
1: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:11:27.537 ID:r1jmhSy/K
あ~これ間違いなく発達だわって特徴あげてけ
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
2: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:12:02.482 ID:9qe4WBCN0
衝動性行動が多すぎる
4: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:12:24.251 ID:gNK4yT+j0
水の流れと機械が好き
8: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:13:08.811 ID:W7bSHMH50
妹がそれだが足音が異様にうるさい
6: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:12:39.112 ID:QzYb/T3K0
今まさに発達の子供たちと関わってるけどほんまに落ち着きがないな
食事中も立って歩き回るし話し合い中もうるせーし
食事中も立って歩き回るし話し合い中もうるせーし
13: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:14:26.179 ID:jAuc1KyR0
生活音がうるさいってのはあるな
62: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:47:58.347 ID:ct7TMMXK0
何かお願いする時はプログラムを書くつもりで1~10まで詳細に書くとその通りやってくれる
一気に言うと2ぐらいでオーバーフローして後の事は伝わらない
一気に言うと2ぐらいでオーバーフローして後の事は伝わらない
11: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:13:54.653 ID:QzYb/T3K0
あとなんらかの発達障害がある子はめっちゃよく笑う、思い通りにならないとすぐ拗ねる
具体名はわからない
具体名はわからない
18: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:16:17.491 ID:cbvLftI80
>>11
仕事で接する子が一人それっぽいんだが上手くルールを守って何かをやってもらうにはどうしたら良いとかあるかな
仕事で接する子が一人それっぽいんだが上手くルールを守って何かをやってもらうにはどうしたら良いとかあるかな
33: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:25:14.622 ID:QzYb/T3K0
>>18
ボードとかにわかりやすくやるべきことをを表示してみたり、事前からこういうことするよって言ってあげたりして
逐一確認しながら様子を見ていくしかないと思う😥
ボードとかにわかりやすくやるべきことをを表示してみたり、事前からこういうことするよって言ってあげたりして
逐一確認しながら様子を見ていくしかないと思う😥
36: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:26:46.113 ID:cbvLftI80
>>33
ありがとう
工夫してみます
ありがとう
工夫してみます
37: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:28:46.550 ID:b0AXlFzm0
>>36
発達を上手く使うには1から100までやり方を教える&やり方を紙に残す
メモとか取らせるのは彼らは器用じゃないので推奨しない
メモするべきことはこっちが先に紙に書いておく
ルールを守らせるにはそれも1から100のやり方に組み込む
発達を上手く使うには1から100までやり方を教える&やり方を紙に残す
メモとか取らせるのは彼らは器用じゃないので推奨しない
メモするべきことはこっちが先に紙に書いておく
ルールを守らせるにはそれも1から100のやり方に組み込む
40: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:29:59.804 ID:W7bSHMH50
>>37
有能
有能
48: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:37:26.880 ID:f8PW0R+e0
>>37
この人の元で働きたい
この人の元で働きたい
17: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:16:14.269 ID:CsUvil8D0
会話が常に3歩先で噛み合わない
あいつら頭の回転速すぎワロタ
あいつら頭の回転速すぎワロタ
31: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:24:06.500 ID:mPreYwz+M
>>17
なんて返されるかだいたいわかるからその先の回答もしておくっていう親切心なんだろうね
なんて返されるかだいたいわかるからその先の回答もしておくっていう親切心なんだろうね
41: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:30:07.517 ID:r1jmhSy/K
>>31
アスペは人の心なんか分からないんでは?
アスペは人の心なんか分からないんでは?
73: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:56:01.134 ID:DNJt+Lsid
>>41
人間はこういう時はこう思う物という法則は
わかっているが、それを顔や語気から読めない
だから国語の小説含めた長文読解の成績だけは
やたら良かったりする
人間はこういう時はこう思う物という法則は
わかっているが、それを顔や語気から読めない
だから国語の小説含めた長文読解の成績だけは
やたら良かったりする
69: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:52:16.008 ID:DNJt+Lsid
>>17
頭の回転が速いか説明不足のどっちかだよ
いずれにせよ相手の理解を待てない
頭の回転が速いか説明不足のどっちかだよ
いずれにせよ相手の理解を待てない
72: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:55:50.165 ID:CsUvil8D0
>>69
両方だな
理解はしてるから説明はできる
けどしないw
両方だな
理解はしてるから説明はできる
けどしないw
25: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:20:16.102 ID:r1jmhSy/K
発達=コミュ力無し?
49: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:38:29.267 ID:+55lnGGaM
>>25
発達っぽい人と接したことあるけど
空気を読むことはできない
ただ、ガツガツ人と接することに対しては
全く躊躇無いんで端から見るとコミュ力あるように見える
ってかんじだった。
発達っぽい人と接したことあるけど
空気を読むことはできない
ただ、ガツガツ人と接することに対しては
全く躊躇無いんで端から見るとコミュ力あるように見える
ってかんじだった。
54: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:42:53.808 ID:r1jmhSy/K
>>49
じゃあコミュ力無い=発達ではないのか
じゃあコミュ力無い=発達ではないのか
81: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 10:18:02.964 ID:ePYBJVxK0
>>54
ガツガツいくタイプでもコミュ力ない場合あるぞ
ガツガツいくタイプでもコミュ力ない場合あるぞ
89: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 10:48:15.559 ID:+55lnGGaM
>>54
導入はできても継続するためのコミュ力はほぼ無いね
幼稚園児くらいを想像してもらったらわかりやすいかも
臆せず接してくるから、こっちも気軽に話せるんだけど
ズバズバこっちが聞かれたくないこととか公共で使うべきではない言葉を平気で発したり、こっちが疲れてくる
そんなかんじ
導入はできても継続するためのコミュ力はほぼ無いね
幼稚園児くらいを想像してもらったらわかりやすいかも
臆せず接してくるから、こっちも気軽に話せるんだけど
ズバズバこっちが聞かれたくないこととか公共で使うべきではない言葉を平気で発したり、こっちが疲れてくる
そんなかんじ
35: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:26:00.309 ID:R8t5Mn+60
アスぺの子は会話のキャッチボールができない(会話の終わる返答しかこない)
衝動性の奴は時折やばい行動力を発揮する
注意欠陥は凡ミスが多い
衝動性の奴は時折やばい行動力を発揮する
注意欠陥は凡ミスが多い
42: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:31:11.332 ID:PimLS4yx0
>>35
知り合いの自転車屋のおっさんがもう喋るの止めると死ぬってぐらいずーっと一方的に喋り続けるんだけどあれも障害なのかな?
話に合わせて相槌打ったりするとコシを折られたと思うらしく不機嫌になる
知り合いの自転車屋のおっさんがもう喋るの止めると死ぬってぐらいずーっと一方的に喋り続けるんだけどあれも障害なのかな?
話に合わせて相槌打ったりするとコシを折られたと思うらしく不機嫌になる
96: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 11:02:12.284 ID:r1jmhSy/K
>>42
なんか分かるなあ
自分の興味ある話はしつこく永遠にしてくるが興味ない話は聞き返すと『っへ、なんか言った?』とか言われてなにも聞いてない
ただ得意分野でアスペは一般人のバカより遥かに使えるよ
なんか分かるなあ
自分の興味ある話はしつこく永遠にしてくるが興味ない話は聞き返すと『っへ、なんか言った?』とか言われてなにも聞いてない
ただ得意分野でアスペは一般人のバカより遥かに使えるよ
110: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 11:36:24.928 ID:PimLS4yx0
>>96
一度、どこかの観光地に行った話始まったので「あ、俺も行ったことありますよ。良いところですよね」って返したら
「あんたが行った話は良いんだよ。俺が行った話してんだよ」って
この時から俺の中ではキチガイ認定してる
一度、どこかの観光地に行った話始まったので「あ、俺も行ったことありますよ。良いところですよね」って返したら
「あんたが行った話は良いんだよ。俺が行った話してんだよ」って
この時から俺の中ではキチガイ認定してる
50: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:40:46.313 ID:AFPsPUiD0
俺は会話が続かないタイプ
43: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:31:34.829 ID:CsUvil8D0
常識人なのに意味不明
ポイ捨てしないくせに大麻吸ったり
ポイ捨てしないくせに大麻吸ったり
67: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:51:41.427 ID:X4yybpdX0
発達か知的かは微妙だけど
些細な物音に過剰反応してそっちの方向を見る、これはガチ
例えば椅子を動かしたりドアを開けて入室したり
そういう「日常生活でありふれた音」に対してもね
些細な物音に過剰反応してそっちの方向を見る、これはガチ
例えば椅子を動かしたりドアを開けて入室したり
そういう「日常生活でありふれた音」に対してもね
57: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:45:55.275 ID:nPFLAv6NF
発達にもいろいろタイプがあるからな
60: ななしさん@発達中 2021/02/24(水) 09:47:02.860 ID:AFPsPUiD0
タイプもあるし程度の差もある
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (111)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だから頭の回転というキーワードが出てるわけで。
平均的な発達障害者は頭の回転も平均だよ。
おふとん
が
しました
どう見てもおっさんなのに「多感な時期ですね〜」と
ただ1番元気がある頃の知能にはむしろ優れた印象
おふとん
が
しました
そして相手から抗議されるととにかく拗ねる。
「心配してやったのになんだその態度は」が口癖。
あとは構ってもらいたいのか他人が何か作業していると近くに寄ってきてじっと眺めている。
こちらが部屋の前を通り過ぎるときも窓を開けてじっと眺めてくる。
また自分から質問してきたくせに相手の回答が想定外だと黙っちゃう。
とにかくポンコツで気持ち悪くて迷惑な存在だよ。
おふとん
が
しました
会話続かない
報告連絡相談できない(仕事のトラブルも放置。仕事終わらない事も放置)
マルチタスクできない(電話受けれない)
仕事終わらなくても勝手に定時に帰る(空気読めない)
おふとん
が
しました
親に持たされたって言ってた。
ラインのプロフィールは最初のまま。(友達に言われて入れたらしい)
SNSはTwitterだけ。
仕事の休憩中、クソって言ってきたから何かと思って聞いたら
朝ゲームしてて切り忘れて電池がなくなってゲームできなくてキレてた
おふとん
が
しました
おかげで自然にお互い様をすることができない。50対50の関係性では不満が蓄積さているように見える
おふとん
が
しました
発達障害でもスピードタイプとトロくてボンヤリしたタイプに分かれる印象、前者は工夫次第でバリバリ活躍できそう、後者は産廃
おふとん
が
しました
両価型だよ
おふとん
が
しました
アスペとADHDはエネルギーの使い方が真逆なんだよ
エネルギーを水に例えるとアスペはろうとのようにエネルギーを集中する
ADHDはシャワーのようにエネルギーを分散する
両方の人は自己矛盾がおきて余計精神が不安定になるんじゃないかな
おふとん
が
しました
悪さをしてもすぐ吐かない。言われるマデ知らなかったフリをする。泣いて命乞いすれば助けてもらえると思っている。謝っても無駄なのに何度も謝る。謝りナガラ暴れる。追いかけたら逃げる。潔く腹を切らない。サムライらしからぬ精神を持ち、クソドツかれるマデハラキリしたがらない。
外来種雑種に甘く寛容。ポメハゲをヒトカスによるストレスだとなかなか理解できない。すぐ交配種を作りたがる。虫よか地位低い下等種なのに自覚を持たず、やたらと他種族を見下し乱獲したがる。人間捕まえて半ゴロシにすると逆ギレして警察呼ぶ。警察や弁護士が人間で話にならない。ボランティアや難民支援をガチで良いモンだと思っている。
日本人の文化である二次を知らない。萌やヘンタイに拒絶反応を見せるワリにはイヤホンでゴミみたいな曲を聴いてる。不愉快な曲を他者にも聴こえるよー流したがる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
実際はADHDもASDも全体としては頭の回転とか集中力や知識量は定型と大差ない
単に一部の上澄みの頭の良い発達障害者しか社会に出られないってだけ
おふとん
が
しました
時間が全く守れない。遅刻しないことのほうが珍しい。締め切りを守るほうが珍しい。あと、この辺の約束破りのカウントが常に1回限りで、累積分の遅刻を責めると逆ギレしてくる。
仕事でものすごいどうでもいい部分にいつまでもこだわる。Webアプリつくるのに、フォントの種類決めるだけで延々時間使うみたいな感じ。その癖、他の人間が重要視する部分はものすごく気軽にスルーする。
音痴。音程が外れてるとかのレベルじゃなく、まじでジャイアンの歌を波打たせたみたいなレベル。リズム感がおかしいというべきか、飛んだりはねたりするときの体の動かし方が素人が作ったCGみたい。
ものを捨てられない。自宅が汚部屋を超えてゴミ屋敷。玄関開けたら荷物が雪崩落ちて来るとか言う漫画みたいな経験をする羽目になった。今や風呂場にも荷物が置いてあるらしい。
うつ病、脅迫障害、女装癖辺りはADHDに遠因があるような気もするが、単なる個人の特性のような気もする。
衝動性多動性は、逆ギレしやすいとか飽きっぽいとかはあるがまだ社会性をそこまで逸脱しない範疇だった。
あとは細かい部分で、常にかばんに使いもしないものをパンパンに詰め込んで持ち運んでるとか、「適量」系の指示が全く理解できないとかもあったが。
書き出すとその辺の本に書いてあるまんまだな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
という事は
仕事の指示で「これはこうした方が時間の短縮になるからこちらのやり方でお願い」
って言っても頑なに自己流でやってるのはASDとは別の何か何だろうか
これは自分の書き込みだけど
以前の職場で↑の部下がいたから質問した
こちらの指示は全く聞かず、我流でやって本来1時間かからない仕事に2,3時間かける
おまけに勝手にサービス残業やってどうにかこなす始末
自分のさらに上の上司にも注意してもらっても改善せず、ASDについて詳しく調べていく中でなるほどと納得
自分は鬱状態になって、気になったから発達の検査もしてもらったがその傾向は低いとのこと
他の米でそういったASDが下位発達とか低級発達とか言われてるがあれは害悪でしかない
関わった人間にしか理解できない最悪の部類の人間
無理やりにでも病院に行ってもらって自覚させるべきだわ
↑これ
おふとん
が
しました
学生時代にゴミ屋敷みたいな部屋から出られない友人がおかしくて腹抱えて笑ったけど、ただ発達で片付けられなかったんだよな。当時は知識がなかった。
手に探し物を持ってるのに探してるとか、おもしろすぎて大笑いしてしまう。
本人たちもそのマヌケをちょっと売りにしてる部分もあるから仲良く笑い合えるんだけど、年齢重ねると共にちょっと深刻化してる…
おふとん
が
しました
あとお菓子配ってくる。
これは発達でもアスペが多いと思うけど、声に指向性がない上に無駄にデカイ。自分を頭良いと思ってるみたい。療育されていると前向きに自分の行動を正しいと思っていて迷惑でしかない。
おふとん
が
しました
健常ならぼやかすところを強度考えずに言っちゃう
「〜なんてありえない」と「〜がないなら意味がない」とか
話してて疲れる
おふとん
が
しました
読みながらやれと言ってるのに、毎回違うところでシンプルな手順を誤る。
または「家具を設置してからカーペットの敷忘れに気が付く」的失敗でやり直しを繰り返す。ミスの報告をしない、なぜか人のせいにするので嫌われ度MAX。
工場の日報とか、有名な無印良品のマニュアルみたいに何でもかんでも明記するようになったことで仕事の色々が改善したのはありがたい。発達クンの足引っ張り度は変わらんけど。
おふとん
が
しました
面の感覚ないし、球の感覚はなさすぎる感じ
おふとん
が
しました
でも頭の回転が早い訳じゃなく、むしろ遅いからリアルタイムな会話だとなかなか言葉が出てこないのよね。(多分頭の回転じゃなく理解力が高いんだと思う。)
その対策として相手の話始めから少ない情報で推理と理解をして、あらかじめ返事や相槌の台詞を用意しておく感じ。
でもせっかちだから用意した台詞を早まって出して会話がズレちゃう。治さないと…
この会話法のもうひとつ悪い点は、既に会話内容を予測済みなのでリアルタイムの話をあんまし聞いてない。常に先の会話内容を推理予測する事に注力しちゃう。
だから相手の現実の会話内容が自分の予測と異なるとアワアワして連絡ミスが起こる。
社会人には致命的やでぇ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
時々バケツひっくり返したりするけど、不思議と気にならないんだよなー
おふとん
が
しました
ソレは人のせーじゃん。キサマちんの意思ではカーペット要らんと思ってんだよ。なんでカーペット敷いてんだコロスゾて思ってんだよ。どーせ掃除しないんダカラネ人間は(笑)
敷かん方が清潔だ(笑)φ(・ω・`)
猿なんぞ座布団で十分だわ甘えんな(笑)
カーペット先に出しなよ。なんで家具と同時にカーペット出てくるシステムなってんだよ。誰に教わり誰に指示されたコトだよ(笑)
キサマちんにそーさせた者は誰だ(笑)
誰が誘発させた(笑)(・ω・`)
おふとん
が
しました
「え? 何? 」ってこっちが慌てる
今まで話してたこと綺麗さっぱりなしになる
慣れてないと衝撃的 前ふりもなく突然
おふとん
が
しました
取っ掛かりがダメだけどホントは優れてる人間だ!
っていいはるやつがわんさか湧くのがすげーバカっぽい
優れてると思い込みたい当事者なんだろうけど
無能99割だろっつの
おふとん
が
しました
というのも発達障害の特徴か?
おふとん
が
しました
浪費して物は増えても片付けられないので汚部屋住民
浪費で金がないので生活残業やりまくりだけど肝心なところはいつも出来てない
その割に無能がバレてないと思ってるみたいでこんなに残業して頑張ってるのに自分は評価されないって不満を持ってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「発達障害者の適切な見抜き方、避け方、(自分の人生からの社会的)殺し方 (特に高学歴で擬態してるタイプ)」ってやつ
これ本気で議論して情報共有するべきだと思うんだよね
当たり前に悪とみなして排除できる空気を作っていかなきゃいけない
おふとん
が
しました
ミスだらけの状態のものを平気で提出できる時点でなめてるし、真面目に仕事してないのと同じなのに、フォローしてくれてる人に「私だって頑張ってる」とは何事か。頑張ってないからそうなるの。
人に迷惑かけておいてなめたこと言うのは発達障害バカに共通するのかな?
おふとん
が
しました
体質とか経済的理由なら気の毒だと思うが、奴らの場合ただの「こだわり」。
首突き出して歩くのみっともない。異様に近づかれるの気持ち悪い。
おふとん
が
しました