう完全無欠のニートになってしまった
大事な条件でなんだかんだコミュ力ないニートはどこかでつぶれると思う
おれはなんだかんだ子供の頃中心グループにいて中高も運動部
友人もなんで連絡途絶えたんだって心配で連絡してきたくらいだったから
で話を戻すけどそんな感じで俺は天国のニート生活を謳歌してた
ただ20になって税金のことはよくわかんないけど年金くらいは何とかしないとなって変に考えた
面白いよな、ニートのくせに老後めっちゃ気になったんだよ今もだけど
でもニートだし金がないから俺は親に自分で何とかするわーって言って年金時事務所まで行って年金の猶予、追納できるように手続きを済ませた
これで俺は年金の心配も必要なくなったのでとうとう完全無欠のニートになってしまった
14: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:45:35.083 ID:lRyWighH0
そこから22歳までは特に変化のないニート生活だったよ
俺はどうやら人と違ってまじで興味ないことと必要ないものは遮断できる性格みたいでさ
ニートになってからのこの四年間やったことはまじでネットを見る・アニメを見る・漫画を見る・本を読む・運動
これだけで過ごしてたしほんと代り映えなかったね
たまに家族で外食とか旅行もしてた気がするけど俺はそもそも旅行好きじゃないから断ることもあったね
家族からしても息子病んでるから無理になーってこの年齢くらいまではそんな感じだったと思う
ちなみにお金に関してはお年玉貯金とたまに親父が日曜大工とか手伝ってくれとかで小遣い貰ってた
そんな大した額あったわけじゃないけど俺の行動は上記がすべてだからほんと金が全然かからない
週に一回コンビニで500円分飲み物と菓子かってあとジャンプ買う程度だから全然まかなえたし
おれはそれで超充実してた
俺はどうやら人と違ってまじで興味ないことと必要ないものは遮断できる性格みたいでさ
ニートになってからのこの四年間やったことはまじでネットを見る・アニメを見る・漫画を見る・本を読む・運動
これだけで過ごしてたしほんと代り映えなかったね
たまに家族で外食とか旅行もしてた気がするけど俺はそもそも旅行好きじゃないから断ることもあったね
家族からしても息子病んでるから無理になーってこの年齢くらいまではそんな感じだったと思う
ちなみにお金に関してはお年玉貯金とたまに親父が日曜大工とか手伝ってくれとかで小遣い貰ってた
そんな大した額あったわけじゃないけど俺の行動は上記がすべてだからほんと金が全然かからない
週に一回コンビニで500円分飲み物と菓子かってあとジャンプ買う程度だから全然まかなえたし
おれはそれで超充実してた
17: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:50:33.107 ID:lRyWighH0
ただ人間て強欲だからさ四年間そうやって情報を吸収しまくると、したいこともたくさん出てくるのね
車番組はまればいい車乗りてーとか可愛いAVみれば女とやりてーとか
こんな俺だけどそういう小さい欲ってのが少しずつ堆積していったんだよね
それにそういう欲がたまっていったのは理由もあって
ニート生活を四年も続けてると暇つぶしがネタ切れになってくんだよ
アニメなんかそれでさ昔のアニメから全部もう視聴したどころか何周したってのもでてきて
あーこれちょっとやることなくなってきてんなてのを薄々感じてた
ただ普通はここらへんでニートやめるんだろうけど俺はやめる気が全くなかった
車番組はまればいい車乗りてーとか可愛いAVみれば女とやりてーとか
こんな俺だけどそういう小さい欲ってのが少しずつ堆積していったんだよね
それにそういう欲がたまっていったのは理由もあって
ニート生活を四年も続けてると暇つぶしがネタ切れになってくんだよ
アニメなんかそれでさ昔のアニメから全部もう視聴したどころか何周したってのもでてきて
あーこれちょっとやることなくなってきてんなてのを薄々感じてた
ただ普通はここらへんでニートやめるんだろうけど俺はやめる気が全くなかった
15: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:45:55.190 ID:QuJuHvsV0
童貞?
18: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:54:43.625 ID:lRyWighH0
>>15
違う
>>
ニートできるやつは似た環境と性質多いんじゃねーかな
暇つぶしが枯渇気味っていってもまだ全然あるわけでそこで俺は図書館通いに主軸を変えた
今まではアニメとネットをしてたんだけど正直飽きてきてたからね
2chをやらなくなったのもこの辺りかな、生意気なんだけど22とかでちょっと大人になって完成合わなくなったのかニコニコとかも面白くなくなってさ
このくらいの頃は図書館で知識をむさぼり、夜は運動をするという意識が高い生活を送っていた
ちなみに四年間は親にお願いされるまで髪は切らないスタイルで生活していたので最終的には超ロン毛だった
それこそ昔のロックスターって感じだな
違う
>>
ニートできるやつは似た環境と性質多いんじゃねーかな
暇つぶしが枯渇気味っていってもまだ全然あるわけでそこで俺は図書館通いに主軸を変えた
今まではアニメとネットをしてたんだけど正直飽きてきてたからね
2chをやらなくなったのもこの辺りかな、生意気なんだけど22とかでちょっと大人になって完成合わなくなったのかニコニコとかも面白くなくなってさ
このくらいの頃は図書館で知識をむさぼり、夜は運動をするという意識が高い生活を送っていた
ちなみに四年間は親にお願いされるまで髪は切らないスタイルで生活していたので最終的には超ロン毛だった
それこそ昔のロックスターって感じだな
20: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:59:27.069 ID:lRyWighH0
あと22過ぎたあたりかな
人が恋しいってわけじゃないんだけど、人との関係って作るのは難しいけど簡単に切れるよなって考えた
そこで四年間連絡があっても一切遮断していた友人に連絡をとり交流を再開した
四年たってるしもうそのころはベテランニートだったから普通にニートって伝えて交流再開したね
友人たちも大学四年で大学生活終わるしってタイミングでよくわかんないけどここしかないって思ったんだと思う
それでここから中高の友人と小学校の同級生と交流再開して
いまでも年何回か集まりしたり結婚式行ったり、部活の同窓会でたりしてるね
ここも思い返すと一個のターニングポイントかな
ここで友人関係全カットしてたら今も交友ゼロでなんか違った気がするわ
人が恋しいってわけじゃないんだけど、人との関係って作るのは難しいけど簡単に切れるよなって考えた
そこで四年間連絡があっても一切遮断していた友人に連絡をとり交流を再開した
四年たってるしもうそのころはベテランニートだったから普通にニートって伝えて交流再開したね
友人たちも大学四年で大学生活終わるしってタイミングでよくわかんないけどここしかないって思ったんだと思う
それでここから中高の友人と小学校の同級生と交流再開して
いまでも年何回か集まりしたり結婚式行ったり、部活の同窓会でたりしてるね
ここも思い返すと一個のターニングポイントかな
ここで友人関係全カットしてたら今も交友ゼロでなんか違った気がするわ
16: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:48:07.921 ID:xXSbHCzS0
今の俺みたいな生活してんのな
やっぱ似るところがあるんだろうか
やっぱ似るところがあるんだろうか
19: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 06:57:57.699 ID:NwLSmLvj0
俺のニートしてた時と同じだな
22: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 07:04:03.710 ID:lRyWighH0
>>19
おれ未だにニートだけどなw
それで友人たちと交流再開したんだけどさ
そこから出来た俺の自分ルールがあって人との縁は大事だから友人に誘われたらなるべく全部に参加するっていうルールができたんだよ
これは今思ってもいいルールだと思うし俺は後悔してない
ただ一つだけ問題があってさ22の若者の遊びは本当に金がかかる
今考えれば可愛い遊びなんだけどさ、一回飲みにいって数千円とかかかるとさ
俺にとってはほんと10万円飛ぶくらいの衝撃なのよね
ただでさえ収入ないに等しいからさ
まー月に一回飯とか程度だったんだけどね
俺のニート生活の継続にはすごい重荷だったのよ
かといって俺は友人におごってもらうとかは絶対いやだったからさ
なんかそれしちゃうと友人関係でなくなる気がして
おれ未だにニートだけどなw
それで友人たちと交流再開したんだけどさ
そこから出来た俺の自分ルールがあって人との縁は大事だから友人に誘われたらなるべく全部に参加するっていうルールができたんだよ
これは今思ってもいいルールだと思うし俺は後悔してない
ただ一つだけ問題があってさ22の若者の遊びは本当に金がかかる
今考えれば可愛い遊びなんだけどさ、一回飲みにいって数千円とかかかるとさ
俺にとってはほんと10万円飛ぶくらいの衝撃なのよね
ただでさえ収入ないに等しいからさ
まー月に一回飯とか程度だったんだけどね
俺のニート生活の継続にはすごい重荷だったのよ
かといって俺は友人におごってもらうとかは絶対いやだったからさ
なんかそれしちゃうと友人関係でなくなる気がして
21: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 07:03:16.994 ID:BpBLJvaj0
自分に酔ってるだけのガイジの作り話だな
23: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 07:05:17.406 ID:lRyWighH0
>>21
作り話なら幸せだよww
30で高卒職歴なしニートとかまじでゴミだしな
ほんとうんこ製造機で死んだ方がいい
作り話なら幸せだよww
30で高卒職歴なしニートとかまじでゴミだしな
ほんとうんこ製造機で死んだ方がいい
24: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 07:11:08.864 ID:lRyWighH0
でもまあしばらくは貯金で何とかなってたんだけどさ
この頃には家族は別に冷たくはないけど、年齢もあってお金の支給はなくなってきてたね
あとアルバイトでもせんかとか労働の提案とか相談始まったのもこの時期
そういうもろもろの事情でおれは別にやることあるけどお金がないなみたいな状況になってたんだよね
それでタイトルには反するんだけど23くらいのころに第一次単発バイトをやった
短期の派遣のバイトでケーキ製造の工場でひたすらチョコ振りかけるみたいなの
一日12時間労働とかで二週間くらいやったかな
それでめでたくおれは二桁万円の軍資金をゲットした
変な話だけど俺別に労働できなくはないんだよね、継続しようとも思わないけど
その後別の派遣しなかったのも俺にとってそれだけの金があれば数年は満足できる額だったからって話もある
この頃には家族は別に冷たくはないけど、年齢もあってお金の支給はなくなってきてたね
あとアルバイトでもせんかとか労働の提案とか相談始まったのもこの時期
そういうもろもろの事情でおれは別にやることあるけどお金がないなみたいな状況になってたんだよね
それでタイトルには反するんだけど23くらいのころに第一次単発バイトをやった
短期の派遣のバイトでケーキ製造の工場でひたすらチョコ振りかけるみたいなの
一日12時間労働とかで二週間くらいやったかな
それでめでたくおれは二桁万円の軍資金をゲットした
変な話だけど俺別に労働できなくはないんだよね、継続しようとも思わないけど
その後別の派遣しなかったのも俺にとってそれだけの金があれば数年は満足できる額だったからって話もある
25: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 07:14:25.318 ID:lRyWighH0
23から二年くらいはそんな感じかな軍資金あったからかなり充実したニートライフおくれたね
20くらいで親父にとって損はないって車の免許取らされてたからこの時期はドライブよくしたわ
ニートなのにおかしな話だけど四季の移り変わりとに弱くてさ
老後のこと心配してるのもそうなんだけど四季も見れる回数決まってるもんなあって
一人で花見たり海いったりしたよ
それで性欲問題が起きたのもこの時期だね
20くらいで親父にとって損はないって車の免許取らされてたからこの時期はドライブよくしたわ
ニートなのにおかしな話だけど四季の移り変わりとに弱くてさ
老後のこと心配してるのもそうなんだけど四季も見れる回数決まってるもんなあって
一人で花見たり海いったりしたよ
それで性欲問題が起きたのもこの時期だね
26: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 07:17:31.138 ID:lRyWighH0
23くらいになってから無性にセ○クスしてみたくなったんだよね
たださ、おれはそれまで童貞で彼女もできたことなくて
さらにはコミュ障ではないけど恋愛音痴、というか典型的な女性にたいしてプライド高いタイプで友達にそこらへんいじられるの避けるタイプ
まーむっつりスケベだね行動力のないタイプの
そんなもんだから当然女性となんてやれるわけがないのよ
かといって風ぞくなんてさ俺の資金力じゃ絶対無理、数か月分の資金が一晩で飛ぶなんて無理だからいけなかった
たださ、おれはそれまで童貞で彼女もできたことなくて
さらにはコミュ障ではないけど恋愛音痴、というか典型的な女性にたいしてプライド高いタイプで友達にそこらへんいじられるの避けるタイプ
まーむっつりスケベだね行動力のないタイプの
そんなもんだから当然女性となんてやれるわけがないのよ
かといって風ぞくなんてさ俺の資金力じゃ絶対無理、数か月分の資金が一晩で飛ぶなんて無理だからいけなかった
28: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 07:21:37.266 ID:lRyWighH0
それで俺はネットで女性を探す方向に切り替えた
ネットっていってもスマホのアプリで当時はラインとかカカオのid交換して話すみたいなアプリが結構流行ってたんだよね
ただそういうのって基本早い者勝ちでさすぐ掲載id消したり早く送った人が勝ちみたいな感じなのよね
でも俺は完全無欠のニートだからそこに完全に適してた
一日の内何時間かはアプリに張り付いて女あさりをするって日々が俺の生活に加わってそこから二年くらい断続的にそんな感じだった
図書館と運動とアプリと漫画アニメだね、あとたまの交友これでここらへんは過ごしてた
ネットっていってもスマホのアプリで当時はラインとかカカオのid交換して話すみたいなアプリが結構流行ってたんだよね
ただそういうのって基本早い者勝ちでさすぐ掲載id消したり早く送った人が勝ちみたいな感じなのよね
でも俺は完全無欠のニートだからそこに完全に適してた
一日の内何時間かはアプリに張り付いて女あさりをするって日々が俺の生活に加わってそこから二年くらい断続的にそんな感じだった
図書館と運動とアプリと漫画アニメだね、あとたまの交友これでここらへんは過ごしてた
27: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 07:20:12.485 ID:jRowqz/ia
ニートであることを除いたら大体俺と一緒だな
29: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 07:28:40.646 ID:lRyWighH0
>>27
ニートも一応人間だしな
そんな感じで25くらいまではそれしてたね
特に家族との関係は変わらないよ、たまに親がぴきって喧嘩とかもしてたけどさ
おれ家事めっちゃやるし祖父母の介護とか様子見に行ったりも盆の墓参りも担当してたらからね
親父も冗談でもう働かなくていいから母さんと喧嘩はすんなとか言ってたな
童貞捨てたのもここら辺、数うちゃ当たるじゃないけどさ
おれはとにかく人よりもそれできた時間が長かったし行動力もすごいあったから
来るまで二時間のところとかの人にも全然会いに行ってたね
もちろんひどい目にあったこともたくさんあったけどね
女性が挨拶してすぐ消えるとか、二時間かけて言ってやっぱ無理とか体臭いってホテルできれられたこともあったな
そんな感じでつらいこと多かったけど頑張ったから何人かとは体の関係もったね
ただ俺もニートでなんか冷めやすいからなんか付き合ったりとか何回も会うっての中々できなくて
がんばって何人とも会ったっていうより
会って満足して賢者タイムで放置してまた一か月ごとかにうわーやりてーって探す
そんな意味ない生活だったね
ニートも一応人間だしな
そんな感じで25くらいまではそれしてたね
特に家族との関係は変わらないよ、たまに親がぴきって喧嘩とかもしてたけどさ
おれ家事めっちゃやるし祖父母の介護とか様子見に行ったりも盆の墓参りも担当してたらからね
親父も冗談でもう働かなくていいから母さんと喧嘩はすんなとか言ってたな
童貞捨てたのもここら辺、数うちゃ当たるじゃないけどさ
おれはとにかく人よりもそれできた時間が長かったし行動力もすごいあったから
来るまで二時間のところとかの人にも全然会いに行ってたね
もちろんひどい目にあったこともたくさんあったけどね
女性が挨拶してすぐ消えるとか、二時間かけて言ってやっぱ無理とか体臭いってホテルできれられたこともあったな
そんな感じでつらいこと多かったけど頑張ったから何人かとは体の関係もったね
ただ俺もニートでなんか冷めやすいからなんか付き合ったりとか何回も会うっての中々できなくて
がんばって何人とも会ったっていうより
会って満足して賢者タイムで放置してまた一か月ごとかにうわーやりてーって探す
そんな意味ない生活だったね
31: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 07:34:09.588 ID:lRyWighH0
それで二年くらい続けてたらさすがに資金もきれてね
あと会う人あう人にニートじゃ印象も悪いってんで床屋とかでも違う自分演じてたからなんか疲れちゃって
アルバイトも就職もしたくねーけど仕方ねーよなあって第二次短期アルバイトを決行した
この時は年末年始のアルバイトで一か月くらい働いたね
俺は収録で働いたから30万くらいにはなったと思う俺にとってはこれが人生で最長の労働かな
このあとは細々とたまーに単発の派遣とかしてたよ
理由は資金が切れた時もあるけど友人の結婚式のときとかやってたね
友人との関係は参加するってルールだからそこはつらいけどがんばった
あとは25でいったん性欲収まったんでゲームしたいなておもってこれも一か月くらいバイトしてゲーミングpcかった
いま書き込んでるPCもそれでそこから長いゲーマー時代に突入した
あと会う人あう人にニートじゃ印象も悪いってんで床屋とかでも違う自分演じてたからなんか疲れちゃって
アルバイトも就職もしたくねーけど仕方ねーよなあって第二次短期アルバイトを決行した
この時は年末年始のアルバイトで一か月くらい働いたね
俺は収録で働いたから30万くらいにはなったと思う俺にとってはこれが人生で最長の労働かな
このあとは細々とたまーに単発の派遣とかしてたよ
理由は資金が切れた時もあるけど友人の結婚式のときとかやってたね
友人との関係は参加するってルールだからそこはつらいけどがんばった
あとは25でいったん性欲収まったんでゲームしたいなておもってこれも一か月くらいバイトしてゲーミングpcかった
いま書き込んでるPCもそれでそこから長いゲーマー時代に突入した
32: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 07:38:05.433 ID:lRyWighH0
ゲーミングPC買ったんだけどこれがまじで俺の人生で一番のメガヒットだった
ほんとニート全員に国が配布した方がいいんじゃないかってくらいニートに力を与えてくれる道具だよ
今までの生活でもわりと満足してたんだけどゲームはマジで格が違った
無料のゲームも多いしなによりpcゲーム安い
そんでゲーミングpcを自室に設置してからありがちだけど配信もよく見るようになった
今までの読書と運動と女時代が全部彼方に消えて第ニートゲーマー時代に突入したね
ほんとニート全員に国が配布した方がいいんじゃないかってくらいニートに力を与えてくれる道具だよ
今までの生活でもわりと満足してたんだけどゲームはマジで格が違った
無料のゲームも多いしなによりpcゲーム安い
そんでゲーミングpcを自室に設置してからありがちだけど配信もよく見るようになった
今までの読書と運動と女時代が全部彼方に消えて第ニートゲーマー時代に突入したね
34: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 07:44:19.019 ID:lRyWighH0
最初はなんかソロゲーとかオンラインゲーやってたから一日のうち数時間で済んでたんだけど
ゲーム配信を見るようになってからそれのタガが外れた
よく配信者に凸してたし俺はニートだから拠点構築とかmmoのゲームだと24時間体制で仕事できるからずーっとそれしてた
二年くらいはそんな感じで配信凸メインでゲーム楽しんでたんじゃねーかな
配信凸しなくなるころにはもう27とかの立派なアラサーになってたね
別に俺はなんもつらくないけどばあちゃんが求人広告渡してくるときとかはちょっと胸がしめつけられたね
まー働かないんだけど
家庭環境も大して変化なかったかな親はもうちょっと諦めてたのかもね
きょうだいはちょっと態度変わってたね少し小ばかにするというか気にはならないけど
友人関係はかわりないかな、ほんとの幼馴染いがいには今何やってるかぼかすようにはなったけどね
なんだかんだ自分状況恥ずかしいとは思ってんだよね情けないこと
ゲーム配信を見るようになってからそれのタガが外れた
よく配信者に凸してたし俺はニートだから拠点構築とかmmoのゲームだと24時間体制で仕事できるからずーっとそれしてた
二年くらいはそんな感じで配信凸メインでゲーム楽しんでたんじゃねーかな
配信凸しなくなるころにはもう27とかの立派なアラサーになってたね
別に俺はなんもつらくないけどばあちゃんが求人広告渡してくるときとかはちょっと胸がしめつけられたね
まー働かないんだけど
家庭環境も大して変化なかったかな親はもうちょっと諦めてたのかもね
きょうだいはちょっと態度変わってたね少し小ばかにするというか気にはならないけど
友人関係はかわりないかな、ほんとの幼馴染いがいには今何やってるかぼかすようにはなったけどね
なんだかんだ自分状況恥ずかしいとは思ってんだよね情けないこと
35: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 07:49:42.801 ID:lRyWighH0
それで配信凸時代が終わってからついこないだの29までの約三年間もおれはゲームを続けていた
変わったのはそれがほぼ名無しの配信凸からコミュニティに属したこと
ボイスチャットしてみんなでワイワイ見たいな
あとは対戦げーでランクがあるゲームをガチでやったこと
時間もつぶれるし楽しかったけど今思い返すと人間関係と対戦でのストレスでなんか疲れていったような気がする
このころの生活は昼頃起きて寝ながらタブレットでアニメとか見て夜ゲームして寝るみたいなほんとヒキニートに近い感じだったかな
不思議なんだけどコミュニティに所属することによってみんなの生活リズムに合わせるから生活リズムが微妙に改善されたんだよね
やっぱ完全ニートはあんまいないからさ
変わったのはそれがほぼ名無しの配信凸からコミュニティに属したこと
ボイスチャットしてみんなでワイワイ見たいな
あとは対戦げーでランクがあるゲームをガチでやったこと
時間もつぶれるし楽しかったけど今思い返すと人間関係と対戦でのストレスでなんか疲れていったような気がする
このころの生活は昼頃起きて寝ながらタブレットでアニメとか見て夜ゲームして寝るみたいなほんとヒキニートに近い感じだったかな
不思議なんだけどコミュニティに所属することによってみんなの生活リズムに合わせるから生活リズムが微妙に改善されたんだよね
やっぱ完全ニートはあんまいないからさ
36: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 07:55:14.823 ID:lRyWighH0
もちろん外出もしなかったわけじゃないよ
友人との交友とか図書館とかも変わらず行ってた
ただ運動はほんとにしなくなったね、健康に悪いから散歩しようとかなとかも思わなくなった
親も俺が昼間近所ぶらついてるのあんま見られたくないみたいでさ、それもあってなんか出にくくはなったね
家族仲もそこまで変わらないし仲はいいけどたまーに母親がきれる時あってやっぱ健全ではなくなったね
俺が悪いしそれでもケロッとしてる俺もいるんだけどさ29とかまでまじであんま何も感じなかったわ
生活はほぼそんな感じ、あとはたまにマッチングアプリの無料期間使って女漁りしてたことくらいかな
ただやっぱ生活は変化してたよ
俺がっていうよいうよりは周りの変化に引っ張られてだけど
結婚するやつがいたり子供出来たやつがいたり、離婚するやつもいるし
同世代の変化に生活が引っ張られていく感じはあったね
友人との交友とか図書館とかも変わらず行ってた
ただ運動はほんとにしなくなったね、健康に悪いから散歩しようとかなとかも思わなくなった
親も俺が昼間近所ぶらついてるのあんま見られたくないみたいでさ、それもあってなんか出にくくはなったね
家族仲もそこまで変わらないし仲はいいけどたまーに母親がきれる時あってやっぱ健全ではなくなったね
俺が悪いしそれでもケロッとしてる俺もいるんだけどさ29とかまでまじであんま何も感じなかったわ
生活はほぼそんな感じ、あとはたまにマッチングアプリの無料期間使って女漁りしてたことくらいかな
ただやっぱ生活は変化してたよ
俺がっていうよいうよりは周りの変化に引っ張られてだけど
結婚するやつがいたり子供出来たやつがいたり、離婚するやつもいるし
同世代の変化に生活が引っ張られていく感じはあったね
37: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:01:11.842 ID:lRyWighH0
こう書いてると全然中身ねーなあ
まあひたすら繰り返しで好きなことやってるだけの人生だからしょうがないんだけどさ
それで俺は29歳までそんな感じで生活して生きてきました。
ただ俺の誕生日は6月なんだけど特に理由はないけど急にふと興味がなくなってゲームは完全に辞めました
数か月前の1月くらいだったかな、もうゲームも配信見るのも全部やめた感じですね
ほんとに一切しないって感じです、パソコンも殆ど起動しなくなりました
じゃあ代わりに何やってんのって話なんだけど特に何もやってないんだよね
今まで通り本とか読んでるだけ
なんだろうね、リアルの周りの変化もそうだけど俺はもはやネットのフレンドの変化にも疲れちゃったのかもしれない
高校生のやつが社会人なったりしてたからね
興味ないと言いつつやっぱどこかで自分のこと恥じてるからこんな行動に出てシャットダウンしたんだろうね
まあひたすら繰り返しで好きなことやってるだけの人生だからしょうがないんだけどさ
それで俺は29歳までそんな感じで生活して生きてきました。
ただ俺の誕生日は6月なんだけど特に理由はないけど急にふと興味がなくなってゲームは完全に辞めました
数か月前の1月くらいだったかな、もうゲームも配信見るのも全部やめた感じですね
ほんとに一切しないって感じです、パソコンも殆ど起動しなくなりました
じゃあ代わりに何やってんのって話なんだけど特に何もやってないんだよね
今まで通り本とか読んでるだけ
なんだろうね、リアルの周りの変化もそうだけど俺はもはやネットのフレンドの変化にも疲れちゃったのかもしれない
高校生のやつが社会人なったりしてたからね
興味ないと言いつつやっぱどこかで自分のこと恥じてるからこんな行動に出てシャットダウンしたんだろうね
38: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:03:34.921 ID:lRyWighH0
そこで切り替えて働くとかなったらいいんだけどなんなかったのが俺なんだよなあ
でまあ俺はそこから数か月たってもこうやってのうのうとニートしてるわけです
ただそんな俺にもとうとうニートとしてのタイムリミットと気持ちの変化が現れ始めました
でまあ俺はそこから数か月たってもこうやってのうのうとニートしてるわけです
ただそんな俺にもとうとうニートとしてのタイムリミットと気持ちの変化が現れ始めました
40: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:08:23.053 ID:lRyWighH0
ニートとしてのタイムリミットは先にも書いているけど年金の問題です
恐らくこれは気にしない人はニートだろうが社会人だろうが気にしないんだろうけど
おれは20で申請するくらいこの年金くらいはって気持ちがあって、人としての最終ラインみたいに考えてました
同時に年金を気にしていることで分かる通りニートのくせに老後心配してます
年金のタイムリミット=老後のタイムリミットのように感じてなんだか怖くなったわけです
知っている方は知っていると思うんだけど国民年金の猶予、追納可能期間は10年で30の誕生日を迎えると資格が失効して納付できなくなります
つまり年金のタイムリミットです
これが来てからは最低でも毎月ひと月分の年金を支払わなければなりません
つまり年金を捨てないならニート生活の継続は困難ということになります
恐らくこれは気にしない人はニートだろうが社会人だろうが気にしないんだろうけど
おれは20で申請するくらいこの年金くらいはって気持ちがあって、人としての最終ラインみたいに考えてました
同時に年金を気にしていることで分かる通りニートのくせに老後心配してます
年金のタイムリミット=老後のタイムリミットのように感じてなんだか怖くなったわけです
知っている方は知っていると思うんだけど国民年金の猶予、追納可能期間は10年で30の誕生日を迎えると資格が失効して納付できなくなります
つまり年金のタイムリミットです
これが来てからは最低でも毎月ひと月分の年金を支払わなければなりません
つまり年金を捨てないならニート生活の継続は困難ということになります
41: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:14:55.814 ID:lRyWighH0
俺は一応まだ資金があるからしばらくは払うことだけならできる
最悪月に数日派遣のバイトすれば払えちゃうしね
ただ年金のタイムリミットを迎えてから自分の老後をめちゃくちゃ考えるようになった
望んでこうやって生きてきたから悔いはないんだけど
俺って老後一人なうえに飯も食えんよなって当然なんだけどね
でも想像したら無性に怖いというかいやだなーって感覚が芽生えてきて
いまのニート生活って一応家族がいるから充実してるんだけど
家族もいつかはいなくなるしさ、そうなったらやっぱ色々必要だよなって
ここの年金のタイムリミットの老後への想像が俺の考えにかなりショックを与えた
おれは今まで自分がニート適性のある天性のニートだと思ってたけど
まあ元々他人の目を気にするところもあったし、こうして老後も考える
ここにきて俺は二次試験でニート適性がないことが露見しちまったわけだ
最悪月に数日派遣のバイトすれば払えちゃうしね
ただ年金のタイムリミットを迎えてから自分の老後をめちゃくちゃ考えるようになった
望んでこうやって生きてきたから悔いはないんだけど
俺って老後一人なうえに飯も食えんよなって当然なんだけどね
でも想像したら無性に怖いというかいやだなーって感覚が芽生えてきて
いまのニート生活って一応家族がいるから充実してるんだけど
家族もいつかはいなくなるしさ、そうなったらやっぱ色々必要だよなって
ここの年金のタイムリミットの老後への想像が俺の考えにかなりショックを与えた
おれは今まで自分がニート適性のある天性のニートだと思ってたけど
まあ元々他人の目を気にするところもあったし、こうして老後も考える
ここにきて俺は二次試験でニート適性がないことが露見しちまったわけだ
43: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:17:44.996 ID:lRyWighH0
それからぼんやりと今までは考えなかった将来のことを考える機会が増えたんだよね
そんなに深刻に考えてるわけじゃないけど、なんとなく嫌な死に方するだろうなあって
友達の結婚とか子供みても焦ったり気持ちの変化はあんまりなかったんだけどね
それで気持ちがなんか浮き沈んでるときに次の衝撃が訪れた
それがエヴァンゲリオンだった
そんなに深刻に考えてるわけじゃないけど、なんとなく嫌な死に方するだろうなあって
友達の結婚とか子供みても焦ったり気持ちの変化はあんまりなかったんだけどね
それで気持ちがなんか浮き沈んでるときに次の衝撃が訪れた
それがエヴァンゲリオンだった
42: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:16:58.440 ID:v5Dc48s80
親もそろそろ定年だろう
44: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:22:29.663 ID:lRyWighH0
>>42
もう数年で定年だね、どうやら祖父母の家のある田舎に越すみたいだわ
エヴァンゲリオンで衝撃とかほんとあほらしくて恥ずかしいんだけど
今まで何にも動じなかったのに恥ずかしながらアニメでちょっとショック受けてめっちゃ考えこんじゃったんだよね
具体的にいうと俺はエヴァンゲリオンの新劇場版を全部公開日に見てたのよ
それで最初の序が公開されたのがなんとなく高校一年性くらいだったなって覚えてた
少し違うけど年齢的にはシンジくんに近くて俺も少年だったんだよね
それでもちろん公開された最新作も俺は見に行った
最新作の前の三作目でもわかってたことだけど物語のなかで時間が14年経過していたんだよね
もう数年で定年だね、どうやら祖父母の家のある田舎に越すみたいだわ
エヴァンゲリオンで衝撃とかほんとあほらしくて恥ずかしいんだけど
今まで何にも動じなかったのに恥ずかしながらアニメでちょっとショック受けてめっちゃ考えこんじゃったんだよね
具体的にいうと俺はエヴァンゲリオンの新劇場版を全部公開日に見てたのよ
それで最初の序が公開されたのがなんとなく高校一年性くらいだったなって覚えてた
少し違うけど年齢的にはシンジくんに近くて俺も少年だったんだよね
それでもちろん公開された最新作も俺は見に行った
最新作の前の三作目でもわかってたことだけど物語のなかで時間が14年経過していたんだよね
46: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:27:44.748 ID:lRyWighH0
最新作でも14年後の世界、それにシンジくんは戸惑うわけだ
周りの変化とかいろんなことに
それでふと思った、そういや最初の作品をみてから俺も14歳年取ったなって
くしくも最初から最新作までそれくらいの時間経過だったのよね
それでさ俺うわーってなったのよ
俺14年たつけどまじでなんも変わってないって
ほんとになんも変わってないんだよね、そこでなんというか一気に色々考えこむきっかけになったというか
14年たてば初恋がどうとか初キスがどうとか騒いでた友達も嫁さんできて子供うまれて
アニメもみなかったりゲームもやらなくなったり色々かわる
それなのに俺は何一つ変わってない恐らくこれからも変わらないって考えた時になんかふと空しくなったんだよね
それであーおれニート適性まじでなかったんだなあって
周りの変化とかいろんなことに
それでふと思った、そういや最初の作品をみてから俺も14歳年取ったなって
くしくも最初から最新作までそれくらいの時間経過だったのよね
それでさ俺うわーってなったのよ
俺14年たつけどまじでなんも変わってないって
ほんとになんも変わってないんだよね、そこでなんというか一気に色々考えこむきっかけになったというか
14年たてば初恋がどうとか初キスがどうとか騒いでた友達も嫁さんできて子供うまれて
アニメもみなかったりゲームもやらなくなったり色々かわる
それなのに俺は何一つ変わってない恐らくこれからも変わらないって考えた時になんかふと空しくなったんだよね
それであーおれニート適性まじでなかったんだなあって
45: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:27:35.650 ID:1KeaHPNv0
年金免除の申請すればいいのに
もらえる額も減るけど資格失効にはならない
もらえる額も減るけど資格失効にはならない
48: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:36:30.121 ID:lRyWighH0
>>45
免除とかも調べたよ、でやっぱ額減るからさなんか気持ちとして引っかかったんだよね
俺さ最初の方でも書いてたけど夢見がちなクソガキなんだよね
どこかで自分が特別みたいなことを人間だれしも思ってると思うけど
普通は折り合いつけてくじゃない、でも俺はそれをずーっと持ち続けてるただのクソガキおじさんだったわけ
甘えられたから甘えただけなのよね
それでエヴァと年金で色々考えることがあって
あーおれはなんだかんだ人といないと無理なんだなって
なんかもうエヴァみたいだよな頭おかしいけど人といないと生きてけないんだなって思っちゃったのよ
今となっては後の祭りだけどね
もちろん俺は後悔なく楽しんでニート生活を謳歌してきた
それに後悔はないし楽しみすぎたなって思うくらいだ
ただ人といないと生きていけないんだなって自覚した今どうしようかなとなっている
別に彼女や嫁さんが欲しいとかそういう話ではない
もちろん貰えるなら嬉しいけど俺がここからまともな結婚をできる確率が限りなく0に近いことも
できても相手を幸せにはできないなってのも自覚してる
ただ両親はいつか死んでしまう
いつかはわからないけど俺は孤独になっちまうわけだ
そうなったときに人といるにはどうしたらいいのかとか考えてしまう
しょうもない話だけどなまずは働けよっていう
免除とかも調べたよ、でやっぱ額減るからさなんか気持ちとして引っかかったんだよね
俺さ最初の方でも書いてたけど夢見がちなクソガキなんだよね
どこかで自分が特別みたいなことを人間だれしも思ってると思うけど
普通は折り合いつけてくじゃない、でも俺はそれをずーっと持ち続けてるただのクソガキおじさんだったわけ
甘えられたから甘えただけなのよね
それでエヴァと年金で色々考えることがあって
あーおれはなんだかんだ人といないと無理なんだなって
なんかもうエヴァみたいだよな頭おかしいけど人といないと生きてけないんだなって思っちゃったのよ
今となっては後の祭りだけどね
もちろん俺は後悔なく楽しんでニート生活を謳歌してきた
それに後悔はないし楽しみすぎたなって思うくらいだ
ただ人といないと生きていけないんだなって自覚した今どうしようかなとなっている
別に彼女や嫁さんが欲しいとかそういう話ではない
もちろん貰えるなら嬉しいけど俺がここからまともな結婚をできる確率が限りなく0に近いことも
できても相手を幸せにはできないなってのも自覚してる
ただ両親はいつか死んでしまう
いつかはわからないけど俺は孤独になっちまうわけだ
そうなったときに人といるにはどうしたらいいのかとか考えてしまう
しょうもない話だけどなまずは働けよっていう
47: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:28:49.236 ID:+QYN09pIr
ちょいちょい気質や心理が俺そっくりで興味深い
やっぱニートになるヤツって似通ってるんだろうな
やっぱニートになるヤツって似通ってるんだろうな
50: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:42:28.736 ID:lRyWighH0
>>47
基本は見栄っ張りでないかなと俺は思う
そんなこんなでつい先日俺はめでたく30歳になった
年金リミットがきたので俺は追納手続きをして人生ではじめて年金も払った
誕生日には家族が今年もこんなおれなのにケーキ買ってごちそう作って歌まで歌って祝ってくれた
もちろん母親の小言も半端ないし泣きながらきれてくることもあって健全とは言えないけどね
でも30の誕生日は今までの人生で一番うれしかったね
普通は年とって嫌なんだろうけど俺はあー愛されてんだなってなんか無性に嬉しかったよ
とまあこんな感じで心境に大きな変化が数か月で色々とありました
ただ安心してください俺はいまだにニートです
いやね、12年間もニートしていきなりとか無理ですよ
俺はニート適性はなかったけどニート生活は愛してるんで
ただこれから変えていかないとなあと意識しただけの話です
もしかしたらこのまんまニートしてどこかで人様に迷惑かけて死ぬ可能性もありますね
まーそんな感じのオ◯ニーです
基本は見栄っ張りでないかなと俺は思う
そんなこんなでつい先日俺はめでたく30歳になった
年金リミットがきたので俺は追納手続きをして人生ではじめて年金も払った
誕生日には家族が今年もこんなおれなのにケーキ買ってごちそう作って歌まで歌って祝ってくれた
もちろん母親の小言も半端ないし泣きながらきれてくることもあって健全とは言えないけどね
でも30の誕生日は今までの人生で一番うれしかったね
普通は年とって嫌なんだろうけど俺はあー愛されてんだなってなんか無性に嬉しかったよ
とまあこんな感じで心境に大きな変化が数か月で色々とありました
ただ安心してください俺はいまだにニートです
いやね、12年間もニートしていきなりとか無理ですよ
俺はニート適性はなかったけどニート生活は愛してるんで
ただこれから変えていかないとなあと意識しただけの話です
もしかしたらこのまんまニートしてどこかで人様に迷惑かけて死ぬ可能性もありますね
まーそんな感じのオ◯ニーです
49: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:40:10.293 ID:rMObZpozp
国民年金だけだと到底生活できないからな
さらに減額となると持ち家あっても無理だろ
さらに減額となると持ち家あっても無理だろ
51: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:46:48.170 ID:lRyWighH0
>>49
生活はできないね
ただの気持ちとしての問題が大きいんだと思う
もう今後は元に戻せないものだからさ
なんかそういう元に戻せないみたいなのが嫌な性格なんだよね
話としてはこんな感じですわ
基本がニートの生活なんで正直かわり映えしません
ニートの生活とか殆どが年単位でのわずかな変化しかないんで
せいぜいがその日見るアニメの変化くらいなもんなので
ただ、ニートの適性ってのはたしかにあると思いますわ
もちろんいろんなタイプのニートがいると思うけどね
自分みたいなタイプのニートだと心理的には12年でけっこうきつい時期きましたね
生活はできないね
ただの気持ちとしての問題が大きいんだと思う
もう今後は元に戻せないものだからさ
なんかそういう元に戻せないみたいなのが嫌な性格なんだよね
話としてはこんな感じですわ
基本がニートの生活なんで正直かわり映えしません
ニートの生活とか殆どが年単位でのわずかな変化しかないんで
せいぜいがその日見るアニメの変化くらいなもんなので
ただ、ニートの適性ってのはたしかにあると思いますわ
もちろんいろんなタイプのニートがいると思うけどね
自分みたいなタイプのニートだと心理的には12年でけっこうきつい時期きましたね
53: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:50:29.402 ID:+QYN09pIr
なにかしようと思ったら動ける行動力あるだけマシ
そこにひきこもり気質プラスされたらマジのマジで終わる
そこにひきこもり気質プラスされたらマジのマジで終わる
54: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:51:43.082 ID:lRyWighH0
>>53
ひきこもり気質って実はニート向いてないんじゃないかなと思うよ
やっぱ完全に家だけで無資金でできることってたかが知れてるんだよね
ひきこもり気質って実はニート向いてないんじゃないかなと思うよ
やっぱ完全に家だけで無資金でできることってたかが知れてるんだよね
56: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 09:02:43.746 ID:MxYF6hZqr
ニートは生き方だけどひきこもりは病気だよね
57: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 09:05:25.606 ID:lRyWighH0
>>56
やっぱ外出たり人と触れ合うの大事よ
それが最低限の社交辞令の関係でも
やっぱ外出たり人と触れ合うの大事よ
それが最低限の社交辞令の関係でも
55: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:54:13.654 ID:lRyWighH0
まーでもゲームとかやってても12年物のニートって出会ったことないからやっぱ稀なクズなんだろうな
それかやっぱ10年もニートしたらみんな潜むようになるんかもしれんな
それかやっぱ10年もニートしたらみんな潜むようになるんかもしれんな
52: ななしさん@発達中 2021/06/18(金) 08:48:29.268 ID:lRyWighH0
ご覧の通りタイピングも遅い爺なもんでね
トラブルあってゆっくりな久々の2ch楽しかったです
みんなも良いニートライフを
トラブルあってゆっくりな久々の2ch楽しかったです
みんなも良いニートライフを
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (194)
途中で集中力切れて投稿しなくなったりもするだろうけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
文筆業で開業すればいいんじゃないのかな
この人は自営(働かない)向きな気がする
おふとん
が
しました
そんな奴に世間の誰が興味を持つわけ?
俺は誰にも興味は持たないけど
俺は誰かに気に掛けて構われたいってマジクズだろ
仮に就職してもこの気質のままだと職場孤立まっしぐらw
やる気が出ねえ→自主退職→もはや就職も無理になる
なぜ俺は孤独なんだろう俺はイイ奴なのにーでそのまま孤独死コースね
おふとん
が
しました
真面目に働いてる奴はやってられねーわ
おふとん
が
しました
職安に行くなり時間は余っているのだから方法はいくらでもあるだろ
おふとん
が
しました
職安に行くなり時間は余っているのだから方法はいくらでもあるだろ
おふとん
が
しました
朝準備してる度にあークソだりー
ニートになりてーって考えるけど、
これはこれで考えものだな。
参考になったわありがとう。
おふとん
が
しました
「俺はお前をイイ奴と感じてるぞ」相手に伝わるまで
頑張って感情労働を注がないとダメなんだが
こいつは ケチ だから
誰にもそれを表現することなく出し惜しみするばかり
だから駄目
おふとん
が
しました
そういう気持ちすら起きない自分はどっか感覚ずれてんだなと改めて思った
おふとん
が
しました
ニートが出来る環境は恵まれている
おふとん
が
しました
犠牲人格ってやつ、自分が悪いと繰り返して母への願望が出てこない
おふとん
が
しました
1日でも早く行動できるといいけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
現実逃避がすごい
普通自分の学力に応じた学校受けるよね?
そうじゃなければ就職を検討するよね?
親もどうなってるか気にならんのかな
応援すると言いつつ、何受けるつもりで息子の学力はどの程度なのかとか聞かんの?
過度の放任と甘やかしがあるね
他のニートと違うのは過干渉ではなく放任気味なところかな
おふとん
が
しました
そもそもこの人たまに使うお菓子や娯楽の費用しか頭に入ってない
食費電気代水道代ガス代通信費スルーしまくってるね
おふとん
が
しました
ワイも自分が世界の主人公やとずっと思ってる。こんなクズだけど、いつの日かお金持ちのお嬢様が迎えに来てくれてるとずっと心のナカで考えてる。
誰よりも現実主義的な考えを持ってますよ感を出しながら、一番のロマンチストやった。そして、それに気がついている自分が好きでたまらんのや。今もここにこんな文章を書き込むことで少々満足してる。
幸いまだ二十歳越えてないけどなんとかなるんかな?
おふとん
が
しました
中学受験をして大学受験をノー勉で受けると明らかに矛盾してる
矛盾には何らかの理由がある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ここまで他人に甘えられるんだーって。
タヒんだら?さっさと。
おふとん
が
しました
誰にも知られずにのんびりって羨ましいわ。俺は働いているけど、俺も本来だったらこういう生活だからな。色々とシフトを入れて面倒臭いけど、自分なりにやり甲斐は感じてるしまぁいいかと思ってる。
働かない時期が長いって金銭的に余裕があるからだろうね。俺はもう親がトシだから働かなくちゃアカンかったし、大体スレ主と同い年くらいだけど俺自身も年金のことがあったからな。
大学を遅れて卒業して平凡な枠で就職したよ。自販機のルート配送でもやろうかなと思ってたけど、結局はパソコンでシステム組んでるわ。ニート生活は貴重だよ俺も羨ましい。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分とは全く違う人間だった
おふとん
が
しました
マジでその3年間は地獄の日々だった。
仕事なんて1ミリも好きじゃないしすぐにでも辞めたいと今でも思う。でも仕事を辞めたらあの生活に戻ってしまうという恐怖で続けられてる。
おふとん
が
しました
単発バイトをほぼ月1勤務の為に在籍してた警備バイトと治験に変えれば俺だ
親と関係が良好な点も興味ある事にしか努力出来ないけどその趣味も金はかからないって点も同じ
朝っぱらから自然公園行ってそこにいるカメラ持ったおっさん達と野鳥観察するの楽しいぞ
おふとん
が
しました
自分も他人も卑下しない
おふとん
が
しました
よく鼻歌出してポメ達にボコられてる(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
ニートだけど深刻じゃない
ニートだけど悲惨じゃない
↑を繕う方向に無駄にエネルギー使ってると思うよ
絶対働いた方が楽なの
そのエネルギー必要なくなるから
おふとん
が
しました
俺は現ニートだけど家族とか友人から無言の圧力感じてメンタルヤバいわ。多分ニート向いてない性格なのに抜け出す突破口が見えないからしぶしぶ続けてる感じ。最近は学生時代に使ってた参考書で勉強してるわ。今更何の役にも立たない勉強だけど、とりあえず何かやってることにしておかないと気持ちが持たない。
おふとん
が
しました
終活のほうがいいと思うだけどなそこまで行くにはまだ24年あるから大丈夫
おふとん
が
しました
いつまでも若くは無いし状況は変化してくぞ
おふとん
が
しました
ここまでニート生活を許してくれる親ってそう多くないぞ
自慢じゃないが就活失敗して、ちょっと家にいただけで親が怒鳴り込んでくる環境を経験した身からしたら羨ましいことこの上ない
親の経済力が桁違いなのかイッチの自頭がいいから騙せたのかは知らんが、今のうちに豪遊しとくだけしといた方がいいと思うぞ
おふとん
が
しました
社会で生き辛い人が集まるこの場所でも怠惰はやはり許されない?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
したらもうやめちまえばいいのに
おふとん
が
しました
アフロ田中みたいな感じで
おふとん
が
しました
親の監視下で機嫌を損ねないように空気を読み続ける生活が続く
地獄だろ
おふとん
が
しました
YouTubeとかやってくれたら観たい
自分も一時期ニートだった頃あるから
本人が興味持ってハマってくれないと無理だけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一度生命の危機を感じるまで追い込まれなければ変われないだろうね。
おふとん
が
しました
こんな感じの奴、実際いて、要領いいのによくも悪くものんびりしてるから危機感もってない
能力も性格も悪くないんだから、ニートしないほうがいい人
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ニートって楽の前借りだから
他の人間が働いて苦労してる間にその何倍も、それこそ一生分の楽を得たんだから、あとはその分の苦を得るだけだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
若い頃の単発バイトのことをこれほど大げさに広げるところなんか、
俺は本当はやればできるやつなんだって印象をすごく受ける。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
老後の心配の話が始まったとき、両親の老後の介護費や医療費やいざという時の葬式代の心配かと思った。まさか「自分の」老後の心配だとは正直思わなかった…。
年金について調べているし、今から死ぬまでにかかる生活費や税金についても調べてほしい。ちなみに生活保護受給の審査は甘くない。仮に精神障害があったとして、障害年金の審査も甘くない。
俺の兄もニートだが、イッチに境遇から何からそっくり。
ちなみに俺は正社員数年していたが退職勧奨され、仕事が出来ない自分が悪いので自主退職。今は非正規だが何とか一人暮らし。適応障害とADHDで精神科通い。障害者手帳はもらえない程度の中途半端な状況だから、障害者採用は狙えない。今のバイトを何とか続けて、どこかでまた正規になりたい。
精神科の話は家族にも友人にもしてない。だからニート兄は将来一緒に暮らそうぜとか言ってくる。兄のことは好きだからそれもいいなとか思っちゃうけど、正直辛い。
イッチみたいなコミュ力、文章能力が羨ましいよ。長期で働いてみたら案外いいなって思う出来事もあるんじゃないかって思う。勝手なことを長文で述べて申し訳ない。
おふとん
が
しました
こういうタイプのニートってかなり稀だと思うのね
おふとん
が
しました