・【聴覚・視覚】感覚過敏総合【嗅覚・触覚】 Part1
1: ななしさん@発達中 2017/12/17(日) 22:58:37.90 ID:Y9vGmVA+
聴覚、視覚、嗅覚などの感覚が一般より過敏であることにより、強い苦痛を感じる方、およびそうした方を取り巻く関係者(家族や知人など)による
専門的情報交換をするためのスレッドです。
専門的情報交換をするためのスレッドです。
66: ななしさん@発達中 2018/05/12(土) 07:48:40.57 ID:Mxn+rAoG
子供のころからTシャツのタグが首に当たるのがすごく嫌だったり
タートルネック着ると首輪つけられたネコ見たく動けなくなるし
学校で不意に体触られると「うわぁ!」ってなるし
学ランとか着てるだけでゲッソリ疲れるし
でも、自分がおかしいとわかってたから
冷や汗かきながら耐えてた
堪えられるようにはなってるけど
未だに不快なことにはかわりないよね。
タートルネック着ると首輪つけられたネコ見たく動けなくなるし
学校で不意に体触られると「うわぁ!」ってなるし
学ランとか着てるだけでゲッソリ疲れるし
でも、自分がおかしいとわかってたから
冷や汗かきながら耐えてた
堪えられるようにはなってるけど
未だに不快なことにはかわりないよね。
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2017/12/18(月) 00:05:22.38 ID:giUS/IF8
>>1
自分は聴覚のみではあるが一応乙
自分は聴覚のみではあるが一応乙
4: ななしさん@発達中 2017/12/18(月) 06:40:59.48 ID:wu9Jy4zN
聴覚が主で光過敏と嗅覚が少しある。
6: ななしさん@発達中 2017/12/18(月) 11:56:05.56 ID:839mUpa+
自分のためのスレが(;´Д`)
聴覚が1番酷くて、視覚、触覚もあるよ。
ちなみに聴覚情報処理障害、ほんと人生生まれた時からハードモードで辛いわ
聴覚が1番酷くて、視覚、触覚もあるよ。
ちなみに聴覚情報処理障害、ほんと人生生まれた時からハードモードで辛いわ
7: ななしさん@発達中 2017/12/18(月) 13:05:49.83 ID:UBEuAmue
>>6
なんかクリアしたらスゲー特典ありそうw
オイラは聴覚過敏
なんかクリアしたらスゲー特典ありそうw
オイラは聴覚過敏
8: ななしさん@発達中 2017/12/19(火) 00:16:05.11 ID:RkU2t0gT
・電車の音、赤ちゃんの泣き声、工事現場、その他騒音
・フラッシュ、太陽光、スポットライト、蛍光灯
・酒類、お香
・洋服のタグ、マフラー類、ハイネック、割り箸等ニス塗りされてない木材、ダンボール
日常生活で苦労してるけどなんとか生きてる
・フラッシュ、太陽光、スポットライト、蛍光灯
・酒類、お香
・洋服のタグ、マフラー類、ハイネック、割り箸等ニス塗りされてない木材、ダンボール
日常生活で苦労してるけどなんとか生きてる
10: ななしさん@発達中 2017/12/19(火) 08:24:56.81 ID:8oZJUspF
聴覚過敏
ドアや扉をうるさく締める音やタイピングが五月蝿いひと、ヒソヒソした話し声(普通の声量なら平気)、テーブルやオフィス机に物をガン!と置く人
電車内でデカい声で話す人、笑う人
ドアや扉をうるさく締める音やタイピングが五月蝿いひと、ヒソヒソした話し声(普通の声量なら平気)、テーブルやオフィス机に物をガン!と置く人
電車内でデカい声で話す人、笑う人
23: ななしさん@発達中 2017/12/30(土) 01:34:36.16 ID:OpuekjtC
光過敏の人いる?
9: ななしさん@発達中 2017/12/19(火) 00:25:57.74 ID:4oIShE7+
聴覚と嗅覚の過敏持ち
光過敏はどんな感じなのか知りたい
光過敏はどんな感じなのか知りたい
11: ななしさん@発達中 2017/12/19(火) 08:34:57.36 ID:ZYukdxYD
>>9
明るいところが何となく苦痛な感じか。
おいらは聴覚の方が主で光過敏系は重度ではないが、もともと明るいところがあまり好きでない。
夜の方が安心できて活発なのはそのせいかもと。
また、眩暈っぽい時にものがギラギラして見える。
明るいところが何となく苦痛な感じか。
おいらは聴覚の方が主で光過敏系は重度ではないが、もともと明るいところがあまり好きでない。
夜の方が安心できて活発なのはそのせいかもと。
また、眩暈っぽい時にものがギラギラして見える。
13: ななしさん@発達中 2017/12/20(水) 08:30:46.62 ID:xEXfocX0
道路の交差点のアスファルトに車の運転手の注意のために
キラキラの小さいガラス?がちりばめてある。目に刺さる!
医者は気にするなと言う 自閉症の子供にも気にするなと言うのだろうか?
気にするなと言われたらもう何も言えない
サングラス買ったが人目を引きそうでなかなか使えない
キラキラの小さいガラス?がちりばめてある。目に刺さる!
医者は気にするなと言う 自閉症の子供にも気にするなと言うのだろうか?
気にするなと言われたらもう何も言えない
サングラス買ったが人目を引きそうでなかなか使えない
12: ななしさん@発達中 2017/12/19(火) 18:46:15.91 ID:kmImwy6l
嗅覚過敏って香水とかタバコの匂いに敏感な感じ?
見える位置に吸ってる人いなくてもあそこだなって匂いの場所がわかるとか
普通の人が耐えられる匂いが我慢できないとか?
自分は聴覚過敏です
見える位置に吸ってる人いなくてもあそこだなって匂いの場所がわかるとか
普通の人が耐えられる匂いが我慢できないとか?
自分は聴覚過敏です
43: ななしさん@発達中 2018/02/08(木) 02:29:00.94 ID:MmInUNgw
聴覚の場合はパニックになり動悸、発汗
嗅覚の場合は吐きそうになる
嘔吐恐怖症だから吐くの怖い(・ω・`)
嗅覚の場合は吐きそうになる
嘔吐恐怖症だから吐くの怖い(・ω・`)
41: ななしさん@発達中 2018/02/06(火) 14:45:04.86 ID:PoGlrepn
駅のホームでベンチに座ってたらガキが隣でくちゃくちゃ菓子食い始めて吐きかけたわ
どんなに荷物重たくても隣が何か食い始めたら離れる
どんなに荷物重たくても隣が何か食い始めたら離れる
65: ななしさん@発達中 2018/05/11(金) 11:36:02.70 ID:glHvT9sT
他の物音は聞こえるけど人の声だけが聞こえなくなる耳栓ってないのかな
16: ななしさん@発達中 2017/12/21(木) 01:14:14.79 ID:9IlIZqWL
聴覚過敏だけど触覚過敏でもあるから耳栓とかイヤーマフとかできないなぁ
17: ななしさん@発達中 2017/12/21(木) 14:04:57.89 ID:MDQ2BHFS
>>16
すごい分かるわ
塞いだら塞いだでそれが気になってうわあああってなる。
耳栓とかはつまった感じで死にそうになるし
普通にしてたらそれはそれで苦手な音のストレスで衰弱。
聴覚情報処理がうまくいかないのと、短期記憶のぽんこつも相まって映画とかもちゃんと見られないし、触覚過敏のお陰で服、化粧もかなり大変。
人に触れられるのも飛び上がってしまうのでマッサージとかも受けられないし、診察の聴診とかエコーも身をよじりながら受ける始末。
来世は普通の人間に生まれてきたい
すごい分かるわ
塞いだら塞いだでそれが気になってうわあああってなる。
耳栓とかはつまった感じで死にそうになるし
普通にしてたらそれはそれで苦手な音のストレスで衰弱。
聴覚情報処理がうまくいかないのと、短期記憶のぽんこつも相まって映画とかもちゃんと見られないし、触覚過敏のお陰で服、化粧もかなり大変。
人に触れられるのも飛び上がってしまうのでマッサージとかも受けられないし、診察の聴診とかエコーも身をよじりながら受ける始末。
来世は普通の人間に生まれてきたい
44: ななしさん@発達中 2018/02/15(木) 22:33:15.81 ID:+HQlmBBw
脳が過剰に何かを感じるように麻痺しているんだろうね。
みんなは小さい頃から付き合っていたいわゆる先天的なもの?
自分は元々は頑丈な方だったけど、精神的にまいっている時に感覚過敏になった。
精神との関係があるのかもしれない。
みんなは小さい頃から付き合っていたいわゆる先天的なもの?
自分は元々は頑丈な方だったけど、精神的にまいっている時に感覚過敏になった。
精神との関係があるのかもしれない。
46: ななしさん@発達中 2018/03/01(木) 22:53:31.06 ID:GkWedvpE
>>44
小さいころから神経質だったよ
人生ずっと神経質、過敏
人生ずっと神経質、過敏
48: ななしさん@発達中 2018/03/09(金) 06:52:55.69 ID:6rgwzN7U
>>44
鬱傾向が強くなると感覚過敏も出やすいよ
鬱傾向が強くなると感覚過敏も出やすいよ
45: ななしさん@発達中 2018/02/25(日) 20:14:11.45 ID:AoJGDJkB
心療内科に相談するとバルプロ酸ナトリウムという薬を処方されました。
服用して1週間経ちましたが、過敏症状もだいぶ抑えられていると感じます。
服用して1週間経ちましたが、過敏症状もだいぶ抑えられていると感じます。
71: ななしさん@発達中 2018/05/18(金) 21:06:35.99 ID:OQcNFaQs
うつになってから、喧騒が駄目になった。モール行けない、ぐらいならまだいいけど、職場での他人の長い会話を聞いてるのも駄目。
人気のないところに椅子持って行って避けた。
人気のないところに椅子持って行って避けた。
70: ななしさん@発達中 2018/05/16(水) 21:36:30.35 ID:J5Md9HKQ
人の気配に過敏で疲れる
ひとりじゃ生きていけないし
ひとりじゃ生きていけないし
72: ななしさん@発達中 2018/05/18(金) 21:18:14.11 ID:9fpEouX3
guの店内が眩しすぎて痛い
75: ななしさん@発達中 2018/05/26(土) 20:47:45.09 ID:Etyg23ip
下品な車のキチガイみたいなクラクションは
動悸がする。
あとは、蛍光灯もダメだな。
感覚過敏専用のチェックシートがあるので
やってみると良いかもしれないですね。
動悸がする。
あとは、蛍光灯もダメだな。
感覚過敏専用のチェックシートがあるので
やってみると良いかもしれないですね。
77: ななしさん@発達中 2018/05/30(水) 20:52:50.38 ID:7MeyHTR8
聴覚と視覚がひどい
具体的な例をあげるとこれを見てる人にうつってしまいそうだから言えないけど、人が発する音・動きが無理
自然の音(虫とか風とか)は平気
具体的な例をあげるとこれを見てる人にうつってしまいそうだから言えないけど、人が発する音・動きが無理
自然の音(虫とか風とか)は平気
78: ななしさん@発達中 2018/05/30(水) 23:11:14.37 ID:kqO7tDu1
分かる
人の出す音が本当に不快
難儀だよね
神経太くなりたい
人の出す音が本当に不快
難儀だよね
神経太くなりたい
81: ななしさん@発達中 2018/06/06(水) 00:48:05.25 ID:MeOSExvw
ライブで耳栓つけてるの兄弟にバレたら「せっかくのライブで耳栓」ってバカにされたわ。好きでこの耳じゃないんだけどな
本当は映画だって観に行ってみたいし、もっと普通の人がやられる事出来てみたい
本当は映画だって観に行ってみたいし、もっと普通の人がやられる事出来てみたい
84: ななしさん@発達中 2018/06/13(水) 08:40:27.02 ID:BT+Jd3jl
>>81
最近は一般人でも耳の保護のために耳栓つけてるらしいぞ
ライブ用耳栓なるものもあるそうだし
気にすんなって
最近は一般人でも耳の保護のために耳栓つけてるらしいぞ
ライブ用耳栓なるものもあるそうだし
気にすんなって
83: ななしさん@発達中 2018/06/08(金) 07:01:24.34 ID:qQlvvg/A
ここ的にデジタル耳栓ってどうよ
84: ななしさん@発達中 2018/06/13(水) 08:40:27.02 ID:BT+Jd3jl
>>83
図書館とか人の話し声がない前提の場所ならホワイトノイズみたいな音がちょうどいい
街中で使うと人の声だけ通すからしんどいけどな
図書館とか人の話し声がない前提の場所ならホワイトノイズみたいな音がちょうどいい
街中で使うと人の声だけ通すからしんどいけどな
82: ななしさん@発達中 2018/06/06(水) 02:56:01.78 ID:YWtsvIzh
今日は地下道の音が響くところに10代の男女の団体がいくつかいて
大きい話し声だったりバカ笑いだったりが酷くて苦痛だった
ビジネスマンがほとんどの地下道だったのに久しぶりに通ったらこれ
大きい話し声だったりバカ笑いだったりが酷くて苦痛だった
ビジネスマンがほとんどの地下道だったのに久しぶりに通ったらこれ
80: ななしさん@発達中 2018/06/01(金) 09:06:42.16 ID:zABBNEIC
こんなに神経質なの自分だけかと思って余計ストレスかかってたけど
ここ見ると他にもたくさんいるんだなってホッとする
ここ見ると他にもたくさんいるんだなってホッとする
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (22)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
触られるだけで体力もっていかれる
おふとん
が
しました
風船、ピストル、打ち上げ花火
ヘッドホンが手放せない
あと部屋の電気は間接照明二発すんごい楽だぞ
おふとん
が
しました
例えば逃げなきゃしぬ状況でタートルネック着るとか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
聴覚なら音楽関係や調律師、ソナー手、収穫なら調香師、味覚なら調理関係にれば特質を活かせないだろうか
あとは犯罪捜査とか?警察犬なみの臭覚を持つ人や、色々な機械や試薬で判定するような微細な証拠をパッと判定できる人がいたらすごく役立ちそう
でも24時間スイッチ入った状態はつらそうだな
おふとん
が
しました
クソうるさい地域に引っ越ししたら音に慣れて気にならなくなったよ
おふとん
が
しました
そこそこ感覚過敏があってアクセサリー類も付けられないし爪も伸ばせなくて常に短くしてるような生活なんだけど
何気に久しぶりに耳になんか付けたくなったのでノンホールピアスタイプのイヤーアクセサリーを自作して付けてみたら結構良かった
痛くないし、不思議なんだけど耳に左右バランス良く弱めの刺激があると歩く時になんか安定感あってよかった
おふとん
が
しました
嗅覚は口臭や体臭が気になり過ぎて吐き気が出る。良かった事はアレルギー体質なんだけど原材料の僅かな匂いにも気付く事ができるくらいかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも20才過ぎてから位からある程度我慢できるようになった。
加齢で感覚が鈍くなったんだろうか。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ゴムがアゴと首の間に挟まると、くすぐったくて何もできなくなる
おふとん
が
しました
近くの席の年寄りの空想ガムクチャクチャ音やらオッサンの鼻息がキモくて
爆音イヤホン無しでは過ごせない
忘れたら地獄
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
他人のイヤホンの音漏れも不快だけど、その人も聴覚過敏の可能性もあるのか……。
視覚の過敏かもだけど、広告が多いとめちゃくちゃ疲れるからこういうまとめ掲示板もきつい。
おふとん
が
しました