自閉症と判明した俺と会話しないか?
1: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:31:08.426 ID:Xohk+2Hx0
検査受けるかモヤモヤしてたがガッツリ診断されたわ
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:31:34.342 ID:6cF+awUm0
良かったね
5: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:32:13.314 ID:Xohk+2Hx0
>>3
良くはないが
良くはないが
9: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:33:16.545 ID:6cF+awUm0
>>5
診断されたらもやもやしなくなったんでしょ
診断されたらもやもやしなくなったんでしょ
12: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:33:47.525 ID:Xohk+2Hx0
>>9
良いけど良くないって感じだな
良いけど良くないって感じだな
7: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:32:37.174 ID:Xohk+2Hx0
検査受けて違うって判明したらそれはそれで萎えてたか
6: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:32:33.742 ID:l8pkAYtPM
他になんか病気持ってた?
8: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:33:14.021 ID:Xohk+2Hx0
>>6
ADHDと不安障害もあるらしいけど
そこは俺的にあんまり興味ないから聞いてない
ADHDと不安障害もあるらしいけど
そこは俺的にあんまり興味ないから聞いてない
10: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:33:43.123 ID:U9omoyEC0
サヴァン症候群だったら寧ろ裏山なんだが
13: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:34:18.090 ID:Xohk+2Hx0
>>10
そんな便利な物はない 過集中だけだな
そんな便利な物はない 過集中だけだな
11: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:33:47.521 ID:ornU5jo00
仲間だよっ
ぎゅ
ぎゅ
15: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:34:45.671 ID:Xohk+2Hx0
>>11
ASD同士って仲良くなれるのかね
ASD同士って仲良くなれるのかね
66: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:58:52.818 ID:KRchxmEO0
>>15
定型同士みたいにベタベタするっていう形じゃないが、
ASD-定型間みたいなすれ違いやストレスなしに接することができるぞ
定型同士みたいにベタベタするっていう形じゃないが、
ASD-定型間みたいなすれ違いやストレスなしに接することができるぞ
73: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 04:02:54.054 ID:Xohk+2Hx0
>>66
必要外の時に関わる事なさそうだし定型よりは確かに楽そうだな
必要外の時に関わる事なさそうだし定型よりは確かに楽そうだな
19: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:36:37.374 ID:ornU5jo00
>>15
3回ぐらい連続して相手もそういうのと付き合ってるから余裕
3回ぐらい連続して相手もそういうのと付き合ってるから余裕
26: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:39:24.715 ID:Xohk+2Hx0
>>19
まぁASDにもタイプあるっぽいし合うやつは合うか
まぁASDにもタイプあるっぽいし合うやつは合うか
28: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:40:48.255 ID:ornU5jo00
>>26
距離感バグってて秒で仲良くなれたって感じですかね
長続きはしなかった
お互いのカード見せるのが早すぎた
距離感バグってて秒で仲良くなれたって感じですかね
長続きはしなかった
お互いのカード見せるのが早すぎた
38: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:44:59.318 ID:Xohk+2Hx0
>>28
人との距離感ガチで分からないよな
なんなんだ友達って
人との距離感ガチで分からないよな
なんなんだ友達って
51: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:49:18.208 ID:ornU5jo00
>>38
距離感が分からないせいで向こうが苦手だなって思ってるのそいつの友達から言われるまで気付かないしな
だから友達多いかもだけど断れなくて着てる奴がいるのかなって思うと複雑
距離感が分からないせいで向こうが苦手だなって思ってるのそいつの友達から言われるまで気付かないしな
だから友達多いかもだけど断れなくて着てる奴がいるのかなって思うと複雑
58: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:54:14.605 ID:Xohk+2Hx0
>>51
嫌なら嫌って行ってくれたら分かるからそれだけで良いんだけど
その辺がコミュニケーションの取り方違うんだろうなぁ
嫌なら嫌って行ってくれたら分かるからそれだけで良いんだけど
その辺がコミュニケーションの取り方違うんだろうなぁ
61: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:55:36.614 ID:ornU5jo00
>>58
けどそのおかげで自分も嫌な時はちゃんと態度に出そうと思えたんだよ、やり返すじゃないけどあれはあれで自衛だったなって
自分が感じずらいのはもうなんていうか
ダメだったらシャーないぐらいの気持ちで行ってますね
けどそのおかげで自分も嫌な時はちゃんと態度に出そうと思えたんだよ、やり返すじゃないけどあれはあれで自衛だったなって
自分が感じずらいのはもうなんていうか
ダメだったらシャーないぐらいの気持ちで行ってますね
65: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:58:07.861 ID:Xohk+2Hx0
>>61
俺は元々嫌なら断るかスルーするからアレだけど
それが分かって意思表示の態度は気にはする様になったな
俺は元々嫌なら断るかスルーするからアレだけど
それが分かって意思表示の態度は気にはする様になったな
14: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:34:34.630 ID:g4iKbwVo0
手帳もらえるの?
16: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:35:19.155 ID:Xohk+2Hx0
>>14
手帳どころか医者から年金勧められたぞ
発達障害じゃ取りにくいってお前らに言われてたのに
手帳どころか医者から年金勧められたぞ
発達障害じゃ取りにくいってお前らに言われてたのに
20: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:36:47.140 ID:g4iKbwVo0
>>16
まじか
どこの精神科?
まちのお医者さん?
まじか
どこの精神科?
まちのお医者さん?
27: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:40:37.463 ID:Xohk+2Hx0
>>20
大学病院だな
検査受ける予約しに行って簡易検査したら、親呼んで言われて笑ったわ
大学病院だな
検査受ける予約しに行って簡易検査したら、親呼んで言われて笑ったわ
17: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:35:22.929 ID:5BObS+1Ap
自閉症って障害者学級にいる人みたいな感じかと思ってたけど違うんか
21: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:37:06.221 ID:Xohk+2Hx0
>>17
高機能自閉症ならあうあうではないみたい
高機能自閉症ならあうあうではないみたい
18: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:36:18.604 ID:Xohk+2Hx0
文句言いたいのは自閉症スペクトラム症 高機能自閉症
アスペ この辺の分別がややこしすぎて
アスペ この辺の分別がややこしすぎて
35: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:44:25.265 ID:Xohk+2Hx0
診断書には広汎性発達障害なのに検査の結果はASDで医者からの口頭は自閉症って頭おかしい
25: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:39:06.170 ID:Wd7/F4gud
同じく広汎性自閉症!高機能だったよ
34: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:44:14.197 ID:Xohk+2Hx0
>>25
高機能なだけ俺らはマシなのか
わからない方が楽だったか
高機能なだけ俺らはマシなのか
わからない方が楽だったか
22: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:37:16.379 ID:IGDfeESi0
これだけ話せてたら軽度なのかなって気はする
24: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:38:59.571 ID:Xohk+2Hx0
>>22
俺のイメージ的にはめちゃくちゃ偏屈な人ならASDだろうなって感じ
言葉は良いんだけど問題は行動とコミュニケーションが現実だと終わってるからかな
俺のイメージ的にはめちゃくちゃ偏屈な人ならASDだろうなって感じ
言葉は良いんだけど問題は行動とコミュニケーションが現実だと終わってるからかな
23: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:38:08.591 ID:8sLSFnX7M
まー文字だけだったら普通の人となんらかわらんけど
自覚症状ってどんなのあんの?
自覚症状ってどんなのあんの?
30: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:41:55.183 ID:Xohk+2Hx0
>>23
そう言われてもそんな特にはないんだよな
偏食が酷くて野菜全く食べないとか
人が規則通りに動かないと殺意沸くとかか?
そう言われてもそんな特にはないんだよな
偏食が酷くて野菜全く食べないとか
人が規則通りに動かないと殺意沸くとかか?
42: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:46:15.922 ID:nStNK68j0
>>30
谷
亮
子
みたいに一文字ずつレスして文章完成させる系のスレで邪魔入ったら殺意湧く?
谷
亮
子
みたいに一文字ずつレスして文章完成させる系のスレで邪魔入ったら殺意湧く?
52: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:50:32.424 ID:Xohk+2Hx0
>>42
興味が無いことにはなんとも思わない
自分が主導で人誘う時とかに相手が遅れたりで予想外の事が起こる時とかかね
興味が無いことにはなんとも思わない
自分が主導で人誘う時とかに相手が遅れたりで予想外の事が起こる時とかかね
29: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:41:27.148 ID:Nmy2/N390
おれADHD
よろしくな
よろしくな
31: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:42:09.203 ID:fC1tCttj0
親呼んでって若いんか
40: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:45:59.108 ID:Xohk+2Hx0
>>31
普通に成人済みだけど
簡易検査で50点満点で40以上が重度とかで満点だったからじゃないかな
普通に成人済みだけど
簡易検査で50点満点で40以上が重度とかで満点だったからじゃないかな
37: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:44:35.739 ID:hAfTxlrf0
具体的にどんな診察だった?
48: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:48:30.759 ID:Xohk+2Hx0
>>37
2時間くらい対面で心理テストみたいなのと検査用紙チェックするタイプの奴やったかな
2時間くらい対面で心理テストみたいなのと検査用紙チェックするタイプの奴やったかな
53: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:50:37.996 ID:hAfTxlrf0
>>48
心理テストあるって聞くけどマジなのか…
計算とか記述問題とかもあった?軽い筆記試験的な
心理テストあるって聞くけどマジなのか…
計算とか記述問題とかもあった?軽い筆記試験的な
59: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:55:07.138 ID:Xohk+2Hx0
>>53
iq検査ではそれ系もあったけど
自閉症とADHD自体のテストにはなかったよ
iq検査ではそれ系もあったけど
自閉症とADHD自体のテストにはなかったよ
46: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:47:55.545 ID:t61tNn7Sa
変化が苦手なんでしょ
54: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:51:13.832 ID:Xohk+2Hx0
>>46
何もせずに死ぬまでのんびりしたい感はあるけど
変化自体はそんな気にならない気もする
何もせずに死ぬまでのんびりしたい感はあるけど
変化自体はそんな気にならない気もする
55: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:51:49.612 ID:Wd7/F4gud
就職はしてる?
60: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:55:33.903 ID:Xohk+2Hx0
>>55
もちろんニートです
もちろんニートです
64: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:57:52.852 ID:Wd7/F4gud
>>60
まじかー
障害者雇用で働くつもりとかはない感じ?
それか働くつもりとかは最初からなかったり?
まじかー
障害者雇用で働くつもりとかはない感じ?
それか働くつもりとかは最初からなかったり?
71: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 04:01:57.555 ID:Xohk+2Hx0
>>64
働きたい事とか動機があれば働こうとは思うけど、そういうのが無いんだよなぁ
なくても働けって話だが耐えられん
働きたい事とか動機があれば働こうとは思うけど、そういうのが無いんだよなぁ
なくても働けって話だが耐えられん
70: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 04:01:48.978 ID:nJ67DOGoa
診察して貰うきっかけは何?
78: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 04:06:54.799 ID:Xohk+2Hx0
>>70
何かでASDの症状見て殆ど当てはまってたから
もしやと
何かでASDの症状見て殆ど当てはまってたから
もしやと
68: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 03:59:33.907 ID:bliQ326S0
いざ自閉症の診断出てどんな気持ちよ?
俺もニートやってんだが1度心療内科行ったときは何も言われず薬だけ貰ったから
実際判明したときの気分が気になるわ
俺もニートやってんだが1度心療内科行ったときは何も言われず薬だけ貰ったから
実際判明したときの気分が気になるわ
75: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 04:05:17.155 ID:Xohk+2Hx0
>>68
納得はしたけど釈然としない感じ
偏屈なだけで病気なのか?っていう
納得はしたけど釈然としない感じ
偏屈なだけで病気なのか?っていう
82: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 04:09:09.082 ID:bliQ326S0
>>75
自分からすれば生まれつき持ち合わせてる気質なだけだもんなあ
理由が分かったからといってじゃあそれで成る程病気だ障害だとはならずにうーんとしか感じないもんか
自分からすれば生まれつき持ち合わせてる気質なだけだもんなあ
理由が分かったからといってじゃあそれで成る程病気だ障害だとはならずにうーんとしか感じないもんか
86: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 04:12:23.860 ID:Xohk+2Hx0
>>82
まぁ認められたらメリットは多少あるからそこは享受するけど
根本的なとこでは認めてない感じだな、検査方法も確実性あるか怪しいところだし
まぁ認められたらメリットは多少あるからそこは享受するけど
根本的なとこでは認めてない感じだな、検査方法も確実性あるか怪しいところだし
113: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 04:41:16.112 ID:czwM8wtl0
これまで親は全く気付いてなかったの?
1才半健診でも3才健診でも就学前健診でもスルーされてたの?
1才半健診でも3才健診でも就学前健診でもスルーされてたの?
115: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 04:48:30.572 ID:fC1tCttj0
>>113
昔よりも今の方が細分化激しいしな
昔よりも今の方が細分化激しいしな
88: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 04:14:02.787 ID:bidvqkLca
俺も自閉症かもしれないと思えてきた
93: ななしさん@発達中 2021/03/29(月) 04:18:34.483 ID:Xohk+2Hx0
>>88
検査受けよう
普通の人も大して変わらないよ
検査受けよう
普通の人も大して変わらないよ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (64)
自閉症とか発達障害は才能があるって思われがちだけど、俺の場合は論理的思考力、豊富な語彙・知識、分析力、独創性、計算速度、高い上昇志向、メタ認知という点が長所。だけど発達障害は得意不得意の凹凸があるのが普通なので、自分は身体能力が人並みで、集団で何かをすること、後先を見据えるという不得意さがある。
発達障害をかかえる人が鍛えておいたほうが良い能力は、コツコツと継続する能力と、メタ認知力。
おふとん
が
しました
不倶戴天の敵になりやすいと思ってたわ
おふとん
が
しました
心理テストなんて気分的なもんだろ
おふとん
が
しました
自閉症でもイイヤツはいっぱい居るし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分の場合ASD特性が強いけどADHDと診断されてるからその資格すらないわ
おふとん
が
しました
クビになりまくって不適応おこしてるのに、鬱と強迫性障害って言われたし手帳の事も年金の事も言われなかった。
そいつとはトラブルなって転院したったから多分年金貰えない 初診の記録ないもの、受診券も捨てたし
おふとん
が
しました
それとASDは重くなるほど自覚できないものだからネットの自己診断的なやつ全く役に立たない
ちゃんと検査してもらっててよかった
おふとん
が
しました
あと自閉症が人と会話もできないくらい重度の障害っていう古いイメージのまんまの人も、まだまだ多い
おふとん
が
しました
ある程度、労働や社会という概念に対しては義務感を持ってはいる
おふとん
が
しました
自分も発達障害のテスト3つほど受けはしたけど
医者が発達障害に特に詳しくないうえに「点数にとらわれるのは良くないから」とかでろくに結果も教えてくれず、はっきり言ってくれなかったよ
医者が言うこともわかるけど、こっちは色々困ってるしモヤモヤしてるから病院きたのに、ってメンタル的には余計に悩んで落ち込んだ
おふとん
が
しました
一方で○○は障害じゃない!個性!みたいな風潮も釈然としない
おふとん
が
しました
ADHDと学習障害持ちだが無理だろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
障害年金はADHDだけだと通りにくいからってことで自閉症も追加してもらった
ADHDとASDに区切りはないんだろうなって思う
おふとん
が
しました
腸内細菌で改善されるって実験結果が最近出てたべ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
児童心理学専攻してた妻に自閉なのでは?って言われてから確かに思い当たる節はあるけど今のところ実生活に大きな支障はないのであまり考えないようにしている
おふとん
が
しました
この時代に国家公認で保護されてチョロい仕事しながらのんびり生きていけるなんて最高やん
おふとん
が
しました
先生二人いて、もう一人の先生が詳しいけど今の主治医は主治医変更してくれなくて、もう自分の力じゃどうしようもなかったわ
2年前ぐらいにした検査、知能検査とロールシャッハだけでASDやADHDの検査してないことが最近発覚した
そりゃ診断でないわ、そもそもしてないもん
あとは女のASDの診断が未だに難しいんだろうね
女のASDももっと詳しく研究してくれんかね
おふとん
が
しました
普通に成人済み…
普通じゃない成人のしかたってどんなだろう
それとも成人していない人は普通じゃない、異常だって意味なんだろうか
おふとん
が
しました
本人が普通なんだから、他人は「俺の事をバカにする悪い奴」としか理解しない。
が、こんなASDにも仲のいい友人がいる事に驚き。一般的に考えると普通じゃない友人だけど。(いわゆるDQN)
おふとん
が
しました
頭良くて陽キャでもある同年代のイトコ(彼はのちに医者になった)が遊びにきたときに執拗にもっと元気だしてよ笑おうよとしつこかったので「自分は自閉症なんだよね(もちろん誤解の意味での)」って返答したら、イトコはブチ切れて自閉症はそういうものじゃないし自閉症をバカにするなと怒られた。
(もちろん意味を誤解したままでの自称だったから当然だけど)
しかし、成人してしばらくしてから医者に行ったら軽度自閉症(自閉スペクトラム)だと診断された。
当時の自分の自閉症の解釈は間違えてたけど、自閉的な性格だったという面ではあながち間違ってなかったんだなと思った。
長年イトコには会ってないけど医者になったイトコと、その件について喋ってみたい。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結果、テストを受けて発達の傾向ややアリと出た
IQや検査項目の能力が全体的に高めなため、凸凹を無意識に補って今まで問題が起きなかったんでしょうと。鬱でパフォーマンスが落ちてその部分が表れてきたんでしょうと言われた。
それこそ幼児のころから抱えてきた違和感と疎外感に一つの答えが与えられた
納得五割不安三割後悔二割。泣いた
おふとん
が
しました