1: ななしさん@発達中 21/03/16(火)09:59:15 ID:6B2
【解けない奴には絶対解けない問題】
— ちくわすぺ (@chikuwaspe) March 15, 2021
おれは答えを導き出してから引っかかってないか文章をちゃんと読み数分反芻した上で見事に不正解をキメました
おれと似た思考回路の人間はまず間違いなく間違えると思います
リプ欄のアンケートにて回答をお願いします pic.twitter.com/DUJ8yg3wkY
ジョンはメアリーがどこへ行ったと思っているか?
— ちくわすぺ (@chikuwaspe) March 15, 2021

スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:01:11 ID:6B2
お前らは当然解けるよな
6: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:01:53 ID:pDV
公園!
20: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:05:42 ID:OlH
ジョンはメアリーがアイスクリーム屋が教会に行った事を知らないと思ってるから公園やないんか?
21: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:05:55 ID:sbZ
公園
メアリーが家の近くでアイスクリーム屋に遭った事をジョンは知らないから
メアリーが家の近くでアイスクリーム屋に遭った事をジョンは知らないから
34: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:09:12 ID:PK3
公園と見せかけての引っ掛けかと思ったら公園だった
8: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:02:28 ID:nAh
公園やろ
てかアスペというかちょっとひっかけに近いような気もする
てかアスペというかちょっとひっかけに近いような気もする
11: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:02:55 ID:e3G
>>8
相手の立場で考えられるかってことやろ知らんけど
相手の立場で考えられるかってことやろ知らんけど
39: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:10:04 ID:cta
>>34
本当にこれだとしたら何が引っ掛けなのか分からんのやが
ワイアスペか?
本当にこれだとしたら何が引っ掛けなのか分からんのやが
ワイアスペか?
52: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:12:45 ID:6B2
>>39
アスペは誰がどの情報を持ってるか把握できないんや
ジョンもメアリーも「アイスクリーム屋は教会に向かった」と知っているが
ジョンは「メアリーが」↑の情報を知っていることを知らない
それが理解できないと間違える
アスペは誰がどの情報を持ってるか把握できないんや
ジョンもメアリーも「アイスクリーム屋は教会に向かった」と知っているが
ジョンは「メアリーが」↑の情報を知っていることを知らない
それが理解できないと間違える
59: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:13:27 ID:sbZ
>>39
よく読んでないやつ&アスペは
メアリーが公園から離れた後に、彼女が自宅前でアイスクリーム屋と遭った事を、ジョンは知らない
っていう肝心な事が読み取れてない
よく読んでないやつ&アスペは
メアリーが公園から離れた後に、彼女が自宅前でアイスクリーム屋と遭った事を、ジョンは知らない
っていう肝心な事が読み取れてない
17: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:04:37 ID:6B2
>>8
「あっそういうことか~!」ってなれるならひっかかっただけの健常者だけど
ガチのアスペは説明されても本当に意味がわからんのやで
ツイ主もその一人や
「あっそういうことか~!」ってなれるならひっかかっただけの健常者だけど
ガチのアスペは説明されても本当に意味がわからんのやで
ツイ主もその一人や
481: ななしさん@発達中 21/03/16(火)11:24:38 ID:30L
ワイ アスペまんまと教会と答える
メアリーの家にアイスクリーム屋さんがきたからそこで買ってジョンがいる公園にいるもどったてこと?
メアリーの家にアイスクリーム屋さんがきたからそこで買ってジョンがいる公園にいるもどったてこと?
485: ななしさん@発達中 21/03/16(火)11:25:15 ID:e3G
>>481
メアリーがアイス屋にあったことをジョンは知らんのやで
メアリーがアイス屋にあったことをジョンは知らんのやで
494: ななしさん@発達中 21/03/16(火)11:27:21 ID:6B2
>>481
ジョンもメアリーも「アイスクリーム屋が教会に行ったこと」を知っているが
ジョン目線では「メアリーが」↑の情報を知っていることを聞いていない
だから、「メアリーはアイス屋が教会にいることを知らないだろう」とジョンは推察して、元々の場所である公園に戻る
ジョンもメアリーも「アイスクリーム屋が教会に行ったこと」を知っているが
ジョン目線では「メアリーが」↑の情報を知っていることを聞いていない
だから、「メアリーはアイス屋が教会にいることを知らないだろう」とジョンは推察して、元々の場所である公園に戻る
505: ななしさん@発達中 21/03/16(火)11:28:39 ID:30L
>>494
なるほど
これで理解したサンガツ
ワイアスペやったんやな
なるほど
これで理解したサンガツ
ワイアスペやったんやな
64: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:14:37 ID:nAh
読者は神視点やから情報を持ってるけどジョンには与えられてないからな
70: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:15:35 ID:6B2
>>64
神視点とジョン視点を混同しちゃうんやね
小学生ぐらいには切り分けられるようになるらしいけど、人間って頭いいんだなあと感心するわ
神視点とジョン視点を混同しちゃうんやね
小学生ぐらいには切り分けられるようになるらしいけど、人間って頭いいんだなあと感心するわ
25: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:06:40 ID:uXM
言うほど難解か?
26: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:07:11 ID:sbZ
>>25
引っ掛け問題や。よく読んだら分かる
引っ掛け問題や。よく読んだら分かる
23: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:06:31 ID:k1L
間違えてもあっそっかあで終わる話やろ
37: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:09:56 ID:6B2
>>23
説明されても理解できないんや、悲しいことにな
説明されても理解できないんや、悲しいことにな
https://t.co/DBKoA6teBo
— ちくわすぺ (@chikuwaspe) March 15, 2021
この方のnoteが間違えたおれの思考そのまんまなので是非読んでください
27: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:07:20 ID:e3G
ジョンがどこまで知ってるかを考えればええだけやん
これにどう文句をつけるねん
これにどう文句をつけるねん
28: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:07:24 ID:LwB
そもそもメアリーが自宅に到着済みなのかわからんやろ
33: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:09:03 ID:e3G
>>28
家帰って宿題してるのにまだ家にすらついてないとは考えんやろ
家帰って宿題してるのにまだ家にすらついてないとは考えんやろ
47: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:11:58 ID:LwB
>>33
会話の中とかならともかく、問題という形で出されているから明言されてないことに関して憶測で「多分こうだろう」と当てはめるのは危険やろ
会話の中とかならともかく、問題という形で出されているから明言されてないことに関して憶測で「多分こうだろう」と当てはめるのは危険やろ
56: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:13:09 ID:e3G
>>47
推測するのはジョンやから君がジョンの立場でも家に帰ってると考えると思うんやが
よっぽどの例外にばっか固執するのはアスペ入ってるで
推測するのはジョンやから君がジョンの立場でも家に帰ってると考えると思うんやが
よっぽどの例外にばっか固執するのはアスペ入ってるで
67: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:15:08 ID:LwB
>>56
例外ちゃうやろ。二つの可能性があってこの文章だけじゃ断言のしようがないとしか言いようがないやろ
例外ちゃうやろ。二つの可能性があってこの文章だけじゃ断言のしようがないとしか言いようがないやろ
77: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:16:21 ID:e3G
>>67
ジョンが家に帰って勉強する時間でメアリーが家に帰れてない場合はよっぽどメアリーの家が遠いか何かのアクシデントがあった場合やろ
どっちの確率の方が高いかやで
ジョンが家に帰って勉強する時間でメアリーが家に帰れてない場合はよっぽどメアリーの家が遠いか何かのアクシデントがあった場合やろ
どっちの確率の方が高いかやで
94: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:18:48 ID:LwB
>>77
すまん、正しい文章読んだら謎が解決したわ。一度メアリーの家に行ったあとメアリーのお母さんからメアリーの不在を教えてもらってたんやな。これ省いちゃダメやろ
すまん、正しい文章読んだら謎が解決したわ。一度メアリーの家に行ったあとメアリーのお母さんからメアリーの不在を教えてもらってたんやな。これ省いちゃダメやろ
設問は本来の手続きからかなりの省略があるため、正しい用法ではないようですhttps://t.co/Rv1fOkdmWk pic.twitter.com/Lgjlt40B11
— 拙作拓磨 (@Sessa__T) March 15, 2021
110: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:21:20 ID:6B2
>>94
「メアリーはすでに出掛けていた」って書いてあるやろがいアスペェ!!!
「メアリーはすでに出掛けていた」って書いてあるやろがいアスペェ!!!
129: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:23:48 ID:LwB
>>110
これだけじゃどうやって判別したか意味不明だから説明になっとらんやろ
これだけじゃどうやって判別したか意味不明だから説明になっとらんやろ
144: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:26:45 ID:e3G
>>129
ガチアスペの気質あるよ
低い確率に気を取られたままジョンがその場から動かんわけないんよなぁ
結局確率高い公園に行くと推測するのが普通や
ガチアスペの気質あるよ
低い確率に気を取られたままジョンがその場から動かんわけないんよなぁ
結局確率高い公園に行くと推測するのが普通や
166: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:30:35 ID:6B2
>>129
ガチのアスペ来たな
ジョン目線だと
・メアリーはアイスクリーム屋が午後も公園にいることを知っている
・メアリーは家に金を取りに行った
・メアリーは「アイスクリーム屋が教会に行った」ことを知らされていない
んや。だからジョンとメアリーが家で会えなかった以上、アイスクリーム屋が教会に行ったと知らされてないメアリーは公園に戻ったと考えるのが普通なんや
ガチのアスペ来たな
ジョン目線だと
・メアリーはアイスクリーム屋が午後も公園にいることを知っている
・メアリーは家に金を取りに行った
・メアリーは「アイスクリーム屋が教会に行った」ことを知らされていない
んや。だからジョンとメアリーが家で会えなかった以上、アイスクリーム屋が教会に行ったと知らされてないメアリーは公園に戻ったと考えるのが普通なんや
162: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:29:49 ID:LwB
>>144
低い確率なのかどうかはメアリーの家がどこにあるとか宿題にかかる時間がわからない以上はなんとも言えんわ
原文だと村(狭そうだから家も近い?)とか昼食の描写があるから推測する根拠になり得るけど
実際に現代文の問題なんかだと明言されているかは重要やしな
低い確率なのかどうかはメアリーの家がどこにあるとか宿題にかかる時間がわからない以上はなんとも言えんわ
原文だと村(狭そうだから家も近い?)とか昼食の描写があるから推測する根拠になり得るけど
実際に現代文の問題なんかだと明言されているかは重要やしな
165: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:30:33 ID:A7J
>>162
めっちゃ生きづらそう
めっちゃ生きづらそう
163: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:30:31 ID:e3G
>>162
うーんガチやな
精密性にこだわりすぎて問題の趣旨すら汲み取れてない
うーんガチやな
精密性にこだわりすぎて問題の趣旨すら汲み取れてない
176: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:31:58 ID:LwB
>>165
そらこれは日常会話じゃなくて「ひっかけてやろう」という悪意が詰まっていると思われる問題やしな。常識にとらわれずに警戒するのは当然やとおもうが
そらこれは日常会話じゃなくて「ひっかけてやろう」という悪意が詰まっていると思われる問題やしな。常識にとらわれずに警戒するのは当然やとおもうが
615: ななしさん@発達中 21/03/16(火)12:31:02 ID:zmb
>>144
それもアスペの特徴やで
「適当な配分」がマジで理解できんのや
それもアスペの特徴やで
「適当な配分」がマジで理解できんのや
29: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:07:35 ID:6B2
アスペが「ジョンとメアリーが一緒に行動してるとは書いてない!!」って発狂してるけどさ
普通の感性があればそうは考えないんだわ
普通の感性があればそうは考えないんだわ
30: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:07:38 ID:uXM
自他の境界線が曖昧な奴は自分の知っていることと相手の知っていることが違ってそれによって行動が変わることが分からないのか
31: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:07:39 ID:V29
金を取りに戻ったはずのメアリーを
ジョンが公園で何故待たなかったのかの方が気になる
ジョンが公園で何故待たなかったのかの方が気になる
411: ななしさん@発達中 21/03/16(火)11:12:04 ID:wSG
元の問題から情報が抜けてるせいでなんとでも言えちゃうのよね
ジョンはメアリーより後に公園を出て宿題をやってからメアリーの家に行ってるせいで時間経過がかなりあるという
元の問題だとメアリー母から不在理由がアイス購入って聞かされてるからええんやけど
ジョンはメアリーより後に公園を出て宿題をやってからメアリーの家に行ってるせいで時間経過がかなりあるという
元の問題だとメアリー母から不在理由がアイス購入って聞かされてるからええんやけど
49: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:12:20 ID:V29
アイスクリーム屋は午後も居るといいつつ一時的に教会に移動することを教えないガイジ
ジョンはメアリーにアイスクリーム屋が移動したことを教えるわけでもなく勝手に自宅に帰るガイジ
メアリーはジョンを放置して教会に行くガイジ
出題者の方が各自の心理を全く考えてないやん
ジョンはメアリーにアイスクリーム屋が移動したことを教えるわけでもなく勝手に自宅に帰るガイジ
メアリーはジョンを放置して教会に行くガイジ
出題者の方が各自の心理を全く考えてないやん
46: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:11:55 ID:jKk
教会って答えてもうた
ワイはアスペやったか…
ワイはアスペやったか…
48: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:12:17 ID:zFH
かしこい
どっからどう考えても
— くぅ⚉⚇ (@Kuu_yonemin) March 15, 2021
「アイスクリーム屋に行った」が答えだと思う
54: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:12:53 ID:fAd
>>48
答えに無い回答答えるのは無粋
答えに無い回答答えるのは無粋
61: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:13:52 ID:zFH
>>54
アンケートにその他ってのがあるからこれも答えやで
アンケートにその他ってのがあるからこれも答えやで
50: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:12:23 ID:PK3
まあ間違えても答え聞いて理解出来たら問題無いやろ
55: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:12:53 ID:jKk
でもいい引っ掛け問題やと思うで
これに噛み付いてる奴は正直ヤバイやつやと思う
これに噛み付いてる奴は正直ヤバイやつやと思う
41: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:11:11 ID:k1L
出題者の意図を考えずいつまでもあれこれ言ってる奴が本当のアスペって意味な
73: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:15:40 ID:cLk
頭おかしくなるで
読み込んで、教会と答えてしまった理由がわかりました。
— むっちい (@mucchi_mci) March 15, 2021
「ごはんの後,宿題をしています。」
が省略されており、時間の経過がなくなっていますね。
アイスクリーム屋さんは、午後ずっと公園にいると言っているので、この文章があれば、公園に行くと思います。
115: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:21:42 ID:sbZ
>>73
あー。ご飯の後云々が抜けてるから教会に行く→公園に帰るが午前中に終わる可能性が有るのか
午後に公園にいるよって言ってるから再出発が午後やと公園に居る可能性の方が高いわな
ただ、メアリーは教会に行く可能性が少しある
午後も教会に居ると思う可能性が有るからな(アイスクリーム屋は教会に行くとは言ったが、いつまで教会に滞在するとは言ってない為)
あー。ご飯の後云々が抜けてるから教会に行く→公園に帰るが午前中に終わる可能性が有るのか
午後に公園にいるよって言ってるから再出発が午後やと公園に居る可能性の方が高いわな
ただ、メアリーは教会に行く可能性が少しある
午後も教会に居ると思う可能性が有るからな(アイスクリーム屋は教会に行くとは言ったが、いつまで教会に滞在するとは言ってない為)
127: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:23:13 ID:e3G
>>115
メアリーが行く確率やなくてジョンがどう推測するかやぞ
メアリーが行く確率やなくてジョンがどう推測するかやぞ
149: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:27:58 ID:sbZ
>>127
すまん。ジョン視点なら公園や
午後に公園に来るよって言ってるし
もしも公園に居なければ「教会に行く云々が長引いてるのだろう」って考えてすぐ教会に行くけどな
すまん。ジョン視点なら公園や
午後に公園に来るよって言ってるし
もしも公園に居なければ「教会に行く云々が長引いてるのだろう」って考えてすぐ教会に行くけどな
83: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:17:18 ID:6B2
>>73
もちろん省略はされてるけど、それでも健常者は正解が分かる
回答アンケで公園派が多数なのがその証拠や
もちろん省略はされてるけど、それでも健常者は正解が分かる
回答アンケで公園派が多数なのがその証拠や
78: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:16:41 ID:A7J
こんな議論するような問題ですか
74: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:15:50 ID:k1L
最早揚げ足取るのが目的になってるな
そら会話できませんわ
そら会話できませんわ
84: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:17:21 ID:jKk
>>74
なぞなぞの揚げ足取るのって小学生までだよな
いい大人が問題にブーブー言うのほんまダサい
なぞなぞの揚げ足取るのって小学生までだよな
いい大人が問題にブーブー言うのほんまダサい
81: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:17:03 ID:vtt
これまでこういうのまったくひっかかったことなかったけど、
ワイ思いっきり教会やろって思ったわ
ワイ思いっきり教会やろって思ったわ
79: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:16:49 ID:aTy
引っかけだと思って注意深く読んでたから公園だと分かったけど
適当に流し読みしてたら教会って答えるわこれ
適当に流し読みしてたら教会って答えるわこれ
104: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:20:22 ID:nAh
>>79
問題文やと認識することも結構重要やからな
何気なく読むと???になるのはよくある
問題文やと認識することも結構重要やからな
何気なく読むと???になるのはよくある
86: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:17:38 ID:ZEn
どう考えても公園やん
わかんないやつはアスぺやわ
わかんないやつはアスぺやわ
96: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:18:58 ID:6B2
「教会!!!」までなら普通のアスペ
「問題の意図が不明瞭!!!」って絡むのは、問題の意図を汲み取る能力が乏しいのに自信だけはある、タチの悪いアスペ
「問題の意図が不明瞭!!!」って絡むのは、問題の意図を汲み取る能力が乏しいのに自信だけはある、タチの悪いアスペ
134: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:24:40 ID:A7J
これに噛み付いてる奴の上司とか友人は大変そうやな
177: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:32:02 ID:V29
ロジックは当然そうなんやけど
登場人物の動作がガイジすぎるので設問も悪いと思う(中並感
登場人物の動作がガイジすぎるので設問も悪いと思う(中並感
212: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:37:35 ID:Eva
合ってたけど、間違える人の気持ちも分からんでも無い
189: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:33:21 ID:uXM
間違えたとかよりこういうことがあっても不思議ではないって単純なことが腑に落ちなさすぎ
195: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:34:12 ID:A7J
>>189
そういうのを気にしちゃう時点で才能ある
そういうのを気にしちゃう時点で才能ある
273: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:44:40 ID:TRu
設問自体が省略された状態で「公園」と回答してる奴のほうがむしろガイジやと思うんやが…
282: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:45:52 ID:GPa
公園か教会の二択なんだろうけど
これ問題として成り立ってなくないか
これ問題として成り立ってなくないか
285: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:46:38 ID:e3G
問題としてどうこうマンは誤字に一々レスしてそう
269: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:44:25 ID:mcN
この問題はねぇ
アイスクリーム屋がどうしてメアリーの家を知っていたか、そして誰もいない教会に年端も行かないメアリーだけを呼んだのか
これが本当の問題だと思うのですよ…
アイスクリーム屋がどうしてメアリーの家を知っていたか、そして誰もいない教会に年端も行かないメアリーだけを呼んだのか
これが本当の問題だと思うのですよ…
319: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:50:26 ID:GPa
アイスって覚醒剤の隠語かな?
326: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:51:58 ID:mcN
ジョンとアリスは麻薬の常習犯だったと
でも公園では目立つから、取引場所として使える人の少ない教会を選んだわけだ
アイスクリーム屋は売人だね
でも公園では目立つから、取引場所として使える人の少ない教会を選んだわけだ
アイスクリーム屋は売人だね
338: ななしさん@発達中 21/03/16(火)10:53:51 ID:mcN
>>326
つまりこの問題の答えは
全員お縄について収監される、だな
つまりこの問題の答えは
全員お縄について収監される、だな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615856355/
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (243)
問題を理解するのに時間が掛かりました。
問題を理解した時は、瞬間的に教会だと思いましたが、
問題を読み直しながらじっくり(30秒くらい?)考えて「公園だな」と思いました。
考えるスピードが他の人より遅いため、他人と会話が嚙み合いません。
口頭で聞かれたら、絶対に「教会」と答えていました。
おふとん
が
しました
これ外す人はアスペというより読解力ない人だと思うけどどうだろう。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もしや“アイスクリーム”も“教会”も隠語…
おふとん
が
しました
席を外した時に箱の中身を変えた、どっちを気づくのかってやつ
おふとん
が
しました
というか文章問題は基本そこまで苦手じゃない。「この時の作者の気持ちを考えろ」系問題も『実際どう思ってたかなんてわからんやろ』とは思うけど正解はちゃんとわかるタイプ。
でも現実の人間相手だと途端にわからんくなる。これは軽度なんか?
おふとん
が
しました
後から自分の都合のいいように勝手に後付けの条件を足していく奴は発達障害や。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何で公園から教会に行くのか気になっておかしな事を言い出すだろうね
おふとん
が
しました
そう決め付けてるという話なら答えは変わってくるし
おふとん
が
しました
ただ英文をそのまま訳してるからなんだろうが、締めがですますとそうでないものとがごっちゃになって読み辛い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アスペは自分の正解を主張して譲らないだろうね
おふとん
が
しました
「僕はジョンじゃないからジョンがどう考えるかはわからない」
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分勝手に状況を解釈したりストーリーを付け足している人は自分がジョンになりきって無駄な事を考えているんだろう
理解できないけどそういう人はいる。
おふとん
が
しました
わからんのやけど
ジョンはアイスクリーム屋が
午後に公園にいること
どのタイミングで知ったん???
おふとん
が
しました
アレ書いてないよな(笑)(*‘ω‘ *)
セリフで誤魔化してわざと抜いてあるよな(笑)
そんでカレシカノジョゆーたらあんな動きせんだろ。
急に分離して片方ずつアチコチ動くか。動いても待ってろだの時間指定して現地集合だの普通あるだろ。あーゆートラブル起こらんよーにするだろ公園行っても居ないんだぞ(笑)
なんでジョンは待たないんだよ(笑)
あのクソアイスクリーム屋話聞いてたんならメアリーに教会行くトカ言ってんじゃねーよその場で売れやハナクソ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
覚えられなくなった徐倫の気持ちになったわ。
ジョンとメアリーが「一緒になってその場で共有・取得した情報」は
「午後にアイスクリーム屋は公園にいるッッ!」ことのみィィッ!
まあ実際に起きたらジョンも臨機応変に動くだろうな。
おふとん
が
しました
アイスを買いに出たメアリーの行き先を教会だと思うわけないやんか
おふとん
が
しました
自分がまずひっかかったのは、「ジョンとメアリーが公園にいる」という文章からは、2人が行動を共にしていることが確定されていないということ。
各個人でそれぞれ公園にいたのかもしれない。その後の文章を読んでも一緒にいたとは書いていない(のちのちになって、宿題を聞きに行くほどの仲であるなら一緒にいたのではないか、という想像はできるけれど、確定情報ではない)。
よって問題の前提から崩れるので、答は「不明」が正解なんだよ。
おふとん
が
しました
皆もしっかり考えてほしい
私がまずひっかかったのは、「ジョンとメアリーが公園にいる」という文章からは、2人が行動を共にしていることが確定されていないということ。
各個人でそれぞれ公園にいたのかもしれない。その後の文章を読んでも一緒にいたとは書いていない(のちのちになって、宿題を聞きに行くほどの仲であるなら一緒にいたのではないか、という想像はできるけれど、確定情報ではない)。
よって答は「不明」が正解なんだよ
おふとん
が
しました
明らかに問題文に不備があるのにヒトを貶める問題だったから、ついつい熱くなってしまった
おふとん
が
しました
アイスクリーム屋が教会に行ったこと教えなきゃ。」
メアリー「アイスクリーム屋、教会にいるはずだから教会行こ」
ジョン「あれ?公園にメアリーいないやんけ、もしかしてアイスクリーム屋
いないから諦めて帰ったかな?」
ここまで深読みしたジョン「家の前で待ってればいい!」
おふとん
が
しました
もっとマシなストーリーあるでしょΣ( ゚Д゚)
日本の文化んみつどもえて漫画読め。
アレが適切な教材んなる(笑)
勘違いと間の悪さでガンガンヒドイ方向行くギャグ漫画よ。
勉強になる(笑)(*‘ω‘ *)
日本人あんなんしかいない(笑)
おふとん
が
しました
教会と自信満々やった。
これアスペどうこうより長文読解になる気がするけど。
前あったカゴ問題みたいな分かりやすいのでは無いし、これは少し問題が意地悪じゃないかね
おふとん
が
しました
サリーは持っていたボールをカゴの中に入れて、部屋を出ました。
アンはそのボールをカゴから出し、自分の箱に入れました。
そこへ、サリーが帰って来ました。ボールで遊びたいと思いました。
さて、サリーはカゴと箱のどちらを探すでしょうか?答えは?
これを真似たのだろうけど、出題者の文章に問題がある気がする。
こっちの簡潔さが無いんだよな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ジョンは、メアリーがアイスを買いに公園に戻ると思っているのであれば、そもそも家に帰らないわけだから。
アイスクリーム屋さんの言伝がないことに気づいて無事に伝わっていると考えてるんだろうな。
おふとん
が
しました
それか金を取りに帰るくらい、すぐに食べたいなら近くのコンビニで妥協するわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「○○の可能性がある」
に対して
「そんなこと言ったら問題にならない」
っていうのは、「ジョンの気持ち」じゃなくて「作者が導きたい答え」を考えるってことだもんね
おふとん
が
しました
午後って書いてあれば迷わず公園なのに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だから報連相で間違える…
しかし間違いでも、答えられるのはまだいい方。
もっと重度の人は問題の意味すらわからない。長文でキャラ多いし。
文字だったから答えられたけど、声だけで言われたら、頭混乱してわけわかんねえな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
途中にある公園→メアリー宅のメアリーを公園→ジョン宅→(宿題)→メアリー宅のジョンが追い抜いてるかもなんて議論いちゃもんもいいところ
ただメアリー宅をアイス屋が通ってメアリーと会話までしてるんだからその場でアイス買えないのかと
おふとん
が
しました
これはどうなん?あれはどうなん?ってグチグチ言ってる人は無理だわ。
おふとん
が
しました
「メアリーの家に行く→メアリーの不在を知る→家の人にどこに行ったか聞く→家の人は『アイスを買いに教会へ行った』と答えるはず」
という事で、公園が引っ掛けで教会が答えと見た。
おふとん
が
しました
単に読解力の問題のような気がする。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これが理解できないって生きづらそうだなと同情し、生きづらさを感じる自分と重ねて、息が苦しくなる
おふとん
が
しました
そして問題文がおかしいとずっと可能性について語って納得しない感じが、あぁアスペの人ってこうだよなと…。
自分も理不尽な時に似た感じになるから気を付けよう。。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
解説見たらあ〜〜ってなったけど、答えだけだったらわからんかったわ。
これあれに似てるな、子供の心理発達段階。なんだっけ、前操作期?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そりゃ理解できない人もいるだろうが、支援学級にいるような子どもや普通の仕事できずなんとか作業所のようなところで働いてるような人を想像した。そんなことないんだな…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
確かに何で?と思う行動は多いけど単純な問いに答えるのにその辺りに固執しても仕方がない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
合間合間の文を省いてるせいで登場人物がそもそもガイジムーブかましてる状況なのか
おふとん
が
しました
論理的に間違いない説明文で書くと、アスペ系統の人々が理解できないので、
万人の心に響く内容にして真を伝えているわけなんですね
おふとん
が
しました
メアリーがジョンを置いてお金を取りに行くとか、時間経過の情報を省いているところがね
なんか釈然としない…
言いたいことは普通にわかるんだけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました