ダウンロード - 2021-03-25T180335.234

1: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:29:37.232 ID:4ieIZ1Zqr
9万も持ってかれたんだが?????
死ね

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:30:26.115 ID:iDy/XxvQ0
ゼイゼイしちゃうよねー

3: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:30:28.219 ID:Pv86NkWc0
健康保険と年金は許せる

7: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:32:16.820 ID:4ieIZ1Zqr
>>3
健康保険は百歩譲って許せるけど
年金は許さんマジで死ね
てかこの税金類も会社が払えやマジで

19: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:35:16.704 ID:lFY9xiZW0
>>7
一応半分会社が払ってくれてるんだぞ

49: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:48:41.828 ID:lFY9xiZW0
>>37
健康保険、厚生年金、介護保険は半分、雇用保険は半分以上、労災保険は全額会社が負担してくれてる

37: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:44:16.412 ID:4ieIZ1Zqr
>>19
まじかよ
会社たんちゅっちゅ

82: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 23:00:38.143 ID:8ghZpQI90
>>49
負担って言っても実質労働者の取り分から引かれてるだけだよね

86: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 23:01:17.833 ID:lFY9xiZW0
>>82
それは言ってはいけない

5: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:31:19.586 ID:HLr+1n/10
自慢か?

9: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:32:19.579 ID:MCr4ckrPM
額面で40くらい?

23: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:36:48.558 ID:4ieIZ1Zqr
>>9
そんなもん
このクソみたいな税金が無くなるだけで生活はもっと楽になるのに

11: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:32:46.477 ID:EoB27vRr0
所得税「去年はいっぱい働いたねー^^」

12: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:33:24.210 ID:/99v4k1u0
自動車税「えへへ…もうちょっと待っててね」

24: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:37:42.740 ID:4ieIZ1Zqr
>>12
ガソリン税「えへへ」
揮発油税「また来たよ!!」
消費税「今回もよろしく!」

14: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:34:04.800 ID:iDy/XxvQ0
年金もいらんなぁ
厚生年金高すぎ
健康保険は保険だけど、年金は税金だからな還付ありの税金

28: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:39:25.385 ID:4ieIZ1Zqr
>>14
もし俺が65で死んだら数千万円払い損なんだが?????
この制度くそすぎるだろ

31: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:40:46.920 ID:iDy/XxvQ0
>>28
40年後にキャッシュバックありの税金だからあきらめろん

62: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:53:54.074 ID:4ieIZ1Zqr
>>31
あとは死ぬだけのジジイにそんなお金いらない……
若いうちにお金使って遊びたいの……

20: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:36:03.524 ID:zCron96R0
自分で貯めるから勝手に年金として取らないでほしい

26: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:39:03.800 ID:iDy/XxvQ0
>>20
それな
今必要な金を後のために強制徴収とかないわ

29: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:39:54.682 ID:MCr4ckrPM
>>20
わかる
老後2000万問題とか言うけど厚生年金引かれてる額で普通に2000万貯まるはずなんだよな

34: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:43:22.567 ID:lFY9xiZW0
>>29
老後2000万問題のモデルケースは家持ちだから賃貸の場合は家賃がプラスされるという罠

25: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:37:43.419 ID:yxZTSKix0
個人事業主俺
年金を一度も払ったことがない

137: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 23:24:17.009 ID:Wbrtm1UA0
>>25
どういうこと・・・?加入義務だろ・・・?

138: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 23:25:05.889 ID:dkWmD+p+0
>>137
全額免除あるよ
ちなみに支給額は減る

146: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 23:29:24.144 ID:Wbrtm1UA0
>>138
いや全額免除は相当所得少なくないと無理だろ
それこそパートとかアルバイトで住民税も発生しないレベルじゃないと
個人事業でいってもそんなんある・・・?
と思ったが今はやりのユーチューバーとか当てはまるのかな

149: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 23:30:12.209 ID:CuRxdwP50
>>146
自宅警備員とかの自虐ネタか釣りだろ

150: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 23:30:47.876 ID:dkWmD+p+0
>>146
俺個人タクシー運転手だけど所得ゼロだから全額免除にして貰ってる
まぁそうして貰わないと破産しちゃうからだけど

145: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 23:29:08.366 ID:cCn50679M
>>137
扶養無しなら所得が57万以下は全額免除
未払いじゃなくて免除だから年金受け取れるけど半分くらいまで減る
収入じゃなくて所得な

158: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 23:36:02.090 ID:Wbrtm1UA0
>>145
逆に言うと57万より稼ぐと一部免除くらいになるのか
生ポ以下の収入でも税金やら年金やら発生するシステムやっぱおかしいな

27: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:39:24.583 ID:7lWcC9g7M
あんまり働かない奴は何もとられないんだな

32: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:42:32.873 ID:CA9zg9Uha
税って悪のイメージしかないよな

69: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:55:15.699 ID:4ieIZ1Zqr
>>32
税が悪っていうより
税をカスみたいな使い方してる国が悪
年間何千億円って金が無駄なことに使われてる

38: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:44:21.066 ID:UI1PuRaqd
この年金制度はガチで邪悪無駄に高いくせに老後貰えなくなる可能性だってぜんぜんあるというまして今ですら足りてないって声もあるのに今必要な金を取らないでほしいんだが
もうパチ○コの打ち子でもやろうかな……何でもパチ○コでの収支で馬鹿正直に税金払いに行ったら門前払いにされて相手にされないらしいし

40: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:45:16.869 ID:Ffp98euZ0
年金を積立みたいな感覚でとらえてるやつ多いがあくまであれは保険なんだ
万一長生きしちゃったときのための保険
自動車保険で事故を起こさなかったから損したって思うのかな?
思うかもな

41: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:46:10.338 ID:YUw2F58Dr
保険金融商品として年金以上に優秀なもんなんてないけどな
自分でできるやつは年金払ってなおかつ利益だしてるだろ食わせてもらってる立場から文句だけいってもなんにもならん

43: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:47:21.719 ID:iDy/XxvQ0
>>41
あれを優秀と思える人は無くても困ってないだろ
今必要な金を後のために強制徴収とかないわ(2回目

46: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:47:58.253 ID:YUw2F58Dr
>>43
保険って概念のないその日暮らしならそうかもな

52: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:49:58.883 ID:iDy/XxvQ0
>>46
年金は保険じゃなくて税金だから
保険のこと丸で分かってないな

56: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:50:32.411 ID:YUw2F58Dr
>>52
年金の肝は保険部分だぞ

68: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 22:55:02.841 ID:UI1PuRaqd
保険が優秀とかほざいてるけどその保険をかけるべき保険で現状の生活困窮するならそもそも買わない選択をさせてほしいんだが
毎月3万以上引かれるのはガチでキツいこんなんじゃ年食う前に適当な誰か道連れにくたばっちまいそうだ

85: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 23:00:59.802 ID:6te4IQkZa
年金が優れてるとかより問題はちゃんと受け取れるんだろうなぁ!?ってとこ

104: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 23:05:37.294 ID:Pv86NkWc0
年金は免除できるけど健康保険は免除出来ないんだよね
地味にキツイ

108: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 23:08:00.843 ID:LDQLhBq90
税金取るのは良いけどちゃっかり年々増やすのはマジでやめろ

109: ななしさん@発達中 2021/03/24(水) 23:08:24.309 ID:Pv86NkWc0
給与上がらないのに税金だけ上がるからな

https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616592577/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/