ダウンロード - 2021-06-17T180105.514

1: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:00:04.02 ID:DiQmdmuda
そんでリアルでレスバばっかりしようとする
なんでそんなだれもかれもに敵対してるんや

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:00:38.45 ID:CN9IafJ40
例えば?

3: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:01:29.91 ID:DiQmdmuda
普通に話してたらいきなりマウント取るようなこというからこちらもイラッとして
まともな話できんのや

4: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:01:54.98 ID:DiQmdmuda
今週はワイの上司がASD社員にブチ切れたわ

5: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:02:28.82 ID:DiQmdmuda
そんで部がわるくなると
口からでまかせのうそついて
相手をまかそうとする

6: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:03:01.16 ID:DiQmdmuda
なんでここで言い負かさないと私の負け!みたいな思考なんや
ほとんど常にこれ何や

ちなワイの妹もこれや

93: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:39:34.91 ID:zXxk8q7EM
>>6
これは思うわ
とにかく相手を否定するって意識が強すぎてデバッガーみたいに細かい粗を探してくる
そしてそこは本筋の重要な箇所じゃないから話がどんどんスライドしていく
わざわざ本質の部分から説明しないとあかんのはホンマに骨が折れる

99: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:40:37.02 ID:DiQmdmuda
>>93
あーわかる
上司もなんか乗せられやすいからその話に深入りして
本筋と関係ないとこで揉め出す

102: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:41:15.88 ID:dJDQUFvup
>>93
ほんまな

143: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:50:19.39 ID:9Rc7r1/X0
>>93
レスバがまさにそんな感じだな

7: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:03:55.49 ID:DiQmdmuda
せやから真面目なはなしをちゃんと相談したくても
会話にならんのや
なにいうてもこちらのことバカにしてくる
お前が悪いたらなんたらそんな話になるし

8: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:04:23.46 ID:DiQmdmuda
日常バトルばっかりして疲れんのかなASDは…

9: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:05:01.75 ID:CN9IafJ40
それってあなたの感想ですよね?

10: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:05:30.10 ID:DiQmdmuda
>>9
せやな
まわりに二人も当事者がおるから
疑問なんや

11: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:05:54.35 ID:DiQmdmuda
もしくはこのケースはまれなことなんか?ASDのやついたらおしえてくれや

13: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:09:08.86 ID:ivqJVulgd
ASDの尊大型やな

15: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:09:41.68 ID:DiQmdmuda
>>13
そんなんあるんか
調べてみるわ

16: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:10:29.92 ID:eesCHmAkr
何がとは言わんけど〇〇認定好きってブーメランになってることにすら気づいてないな

17: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:11:29.94 ID:DiQmdmuda
>>16
妹はちゃんと医者の認定うけとる
社員のほうはあまりにも妹に言動が似てるから
断定はできんけどもその傾向が強いと思うわ

18: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:12:31.78 ID:DiQmdmuda
なんにせよ
仕事にならんから対応方法さがそうとすると
ASDの可能性考えてそれに合わせたコミュニケション取ろうと努めるしかないわや

19: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:13:38.80 ID:cw+Hv2+/d
こっちが謙って「そうなんですね」っていうと「そんなことも知らないの?」って最後に1言余計な事言ってくるのがこのタイプ?

20: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:14:16.11 ID:DiQmdmuda
>>19
そやな
もしくは口に出さんけど顔とかにだしてくるな

21: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:14:48.35 ID:DiQmdmuda
口調がそもそも偉そうやねんな
本人はそのつもりないと思うねん
だから会話がそぐわなくなって
本人も辛いと思うわ

22: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:15:20.13 ID:GjoVtwem0
それたぶんあるかもしれんわ
ほんますまんな

24: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:16:17.80 ID:DiQmdmuda
>>22
たぶんこちらも特性を理解して
対話するようにしたら
うまく行くようになると思うんやわ

23: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:15:41.99 ID:DiQmdmuda
ワイの社員やとあちらに不利になると大声でキレ散らかすんやわ

27: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:17:02.53 ID:EWMVZAsO0
わいの身近にもそんな奴おったわ
ロクに知識すらないのに揚げ足取りと知ったかで賢ぶろうとするバカ
関わってるとこっちの性格まで腐りそうやったわ

28: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:18:40.02 ID:DiQmdmuda
>>27
それぽいかもしれんな
自己愛とくっついてることも多いから
ややこしいみたいや

30: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:19:41.77 ID:DiQmdmuda
まあ人間同じ性格がふたりとおらんとおなじでASDも同じようなケースは二つとないから
ほんまに様々らしいけどな

32: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:20:20.04 ID:T/nxcp8A0
ワイも話しかた偉そうらしい
わからんからどこがか知りたい

35: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:21:24.15 ID:8j8hOkjt0
>>32
何でもいいから何か話してよ

38: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:22:24.38 ID:T/nxcp8A0
>>35
口で喋るのとではちゃうもんなぁ

33: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:20:38.95 ID:DiQmdmuda
チナワイのチッチもあすぺや
マッマが鬱病になってしもうた

34: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:21:15.36 ID:DiQmdmuda
>>33
カサンドラ症候群というらしい
アスペルガーの身近な人が長年一緒にいて毒されて病んでしまうこと

39: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:23:04.53 ID:dJDQUFvup
ワイのトッモもそうや
根は良い奴だろうし悪気は無さそうなんだけど他愛もない雑談でもいちいちエビデンスだのなんだの求めてきて辛いわ
最近どんどん強くなってきたから距離置いてる
ちなそいつの家族はみんなそんな感じらしい

43: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:24:26.78 ID:DiQmdmuda
>>39
トッモの家が普通になっとるんか
環境の問題かもしれんけど
アスペルガーは遺伝性あるからな
家の中に多いのかも知らん

40: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:23:06.69 ID:DiQmdmuda
ASDからしたら普通に話してたら突然相手がブチ切れてきたりするんやわ
そら訳わからんし
生きづらいと思うで

46: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:25:19.40 ID:dJDQUFvup
>>40
こっちがついイラッとしても本人がケロッとしてるから余計に腹立つわ

49: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:26:00.03 ID:DiQmdmuda
>>46
それあるあるやな

42: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:24:15.27 ID:ggewkNLo0
不快にさせないように振る舞わな…→ん?却って嫌味っぽくなってへんか?
このパターン多い

44: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:24:34.81 ID:T/nxcp8A0
なんかすぐ反論してしまう感じやな
みんなが流すとこをいちいち訂正する

51: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:27:00.22 ID:DiQmdmuda
>>44
それや
ワイがボケてみても
わざわざ偉そうに訂正してくれるんや

55: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:28:13.59 ID:0atXY+Ama
>>51
なるほど
ギャグとかネタに素の反応してくる空気読めないタイプの奴か

63: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:29:14.98 ID:T/nxcp8A0
>>51
アスペだからか知らんけど人のこと信じやすいから冗談通じない場合もあるで

68: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:30:28.22 ID:dJDQUFvup
>>63
あるある

52: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:27:00.45 ID:2jZ/MH8g0
>>44
反論に反論で返したらヒートアップ
ハイハイって流したりスルーしたらどうなるん

57: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:28:32.51 ID:DiQmdmuda
>>52
自分が引き下がる、それで解決するが

積み重なるとめっちゃストレスになる

常時バカにされてる気分になるからな

74: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:32:15.33 ID:2jZ/MH8g0
>>57
ほーん
一言多い感じか

67: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:30:24.79 ID:T/nxcp8A0
>>52
ハイハイって態度は腹立つで
話聞かれてないと思うから

71: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:31:49.08 ID:DiQmdmuda
>>67
そうかきをつけるわ

77: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:33:07.52 ID:T/nxcp8A0
>>71
ハイハイと思ってても答えを知りたいんやアスペは
感じたこととか聞かせたら満足するんやないか

80: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:34:35.96 ID:2jZ/MH8g0
>>67
そこで今度はどんなふうに伝えようかって思わないんやな
なるほど

86: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:37:09.57 ID:T/nxcp8A0
>>80
言いかた変えたりはせんなぁ
伝わらないことがもどかしいんや

89: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:38:16.22 ID:DiQmdmuda
>>86
ワイのとこのASD社員も
上司にどなられたあと首傾げてたんや
可哀想になった

92: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:39:12.64 ID:T/nxcp8A0
>>89
ワイや
怒られてもわからないし聞いたところで教えてもらえない

101: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:41:12.46 ID:0atXY+Ama
>>86
伝わらないから次は違う言い方で言ってみようって思考にはならんの?

110: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:44:11.40 ID:T/nxcp8A0
>>101
例えを変えたりはするけど言い方を変えるというのがわからんな
まぁ説明とかも下手やし人に伝えることが難しい

129: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:48:06.27 ID:0atXY+Ama
>>110
例えば自分が偉そうに会話してる自覚あるなら「次はもっと下手に出て」とか「砕けた感じで」とか色々試そうとは思わん?

139: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:49:37.81 ID:T/nxcp8A0
>>129
なんかそういうのは演技臭くなって無理や
あんま口出さんでおこうってくらいやな

148: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:51:27.28 ID:0atXY+Ama
>>139
なるほどなあ
多分世の人はそういう演技を楽しんでる側面も多々あるんやけどASDの人はそもそも演技ができないんやな

153: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:52:38.13 ID:JESf31je0
>>139
まさかアスペって常に素で喋ってるんか
なんか納得した

162: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:53:53.52 ID:T/nxcp8A0
>>153
知らなかったんやがみんな演技しとるの?
なんやそれ!
やり方教えて

178: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:56:12.20 ID:0atXY+Ama
>>162
例えば、古くからの男友達に対する態度と好きな女と初デートしてるときの態度と上司と日常会話してる時の態度全部違うやん
それをもっともっと細分化して自分なりに最適化させて会話する感じや

180: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:56:36.35 ID:JESf31je0
>>162
ペルソナ言うて色んな人格をみんな作っとるんや
母親に対する人格父親に対する人格
親友に対する人格上司に対する人格
ホンマに様々で人によって無意識に人格変えるんは当たり前なんやけどそれができんのか

189: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:58:45.53 ID:T/nxcp8A0
>>180
話す内容違うだけやないんか
親と友達に対する態度は違うけど
親から言われた話は聞かなくても友達から言われたら聞くってのはそれ?

111: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:44:11.67 ID:NrDj7VQM0
>>86
これ相手とのコミュニケーションが苦手だし自分のやり方にこだわってるからASDってやつじゃないの

124: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:47:26.03 ID:T/nxcp8A0
>>111
ワイはASDや
こだわってるんじゃなくてわからないんやけどな

107: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:43:16.28 ID:2jZ/MH8g0
>>86
コミュニケーションで工夫ができんのやな
人によって言い方伝えかたを変えることなさそうやな
気の弱い女にも元気な男にも老人にも同じ態度言い方か

122: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:46:46.82 ID:T/nxcp8A0
>>107
年齢や性別によっては態度変わるけどなんやろね
友達の親とかとなに話せばいいのかはわからない、アスペ関係ない気はする

65: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:30:01.20 ID:ek3HkYN70
すまんがASDって何ンゴ?

53: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:27:43.76 ID:DiQmdmuda
>>48
自閉症スペクトラムや

「自閉スペクトラム症(ASD)」は、コミュニケーション・対人関係の困難とともに、強いこだわり・限られた興味を持つという特徴がある発達障害です。「スペクトラム」とは、「連続している」という意味で、ASDには、自閉症・高機能自閉症・アスペルガー症候群などが含まれます。
引用元はこちら
45: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:24:35.69 ID:NrDj7VQM0
ASDの説明してるサイト見るとこれで病気認定されるんかってのあってげんなりするんだけどワイがASD気味だからなんか
例えば↓とか職場でこんな曖昧な指示あかんやろと思うんだけど


職場での「困りごと」と「対処方法」
困りごと1: 抽象的な指示を理解できない
「いい感じにやっておいて」などの抽象的な指示を受けた場合、ASD の方はどのように動けばよいのかが判断できず困ることがあります。
また、「多めに発注しておいて」などの指示も「多めとは、何個のことだろう?」となり把握が難しいでしょう。

50: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:26:30.79 ID:DiQmdmuda
>>45
まさにこれで今週うちの上司とASDがもめたんや……

58: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:28:32.62 ID:NrDj7VQM0
>>50
揉めることまでさすがにせんけど多めに発注とか言われたらイラッとするわ

78: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:34:24.58 ID:DiQmdmuda
>>58
ワイとこのは「このエクセル表計算少しだけ進めといて」って上司が指示したら
「全部やらないといけないと思いました、具体的にどこからどこまでと言ってくれないとわかりません」って激しい口調で言われたらしい

82: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:35:29.70 ID:0atXY+Ama
>>78
クッソ面倒で草

95: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:39:57.51 ID:dJDQUFvup
>>78
あー同じや
溜まりに溜まって色々指摘すると「それお前のさじ加減だよね」ってガチで言ってくる
本気でぶっ飛ばしたくなるわ

105: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:42:53.84 ID:NrDj7VQM0
>>78
最初だけなら少し進めといてってどのくらいですかって質問するなあ
もし何回も同じような指示されたらわざとそういうふうにするかもな

113: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:44:53.16 ID:DiQmdmuda
>>105
じつはその日上司は通院で休みやって
その日夕方遅くに別部署から休みの上司あてに急ぎの仕事がきて、出勤してたASD社員にたのんだんや
でも遅い時間やから少しだけでええみたいなニュアンスやった

136: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:49:00.57 ID:NrDj7VQM0
>>113
背景聞くとなるほどなあと思うわ
ただASDとされる社員もその後実は用事があったのに急に曖昧な支持出されて仕事頼まれて困ったかもしれんなとワイなら思うんやけど
どっちもコミュニケーション不足じゃないの?

147: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:51:08.12 ID:DiQmdmuda
>>136
そうかもしれんな
詳しくは二人の内実やから
ワイには明らかにできんのやろけど
今指摘されるとたしかにお互いに落ち度はあったとも思うな

114: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:44:54.31 ID:i5gslksi0
>>78
これは上司も部下も落ち度があるよね

119: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:46:02.79 ID:DiQmdmuda
>>114
上司は発達障害のことなんか何の知識もないからなあ

137: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:49:14.09 ID:i5gslksi0
>>119
発達とか関係なくそもそも仕事で「少しだけ」とかそんな曖昧な指示するのってどうなのって話

154: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:52:38.42 ID:NrDj7VQM0
>>137
ワイもこれ思うわ
もちろん普段からのコミュニケーションの具合とかあるけどわざわざそんな支持出す意味がないよな
少しの内容も考えられないくらいに急いで指示なんて出したらトラブルの元やん
職場の特性によるだろとしか思えん

72: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:31:55.25 ID:NrDj7VQM0
日常のコミュニケーションならまだしも職場での事例見るとにいい加減な人間がきっちりした性格の人間の人を苛つかせてそれが積み重なって反撃されてるだけではと思うの何個かあるわ
ワイがASDだからそう思うんかな

81: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:35:10.14 ID:DiQmdmuda
>>72
当事者からの視点は参考になるわ

83: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:35:53.30 ID:xMEKcBofa
いちいちそんなんで目くじら立てんなよASDぽいやつってめちゃめちゃいるやん本人が自覚してて開き直ってるパターンならまじで腹立つけどあっASDなんやな極力関わらんとこで終わりなはなしや

87: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:37:26.36 ID:DiQmdmuda
>>83
職場と家族におるから
そうもいかんのや
どうコミュニケーションとればいいんか模索しとるんや

84: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:35:55.83 ID:xpDgiLBA0
職場だと人との関わりを最小限にした方がええタイプやな

88: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:37:55.54 ID:79l7IDnKM
底辺オタリーマンにこの手合が多いな
極力接点をなくせ
愛想笑いとか相槌も一切するなお前のストレスになる
自分の世界から完全に抹消しろ

91: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:39:07.45 ID:DiQmdmuda
>>88
最初のうちそうしてたわ
最近はコミュニケーションのコツ掴んでちよっと平和に会話できるようになってきた

90: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:38:28.53 ID:T/nxcp8A0
アスペって言ってることわかってほしくて長文になりがちって聞いて納得した
スレ荒らしてる長文の奴とか見るとアスペかぁと思っとるわ

94: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:39:48.95 ID:DiQmdmuda
>>90
そうなんか昨日ワイにレスバしてきた長文ニキもなんか変なやつやったわ

100: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:40:44.84 ID:T/nxcp8A0
>>94
話通じない長文は何かしらあるやろな

98: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:40:13.24 ID:H6EWwYyfa
このスレ何人かガチっぽいのがおるな

104: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:42:11.29 ID:DiQmdmuda
>>98
ASDのひとはむしろ歓迎や話してくれ

161: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:53:41.30 ID:2jZ/MH8g0
>>98
ワイはイッチもその気があると思うで
攻撃的やないし相手の話聞くから逆に付き合いやすい奴やと思う

169: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:54:35.48 ID:DiQmdmuda
>>161
まじか😭親がアスペルガーやからなあ

192: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:59:47.46 ID:2jZ/MH8g0
>>169
君は人を攻撃せんねん
自分の考えだけ感じたことだけ口に出してくれる
そこに相手の態度がどうとかない
やから相手もやりやすい

106: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:43:11.39 ID:DiQmdmuda
相手を打ち負かそうとしてばかりやと疲れると思うのにな

116: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:45:37.71 ID:m3L61RKq0
理学部だけど自分も含め周り大抵そんな感じよ
「少し」とか「ある程度」とか定義されてないワード使われると突っ込みたくなる

134: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:48:44.96 ID:zXxk8q7EM
>>116
他人の「少し」や「ある程度」には敏感なのに自分の方が定義が曖昧な言葉を使う分には全然気にしてないのが気になるわ
どっからその前提持ち出してきた?ってのが多い
やっぱり客観的に見て自分がどう映るかとかあんまり分からんのやろな

170: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:54:37.93 ID:m3L61RKq0
>>134
まあ自分にしか興味ないやつは多いな
体感で申し訳ないが

167: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:54:21.81 ID:EQQzKrnMd
>>116
本物見ればあっ…(察し)ってなるくらい程度がひどいよ
めちゃめちゃ急いでる人がちょっと待っててって言ったるのにわざわざ呼び止めてちょっとって5分?10分?とか聞いてる
程度がわからないから聞くというwin-winの確認というより本質的にはとにかく自分ルールが先にでる

179: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:56:22.86 ID:DiQmdmuda
>>167
中川のおっちゃんみたいやな笑

183: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:57:51.42 ID:0atXY+Ama
>>167
そういう人達って自分を特別視しがちなんやろうか
その場の最重要事項より常に自分が一番上、みたいな

190: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:58:52.78 ID:DiQmdmuda
>>183
あるな
自己愛がつよいというか自分はお前らと違う!みたいな態度は透けて見える

191: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:59:20.62 ID:3ce+gUye0
>>183
別にそういうわけじゃなくてほぼ無意識なんや
自分の中でルールみたいなのがあって常に意識してないとそれに逆らえない

194: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 06:00:20.33 ID:aX6YHPDs0
そんな奴周りおったら疲れるな
ワイが恵まれてるんかな

175: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:55:39.32 ID:3ce+gUye0
多分ワイもこれやなあ
例えば昨日カレー食ってたとして今日もカレー屋に行きそうな流れになった時に異常に昨日カレー食ったことアピールしてしまう
別にカレーが嫌なわけじゃないのに

184: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:58:12.46 ID:DiQmdmuda
あまり自分はこれかもって思い込みは良くないで

172: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:55:24.10 ID:/obJWzuR0
絶対ASDだと思ってた後輩が医者にASD診断されなかったんやが
普通に無能で嫌な奴ってことなんか?

181: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:57:00.78 ID:zXxk8q7EM
>>172
スペクトラムやから一定以上の値を超えないと病気認定はされんのや
つまり傾向はあったとしても病気と認定されるとは限らん

176: ななしさん@発達中 2021/04/17(土) 05:55:48.19 ID:xMEKcBofa
ASDでもまじでレベルをつけてほしいグレーゾーンとあからさまにそうだろっていうやつの範囲が広すぎる

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618603204/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題