1: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:49:20.92 ID:x44znLHH0
最近どうも発作が酷くて朝から晩までなっとるんやけど、みんなどうしてる?
スポンサーリンク
125: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:06:57.66 ID:98ZJ2Tz50
パニック障害ってなんや?
132: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:07:56.29 ID:XmFDMYx9a
>>125
閉鎖的な空間にある程度の時間拘束されると動悸と吐き気が止まらんくなる。実際にリバースしたこともある
閉鎖的な空間にある程度の時間拘束されると動悸と吐き気が止まらんくなる。実際にリバースしたこともある
144: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:08:56.47 ID:fjeO6+QYa
>>125
突然死する前兆みたいなのが全身症状としてあらわれる
1時間したらケロッて治るから救急とか絶対呼べん
突然死する前兆みたいなのが全身症状としてあらわれる
1時間したらケロッて治るから救急とか絶対呼べん
149: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:10:06.78 ID:x44znLHH0
>>144
ほんまこれこれこれ
死んだらどうしよう!死ぬかもしれん、っての強く感じるわ
ほんまこれこれこれ
死んだらどうしよう!死ぬかもしれん、っての強く感じるわ
161: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:11:11.91 ID:fjeO6+QYa
>>149
絶対死なない、これで助けを呼んだら大恥だって毎回やり過ごしてるけど死の恐怖は本物よな
絶対死なない、これで助けを呼んだら大恥だって毎回やり過ごしてるけど死の恐怖は本物よな
180: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:13:09.28 ID:x44znLHH0
>>161
分かるわ。おまけに仕事中になったらどうしよう。大迷惑かかるしそのままクビになったらどうしよう。ってなるんや
分かるわ。おまけに仕事中になったらどうしよう。大迷惑かかるしそのままクビになったらどうしよう。ってなるんや
2: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:49:31.49 ID:x44znLHH0
ほんましんどいやが
4: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:49:46.70 ID:doe+UGMor
薬飲んで抑えてるわ
9: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:50:15.82 ID:x44znLHH0
>>4
最近薬が効かなくなってきたのかまた発作おこるようになった
最近薬が効かなくなってきたのかまた発作おこるようになった
12: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:50:45.17 ID:doe+UGMor
>>9
マジか。そうなる可能性もあるんか
マジか。そうなる可能性もあるんか
20: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:51:53.98 ID:x44znLHH0
>>12
なるみたいや。0.5mやから1mに変えてもらおうか思っとるわ
なるみたいや。0.5mやから1mに変えてもらおうか思っとるわ
27: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:53:07.55 ID:doe+UGMor
>>20
ワイも今セルトラリン0.5飲んでるわ。薬増やすと副作用辛いんよね
ワイも今セルトラリン0.5飲んでるわ。薬増やすと副作用辛いんよね
46: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:56:10.84 ID:x44znLHH0
>>27
やっぱ副作用きついよな
やっぱ副作用きついよな
8: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:50:11.74 ID:PD9+9M0u0
何を恐れてるの?
14: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:50:55.36 ID:x44znLHH0
>>8
また発作おきたら、とか、このまま死ぬかも、とかやな。とにかく発作おこるのが怖いんや
また発作おきたら、とか、このまま死ぬかも、とかやな。とにかく発作おこるのが怖いんや
35: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:54:04.21 ID:PD9+9M0u0
>>14
そうか...恐怖が表に強く出てしまったんやね。
大丈夫かい?
その思考が発作を助長させてるかもしれないからカウンセリング受けてるんだよね?
ここでは気を落とさずに楽しくいこうよ!うおおおおお!!!!!楽しいいいいいいい!!!!俺はお前を愛してるぞぉぉぉぉ!!!!!
そうか...恐怖が表に強く出てしまったんやね。
大丈夫かい?
その思考が発作を助長させてるかもしれないからカウンセリング受けてるんだよね?
ここでは気を落とさずに楽しくいこうよ!うおおおおお!!!!!楽しいいいいいいい!!!!俺はお前を愛してるぞぉぉぉぉ!!!!!
45: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:55:52.93 ID:x44znLHH0
>>35
心療内科にはいっとる
ありがとうやで^^わいもスチ♡
心療内科にはいっとる
ありがとうやで^^わいもスチ♡
15: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:51:07.60 ID:1NJidG3T0
家に一人で居る時もずっとパニクってるの?
23: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:52:32.97 ID:x44znLHH0
>>15
パニック、と言うよりは今はかなり強い不安
パニック、と言うよりは今はかなり強い不安
16: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:51:28.20 ID:BhRX2rCd0
薬何飲んどるの?
30: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:53:14.21 ID:x44znLHH0
>>16
レクサプロ0.5mgや
あとは頓服貰っとるけど効かん…まえはきいとったんやがな
レクサプロ0.5mgや
あとは頓服貰っとるけど効かん…まえはきいとったんやがな
19: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:51:53.54 ID:doe+UGMor
こればっかりはなった人にしか辛さはわからんね
29: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:53:09.95 ID:8fCQ+5Una
31: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:53:36.92 ID:x44znLHH0
>>29
可愛いのありがとう
可愛いのありがとう
32: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:53:51.79 ID:/BRnBAWUx
どうなるん?過呼吸とかになるんか
40: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:54:51.47 ID:x44znLHH0
>>32
なる時もあるが、今回は動悸と目眩と冷や汗が酷いわ
なる時もあるが、今回は動悸と目眩と冷や汗が酷いわ
49: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:56:38.96 ID:C/NFv4nWM
イッチ電車には乗れるんか?
54: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:57:39.52 ID:x44znLHH0
>>49
乗れたり乗れなかったり…最近はコロナでそもそも乗ってない
乗れたり乗れなかったり…最近はコロナでそもそも乗ってない
50: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:56:48.11 ID:itShmbzK0
これだけ寒暖差が大きいとそういう人も出てくるだろうな
自律神経悪い人を殺しにきている
自律神経悪い人を殺しにきている
52: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:57:03.23 ID:wgwRpkzxa
だいぶ治ったけど時々なるわ
53: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:57:09.56 ID:88rH0GhHK
電車とかバスとか閉鎖された空間に長時間居ると息苦しくなって脈拍が上がるんやがこれパニック発作なんか?
乗客が多いと特になりやすい
乗客が多いと特になりやすい
55: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:58:03.88 ID:wgwRpkzxa
>>53
パニック発作の広場恐怖で検索してん
パニック発作の広場恐怖で検索してん
62: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:58:44.04 ID:x44znLHH0
>>53
そうかもね、酷くならないとええな
そうかもね、酷くならないとええな
56: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:58:14.75 ID:x44znLHH0
ちなみにパニック障害になったのは2018念の6月や。バイト中になったと思われる
57: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:58:15.86 ID:VOUDRPMua
ワイも酷いパニックやった。
それでも薬飲んで1人で電車やら乗りまくった。
その内、これ平気じゃね?って急に思えるようになった。今じゃ1人で飛行機もヘーキヘーキ
それでも薬飲んで1人で電車やら乗りまくった。
その内、これ平気じゃね?って急に思えるようになった。今じゃ1人で飛行機もヘーキヘーキ
60: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:58:38.24 ID:TSvvwwHja
もう治ったけど最近になってそれがパニック障害やったと知った
75: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:00:10.58 ID:wkg6reIq0
>>60
どう治ったんや?
どう治ったんや?
92: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:02:37.05 ID:TSvvwwHja
>>75
ワイの発作は回転性のめまいやったんやけどもうめまい起ころうが構わんわって思うように心がけた
あと昔よりストレスフリーな環境に身を置いた
ワイの発作は回転性のめまいやったんやけどもうめまい起ころうが構わんわって思うように心がけた
あと昔よりストレスフリーな環境に身を置いた
64: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:58:55.99 ID:0vDR8bied
不安なんて誰にでもあるのに何が原因でなってしまうんや?
83: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:01:13.34 ID:itShmbzK0
>>64
大体は何らかの原因で常に緊張する体質になってしまった人がなりやすい
肩の力が24時間抜けることがないリラックスすることがない人達
大体は何らかの原因で常に緊張する体質になってしまった人がなりやすい
肩の力が24時間抜けることがないリラックスすることがない人達
88: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:02:00.86 ID:x44znLHH0
>>64
最初は「仕事で人に迷惑かけたらあかん絶対あかん」って思ってそっからやな。
最初は「仕事で人に迷惑かけたらあかん絶対あかん」って思ってそっからやな。
69: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:59:35.40 ID:rY0Y7r6j0
パニック障害って病名何とかしてくれと思ったな、社会復帰後でも偏見で誤解招くし、
実際うずくまって身動き取れなくなるからパニック状態じゃねーのに
実際うずくまって身動き取れなくなるからパニック状態じゃねーのに
72: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 16:59:52.73 ID:mJf8lLnYM
発作は一月もあれば落ち着いてくるはずなんやが
後は延々と不安が続くだけや
それがきついんやがな
後は延々と不安が続くだけや
それがきついんやがな
77: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:00:19.63 ID:CoOE/n2J0
朝散歩いいでやると全然違うわ
90: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:02:16.46 ID:C/NFv4nWM
ワイもう治ったけど、ラーメンの替玉たのんだ瞬間発作起こったのが1番キツかったわ。
食うのしんどいのに無理やり食ったわ。
食うのしんどいのに無理やり食ったわ。
96: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:03:14.93 ID:x44znLHH0
>>90
飯食ってる時おこるのは悲惨やな。しかも店内やろ?オカワリしたから残したらあかん、って言うプレッシャーで起きてしまったんか?
飯食ってる時おこるのは悲惨やな。しかも店内やろ?オカワリしたから残したらあかん、って言うプレッシャーで起きてしまったんか?
107: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:04:44.03 ID:C/NFv4nWM
>>96
理由はわからんけど、首が重くなって目の前が暗くなりつつ全部食ったわ
理由はわからんけど、首が重くなって目の前が暗くなりつつ全部食ったわ
115: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:05:52.28 ID:x44znLHH0
>>107
キッついなそれ。味わからんやろ
98: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:03:16.88 ID:wkg6reIq0
>>90
急にサイゼでなってもったいなかったわ
急にサイゼでなってもったいなかったわ
91: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:02:23.17 ID:ydlmcDjQ0
ぶっ倒れるほど激しいもんではないけど
人混みにおると思考は冷静なのに感情だけ焦りまくっとるみたいな状態になるわ
人混みにおると思考は冷静なのに感情だけ焦りまくっとるみたいな状態になるわ
97: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:03:16.47 ID:PvJG6tjk0
パニック障害から広場恐怖症に移行した
突然の発作はないけど一定の環境があかんねんな
突然の発作はないけど一定の環境があかんねんな
106: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:04:42.83 ID:SGW6d1RX0
中川家の弟がパニック障害やったっけ
克服したんかな
克服したんかな
114: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:05:38.19 ID:PvJG6tjk0
>>106
兄やで
克服したっぽいな
兄やで
克服したっぽいな
120: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:06:36.08 ID:kPBKhnHqd
>>114
図体デカイのに繊細なんやな
克服出来て良かった
図体デカイのに繊細なんやな
克服出来て良かった
111: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:05:30.07 ID:b+IgO+Tna
薬飲んだらある程度落ち着いたわ
113: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:05:33.47 ID:0E7aCG6wd
ワイは軽度のパニ症やけどデパス飲んだらだいぶ楽になったわ
137: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:08:13.54 ID:O6+TpgCq0
パニック障害てどうも感覚的に理解しづらいんだよな
突然、動悸、呼吸困難、めまいなどの発作とあるけどこれって不安感とかと一緒に来るの?
それとも身体的な発作だけ?
突然、動悸、呼吸困難、めまいなどの発作とあるけどこれって不安感とかと一緒に来るの?
それとも身体的な発作だけ?
145: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:09:25.98 ID:x44znLHH0
>>137
せやで。そんで、また発作起こったらどうしようって予期不安に襲われる
せやで。そんで、また発作起こったらどうしようって予期不安に襲われる
147: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:09:55.13 ID:PvJG6tjk0
>>145
これめんす
わいは全身の血の気が引く感じがする
これめんす
わいは全身の血の気が引く感じがする
166: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:11:42.71 ID:O6+TpgCq0
>>145
なるほどサンガツ
ストレスに晒され続けて精神がアレルギー反応起こしとるみたいなもんなんやろか
なるほどサンガツ
ストレスに晒され続けて精神がアレルギー反応起こしとるみたいなもんなんやろか
173: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:12:26.29 ID:x44znLHH0
>>166
ほんまその通りや
ほんまその通りや
152: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:10:19.50 ID:XmFDMYx9a
予期不安のせいで日常生活の大半がダメやった。今は大半は克服したが
159: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:10:58.49 ID:PvJG6tjk0
>>152
ええなあ
ワイはまだ乗り物全部ダメや
なんか治療したんか?
ええなあ
ワイはまだ乗り物全部ダメや
なんか治療したんか?
182: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:13:31.28 ID:XmFDMYx9a
>>159
開き直りやな。もうどうなってもええって考えるようにしたら大半のものは平気になった
例えば、飯屋行って一口だけ食ってあと残すとか
開き直りやな。もうどうなってもええって考えるようにしたら大半のものは平気になった
例えば、飯屋行って一口だけ食ってあと残すとか
170: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:12:04.15 ID:x44znLHH0
>>152
なり初めの時と、今そんな感じなんよな。
克服できてすごいな
なり初めの時と、今そんな感じなんよな。
克服できてすごいな
190: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:15:05.28 ID:jGMB+Snnd
>>170
発作起きそうになったら一人になれる場所、例えばトイレとかに入って落ち着いたら頓服飲むなワイは
ワイはパキシルが合わなくて最近レクサにしたわ、頓服はソラナックス
イッチも焦らずしんどいときは深呼吸してゆっくりしーや
発作起きそうになったら一人になれる場所、例えばトイレとかに入って落ち着いたら頓服飲むなワイは
ワイはパキシルが合わなくて最近レクサにしたわ、頓服はソラナックス
イッチも焦らずしんどいときは深呼吸してゆっくりしーや
203: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:16:49.52 ID:x44znLHH0
>>190
サンガツ
薬の具合医者と相談してみるわ
サンガツ
薬の具合医者と相談してみるわ
155: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:10:39.19 ID:SGW6d1RX0
有名人結構おるんやな
注目される仕事だと発症しやすかったりするんかな
注目される仕事だと発症しやすかったりするんかな
165: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:11:42.61 ID:XmFDMYx9a
>>155
舞台に立つとか絶対無理やな、みんなが見てる前で発作起きたらどうしようてなる
舞台に立つとか絶対無理やな、みんなが見てる前で発作起きたらどうしようてなる
186: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:14:19.84 ID:4ifGRrulM
このスレに書き込むのもパニック状態で恐怖に震えて書き込んでるわ
193: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:15:37.63 ID:wkg6reIq0
>>186
発作は1時間以内に収まる
絶対に死ぬことはない
病気を知ることは効くで
発作は1時間以内に収まる
絶対に死ぬことはない
病気を知ることは効くで
192: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:15:37.22 ID:x44znLHH0
パニック持ち結構多いんやな
色々話せて何となくだが安心してきた気がするわ
色々話せて何となくだが安心してきた気がするわ
205: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:17:12.21 ID:Eltw+p9bM
ワイてんかん持ちやけど仲間入れてくれや
207: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:17:24.54 ID:D+0nDhXSa
ワイは家の中でしか発作起きないわ
214: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:17:55.24 ID:7Z5+GqTwM
ワイは図書館とかショップの陳列棚や広い所は無理や
焦燥感、動悸、めまいでどうしようもない高速道路とかも無理
焦燥感、動悸、めまいでどうしようもない高速道路とかも無理
216: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:18:03.20 ID:UUD1JMbJa
ハー今もなんか苦しい
薬足そうかな
薬足そうかな
222: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:18:56.24 ID:x44znLHH0
ここにおる奴らもみんな思い思いに過ごしとるんやな
返信見落としてたらすまんな
返信見落としてたらすまんな
227: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:19:33.68 ID:u5TOclata
背もたれのない椅子座ると気失って倒れたらどうしようとかなってクラクラするときあるわ
駅のホームとか歩道橋とかなんか吸い込まれて転落しそうで足震えたり
あと歯医者とか美容院とか椅子に座ってじっとしとけって状況になるとなんか息苦しくなってくる
駅のホームとか歩道橋とかなんか吸い込まれて転落しそうで足震えたり
あと歯医者とか美容院とか椅子に座ってじっとしとけって状況になるとなんか息苦しくなってくる
242: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:21:00.26 ID:x44znLHH0
>>227
パニック持ちの人はその症状あるから気をつけや
パニック持ちの人はその症状あるから気をつけや
232: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:19:56.01 ID:XmFDMYx9a
レジに並ぶの平気になった時は嬉しかったなぁ
行列が恐怖やった
行列が恐怖やった
237: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:20:34.27 ID:Nt/KpkpY0
>>232
なんで怖いん?
なんで怖いん?
249: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:22:20.38 ID:XmFDMYx9a
>>237
並んでる最中に発作が起きるかもってことや。実際レジの前で離脱したりもしたが今はそんなことはない
並んでる最中に発作が起きるかもってことや。実際レジの前で離脱したりもしたが今はそんなことはない
259: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:22:56.94 ID:Nt/KpkpY0
>>249
発作って何?死にそうになる?
発作って何?死にそうになる?
266: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:23:55.62 ID:XmFDMYx9a
>>259
死にはしない。ワイの場合は強烈な吐き気や。みんなの見てる前でゲボ吐いたらどうしようて考えると一気に動悸吐き気がやってくる
死にはしない。ワイの場合は強烈な吐き気や。みんなの見てる前でゲボ吐いたらどうしようて考えると一気に動悸吐き気がやってくる
279: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:25:43.16 ID:PvJG6tjk0
>>266
ワイは似たような感じやと尿意やな
ここで小便したくなったら困るなと思うと猛烈な尿意に襲われる
ワイは似たような感じやと尿意やな
ここで小便したくなったら困るなと思うと猛烈な尿意に襲われる
294: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:27:11.51 ID:wcC28Edp0
>>266
ワイは貧血みたいに頭から血の気が引くみたいな感覚に襲われるわ
今はだいぶ改善されたけど
ワイは貧血みたいに頭から血の気が引くみたいな感覚に襲われるわ
今はだいぶ改善されたけど
306: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:28:45.52 ID:x44znLHH0
>>294
これわかるわ。そんで手足冷えて冷や汗ダラダラでんねん
これわかるわ。そんで手足冷えて冷や汗ダラダラでんねん
320: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:30:15.94 ID:PvJG6tjk0
>>294
それめんて
大体似たような症状みんな起きてるんやなあ
それめんて
大体似たような症状みんな起きてるんやなあ
244: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:21:16.80 ID:uhy9XucAd
インフルエンザからの発熱からの過呼吸からのパニック障害
このコンボいつも喰らう
このコンボいつも喰らう
271: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:24:29.09 ID:uhy9XucAd
>>257
発熱がトリガーになってる気がする。
大腸炎のときにも発熱してパニックでたし
もしくは過呼吸からのパニックかも。
発熱がトリガーになってる気がする。
大腸炎のときにも発熱してパニックでたし
もしくは過呼吸からのパニックかも。
265: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:23:41.94 ID:x44znLHH0
>>244
風邪とか引くとほんまなるな
だから少しでも体の調子悪いと「このまま死んだらどうしよう」って不安に襲われる
風邪とか引くとほんまなるな
だから少しでも体の調子悪いと「このまま死んだらどうしよう」って不安に襲われる
275: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:25:16.17 ID:/gZxUInvd
彼女がそれでめちゃくちゃ苦労したけど今落ち着いてる
284: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:26:28.99 ID:x44znLHH0
>>275
よかったな、そばにおってやるだけでもかなり不安は和らぐと思うで
よかったな、そばにおってやるだけでもかなり不安は和らぐと思うで
286: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:26:36.30 ID:Fse48x4O0
カフェイン取るなよ
脳が興奮を恐怖と勘違いしてパニック起きやすくなる
脳が興奮を恐怖と勘違いしてパニック起きやすくなる
291: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:26:56.05 ID:x44znLHH0
>>286
分かったで。サンガツ
分かったで。サンガツ
292: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:26:57.76 ID:/gZxUInvd
散歩始めたら徐々に治っていったで何でかは知らん
293: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:27:11.22 ID:JR0gy1C3a
>>292
ええね
ええね
311: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:29:07.19 ID:wkg6reIq0
>>292
運動はええと思うわ
運動はええと思うわ
314: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:29:32.59 ID:x44znLHH0
>>292
散歩な。少し良くなったらええかもね
今は外で倒れたらどうしようって思ってなかなか立ち上がれんが…
散歩な。少し良くなったらええかもね
今は外で倒れたらどうしようって思ってなかなか立ち上がれんが…
343: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:33:50.58 ID:/gZxUInvd
>>314
無理せず帰りたいと思ったら帰ることや少しずつやなくてもええサボってなんぼや
無理せず帰りたいと思ったら帰ることや少しずつやなくてもええサボってなんぼや
317: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:30:03.28 ID:wkg6reIq0
強い予期不安なったらポルノも音楽も無意味で草
これもう他人にぶん殴ってもらって気絶するしかねえわ
これもう他人にぶん殴ってもらって気絶するしかねえわ
339: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:32:59.99 ID:4b1wrfC70
>>317
走るとええで
不安や過呼吸で苦しいのか
運動して苦しいのかわからなくなるで
走るとええで
不安や過呼吸で苦しいのか
運動して苦しいのかわからなくなるで
345: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:34:20.94 ID:wkg6reIq0
>>339
それも混乱しそうなもんやがな
それも混乱しそうなもんやがな
340: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:33:18.16 ID:WcHToKgop
わいも2年前初めてなって1年苦しんだが完治したわ
結局は考え方やで
不安障害の人は毎日不安のことしか考えないから治るわけないやぞ
気にしないほっとくがガチのマジで完治の近道
気にすればするほど悪化して負のループ
結局は考え方やで
不安障害の人は毎日不安のことしか考えないから治るわけないやぞ
気にしないほっとくがガチのマジで完治の近道
気にすればするほど悪化して負のループ
351: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:35:11.46 ID:PvJG6tjk0
>>340
医者はみんなそう言うけどそれがでけへん
バスとか電車乗ろうとすると思考がそっちに引っ張られるんや
医者はみんなそう言うけどそれがでけへん
バスとか電車乗ろうとすると思考がそっちに引っ張られるんや
384: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:41:48.62 ID:wkg6reIq0
脳の傷やと思っとるやで
時間と栄養じゃないと本格的に治らんやろ
パニックなりそうなら気を逸らすしかないわ
絶対に死なんと唱える
時間と栄養じゃないと本格的に治らんやろ
パニックなりそうなら気を逸らすしかないわ
絶対に死なんと唱える
396: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:44:41.57 ID:x44znLHH0
>>384
唱えるは草 思い込ませるの大事やな
確かに一方では心ではなく脳の病気とも言われとるしな
唱えるは草 思い込ませるの大事やな
確かに一方では心ではなく脳の病気とも言われとるしな
394: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:44:15.07 ID:Y09sKLFN0
パニック障害て脳が混乱というより身体に露骨に動機過呼吸とかでるやつなんやな
ワイみたいなアスペは脳みそが処理に混乱してパソコンで言えばフリーズしてる状態
パニック障害はパソコンで言えば猛烈に熱くなってる状態なんやな
ワイみたいなアスペは脳みそが処理に混乱してパソコンで言えばフリーズしてる状態
パニック障害はパソコンで言えば猛烈に熱くなってる状態なんやな
355: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:36:20.20 ID:ShA2gjpv0
友達がそれやけど一緒にいる時に発作出たらどうすればええん?
361: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:38:02.64 ID:x44znLHH0
>>355
人によるから一概には言えんが、建物にいるなら外の空気吸いに行くとかがいいかも
ワイ的には大丈夫やって背中摩ってくれると落ち着くな
人によるから一概には言えんが、建物にいるなら外の空気吸いに行くとかがいいかも
ワイ的には大丈夫やって背中摩ってくれると落ち着くな
376: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:40:42.32 ID:4b1wrfC70
>>355
完全にカミングアウトしてるなら
側にいて大丈夫やって言えばいいと思う
カミングアウトしてないなら恥ずかしいから見られたくない知られたくないって人多いと思う
完全にカミングアウトしてるなら
側にいて大丈夫やって言えばいいと思う
カミングアウトしてないなら恥ずかしいから見られたくない知られたくないって人多いと思う
363: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:38:55.49 ID:ShA2gjpv0
普通に落ち着かせればええんやな
368: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:39:50.49 ID:PvJG6tjk0
>>363
頭の中で不安になってるだけやから物理的な意味でお前は大丈夫やって目の前で言ってもらえるとマジで効く
頭の中で不安になってるだけやから物理的な意味でお前は大丈夫やって目の前で言ってもらえるとマジで効く
374: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:40:28.94 ID:ShA2gjpv0
>>368
はえー
はえー
372: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:40:11.71 ID:M5NCE8ZjM
発作より予期不安の方がしんどいんやがワイだけか?
375: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:40:38.86 ID:3QVfsEsR0
>>372
長引くやつは基本それやろ
長引くやつは基本それやろ
378: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:41:07.25 ID:x44znLHH0
>>372
ワイも。今それの真っ只中やで
ワイも。今それの真っ只中やで
383: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:41:40.15 ID:PvJG6tjk0
>>372
ワイも今はそれやな
ワイも今はそれやな
388: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:42:36.28 ID:wkg6reIq0
>>372
これなくなったら治療完了や
これなくなったら治療完了や
385: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:41:52.01 ID:ShA2gjpv0
ニキたち色々教えてくれてサンガツ
353: ななしさん@発達中 2021/02/22(月) 17:36:14.75 ID:jGMB+Snnd
みんな良くなるとえーな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613980160/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (18)
結局自律神経の問題なんだから
おふとん
が
しました
小学校二年生くらいになると「自分が死ぬこと」そして「死んだらまた同じ生を繰り返し、つまるところ永遠の苦しみの中にあるのではないか」という救いようのない絶望に取り憑かれて、またしても以前と同様のパニック症状を呈したが、これに対しても以前と同様の対処法に加えて、今回は「以前自分はそれを対処することができた」という実体験に基づいて、「以前自分ができたのだから、今の自分でもできるだろう」という自信に繋げて、これもまたすぐにパニック障害を処することができた。
幼児の頃から幾度となく不安に見舞われて、そしてそれを試行錯誤して対処するというルーティーンがあるので、恐らくはりつけにされていよいよ殺されるであろう、という状態であったとしても「恐れるのは建設的ではない」として平静さを保つことは十分できると思う。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
近年登場したパニック障害は障害ではなく進化して恐怖に耐性を獲得した新しい人類なのです
おふとん
が
しました
オラオラオラオラて皆飛び掛かって殴るわ蹴るわ(笑)
おふとん
が
しました
彼の小説読んだらよく発作を起こす登場人物が出てくる
おふとん
が
しました
どストレートに真面目で、ちょっと思い込みが激しい部分があったり、自分の思ったことに忠実でないといけないみたいな…予定調和でないと不安になるようなタイプ。
そして生きるエネルギーが強い。だからこそこういう過剰反応が起こるんだろうなと。
周りにいるパニ障の人たち見てて思ったわ。
おふとん
が
しました
しかし自律神経失調症があるからそっちの方が厄介
おふとん
が
しました
パニック障害に分類されるのかどうかは分からんが
着信音に対して動悸と強い嫌悪感・不安感が襲ってきて体が硬直してしまう
自分がメールやメッセージの返信を送ろうとする時も同様
だから普段は携帯の通知を全てオフにして、確認する時も時間を掛けて慎重にする
不思議な事にダメなのは携帯だけで、PCのSNSツールとかなら平気なんだよな
おふとん
が
しました
ヤクルト飲んで便通良くするようにしたら少し改善した
あと、血液ドロドロになってると心拍数上がりやすくなるから、青汁飲んだり運動したりして血流よくするようにも心掛けた
そして一番大事なのは、無理しないこと
~しなきゃダメだという思い込みは捨てた方がいい
責任放棄してると精神が軽くなってくるよ
おふとん
が
しました
一人暮らしの部屋の中で倒れたり、人通りの無い道で倒れたりするより、都内の電車の中の方がよっぽど安心して倒れられる場所じゃないか、って指摘したら確かにそうだと納得してたけど、理性で納得したからって治るわけじゃないんだよな?
おふとん
が
しました
皆んな優しくてほっとしたわ
ゆっくりじっくり治してこうぜ
おふとん
が
しました
極論慣れしかなくて、慣れてだんだん怖い時間が短くなると寛解になる。
兆候をいち早く掴んで、パニックが暴れ回る前に押さえ付けてコントロールするしかない。
あと、早く楽にしたい時は、人がいないなら何でも良いから歌を歌う事。
パニックは息を吸いすぎて過酸素になりがち。対して歌う事は息を吐く事。つまり気分の悪さや脳みそがジリジリする怖さからはすぐに解放される。
パニック約25年でだいぶ寛解した者より。
おふとん
が
しました
あらゆる思考が無意味
おふとん
が
しました
喉に違和感あるだけでこのままとてつもない苦しみに襲われて死ぬんだと思って毎回発作起こってた
でも「コロナで死ぬのは苦しまない」とか言うのをある記事で見て、本当か嘘かわからんけど、どうせいつか死ぬんだから苦しまないならいいやとかいう諦めを持ったらコロナ理由でのパニック発作は少なくなった
おふとん
が
しました
やっぱ違う病名にすべき
障害でもパニックでもない
おふとん
が
しました