
1: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:27:25.46 ID:jmcY6sutp0606
この前、左右盲について呟いたら意外と知らなかった人がいたので。右と左の判断に時間かかる人です。#エッセイ漫画#漫画 pic.twitter.com/GF3nPZiXlz
— 三森みさ@書籍販売中『だらしない夫じゃなくて依存症でした』 (@mimorimisa) May 24, 2019
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:28:42.38 ID:eOWCfDJvp0606
ワイもこれや
道案内の時とっさに逆の方向言ってしまう
道案内の時とっさに逆の方向言ってしまう
261: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:47:15.87 ID:64ddAw/Sd0606
>>110
ひどくて草
ひどくて草
814: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 16:15:33.55 ID:caweoRxm00606
>>5
なんでわざわざ逆いえるんや?
なんで逆ってわかるんや?
なんでわざわざ逆いえるんや?
なんで逆ってわかるんや?
7: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:28:58.54 ID:fEvVgJh400606
ほな「3時の方向が右」って覚えればええやん
84: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:36:52.84 ID:gKmg9mOxa0606
>>7
そうやって判断基準を挟まないといけない状態が左右盲なんやで
そうやって判断基準を挟まないといけない状態が左右盲なんやで
25: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:32:01.85 ID:BRuhqDWVa0606
言わないだけで左右盲って結構おるよな
19: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:31:28.43 ID:Ino6m6mR00606
外人が手にLRのタトゥー入れて克服してた
46: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:34:10.31 ID:VNLUVwvWd0606
>>19
コントローラーみたいでカッコイイやん
コントローラーみたいでカッコイイやん
13: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:30:07.68 ID:fWDmEsTUd0606
東西なら分かる一瞬止まるわ
15: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:30:39.68 ID:Ho7rc9+r00606
東西はいまだに間違えるわ
26: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:32:07.82 ID:3ZsElyLEa0606
ワイも西と東が未だにどっちやっけってなるわ
117: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:39:03.01 ID:KsmS3OhVM0606
>>26
そういうときは日本地図思い浮かべてるわ
東日本西日本や
そういうときは日本地図思い浮かべてるわ
東日本西日本や
276: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:48:23.36 ID:64ddAw/Sd0606
>>117
これよくやるわ
これよくやるわ
262: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:47:23.74 ID:wl8UMC9V00606
>>26
北わかるならみぎひがしひだりにしって覚えとるわ
北わかるならみぎひがしひだりにしって覚えとるわ
312: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:50:17.73 ID:EU/F8iBT00606
>>26
そりゃそんなん人間に分かるわけないわ
そりゃそんなん人間に分かるわけないわ
523: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:59:54.55 ID:cGSbvO7ga0606
>>312
実際の方角の話なら絶対方位に基づく言語だと知らない場所でも方角とかわかるらしい
ここに書いてあるけど面白い
方角の認識能力は言語によって異なる
実際の方角の話なら絶対方位に基づく言語だと知らない場所でも方角とかわかるらしい
No.50 - 絶対方位言語と里山:クラバートの樹:SSブログ
ここに書いてあるけど面白い
方角の認識能力は言語によって異なる
997: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 16:27:28.52 ID:m+Vdy+Od00606
>>523
面白いな
ワイも絶対方位で位置関係を判断するように習慣づければいつか同じ能力を得られたりするんやろか
面白いな
ワイも絶対方位で位置関係を判断するように習慣づければいつか同じ能力を得られたりするんやろか
28: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:32:18.88 ID:zRCSmEtX00606
病気か知らんけどワイの友人でもおるわ
車運転しとっても左折って言っても右折される
車運転しとっても左折って言っても右折される
37: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:33:15.84 ID:H7iD/kBf00606
3時の方向が右だよ
覚えられたね
覚えられたね
38: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:33:16.17 ID:AMiOtwaJ00606
3時の方向のことを右と覚えれば良いのでは?
40: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:33:39.90 ID:4mn3rZOX00606
お箸持つ方で右を認識するわ
43: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:33:58.87 ID:H7iD/kBf00606
ピアノやってれば主に主旋律弾く方だから絶対間違えない
47: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:34:15.38 ID:TqGwfBwCM0606
まあ左右とっさにわからん人おるのは知っとるしそいつ相手に指示出すときはなるべく手で教えとるわ
68: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:36:05.66 ID:LIh77/PC00606
ワイのマッマは左右もたまに間違えてるけどそのくせに東京は大阪の右にあるみたいに言っとるな
東西南北は壊滅的や
東西南北は壊滅的や
73: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:36:12.47 ID:3N2I+G5q00606
右だと言われてランダムで右左見たりするなら分かるけど右と言われて確実に左見るなら矯正なんていくらでも出来るだろ
78: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:36:26.32 ID:kmhL5KjEa0606
東の左っぽさと西の右っぽさは異常
81: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:36:40.23 ID:mugeMgyGr0606
軽いやつならわりといるやろ
82: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:36:48.20 ID:zzS8mSM200606
利き腕直された人はこれ多いで
109: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:38:34.87 ID:13qtNQnFM0606
これたまにいるんだよな 最初びっくりしたけど高学歴にもいる
「おちゃあんの方だよっ!」って言うとパッとわかるみたい
「おちゃあんの方だよっ!」って言うとパッとわかるみたい
123: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:39:35.38 ID:0e9ijCSTp0606
>>109
これ左利きだったら終わるよな…って思いながら聞いてるわ
これ左利きだったら終わるよな…って思いながら聞いてるわ
157: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:41:25.35 ID:LIh77/PC00606
>>123
この漫画の人は左利きに多い言ってるから
右利きの人ならお箸お茶碗で誤魔化せるから顕在化しにくいってことなんやろな
この漫画の人は左利きに多い言ってるから
右利きの人ならお箸お茶碗で誤魔化せるから顕在化しにくいってことなんやろな
115: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:38:58.38 ID:wqCI7t6W00606
左右って横書きできるんだったらどっちがどっちかわかるだろうに
128: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:39:51.09 ID:6ZNSGw2Pa0606
よう分からんわ
色が分からんとか耳が聞こえないとかと違って単に言葉の意味の問題やん
上下とか前後とかは理解できるんやろ?
普通に日本語理解出来てて日常生活送れてるのに右左だけ理解出来ないとかあんの?
色が分からんとか耳が聞こえないとかと違って単に言葉の意味の問題やん
上下とか前後とかは理解できるんやろ?
普通に日本語理解出来てて日常生活送れてるのに右左だけ理解出来ないとかあんの?
151: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:41:06.32 ID:tIIMYLajr0606
>>128
あるみたいや
しばらく考えれば分かるけど右手あげてとかいうと固まる
ほかは別に普通に健常やけど
あるみたいや
しばらく考えれば分かるけど右手あげてとかいうと固まる
ほかは別に普通に健常やけど
153: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:41:07.90 ID:hWxGRAtw00606
>>128
鏡像認知とかの方面やろ
鏡像認知とかの方面やろ
185: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:43:24.51 ID:LIh77/PC00606
>>128
あるで
ワイも5歳くらいまで左右だけよくわからんかったし
大人になってもそのままな人もいるみたいや
あるで
ワイも5歳くらいまで左右だけよくわからんかったし
大人になってもそのままな人もいるみたいや
220: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:45:14.17 ID:65cTmk16r0606
>>128
知り合いにも車の助手席から次どっち曲がるんかナビしてくれても手では右指してて左とか言うもんおるで
知り合いにも車の助手席から次どっち曲がるんかナビしてくれても手では右指してて左とか言うもんおるで
132: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:40:04.69 ID:ppPJOwGo00606
右と左自分の中で基準作ればいいだけでは?こういうこと言う奴らって自分で何も考えてないよな
138: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:40:32.17 ID:gKmg9mOxa0606
>>132
そうしなければいけないことを左右盲って言うんやぞ
そうしなければいけないことを左右盲って言うんやぞ
154: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:41:10.65 ID:f4d+4FXcd0606
友達にもおるわ
子供の頃に1回間違って覚えたら修整難しいんやろね
子供の頃に1回間違って覚えたら修整難しいんやろね
170: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:42:28.53 ID:fSy56rYt00606
時々発症するわ
右折って言いながら指が左向くんよ
右折って言いながら指が左向くんよ
171: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:42:29.26 ID:tqhOfpnh00606
教習所で左折右折一瞬で理解できなかった奴結構おるやろ
210: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:44:36.33 ID:D7BMhBVnM0606
>>171
曲げたときの手信号逆なの微妙に戸惑う
曲げたときの手信号逆なの微妙に戸惑う
232: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:45:37.77 ID:qr19lVpud0606
>>210
ウインカーと同じと覚えればいい
ウインカーと同じと覚えればいい
189: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:43:40.15 ID:FTUUUtVu00606
ワイも左右盲だけど生きてて困ったことあんまりないわ
唯一苦労したの教習所くらい
ちな左利き
唯一苦労したの教習所くらい
ちな左利き
190: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:43:39.17 ID:vZR1FHgl00606
ワイのマッマ明らかにこれだわ
ワイは大丈夫だけど鏡だと普通に見る分には混乱しないけど車のバックミラーとか二面鏡に映った時とか混乱する
車のバックミラーとかは子供の頃に慣れさせる方がいいと思うわ
ワイは大丈夫だけど鏡だと普通に見る分には混乱しないけど車のバックミラーとか二面鏡に映った時とか混乱する
車のバックミラーとかは子供の頃に慣れさせる方がいいと思うわ
216: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:44:54.41 ID:wOg2SA8i00606
なんかわかるわ
ワイも子供の頃エクゾディアパーツの封印されし者の右腕を見てこれ左手やんって思ったりしてたわ
ワイも子供の頃エクゾディアパーツの封印されし者の右腕を見てこれ左手やんって思ったりしてたわ
230: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:45:36.89 ID:MX8M1T2V00606
相手の右手がわからなくなるわ
あと絵とかで自分と同じ向きじゃないキャラクターが右利きか左利きかわからなくなる
あと絵とかで自分と同じ向きじゃないキャラクターが右利きか左利きかわからなくなる
239: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:45:50.90 ID:MDBHF1GMa0606
「右のをくれ」って言われて
自分からなのか相手からなのかわからんのは左右盲か?
自分からなのか相手からなのかわからんのは左右盲か?
255: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:46:47.73 ID:nw6Xqd6j00606
>>239
それは相手の使え方が悪いだけやな
それは相手の使え方が悪いだけやな
266: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:47:38.49 ID:DVCaUXub00606
>>239
相手に気を使う能力あるなら
どっちから見て右かもしくは左右で言わんよな
相手に気を使う能力あるなら
どっちから見て右かもしくは左右で言わんよな
290: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:48:51.84 ID:iL/IDsYVa0606
>>239
これでどっちから見て?って聞くともう一回「右ったら右!」ってキレてくる奴一定数おるのほんま謎
これでどっちから見て?って聞くともう一回「右ったら右!」ってキレてくる奴一定数おるのほんま謎
258: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:46:58.17 ID:LIh77/PC00606
右左で混乱することはないけど右折左折は慣れるまで一瞬考える必要あったわ
ガチの左右盲の人って運転大変やろな
ガチの左右盲の人って運転大変やろな
260: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:47:14.03 ID:CkPQntr+00606
向かい合っての右左は確かにわからなくなる
どっちだよってちょっと突っ込むわ
どっちだよってちょっと突っ込むわ
294: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:49:00.43 ID:hl8z5tnd00606
>>260
わかる
たまにどっちから見て右なんだ…?とはなる
わかる
たまにどっちから見て右なんだ…?とはなる
293: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:48:57.65 ID:t40/GF2N00606
こういうのとは全然違うけど~までが含むのか含まないのか何回確認しても次忘れてる
303: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:49:42.80 ID:T2mqpSdN00606
ワイもちょくちょくネジの回す方向分からなくなるわ
360: ななしさん@発達中 2021/06/06(日) 15:52:41.83 ID:H69Gq+NRp0606
堺雅人もこの病気なんやで
良くも悪くも特殊な脳味噌してるんやろな
良くも悪くも特殊な脳味噌してるんやろな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622960845/
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (50)
おふとん
が
しました
こういう奴らは死ぬべきだ、で話を終わらせるべきではないと思う。少なくとも死に方について説明しなければ、自分もそのプロパガンダを推進するだけの機械に成り果ててしまうので、死ぬ方法について、提示せねばならない。だが死ぬ方法について僕が提示するべきなんだろうか?誰かに提示させなければいけない。そのために通行人に左右盲者の死に方について提示しろと髪の毛を引っ張ったんだけど、あまりにも僕が必死すぎて頭の皮がべろんと剥がれてしまって、頭蓋骨が露出したんだけど、それでも僕の押しは強すぎて挙げ句死んでしまったんだけど、これは左右盲概念強行プロパガンダ者が殺したことになるのではないか、だから死んだほうがいいんだよ、どっちにしろ
おふとん
が
しました
病名ついてもおかしくなさそうだけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
左右盲は訓練次第で改善できるから未だに分からん言ってる奴は出来ることをやらずに喚いてる、もしくはガチの障害者
おふとん
が
しました
西勇輝(右投右打)
うーんこの
おふとん
が
しました
B「↑そうやって覚えなきゃいけないのが左右盲だよ」
っていうやり取りが何回もあるってことはAはバカだな
おふとん
が
しました
あれすき
おふとん
が
しました
盲だと脳障害で左右が全く理解できないレベルに思える
でも実際の左右盲は左右の概念自体は理解してて落ち着いて考えれば左右がどっちかちゃんと分かるわけで
脳障害による左右失認とは全然違うわけだから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
とっさにボール投げられて、片手でキャッチできるの?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
コレって遺伝とかある?
ちなみに親子揃って発達
おふとん
が
しました
30過ぎてから勇気出してダンスの教室に通い出したところ、
私だけ左右差のある動きだけついていけない
周りからふざけてると思われて辛いけど発表会出たいから頑張るわ!
おふとん
が
しました
日常生活だととっさの判断が要求されることってそこまで多くないけど
FPSとかって判断前に一呼吸置く時間がない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
右がどっちか聞かれればすぐ答えられる自信はある。
俺は野球の一塁の方向で覚えている。
しかし会話の中に左右が入ってくると、そこにラグが生じる。一瞬考えてしまうわけだ。
正しい言葉で言うと、知っているけど使いこなせない、が近いのかな。
おふとん
が
しました
だから分からなくなったら右の頭を軽く小突いてどっちが右か確認しながら運転してる。
おふとん
が
しました
右は左っぽいし左は右っぽいんだよなあ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただ右、左というと一瞬判断に引っかかって固まる。時間や方角に変換して確かめるが、咄嗟の判断で焦るとその変換を間違えて左右を誤る。また上下は間違えない。左右だけだ。
左右の時だけ判断に迷うのは一体どういう仕組みか、それがわからん。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ワンクッション挟まないと右、左と言えない
よかった、ワイだけやないんやな
おふとん
が
しました
左利きは左が得意だけど世間は右だから自分と世間が混じって分からなくなるみたいなことじゃないんか?
おふとん
が
しました
理屈や思考の領域で判断しようと言うのがそもそもの間違い
おふとん
が
しました