4472595_s

1: ななしさん@発達中 2021/04/06(火) 00:12:46.30 ● BE:723460949-PLT(14000)ID:qixGX+850
スポンサーリンク

3: ななしさん@発達中 2021/04/06(火) 00:16:13.37 ID:4tiiXofj0
言ったもん勝ちの世の中になった

8: ななしさん@発達中 2021/04/06(火) 00:21:26.65 ID:hS28kc2f0
マジョリティはマジョリティであるという強みがあるはずなのだが
マジョリティであることを振りかざすとぶっ叩かれるという事態

19: ななしさん@発達中 2021/04/06(火) 00:53:11.84 ID:2m5/AJnF0
誰が強者なの?

23: ななしさん@発達中 2021/04/06(火) 01:19:40.10 ID:Khu6eekc0
>>19
クレーマー

20: ななしさん@発達中 2021/04/06(火) 00:56:16.38 ID:EZhp+vXn0
>>19
もはや「私は被害者です!弱者です!いじめられてます!ひどい目にあってます!」と先に言った人間が強者だな

21: ななしさん@発達中 2021/04/06(火) 00:58:48.18 ID:OLCEcNHV0
価値の転倒

26: ななしさん@発達中 2021/04/06(火) 01:41:51.68 ID:C4CYuhnA0
弱者力を鍛えなきゃな

28: ななしさん@発達中 2021/04/06(火) 02:29:50.11 ID:7N509U7R0
全然意味わかんない

29: ななしさん@発達中 2021/04/06(火) 02:36:55.63 ID:r23aOHi/0
例の事件から、上級国民という言葉が人を殺しても許される特権的な階級という意味で使
われ続けている流れから、上級弱者という言葉を、弱者であることが許される、または(弱
者であるために)何をしても許されるというニュアンスを含んで使ってるんだろうか。

反応&感想

「上級弱者」という言い回し、どこかで聞いたことがあると思ったら、小林よしのりの「弱者権力」でした。新しい構図どころか、何十年前の発想でしょうか。  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
一見それっぽいから厄介。
相対的な関係以外をほぼ無視した、メタどころか後退した視点だよこんなの。  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
「上級弱者」ってすげえ言い方だな。
社会問題を提起することを「恥ずかしい」行為に貶めるために社会の現状に対するクレイム(あえてこう記す)を発する側を「弱者ぶっている強者」みたいな倒錯した社会観に基づく物言いにしか見えん。  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
乗車拒否された車椅子の人も、現場で働く駅員も、共に現行秩序で「弱い立場」なのは事実だが、

そこに「上級弱者」「下級弱者」という新たな対立構造を創り出す方向に論を展開して、弱者同士を噛み合わて消耗させることで、結局は現行秩序の維持に寄与する。

いやらしい詭弁術。 https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
「上級弱者」とか、何をどう考えても副作用しかない言葉だと思う。
それによって何かが明らかになるよりも、発言を封じ込めるためのレッテルとして作用しだすなんて、すぐに分かりそうなものなのに。  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
佐々木氏に限らず、ネットでの言論が重く見られ過ぎなのではないか。

ネットで主張が少し取り上げられただけで、
社会的承認があったものとしていきなり「上級弱者」扱い。

新自由主義を告発するていでいながら上部構造しか見てない感じ。
これはメタ視点なのかな?論点のすり替えではないのかな?
現場の駅員さんが大変であること、労働者としての権利が守られるべきなのは同意するけど、その相手は企業ですよね?
マイノリティとは関係ないはずです。
世間の感情がどう動いているかと言う解析ですね。社会の問題の話ではない。  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
上級弱者??「制度的な(社会的)弱者」と「主張の強弱」とを混同してるのか??障害者が社会的弱者であることは、ことこの国においては、なんら変わってないだろう。  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
これは確かに。
より自分は弱者であるという「弱者マウント」が繰り広げられているように思う。
アメリカだと黒人こそ弱者であるというマウントもあるし、世界中に起こっていることのような気がする。  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
SNS社会で発信力=強者になり、発信力を振り回すインフルエンサーの炎上案件という視点もあると思います。そこで共感されるのは発信力のないJR職員。  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
何かあったら責任を追求されるのではないかという心配も出てくる思う  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
ああいうぶち抜いた行動取れるのってごく一部の人だけだからねぇ。
マイノリティのほとんどは不当な扱いやパワーを奪われた状態について声を挙げることができていない。なので、一部の人を取り上げてこのように全体を語るべきではない。  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
言いたいことが分からないでもないけど,
「上級~」「下級~」は最近見るようになったネットスラングだと思うので,この部分に関しては特に,ご自身がおっしゃるようなコミュニケーションの問題もはらんでいるような….
全体として,バリアフリーを目指すべき点に賛同されている上でのコメントですが.  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
確かに障がいの種類によって当事者間の争いだったり、マウンティングがあるのは事実だし実感している。
しかし、そこに「上級、下級」の概念を持ち込むのは無理があるなぁ。  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
その下級弱者とやらの怒りの矛先が向かってる方向、おかしくね?
彼らが下級弱者なのは、この人が自分で書いてるとおり、新自由主義とブラック労働なんでしょ。

怒りはそこに向かうべきで、「分断を煽るな」とは、まさに怒りの矛先を誤って他の弱者に向けさせるなって意味でしょ。  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
JR上層部がきちんと責任持って態勢を整えなさいよ(鉄道会社の社会的責任)って話なのに、
「障碍を持つ一般利用者 VS 限られた人手で奮闘してる現場の職員」という構図で捉えてるんですね。
弱者同士を対立させてどうするのか。
上層部に「商売なめるな」と言ったほうが、みんなが幸せになれると思う。  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
このスレッドに感じる嫌悪感をうまく言語化できない。
駅員に感情移入してしまう人が一定数いることは自分にもわかる。
その「してしまう」ことに、現在の構造の問題点があるという話だと思う。
それなのに《この記事に内在するコミュニケーションの問題》とは? 《「駅員さん視点」》の《大切》さとは?  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972517285588994 
平均労働者が新自由主義とブラック労働によって「下級弱者」に陥っている ←これはダウト。
政治をやってきたかやってこなかったかの差だと思う。
『ネトウヨ』から『弱者ナントカ論』に流れた人々、ブラック労働とか新自由主義に異議を申し立ててきたかっていうと極めて怪しい。
貧困は自己責任とか言ってませんでしたか。
そこで「上級弱者様だ!かわいそうランキングだ!」みたいなのもズルいと思うんだよな。

働けずに死ぬなら自己責任でいい子をやってきた労働者はずるずる使い潰され、
マイノリティ政治をやってきた人々は政治的発言力を得た、

なるようになっただけというか…
なんもやってなかったら何も得られない、それはそれで当たり前というか…
無茶苦茶なこと言ってるけど、
批判してる側のマインドセットの説明としては合ってるんだろうな、だから問題なんだけど


でも基本的に権威主義的な視点から批判してるのであって弱者という自己認識は無いと思う、

前提として「権利の主張=悪」という刷り込みの影響が強いはず  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 
私が「かわいそうランキング」とか「上級弱者」みたいな用語を明確にクソだと思う理由は、
障碍者などいま「弱者」と呼ばれる人たちが社会的に優遇されているという間違った認識をベースにしていること、
そして当事者自身が現状を変えるために様々な活動をしてきた歴史をガン無視していることですね。
「社会的に認知され支援を受けられるよう努力してきた弱者が"上級弱者”などと揶揄され特権を得ていると批判される社会では、まだ弱者と認知されていない人たちの権利も守られるはずがないですよ」という話をしても馬鹿は「喚いた者だけが人権を得られる」とか言い出すので救いようがないですね。
末端労働者も大変なんだっつうのはわかるけど、さすがに車椅子の人からしたら自分の2本の足で歩いてるやつは全員「強者」だと思うよ
ここは障害者も職員も一丸となって国とJRの偉いさんに文句を言うべきところだと思う
下々同士で争ってちゃダメ  https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1378972521962242048 

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617635566/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題