朝食をフルグラにするのはやめておきましょう。
一見、ビタミンやらミネラルが入ってて健康そうに見える。
しかし、実際のところ、オーツ麦に油と砂糖を混ぜて焼き上げた、ただのお菓子です。
もし『めっちゃ良いやつそうに見えて、実はめっちゃ悪いやつ選手権』があれば、
フルグラはぶっちぎり優勝です。
一見、ビタミンやらミネラルが入ってて健康そうに見える。
しかし、実際のところ、オーツ麦に油と砂糖を混ぜて焼き上げた、ただのお菓子です。
もし『めっちゃ良いやつそうに見えて、実はめっちゃ悪いやつ選手権』があれば、
フルグラはぶっちぎり優勝です。
スポンサーリンク
引用元
バズったので、簡単に自己紹介。
— ゆうま|脱・糖質制限 (@tanayuu_ivy) May 22, 2021
神戸三宮にて、「お米が食べられるダイエット専門パーソナルジム」を経営しています。
お近くにお住まいの方で、糖質制限に疲れてしまった人は、是非ご連絡ください。
反応&感想
これ。一時期フルグラを朝食にしてたが体重が目に見えて増えたので止めた経緯が。
あと保健師さんから朝は炭水化物タンパク質ちゃんと摂れと言われたことも。 https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
あと保健師さんから朝は炭水化物タンパク質ちゃんと摂れと言われたことも。 https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
めちゃめちゃいいと思ってたのに…… https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
だからフルグラは美味しいのか。 https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
朝に食べる量減ったのに痩せないなぁ.......って思ってたんですよ。 https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
フルグラ50g牛乳無し(219kcal)
たんぱく質4.1 g
脂質7.6 g
炭水化物35.9
→糖質31.4 g
→食物繊維4.5 g
純粋なオートミールに比べたらさすがに劣る。
糖質中の砂糖の割合も多いだろう。脂質も多い。
タンパク質はたいして変わらない。
たしかにこれならオートミール食べるわ 笑 https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
たんぱく質4.1 g
脂質7.6 g
炭水化物35.9
→糖質31.4 g
→食物繊維4.5 g
純粋なオートミールに比べたらさすがに劣る。
糖質中の砂糖の割合も多いだろう。脂質も多い。
タンパク質はたいして変わらない。
たしかにこれならオートミール食べるわ 笑 https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
逆にフルグラが健康食だと思ってる人がいたことに驚きだわ……
悪魔のように甘くて美味しいじゃんアイツカロリー高いに決まってんだろ考えが甘いんだよフルグラより甘い https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
悪魔のように甘くて美味しいじゃんアイツカロリー高いに決まってんだろ考えが甘いんだよフルグラより甘い https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
いやマジで、元職場でもあれなら良いと思ってバリバリ食べる人いますが、カフェオレとドーナツだと太るってイメージちゃんと持てるのに何故フルグラに牛乳でダイエットに良いと解釈出来るのかとても不思議だった https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
主治医に教わった、急に糖尿病になった人に多い共通点「健康の為に野菜ドリンク(パック)を毎日飲んでる」だそうです。 https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
結局こういうのって「なんかオーガニックっぽい」「成城石井にありそう」みたいなよくわかんないイメージに引っ張られて思考停止してる人しか騙されんのよね。2秒考えればわかることすらわかんない人がまじで多い。 https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
割と早めに糖質多くない?と気づいた。むっちゃ健康そうに見えるアイツ。 https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
あんなものがなんで健康食品なんだ!と思う人いるかもしれませんが、
グラノーラ自体はもともと健康食品で、固すぎるから牛乳に浸して食べてたもの。
食べやすく!と思って砂糖まぶしまくった結果、この方の言うように今のグラノーラは健康どころか不健康まっしぐら食品になってしまった https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
グラノーラ自体はもともと健康食品で、固すぎるから牛乳に浸して食べてたもの。
食べやすく!と思って砂糖まぶしまくった結果、この方の言うように今のグラノーラは健康どころか不健康まっしぐら食品になってしまった https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
これは自作するとよくわかる&加減の仕方もわかる。
油多めだとカリッとしやすい。お砂糖というか、蜂蜜多めだと甘くなる。
油と蜂蜜なしで作ると、割と修行っぽい味になる(ただのオーツ麦だから)。なので自作するときは間を探ると面白い。 https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
油多めだとカリッとしやすい。お砂糖というか、蜂蜜多めだと甘くなる。
油と蜂蜜なしで作ると、割と修行っぽい味になる(ただのオーツ麦だから)。なので自作するときは間を探ると面白い。 https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
いいところだけ押し出してる商品はいっぱいあるよね
疑うことや、総合的に見るの大事 https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
疑うことや、総合的に見るの大事 https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
食欲がなくて何を食べても美味しく感じられなかった時、唯一口にできたものがフルグラだったけど、良くなかったのかな… https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
少食な人間には割といいんだよなぁ。
ヘルシーなモノ食ってたらアンダーカロリーになっちまう… https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
ヘルシーなモノ食ってたらアンダーカロリーになっちまう… https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
フルグラはダイエット食じゃなくてカロリー摂取の為で食べてる
自転車乗りには手軽でよいのだ https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
自転車乗りには手軽でよいのだ https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
健康のために食べてる人いるの?
美味しいから食べるでしょ
太ったとか言ってる人は1回の分量ちゃんと量って食べて
40gとかメチャ少ないから https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
美味しいから食べるでしょ
太ったとか言ってる人は1回の分量ちゃんと量って食べて
40gとかメチャ少ないから https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
これ目指すところと言い方の問題で、食べ過ぎずオートミールと混ぜるなどして計画的に食べる分には別に悪くないと思いますよ。
朝食からしっかり準備して食べられる人ばかりじゃないし、僕は重宝してますね。 https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
朝食からしっかり準備して食べられる人ばかりじゃないし、僕は重宝してますね。 https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
甘味(というか糖分)をガッツリ減らしたフルグラみたいな商品て無いかな?自分でオートミールとドライフルーツ混ぜなきゃダメ? https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
20年ほど前に買ったドイツのフルグラ2kgは押麦とドライフルーツと、その他穀物のうちアメリカ人が捨てる部位って感じの代物で、あれは恐らく健康に良い
大変不味かったけど https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
大変不味かったけど https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921 …
※補足
フルグラは不健康やで的なツイーヨが回ってきたけど、メーカーが何百万何千万と販促費を費やしてやっと数%上がるか昨年の実績維持できるかレベルの全国販売の日用品の売上が、バズりを意識した過激な表現が含まれるSNS構文でサクッと落ちてしまうのが恐怖過ぎてどうも好感が持てないのよな
— 田川げんご (@ochinchinriichi) May 23, 2021
別に本当に詐欺商品だったらそりゃあSNSで告発や注意喚起すればいいだろうけど、パッケージの裏面を見れば原材料から栄養成分まで全ての情報を堂々と載せていて、何なら糖質オフ版とかプロテインinみたいな選択肢まで提示しているメーカーに対してこの仕打ち…?という気持ちになってしまう
— 田川げんご (@ochinchinriichi) May 23, 2021
たしかにフルグラを
— Kanji (@kanjinagay) May 23, 2021
「食べると健康になる、積極的に食べた方がいいもの」
みたいな錯覚している人もわりと多いようなんで
ただ、食のアドバイスは「人を見て法を説け」を忘れちゃいけなくて、その人の現在の食生活がどのレベルにあるかを聞かずに一般論で話すると、トラブルの元なんで気をつけた方が https://t.co/uD39H72sYw
フルグラ、筋トレしてる人ならわかると思うけど「減量の時に食うもの」だと思ってる人って本当に多いんだよ。しかも高確率で「豆乳=痩せる飲み物」も併発しているので「フルグラ豆乳プロテイン入り」みたいな真逆の方向に突っ走ってしまう。違うよ…フルグラは「増量の時に食べるといい物」だよ……
— 凹凸ちゃんねる (@hattatu_matome) May 23, 2021
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (155)
おふとん
が
しました
「ダイエットに良い」と思って食べてる人間がいたら、それは普通に頭おかしいとしか……
おふとん
が
しました
ペットフードコーナーに置いてても違和感ないと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あと、成分表が何g当たりの数値なのかも
加工食品なら大抵書いてある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
フルグラの材料は多くがチャン産だし、買えば買う程キサマラん財布と首をキュッてしてくる。砂糖漬けん揚げ物を健康食品トカ毎日食べてトカ言ってるくらいアタマイカレてるヤツラが作ったお菓子ダカラ、材料に何使ってるかも分からん。マトモなマネはしとらんだろう。
ソイツラん商品は食わん方がいーと思うよ(笑)
自分で調べてみてもいーんでないか。食う前に毒調べるのはアタリマエ。
アレは普通に牛乳飲んだ方がマシだよ(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
(゚д゚)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
中マデ揚げられたモンは基本、栄養よか先に毒が勝ると思っておけばいー。栄誉と毒の順序を知るコトが大切よ。薬にならない(笑)
フルグラみたいなのをガキが週三食うと皮膚や骨や臓器に出る。ドライフルーツや牛乳や他んメニューがソレカラ守ってくれてるケド、全部は守りきれない。
人間の選ぶ食材や油にも問題があるんダケド、多くは揚げた後のブツそのものが毒物に変わってるわ。健康をとゆーんなら、その金を米や味噌汁、魚、卵に回すコトだよ。日本食て最強なんだよ。トウダイモトクラシだね(笑)
長崎、鳥取、兵庫、石川、あと愛知産と書かれた魚は選ばないコトですわ。養殖でもよ。愛知県産は最近調べてるモンなんダケド、その県カラの魚は寄生虫の量と種類が平均よか多い。日本産でない寄生虫も混じってる。日本産でない寄生虫は、切断しよーが凍らせよーが焼こーが煮よーがシ体残ってる限りはキサマラ日本人の体にどー出るか分からん。気をつけて(笑)
日本のテンプラや油揚げや練り物はとてもよくできた料理ダケド、かき揚げや水増し唐揚げはただただゴミにしか見えない(笑)
おふとん
が
しました
残ってるよ。味がするなら味の分ダケソレに付随したモンがあるよ。
でもキサマラが求めるビタミンはカス程も残ってないよ(笑)
おふとん
が
しました
フルグラに限った話じゃなくて単純に食べる量が多いだけじゃねえの。甘くて美味しいからバクバク食べたくなる気持ちはわかるけど、単純に食い過ぎだからデブになるんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
製造の過程で失われる栄養素を添加してある伊藤さん
原因は不明なんだがカリウムが減り易い体質らしくて
野菜ジュース飲まないと基準値を下回ってしまう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
カロリーなんて良い例です
だからしっかりと勉強しましょう
おふとん
が
しました
寄生虫の話はね、生きた寄生虫でなく、寄生虫のシ体の方が怖いんだよ。消化された後の方が怖い。気付けないので(笑)
気をつけて(笑)φ(・ω・`)
我等はポメラニアン。先に答えが出て、後カラ何故そーなるかを考える。コト猿へ対してはハズしたコトが無い(笑)
全てポが手中にある(笑)щ(・ω・`)
ポが決めたコトは事実になる(笑)
どんな過程を踏もーとも、どんな考えを持とーとも、どんな実績があろーとも、
我々が決めるコトカラは逃げられない(笑)p(・ω・`)
おふとん
が
しました
あれも甘いから太るのかな
鉄分とカルシウム摂れるみたいだから毎朝食べてるんだが
パン食べた方がいいんか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
多分1ヶ月くらいの間食ってた気がする
イチゴが追加されてから好きじゃなくなってほとんど食べなくなった
太りはしなかったけど、続けてたら糖尿病になってそうだから止めることが出来て良かったのかも
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
裏面の糖質部分みればわかるけどチョコグラとか大豆グラはフルグラの3分の2くらいの糖質量だよ?その分タンパク質割合増えるし。
おふとん
が
しました
バナナとトマト食え。水も沢山飲め。普通の肉を食え。
あと添加するのはアレ嘘ダカラ(笑)
伊藤園ならそら毎度んコトダカラ(笑)
今の人間ごときの技術力じゃ不可能ダカラ、
スイカかメロンか食え(笑)φ(・ω・`)
高いダケの価値は有る(笑)
野菜ジュースに人参とパプリカ使ってないか。
逆効果なるよその二つは(笑)
アスパラ入ってたり青魚食ったら毒に変わるよ(笑)
医師は知らんだろーケド(笑)(・ω・`)
おふとん
が
しました
納豆と白湯でいーぞ(笑)(・ω・`)
おふとん
が
しました
ソレも猿の嘘ダカラネ。普通に砂糖かハチミツでいーカラ(笑)
サトウキビが最も良いケド、沖縄だしアレ。本土の黒砂糖はゴミダカラ、白でいー。チョンチャンタイ産の砂糖があるんで気をつけたまい。最近和菓子や洋菓子に使ってやがる(笑)
人間まだ砂糖以外の甘味料ん副作用知りよらんカラネ(笑)
人工甘味料は知ってるケド、猿が言うワケ無いでしょ。無いて言い張るよ猿はアホダカラ(笑)
ハチミツはチャンコロ産と西側、北側のモンは使うなし。
そんな良くないカラ(笑)(*‘ω‘ *)
池でなく川ん近くの蜂がいー。海渡るタイプのもヤメとけ。
おふとん
が
しました
ほぼ毎日卵かけごはんと乾燥わかめ戻した味噌汁と袋麺しか食ってないから
せめてフルグラ辺りから他の栄養も摂ってるんだよ
料理不要で保存もきくのが便利なんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この人の場合は食べて正解だと思う。
汚い話、便通に効くときいて嬉々として買ったはいいが、マグカップ1杯分を2食ほど食べた後に、1食分が50gと知って驚いた。
フルグラは食べたことなかったから、一口食べた後の甘さにも驚いたわ。
おふとん
が
しました