2: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:41:32 ID:Tqeg
水泳以外全部
5: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:42:26 ID:oQDz
自分の体以外を使うもの
陸上やら水泳は遅いだけやが球技とかはあらぬ方向飛んでって迷惑かけちゃうのがきつい
陸上やら水泳は遅いだけやが球技とかはあらぬ方向飛んでって迷惑かけちゃうのがきつい
>国立障害者リハビリテーションセンター研究所脳機能系障害研究部発達障害研究室の和田真室長と静岡大学情報学部の宮崎真教授らは共同で、自閉スペクトラム症者が球技をはじめとした道具を使うスポーツを苦手とする原因が、道具を身体の一部として感じられないことであることを明らかにしたと発表した。
https://sci-news.co.jp/topics/3196/
スポンサーリンク
6: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:42:55 ID:sK0n
台上前転とかいう理解不能な技
7: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:43:04 ID:37X9
バレーとソフトボールは誤魔化しがきかんからキツかったわ
8: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:43:18 ID:ISSj
体操系やろ
首から落ちたら命の危険あるし
首から落ちたら命の危険あるし
9: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:43:24 ID:nykx
バスケ
10: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:44:01 ID:E2qG
長距離やぞ
12: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:44:13 ID:tRYw
バスケ、柔道、ダンス
運痴のワイが言うから間違いない
逆に得意なのは短距離長距離やな
運痴のワイが言うから間違いない
逆に得意なのは短距離長距離やな
15: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:46:08 ID:ScvG
>>12
わかる 短距離長距離いいよな
わかる 短距離長距離いいよな
13: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:44:41 ID:tRYw
柔道は何してんのか分からんし何されてんのかもわからん
14: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:45:58 ID:1cRc
バスケやろ、ルールが謎すぎるのに神経要求されるし
16: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:46:27 ID:3CmE
球技やろなぁ
ボールが来たときに絶対に注目が集まるシステムやし
ボールが来たときに絶対に注目が集まるシステムやし
17: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:47:13 ID:WVIL
陸上とサッカーの二つだけやこいつらがクソ
やきうとかハンドボールとかは案外いけるもんやで
やきうとかハンドボールとかは案外いけるもんやで
19: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:47:19 ID:ScvG
サッカーとかいう運動音痴でも活躍できる神競技
21: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:47:50 ID:tCkA
>>19
?
?
23: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:48:00 ID:ScvG
>>21
ちがうんか?
ちがうんか?
24: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:48:07 ID:JSqq
>>19
サッカー部「てめぇオフサイだよ!」
サッカー部「てめぇオフサイだよ!」
25: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:48:24 ID:ScvG
>>24
DFしかしたことない…
DFしかしたことない…
28: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:49:49 ID:WVIL
足を多く使う競技はきついわ
腕主体ならいけるんや
腕主体ならいけるんや
20: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:47:48 ID:PAi9
チーム競技なんか大体ボールに合わせて適当に数十分走ってれば終わるやん
ダンスはうんち
ダンスはうんち
29: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:49:50 ID:iY8r
ワイはマット運動が絶望的に出来んかったが、小学校までやったからそこまでダメージはなかったんだよな
やっぱ中高でメインになる競技が出来んとキツいか
やっぱ中高でメインになる競技が出来んとキツいか
33: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:50:51 ID:JSqq
そこそこ運動できるけど鉄棒マット跳び箱はムリムリのムリやった
音痴でもここら辺できる奴らいるよな
音痴でもここら辺できる奴らいるよな
35: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:51:00 ID:I5UP
バレーボール
迷惑かかるからしにたい
迷惑かかるからしにたい
36: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:51:13 ID:ScvG
>>35
わかるわ
わかるわ
37: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:51:56 ID:I5UP
サーブすら入らねンだわ
39: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:52:36 ID:JSqq
>>37
入るまでやっていいよとかいう要らない気遣い
入るまでやっていいよとかいう要らない気遣い
43: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:53:08 ID:FDGf
運動音痴が一番得意な種目
長距離走
長距離走
44: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:53:28 ID:4NTv
>>43
ワイやん
ワイやん
45: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:53:42 ID:ScvG
>>43
これ
これ
48: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:54:03 ID:kvZU
>>43
ワイは短距離やわ
ワイは短距離やわ
50: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:54:36 ID:Hqyk
長距離走すぐ脇腹痛くなって歩く奴wwwwww
ワイやで
ワイやで
51: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:54:59 ID:ScvG
>>50
痛くはなるんやけど歩こうとは思わへんねん
痛くはなるんやけど歩こうとは思わへんねん
52: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:55:56 ID:4NTv
長距離走って陰キャのくせに1周目だけ1位やけどすぐバテて最終的には最下位になるやつおるよな
53: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:56:48 ID:kvZU
>>52
小学低学年のワイ
小学低学年のワイ
56: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:58:54 ID:VXUv
バレーのサーブ
走り高跳び
ハードル走
こいつらセンスがないとどうにもならん
走り高跳び
ハードル走
こいつらセンスがないとどうにもならん
59: ななしさん@発達中 21/05/15(土)17:00:17 ID:PAi9
バスケとかいうスポーツ「背が高くなければ何も出来ない」というクソゴミな欠陥抱えとるくせに必修になっててほんまカス
66: ななしさん@発達中 21/05/15(土)17:03:36 ID:mABw
バレーボールやろな
戦犯がすぐわかる
野球はセカンド、外野に配置すればええし
戦犯がすぐわかる
野球はセカンド、外野に配置すればええし
68: ななしさん@発達中 21/05/15(土)17:03:57 ID:Q2Yg
バスケ、な?
71: ななしさん@発達中 21/05/15(土)17:05:40 ID:mABw
運動量でカバーできる競技はまだええんよな
サッカー、バスケは下手くそでも動いてたら役に立つこともある
サッカー、バスケは下手くそでも動いてたら役に立つこともある
73: ななしさん@発達中 21/05/15(土)17:06:49 ID:ScvG
>>71
サッカーはマジで体でボール止めれるから神
その時だけ陽キャの仲間入りできたわ
サッカーはマジで体でボール止めれるから神
その時だけ陽キャの仲間入りできたわ
77: ななしさん@発達中 21/05/15(土)17:08:38 ID:v25Y
消しゴムとかちょっとしたものを投げてよこすとかいう反応テストやめて
79: ななしさん@発達中 21/05/15(土)17:09:45 ID:PAi9
先生「あかん雨や……せや!体育館でお楽しみドッジボールやるで!」
陽キャ「うおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwww」
これやめろ
陽キャ「うおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwww」
これやめろ
80: ななしさん@発達中 21/05/15(土)17:10:10 ID:ScvG
>>79
クソアンドクソ ドッジは死ぬほど嫌や
クソアンドクソ ドッジは死ぬほど嫌や
83: ななしさん@発達中 21/05/15(土)17:11:48 ID:nFnr
好きなスポーツなんてないんだなぁ
84: ななしさん@発達中 21/05/15(土)17:12:08 ID:I5UP
ないわ
95: ななしさん@発達中 21/05/15(土)17:13:40 ID:I5UP
バレーボールみたいな容易に戦犯になれるやつしんどすぎ
109: ななしさん@発達中 21/05/15(土)17:20:30 ID:Ip59
バスケだけはマジで全然出来へんかった
ドリブルとか才能やろ
ドリブルとか才能やろ
18: ななしさん@発達中 21/05/15(土)16:47:15 ID:K8Vy
ワイ運動音痴のコミュ障
2人組を組まされることが何より憂鬱
2人組を組まされることが何より憂鬱
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621064445/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (151)
それがおれに1番近い
ケーキの切れない非行少年も、運動も絵も工作も一切できず、非行にはしった
おふとん
が
しました
ソフトボール→ボールが来ると焦って弾く、結局他の人が前に来てキャッチ
バスケ→ビターンビターンキャッチミス、ゴール裏シュート
バレー→サーブ入らないトスが良い音、レシーブは前に飛ばない
陸上→何もない時は平均なのに計測になると緊張で50m10秒台、長距離は猫背の悪影響で腕を振ると肩の骨が削れて痛くなる
水泳→みっともなくても前に進んで最低限の評価
バドミントン、テニス、卓球→カッコつけるとネットかアウト、スピンなどの予想外な動きは簡単に引っかかる
そりゃ体育は嫌いになって無気力になる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
跳び箱
おふとん
が
しました
バレーは逃げられん
おふとん
が
しました
格闘ゲームとかも苦手そうやね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
サッカーは論外、リフティングなんていくら練習しても3回以上続かないしシュートは地面を這うだけ。それ以前に周りとコミュ成立してなかったから誰もボールを回してこない。体育で試合あった時は完全に開き直って一人でボーっとしてた。
つーか何で体育の授業ってのはスポーツの基本的なルールなんか最初から履修しておいて当然って前提なんだよ!野球はまだしもサッカーなんてJリーグどころかまだキャプ翼すら存在しなかった時代に知る機会なんかあるわけないだろが。ろくに教えてもくれずグラウンドに放り出されても知ってる奴との差が埋まるかよ!事前の打ち合わせもなしにそっちでオフサイドトラップ仕掛けて全く知らないこっちが連携とれずに失敗して文句言ってきても知るかボケ!ってんだ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高校の体育の体操でいまだに治らない肩の怪我を負わされたりした
成人してから武術太極拳とか習ったら側転とか簡単に出来たし学校の体育は体の発達程度も見てくれないしそもそも教える気が無いと思う
そもそも知的可能性を最大伸ばすことが目的の学校教育に体育は不要
向いている運動を見つけるのは親の役目
おふとん
が
しました
あと卓球。
おふとん
が
しました
上手い奴は超人かよと思う。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
パスするつもりがボール上げちゃって陽キャの顔にドスン
おふとん
が
しました
ロープジャンプは命の危機を感じる
おふとん
が
しました
他のスポーツは糞以下なのに水泳があった夏の体育だけは4か5だったわ、
でも高校にはプールが無かったから絶望したわ
おふとん
が
しました
おれはケーキの切れない非行少年で
運動も 美術も 工作も 家庭科も 自由研究も
なんもできんのや
学校なんかクソ喰らえ
非行少年の気持ちわかる よくわかる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
中学生だと穴が狙われて周囲に迷惑かけるバレーボールが鬼門
高校生だと団体競技は周囲が気を使ってくれるので、長距離走が一番辛くなる
おふとん
が
しました
野球の場合、内野守らせたら敵の無限攻撃、外野守らせたらそこに飛ぶだけでランニングホームラン。
おまけに打席が絶対回って来るという、羞恥地獄。
さらに糞なのが、朝の顔みたいなラジオ番組で毎日のように六甲おろし歌って洗脳してくるジジイがおるんや。
こんなに野球に苦しめられたのに、洗脳が解けて「俺、阪神なんか電車以外関係ない!」って気づくのにどれだけかかったことか。
維新、吉本、タイガースのヘビロテ洗脳、マジやめろ!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
体操と陸上はそんなに苦手ではなかった
おふとん
が
しました
球技は部活でやっていて上手い奴が目立っていて下手くそでも目立たないが、跳び箱、マット運動は、出来て当たり前の雰囲気があったので
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
バレー、野球は誤魔化しがきかなかった
おふとん
が
しました
いろんなフィジカルモンスターがいる集団なんだけど
中にはASDの選手もいて
その選手も当然というか元イジメられっ子で
イジメを受けている子供の支援みたいなのしてた
おふとん
が
しました
下カラの対空ドロップキックだと思う( ・`ω・´)
おふとん
が
しました
フォレストガンプ(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
球技は好きだった(うまいとは言ってない)けど、
長距離短距離が一番嫌いだった。
短距離はまだ一瞬の全力だけど長距離は長いゴールまで走り続けないといけなくて休憩できないもん
球技はまだ、短距離と似てて自分にボール来るの一瞬しかないからその瞬間だけ全力であとは休憩してられる
おふとん
が
しました
確かに同級生よりも発達遅れてたし学力も劣ってたけど、ド田舎育ちで幼少の頃から外遊びしまくって育ったり友達環境にも恵まれてたおかげで、
幸い動作性IQは高いし空間認知力も高い。
発達障害要素は三日坊主癖、先送り癖、興味の移ろい癖、ハマったものは頑固なまでにずっと同じ物、冗談が好きじゃないっていう欠点だけに特化してる感じ。
おふとん
が
しました
2位 跳び箱
3位 バスケ
4位 水泳
こいつらが四天王。
教師が無能だから「どうすればできるようになるか」口で説明できないんだよ。
稀に「Aという動きをすれば出来る」と説明できる教師もいるが、
そういう奴でも「どうすればAという動きが出来るか」説明できない。
教師と呼べない無能ぞろい。
おふとん
が
しました
小学生なんて体格差すごいのに力一杯ぶつけられた上罵倒されるって何やねん
おふとん
が
しました
ワイはそれでバレーとバスケが憂鬱やったわ
おふとん
が
しました
他の教科だって大して変わらねえじゃねえか
運動音痴がキモオタで頭悪く性格悪いのがよく分かるよ
んでクイズ問題外してる芸能人を「義務教育すら出来ない」とか言って叩くからね
体育も義務教育ですけど?お情けで卒業させてもらってんじゃねえよ
おふとん
が
しました
そだよ。野球のブログ作ったと聞いたケド、私ゃソレ以上は知らない(笑)
あまり邪魔したげたくない(笑)φ(・ω・`)
トモダチダカラと気向けちゃうヤツダカラ(笑)
口は悪いケドネ(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
長縄、バレー、野球(外野)、ムカデ競走、二人三脚
リレーや玉入れは自分の力量が仲間にかける迷惑の負担が少ない
団体でも、サッカーとバスケは運動音痴同士だと平和だしできる人がいると結構カバーする(というか目立とうとする)
野球とかバレーみたいに絶対にカバーなしで自分一人でどうにかしないといけないのは無理。
そもそもバレーのトスやら野球の外野は落下地点予測が無理だろ素人には。
あと自分は野球、部あんちじゃないけど、体育で運動音痴がしくじるとねちねち言うのは大体野球、部か野球経験者これだけは間違いない。
バレーでもバレー部はわりと寛容だけど野球経験者はガチでねちねち言うからな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
体操は得意だった。
近くの公園で一人ぼっちで
鉄棒で遊んでいたから。
体操クラブに入って入会テストで
小学校2年で蹴上がりまで出来たので
お役御免で返された。
柔道、レスリング、県大会上位に食い込んだ。
言いたい事は一人ぼっちで打ち込むのが
発達障害に向いてると思う。
おふとん
が
しました
彼の幼い頃の著書(不登校の子を復学させたり)や有名人との対談、引退後のトーク企画を観てもそうは思えないんだけど…特に仲の良い近しい人が言うエピソードとかね
反復練習やルーティンのイメージが強くて決め付けられてないかなぁ
バスケのシュートが下手だって動画も、あの後少し練習したら連続で入るようになったという続きがあるんだし。イメージなんてメディアに出てるうちの切り取りの一部に過ぎないよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分の体は普段から使ってるが、自分の体以外のものは好んでやらなければ
全くと言っていいほど経験出来ないからな
腕ならいけるけど足はダメも同じ理由。腕は大抵の人が人生の中で細かく使うが
遊びや運動好きでなければ足を細かく使う機会はないから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ビビらず堂々とやると大体何とかなるけど足遅いのだけはどうしようもなかった
まあ、これも訓練すりゃある程度改善はするんだろうね
おふとん
が
しました
バレーはサーブできないしそもそもボールが手に当たらない
ドリブルしながら前に進めないし
二重とびも逆上がりもどれだけ練習しても出来なかった
柔道は動きが全く理解できない
水泳は好きだったけど平泳ぎの足がおかしいキショイと言われた
健常者でワイよりひどい人間は絶対いないはず
おふとん
が
しました
スポーツ自体無理
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました