1: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:22:20 ID:jGvN
どんな感じやった教えてくれ
高いけどやってみようか迷ってる
高いけどやってみようか迷ってる
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:22:45 ID:AjyI
ワイうけたことある
3: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:23:11 ID:jGvN
>>2
どうだった?
申し込みから検査までの時間
料金
結果出てから何がわかったか
どうだった?
申し込みから検査までの時間
料金
結果出てから何がわかったか
4: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:24:45 ID:AjyI
>>3
メンタルクリニックで受けた
違うやつをそれぞれ3つ
検査は1~2時間くらいやけど
とにかく予約がとれんやったのと
ワイが急きょいけなくなったりとかで
なんやかんやで初診から結果もらうまで
1年以上かかった
料金は3回全部合わせても1万もいかなかったと思う
健康保険つかったからかもやが
メンタルクリニックで受けた
違うやつをそれぞれ3つ
検査は1~2時間くらいやけど
とにかく予約がとれんやったのと
ワイが急きょいけなくなったりとかで
なんやかんやで初診から結果もらうまで
1年以上かかった
料金は3回全部合わせても1万もいかなかったと思う
健康保険つかったからかもやが
8: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:28:02 ID:jGvN
>>4
違うやつって色んな種類の検査をそれぞれ受けたんか
やっぱり予約取れないもんなんやな
わい今見てるところ手数料2万と結果作成料2万だから1万って安いな
違うやつって色んな種類の検査をそれぞれ受けたんか
やっぱり予約取れないもんなんやな
わい今見てるところ手数料2万と結果作成料2万だから1万って安いな
9: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:28:56 ID:AjyI
>>8
いろんな種類のやつを3つほどうけた
予約はなかなかとれないし時間通りに呼ばれない
日時変更なんていうと1か月後なんてざら
いろんな種類のやつを3つほどうけた
予約はなかなかとれないし時間通りに呼ばれない
日時変更なんていうと1か月後なんてざら
14: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:31:58 ID:jGvN
>>9
面倒やなそれ
発達障害あったらそんなスケジューリングされたら無理な気もするが仕方ないのか
面倒やなそれ
発達障害あったらそんなスケジューリングされたら無理な気もするが仕方ないのか
15: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:32:45 ID:AjyI
>>14
検査受ける前はいろいろヒアリング的なことするんやけど
そこで多分ワイはあんまたいしたことないって思われたのかもしれん
検査受ける前はいろいろヒアリング的なことするんやけど
そこで多分ワイはあんまたいしたことないって思われたのかもしれん
5: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:25:32 ID:AjyI
結果としては得意なことと不得意なことの差が特徴的で
ADHD・自閉症の傾向ありっていわれた
ADHD・自閉症の傾向ありっていわれた
7: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:26:52 ID:AjyI
数値的なもので結果はもらえるけど
ワイの場合はめちゃくちゃな結果やったわけやないから
いわゆるグレーゾーン的なやつなんやないかと
なんか結局はっきりわからんまま終わってもうた
ワイの場合はめちゃくちゃな結果やったわけやないから
いわゆるグレーゾーン的なやつなんやないかと
なんか結局はっきりわからんまま終わってもうた
10: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:28:58 ID:jGvN
>>7
仕事とかに支障出てるならこの薬出しときます
的なのもなかったの?
仕事とかに支障出てるならこの薬出しときます
的なのもなかったの?
13: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:29:54 ID:AjyI
>>10
そういう薬物療法的な話も聞いたけど
なんていう名前の薬やったか忘れてもうた
検査受けて結果が出たらそれをもってどうしようかまで
考えといたほうがいいやもしれん
そういう薬物療法的な話も聞いたけど
なんていう名前の薬やったか忘れてもうた
検査受けて結果が出たらそれをもってどうしようかまで
考えといたほうがいいやもしれん
12: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:29:42 ID:cKkc
検査できる先生来る日が限られてるから受けるまで一ヶ月くらい待ったわ
17: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:33:37 ID:OB3p
ワイIQトータルで83
言語が95で動作が71やった
発達障害の診断出てストラテラ処方されとる
言語が95で動作が71やった
発達障害の診断出てストラテラ処方されとる
22: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:35:56 ID:jGvN
>>17
これ以下は発達障害って基準値あるの?
あと薬飲んでどう変わった?
これ以下は発達障害って基準値あるの?
あと薬飲んでどう変わった?
33: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:41:21 ID:OB3p
>>22
出さないとこはまじで出さない
薬飲んで先延ばし癖減った
出さないとこはまじで出さない
薬飲んで先延ばし癖減った
11: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:29:41 ID:pFdC
waisだけやがワイは4ヶ月くらいで1万円いかんかった
障害やなくて単にコミュ障で計画性とやる気がないだけってのが分かったわ
障害やなくて単にコミュ障で計画性とやる気がないだけってのが分かったわ
16: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:33:03 ID:jGvN
>>11
1万って安くないか?
検査自体だけの金額やないのか
ネットで探して出るところだいたい4万とかザラなんやが
1万って安くないか?
検査自体だけの金額やないのか
ネットで探して出るところだいたい4万とかザラなんやが
18: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:34:14 ID:jGvN
コミュ障で計画性ないって分かったとしてそれを持ってなんかアドバイスとかされへんのか?
病院によるかもやが
病院によるかもやが
21: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:35:50 ID:pFdC
>>18
保険が効いたのかもしれん
アドバイスは特に無かったんやがカウンセリングの紹介受けたわ
保険が効いたのかもしれん
アドバイスは特に無かったんやがカウンセリングの紹介受けたわ
29: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:39:22 ID:jGvN
>>21
やっぱり最終的にカウンセリングとかに落ち着くんやな
やっぱり最終的にカウンセリングとかに落ち着くんやな
25: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:36:27 ID:55uQ
>>18
紙に書いてタスクを見える化して、早く済まさないとやばい順に済ましていくっていうのは言われたで。
コミュ障は知らん
紙に書いてタスクを見える化して、早く済まさないとやばい順に済ましていくっていうのは言われたで。
コミュ障は知らん
35: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:42:46 ID:jGvN
>>25
結局貰えるのはそういうアドバイスくらいか
数万払ってそれやとうーんって感じやな
結局貰えるのはそういうアドバイスくらいか
数万払ってそれやとうーんって感じやな
37: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:44:04 ID:55uQ
>>35
発達障害は治るもんやないからな。薬に助けてもらって、あとは自発的に生活の上で気を付けていくもんやねん。だから基本アドバイスしかないで
発達障害は治るもんやないからな。薬に助けてもらって、あとは自発的に生活の上で気を付けていくもんやねん。だから基本アドバイスしかないで
23: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:36:05 ID:AjyI
>>18
ワイの場合は2回検査受けて
その結果なんか特に問題ある結果がでなかったみたいなんや
それでさらに別のやつを1回受けて結果もらったって感じ
知らず知らずのうちに対処できてると思いますよ
的なこといわれた
ワイの場合は2回検査受けて
その結果なんか特に問題ある結果がでなかったみたいなんや
それでさらに別のやつを1回受けて結果もらったって感じ
知らず知らずのうちに対処できてると思いますよ
的なこといわれた
31: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:40:24 ID:jGvN
>>23
なんか投げやりな言い方やけど正常だから気にスンナ的なことなんやろか
なんか投げやりな言い方やけど正常だから気にスンナ的なことなんやろか
34: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:41:50 ID:AjyI
>>31
他のところで検査したらまた別の結果かもしれんし
なんともいえへんがワイが受けたところは恐らくそんな感じの
結果やったんやと思う
2回うけた後で「強いていえば広汎性発達障害かな…」って言われたくらいやね
他のところで検査したらまた別の結果かもしれんし
なんともいえへんがワイが受けたところは恐らくそんな感じの
結果やったんやと思う
2回うけた後で「強いていえば広汎性発達障害かな…」って言われたくらいやね
20: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:35:07 ID:55uQ
WAIS受けてコンサータ飲んでるワイやが質問あるか?
2時間くらい検査官と1:1でいろんな検査させられんで
疲れる。
予約は簡単に取れた。でかい病院やったからかもしれん
2時間くらい検査官と1:1でいろんな検査させられんで
疲れる。
予約は簡単に取れた。でかい病院やったからかもしれん
27: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:37:34 ID:jGvN
>>20
薬飲んでなにか変わった?あと副作用とかある?
でかい病院って大学病院とかそういうところ?
薬飲んでなにか変わった?あと副作用とかある?
でかい病院って大学病院とかそういうところ?
30: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:39:29 ID:55uQ
>>27
最初ストラテラ処方されたが、頭痛と吐き気がやばくて効いてる実感もなかったから変えてもらった。頭痛はするが、集中力が段違い。副作用は寝れなくなるとか、離脱症状(薬に頼りすぎて逆に何もできなくなる)ってのがあるらしい。あと薬価が高い
最初ストラテラ処方されたが、頭痛と吐き気がやばくて効いてる実感もなかったから変えてもらった。頭痛はするが、集中力が段違い。副作用は寝れなくなるとか、離脱症状(薬に頼りすぎて逆に何もできなくなる)ってのがあるらしい。あと薬価が高い
39: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:47:09 ID:jGvN
>>30
薬価高いってつきいくらくらい使ってるんや?
薬価高いってつきいくらくらい使ってるんや?
42: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:48:58 ID:55uQ
>>39
2週間分で大体1600円くらいやね
2週間分で大体1600円くらいやね
26: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:36:46 ID:ENnk
生活保護の申請に行ったときに精神科で検査したことあるわ
24: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:36:25 ID:9wBP
鬱検査しかやっとらん
50点満点で36点だったわ
50点満点で36点だったわ
32: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:40:59 ID:jGvN
>>24
わいもうつ検査流行ったことあるけど軽度しか無かったわ
36点だったらどれくらいなんや
わいもうつ検査流行ったことあるけど軽度しか無かったわ
36点だったらどれくらいなんや
36: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:42:51 ID:9wBP
>>32
レベルは知らん…教えてくれなかったしな
薬はその日からサインバルタとセルトラリンが出たで
レベルは知らん…教えてくれなかったしな
薬はその日からサインバルタとセルトラリンが出たで
40: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:47:13 ID:HdZt
ワイはレキサルティとインチュニブ飲んでる
28: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:39:04 ID:AjyI
仕事がなかなか続かないとかなんか致命的な何かがあるならともかくそういうのが特に経歴上見当たらない場合は多分はっきりとした結果がでないまま終わるんやないかと思う
38: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:46:19 ID:jGvN
>>28
だとするとワイガイジ無能で周りの足引っ張りまくってるけど同じ職場に居座り続けてるから微妙やな
だとするとワイガイジ無能で周りの足引っ張りまくってるけど同じ職場に居座り続けてるから微妙やな
41: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:47:43 ID:AjyI
>>38
ワイも会社での悩みで受けたんやけど
これまで中退とか退職とかなんもないままきたのがあるから
そういうとこで判断されたのかもしれん
ワイも会社での悩みで受けたんやけど
これまで中退とか退職とかなんもないままきたのがあるから
そういうとこで判断されたのかもしれん
43: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:49:51 ID:jGvN
>>41
わいと似てるかもしれんな
状況がヤバくなったらそれに対する最低限の対応はできるから何とかなってきたが
周りと比べると明らかに能力が低い感じや
わいと似てるかもしれんな
状況がヤバくなったらそれに対する最低限の対応はできるから何とかなってきたが
周りと比べると明らかに能力が低い感じや
44: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:52:58 ID:AjyI
>>43
という感じやと多分まだましなほうっていう扱いになりそうやね
あんまようわからんけど人間関係がうまくいかなくて家族なんかともギクシャクしてて仕事も学校もなにもうまくいかへん
みたいな感じでもない限り正常よりのグレーゾーンみたいな感じで終わるんやないかと
仮に発達障害って診断書もらったところで次どうするかってのもある
一度そういうの公にすると取り消せないし即戦力云々いわれてるこのご時世で障害持ちに配慮する余裕のある企業はどれだけあるかみたいなこと考えたらなんとか学校でて就職できた以上隠しつつ生きていったほうがいいのかもしれんし
という感じやと多分まだましなほうっていう扱いになりそうやね
あんまようわからんけど人間関係がうまくいかなくて家族なんかともギクシャクしてて仕事も学校もなにもうまくいかへん
みたいな感じでもない限り正常よりのグレーゾーンみたいな感じで終わるんやないかと
仮に発達障害って診断書もらったところで次どうするかってのもある
一度そういうの公にすると取り消せないし即戦力云々いわれてるこのご時世で障害持ちに配慮する余裕のある企業はどれだけあるかみたいなこと考えたらなんとか学校でて就職できた以上隠しつつ生きていったほうがいいのかもしれんし
45: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:57:50 ID:jGvN
>>44
あんま調べてなくてよくわかってないんやがこういう検査してIQ基準以下でしたってなってなったら
即発達障害の診断出て仕事や社会生活に影響出るもんなんか?
正直グレーゾーンむけの薬とかあるならそれでごまかしながら
公には出さないで生きてくでもいいのかと思ってたんやが
あんま調べてなくてよくわかってないんやがこういう検査してIQ基準以下でしたってなってなったら
即発達障害の診断出て仕事や社会生活に影響出るもんなんか?
正直グレーゾーンむけの薬とかあるならそれでごまかしながら
公には出さないで生きてくでもいいのかと思ってたんやが
46: ななしさん@発達中 21/06/07(月)20:59:17 ID:AjyI
>>45
会社とかから言われて診察してもらうわけやないのなら
別に公にする必要ないと思う
会社とかから言われて診察してもらうわけやないのなら
別に公にする必要ないと思う
47: ななしさん@発達中 21/06/07(月)21:01:54 ID:AjyI
いまきちんと正社員みたいな職についてて収入もあるのなら
なおさら公にせんほうがええと思う
多分言ってもなんも対処されないか表向きは障碍者枠みたいな
ところに配置転換になっても仕事内容はかわらんとか
あんまりいい扱いはされないんやないかと
なおさら公にせんほうがええと思う
多分言ってもなんも対処されないか表向きは障碍者枠みたいな
ところに配置転換になっても仕事内容はかわらんとか
あんまりいい扱いはされないんやないかと
48: ななしさん@発達中 21/06/07(月)21:06:37 ID:AjyI
というわけでワイはおちます
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623064940/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (26)
全検査123動作114言語131
もともと通院しててADHDは当てはまらないけどASDは傾向があるかも...って感じで、主治医にASD疑い晴らしたいので検査したいって言ったら2週間後ぐらいに予約できた
(マル障で医療費無料なのでいくらかかったかわからん)
母親と俺への聞き取りのPARSっていうやつと、WAIS3受けた
群指数にも顕著な差はないし、PARSの方でも基準値に至らないと言うことでASD否定
おふとん
が
しました
古い考えのやつはわかってないから出さないんだろ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
IQが100に満たないから知的にも問題あるし動作性がものすごく低かった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達障害の疑いを持たれないといかんけど
結果も詳細に教えてくれた
おふとん
が
しました
めちゃめちゃアウェーの中でやらされたから50くらい低く出てるわ
通ってる時に分かりにくい一通取り締まりで1万円取られたし最悪の思い出
居てる女みんな美人だぞ
糞マッポがぶりこそす
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その日の体調や気分で変わりすぎ
おふとん
が
しました
元々は中度だったが小3から軽度になった
今のところASD+ADHD+自閉症の症状があるのを自覚してて発達障害よくばりセットみたいな感じだな
他にも感音性難聴、協調性運動障害を持ってて、過去2回適応障害発症歴ありで現在は3回目の適応障害発症(+軽度うつ病併発)、しかも自律神経もぶっ壊れてる
正直人生ハードモード過ぎるわ
ニートかナマポ受給者になるのが一番良いと思ってるが、ニートになるのは親に反対されてるから適当に働いて精神壊したらナマポ受給するわ
ちなみに不登校、別室登校歴もあり
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
職場の人間関係のガチャが最近ハズレだと発覚して月曜日辛い
おふとん
が
しました
あくまでもテストを受けた人の中で真ん中って意味だそうだ
つまりテストを受ける必要があるほど
アレな人達の中での平均ってことだと医者に言われた
複数の医者に確認とったから間違いなさそう
自分は100~110くらいだったけど
いわゆる普通の健常者の人が受けると
150以上は行くとのことです
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました