
1: ななしさん@発達中 20/12/14(月)19:58:33 ID:qpm
これ新しい生物やろ
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 20/12/14(月)19:59:08 ID:aNd
インチュニブってなんかうんこ出すときの音みたいやな
3: ななしさん@発達中 20/12/14(月)20:00:26 ID:qpm
>>2
最近できた新しいADHD治療薬やで
最近できた新しいADHD治療薬やで
4: ななしさん@発達中 20/12/14(月)20:00:34 ID:P3M
adhdじゃなくてイッチがただの無能説
6: ななしさん@発達中 20/12/14(月)20:01:21 ID:qpm
>>4
ちゃんと診断されとるで
ちゃんと診断されとるで
8: ななしさん@発達中 20/12/14(月)20:01:41 ID:P3M
>>6
そうかすまんな
まぁ頑張って生きて
そうかすまんな
まぁ頑張って生きて
5: ななしさん@発達中 20/12/14(月)20:01:03 ID:qpm
どんな薬もワイの前では無力や
11: ななしさん@発達中 20/12/14(月)20:02:21 ID:QmT
コンサータ効かないんか…
12: ななしさん@発達中 20/12/14(月)20:03:22 ID:Tru
>>11
せやね、元気に無能発揮するで
せやね、元気に無能発揮するで
13: ななしさん@発達中 20/12/14(月)20:06:11 ID:WDv
>>12
飲んでても無能は多少出るからカバーしきれてないだけな気がする
飲んでても無能は多少出るからカバーしきれてないだけな気がする
17: ななしさん@発達中 20/12/14(月)20:23:48 ID:Tru
>>13
だとしたらやっぱ最強やな
全く減らんもん
だとしたらやっぱ最強やな
全く減らんもん
16: ななしさん@発達中 20/12/14(月)20:23:46 ID:NSJ
単なる●●では?
15: ななしさん@発達中 20/12/14(月)20:22:29 ID:hR0
イッチの場合はADHD以外にもなんかもってんのかもね
9: ななしさん@発達中 20/12/14(月)20:01:47 ID:qpm
ちなADHDとアスペの併発
18: ななしさん@発達中 20/12/14(月)20:25:10 ID:Tru
別に難しくもない簡単な物を持ってくる程度の指示受ける、その後に別の指示をされると数分間だろうが上書きされて実行できなくなる
19: ななしさん@発達中 20/12/14(月)20:28:24 ID:hR0
お薬の効能見てる限りやと
全部効能違うけど効果がないってことは受容体そのものに問題がありそうな希ガス
全部効能違うけど効果がないってことは受容体そのものに問題がありそうな希ガス
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607943513/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (47)
両親頭いいADHDと両親バカのADHDではやっぱり薬飲んでも差があるからね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
別に原因があるほかにADHDが強すぎるパターンも考えられる
おふとん
が
しました
効用だけじゃなくて、副作用も全くないなら量が足りないだけの可能性もある
おふとん
が
しました
カッコいい
おふとん
が
しました
副作用が強く出る場合とかもあるし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
安いのでいいからイチョウ葉飲んでみるとか
おふとん
が
しました
それぞれの薬の最高処方量まで行くには
いきなり増やせないからある程度期間が必要
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ちなみにアスぺに効く薬は存在しない
おふとん
が
しました
年金を永続したいが為の常套句としてる
発達障害者が多数を占めてる
おふとん
が
しました
高機能自閉症の言い換えを2つ並べて「併発」かよ
おふとん
が
しました
そんなあなたに障害年金
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ストラテラもインチュニブも副作用ばかりで本来期待の薬効がまったくもって自覚できない
かといってコンサータは試したくもないしな…
おふとん
が
しました
効果が分かるまで長々と待ってられないんだよなぁ
薬代結構するし
おふとん
が
しました
愛着障害の誤診説を岡田先生は唱えているけどどこまで本当かはわからない。
おふとん
が
しました
ミスを減らす努力が必要
薬飲めば、努力を続けられるようになる
しかも、効果が出るようになるまでに
時間かかるし、適正量は人によって違う
3種類全部に効果がないと言い切るためには
結構長い年月かかるとおもうけど
効果がないことをそれだけ続けられてるなら
ADHDではないのかもね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それに本物のADHDだったら、定職に就けてないかありえんぐらい転職繰り返してる。
ADHDは誤診ばっか。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました