ダウンロード - 2021-04-08T221851.268
スポンサーリンク

反応&感想

鉄道のバリアフリー要求の話がなんか噛み合わずわあわあ言い合いになってとっ散らかってるのも、多分原因はこれだな。  https://twitter.com/ligulia1ligulia/status/1379438906865688577 
これは本当にそう思う。
人権というのは思いやりなんていう生半可なものじゃなくて、
嫌なヤツでも人は人、親の仇であっても人は人、犯罪者であっても人は人ってことなのに。
 https://twitter.com/ligulia1ligulia/status/1379438906865688577 
人権ってのは最低のくそ野郎にでも保証しなければいけない権利。  https://twitter.com/Ligulia1Ligulia/status/1379438906865688577 
会社で毎年1人ずつ人権標語出さなきゃいけないんだけど他の人達が書いた標語は「思いやろう」、「傷つけないようにしよう」とかで何か違くねーか?って違和感があった。  https://twitter.com/Ligulia1Ligulia/status/1379438906865688577 
夏休みの宿題とかで出される人権作文や人権ポスターも、思いやりや道徳の話に終始してる感じですね…  https://twitter.com/ligulia1ligulia/status/1379438906865688577 
人権=道徳て思ってる人多そう。
人権と日本流道徳は真逆のところにあると思う。
人権意識あっての道徳なのに、人権教えず道徳教えるから自己犠牲が良しとされ、
その強要が見過ごされ、我慢は美徳精神が消えない。  https://twitter.com/ligulia1ligulia/status/1379438906865688577 
人権とかを考えるときに、まず「自分が侵害されない権利」を教えるんじゃなくて、
「人を助ける義務」を教えちゃうんだよね。

「自分が幸せでないと人のことなんか助けられない」という当たり前のことがわかっていない。
「世界中が幸せにならないと私は幸せになってはいけない」みたいな思考がある。  https://twitter.com/Ligulia1Ligulia/status/1379438906865688577 
結局こういった解像度の低さが色々な問題を生んでると思うんだよな。
victim blaming問題なんかもそうで、
個人の処世の巧拙と倫理的な善悪とが区別されずに語られるから、
夜道を一人で歩いていてレイプ被害にあった女性を倫理的に断罪しようとする。

愚行ではあっても自由に出歩く権利はあるはずなのに。  https://twitter.com/ligulia1ligulia/status/1379438906865688577 
ふわふわした人情の話みたいにして教えるから変な原理主義者みたいなのがたくさん生まれるんや  https://twitter.com/Ligulia1Ligulia/status/1379438906865688577 
そもそも人権教育受けてない💦
だから人権とか解らない💦
道徳、倫理じゃないの日本は⁉️  https://twitter.com/Ligulia1Ligulia/status/1379438906865688577 
@Ligulia1Ligulia たしかに学校で人権を教育された経験はありませんね。
まず人権て何?て話なんだけど
日本に於いて「基本的人権」を説明するには「公共の福祉」の各学説から現在の通説への変化の説明が必要だし
それ飛ばして民主主義国家としての「基本的人権」に焦点を当てるとして、参政権の保障で終わる

結局、外在制約的な倫理規定て意味合いで道徳が一番正しいと思う  https://twitter.com/Ligulia1Ligulia/status/1379438906865688577 
かなり難しいんですよね。人権はそのとおり「権利」だし、道徳は「ルールや規律・法律」ですからね。交通で言ったら人権は「通行する権利」であって、道徳は「信号」なのかな?  https://twitter.com/Ligulia1Ligulia/status/1379438906865688577 
子どもに「人権」の話をしてもつまらない(難しい)と感じてしまうから、子どもが興味持ち、理解しやすい言葉で、教科書の内容、授業の工夫、子どもに教える大人達の意識改善をして「人権」(子どもの権利条約含め)、性教育もセットで意味の無い教育から身になる教育へ変化して欲しいなぁ。  https://twitter.com/ligulia1ligulia/status/1379438906865688577 
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題