2333250_s

ADHDとコミュ症を自力で克服しつつあるからその方法を語っていく(再掲)
1: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 13:52:45.222 ID:8l+zsf9FM
このスレで再掲するスレはADHDやコミュニケーションにかなり有効であるとされる方法を紹介しているものです。

私も現在実践中ですが、なかなかの効果を得られたため、
一人でも多くの人に知ってもらいたいと思いこのスレを立てました。

一人でも多くの人のADHD、発達障害、コミュニケーションの問題などが改善されることを心より願っています。

スポンサーリンク



2: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 13:53:10.313 ID:8l+zsf9FM
1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)15:38:27 ID:AMc
仕事ができないやつも、相当に改善されるから参考にしてくれ

5: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 13:53:44.284 ID:8l+zsf9FM
2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)15:38:48 ID:AMc
簡単に言えば有酸素運動と高速音読をした
高速音読は1日1時間
運動はエアロバイクを1日30分くらい
色々やったけど、これが一番簡単で続きやすくて効果高かった
脳を鍛えるゲームなんて目じゃない

ただ、理由は後述するけどあまり結果を焦らないでほしい
半年くらい長い目で取り組んでいってほしい

8: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 13:54:22.704 ID:8l+zsf9FM
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)15:39:04 ID:AMc
なんで高速音読と運動するのかっていったらは脳の前頭葉を鍛えるため
ここが発達してる人は、頭の回転が早く会話が面白かったり、性格が良い場合がおおい
逆に認知症やADHDの原因は前頭葉の発達が悪いことが原因であるとされてる
脳細胞の数は年をとれば減ってくけど、頭の良さは脳細胞の数じゃなくてそれぞれをつなぐシナプスの強さが決めてると考えてほしい
シナプスのつながり自体は適齢期を過ぎて何もしなければ弱くなってくけど、きちんとトレーニングすれば年を取っても強化されるから、諦めないでほしい

詳しくはリンク貼っとくから参考にしてほしい
前頭葉の働き
http://goodbrains.net/brain/shikumi3.html
http://www.brain-studymeeting.com/str/daino/

前頭葉とADHD
http://asupe.net/syougai/kaizen18.html

シナプス
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/117?page=2

4: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 13:53:41.089 ID:jzuxOwQBr
ほんとお?(´・ω・`)

6: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 13:54:05.930 ID:7M7wPy9ea
でもその前に沢山の黒歴史があるんだよね
自己嫌悪から脱却しないと克服に近付けないと思うが

20: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:03:29.049 ID:8l+zsf9FM
>>6
心理的な問題は、EFT療法や認知行動療法などで解決していくのがおすすめだと思います。

9: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 13:54:53.912 ID:8l+zsf9FM
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)15:39:20 ID:AMc
実行上の注意としては両方ともアホらしいほど、ごく簡単な負担から始めること
音読なら1日1文とか、新聞一面の大見出しのみ読むとか
運動なら駅から会社までを早歩きにするとか
これを10日から2週間ほど毎日、続けたら無理のない程度に負担を引き上げてく
音読なら1日1分とか、運動なら自宅から駅も早歩きにするとか

10: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 13:55:29.424 ID:8l+zsf9FM
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)15:39:34 ID:AMc
何でこんなレベルからやるのかって言ったら、脳に「変化」を感じさせないまま習慣を刷り込ませていくため
脳はとにかく「安定」が好きで「変化」を拒否する
この拒否反応は脳の大脳辺縁系ってところで起こる本能だからどうしようもない
運動とか勉強とか、何かやろうと思っても続けることができないのは、大脳辺縁系が変化を拒否してるから
ここを無理矢理捻じ曲げて強行すると、ストレスが溜まって「なんでこんな頑張ってるのに成果でないねん」てなるから要注意な
そのうちパンクして全部うまくいかなくなる
逆にここを意識すれば大概のことは続く
詳しくは脳が教えるたった一つの習慣て本を参考にしてくれ

12: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 13:55:55.536 ID:8l+zsf9FM
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)15:39:49 ID:AMc
続いて高速音読に関する注意点を書いてく
声に出して活字を読んでほしいんだけど、
舌が回るギリギリの速さで音読してほしい
なぜ高速なのかといえば、情報がどんどん入っていくことで
脳が次々とそれを処理していき、処理スピードが上がっていくから
また声を出す理由は前頭葉を中心に脳全体を使うことができるから

参考図書は音読革命、音読すれば頭がよくなる、って本
リンクも貼っとく
http://nou-kitaeru.com/oral-reading/374/
http://www.xn--v8jg5f6f494z95i461bgmzb.net/bbsondoku2ch2.html
http://www.toshin.com/news/times/0406kikaku.html

14: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 13:56:28.375 ID:8l+zsf9FM
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)15:40:03 ID:AMc
最後に有酸素運動の注意点
徐々に時間を伸ばしていって最終的に1日20分以上を目指してほしい
強度としてはジョギングくらいで問題ない
厳密に言えば最大心拍数の60%程度の運動を20分以上やれば効果が大きい

参考図書は脳を鍛えるには運動しかない
参考URL
http://president.jp/articles/-/10350

16: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 13:57:06.108 ID:8l+zsf9FM
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)15:40:19 ID:AMc
これでやり方や、注意点に関しては一通り終わり

11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)15:41:31 ID:AMc
簡単に自分の中で変わったことも語ってく

17: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 13:57:30.744 ID:8l+zsf9FM
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)15:43:08 ID:AMc
まずは物を失くさなくなった
3年間で5回くらい運転免許証を無くしてたけど、
ここ2年は1度もなくしてない

18: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 13:57:50.116 ID:8l+zsf9FM
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)15:45:46 ID:AMc
次にコミュ力が上がった
中学の時にいじめられて以来、ほとんど友達もいなかった
結果的に通常速度の会話にもなかなか頭がついていかなかったけど、
最近では普通に会話できるどころか、面白い切り返しや、
相手の言わんとすることも先読みできるようになった

コミュ力は上がってもコミュが嫌いなのは変わってなくて
そんなに人との会話が増えたわけでは無いから、
これは脳トレの効果と言い切って間違いない

19: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:02:16.851 ID:8l+zsf9FM
これで要点は全部掲載し終わりました。
このスレの1が言う様に、半年ほどの長い目で見ること、最初は運動や音読はごくわずかな負荷から始めて徐々に負荷を上げていく事が重要だと思いました。
ADHDや発達障害、コミュニケーションの問題の改善を心より願っています。

21: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:05:54.545 ID:8l+zsf9FM
効果のほどは、ADHD 高速音読 運動 などで検索してもらえればたくさん体験談が確認できると思います。

22: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:06:39.908 ID:2CKUYqli0
ちなみにこれ滑舌良くなったりするの?

25: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:08:25.243 ID:8l+zsf9FM
>>22
多分良くなると思います。
他所で確かそういう報告の書き込みを見た様な気がします。

15: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 13:56:51.487 ID:2CKUYqli0
高速音読いつもしてるけど克服できてないぞ

26: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:09:01.970 ID:M5zzjdvc0
毎日30分運動するのを継続できりゃ苦労ねえよばか

29: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:12:08.469 ID:8l+zsf9FM
>>26
最初は歩く事を自分のできる範囲で10分とかでもいいと思います。
そこから一週間したら例えば15分、もう一週間したらジョギングに変えるとかで大丈夫だと思います。

30: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:13:09.997 ID:M5zzjdvc0
>>29
10分って簡単に言うけど
10分速歩きするのもきついよ
俺は10分でも続かなかった

31: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:14:54.942 ID:8l+zsf9FM
>>30
自分のできる範囲で全然問題ないと思います。
長い目で見ればなんでも徐々に出来る様になるものだと思います。

35: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:17:29.282 ID:M5zzjdvc0
>>31
たしかにそうだけど
俺が思うにハードルを上げていくってのは良くないと思う
そうすると一回つまずいたら一気に続かなくなるから

44: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:24:05.601 ID:8l+zsf9FM
>>35
もちろん終わりが無いわけでは無いですから、最終的には自分の満足するところで負荷を上げる事はやめた方がもちろんいいと思います。

32: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:15:47.067 ID:2HHGFi/h0
ちらしを1000枚配っても3件ぐらいしか反応ないって聞くけど
vipにスレ立てても簡単には賛同者って現れないんだね
僕は定型発達気味なんで今の生活に取り入れようとは思わなかったけど
いいことを言ってるんだとは思う

37: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:18:30.233 ID:8l+zsf9FM
>>32
じわじわとでも広がってくれれば嬉しいです。
すぐにとは分かりませんが、長い目で見て続ければかなり有効な方法ではないかと思います。

34: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:17:07.285 ID:AMAIKmRO0
本読んでる時に意識がそれまくります
どうしてますか

42: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:21:44.538 ID:8l+zsf9FM
>>34
音読も今日は一ページ読めたくらいの負荷から徐々に一行ずつ負荷を上げていくとかで大丈夫だと思います。
無理をする必要は全く無いと思います。

39: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:19:51.180 ID:2HHGFi/h0
分かった!
散歩とか始めて、「もしやりたくなったら」距離を伸ばしたり速歩にするとかすればいいんだ!
もし向上心的なものが湧かないなら嫌々やっていてその人に合ってない可能性がある

46: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:26:04.995 ID:8l+zsf9FM
>>39
そうですね。
やっぱり人には人のペースがあると思いますから、その人にあった基準で行う必要があります。

36: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:17:59.805 ID:oA5PWMaC0
はななら否定してたら何も始まらねーよ
とりあえず高速音読しながら駅前のコンビニまで早歩きしてくる

45: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:24:51.171 ID:8l+zsf9FM
>>36
頑張ってください。
応援しています。
ありがとうございます。

47: ななしさん@発達中 2021/06/14(月) 14:27:20.383 ID:8l+zsf9FM
ではそろそろ失礼します。
幸せを祈ります。

https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1623646365/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/