2472442_s

1: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:11:11.67 ID:IQ1+YRvu0
やばすぎるやろ

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:11:21.95 ID:IQ1+YRvu0
右と左がわからんらしい

4: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:11:36.56 ID:RLXvBhAI0
何がヤバいんや

8: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:12:12.04 ID:IQ1+YRvu0
>>4
右と左がわからないんだって

11: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:12:49.31 ID:RLXvBhAI0
>>8
どないなるんや?

13: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:13:20.83 ID:IQ1+YRvu0
>>11
車運転してて
「つぎ右曲がって」とか言われたらどっちかわからなくてパニックになるらしい

130: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:26:23.11 ID:Gl1Q6yA+0
>>13
それワイやん

24: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:14:51.58 ID:RLXvBhAI0
>>13
免許取られへんのかな
地味に大変やな

5: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:11:39.94 ID:K54cXSlSM
聞いたことあるけどおるんか

10: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:12:47.44 ID:IQ1+YRvu0
小学生の頃レフトとライトがどっちかわからんかったけどそんな感じか?

29: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:15:24.54 ID:3RREyrO/0
>>10
左右はわかるけどこれはいまだにわかりませ

129: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:26:11.94 ID:1djMUnlvH
>>10
ライトの左感レフトの右感

307: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:53:35.35 ID:QvEriORea
>>10
今でもどっちやっけってなる事たまにあるわ

14: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:13:29.60 ID:zXLmMYOu0
見知らぬ土地で方角聞かれたときちょっと考えるのと似たようなもんやろ

33: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:16:09.32 ID:iYzt3oBA0
ワイのことやな
運転中右って言われて右に行くつもりで左折とかまれにしてしまうわ

27: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:14:56.97 ID:Vssvako/0
よく考えたらわかるけど一瞬迷う感じらしいな
上下はわかるのになんで左右はわからんのやろな

19: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:14:01.71 ID:76hRyRLV0
自分の家への道とか自分の家が覚えられない人もいるしそら左右わからないやつもいる

23: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:14:21.98 ID:9U2rDPug0
ワイ国立と立川一瞬じゃでてこないわ
これ立盲やろか

58: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:18:20.53 ID:twuPaPgC0
>>23
立川と国分寺の間にあるから国立なんやから簡単やろ

77: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:20:50.42 ID:9U2rDPug0
>>58
とっさに
立川集合ね
て言われると国立が思い浮かぶんや

362: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 05:06:39.99 ID:LFSMN3R/p
>>23
ワイは西武立川と立川を間違えるタイプの立盲やけどガイジか?

30: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:15:26.45 ID:j7Kxgsb80
程度の差はあれみんな間違えることはあるやろ?

31: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:15:58.68 ID:IQ1+YRvu0
>>30
ないです

34: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:16:15.66 ID:IQ1+YRvu0
東西南北はどっちがどっちかわからなくなることはある

17: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:13:56.92 ID:FiNw4PckM
東西南北盲

32: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:16:03.26 ID:yJd2/DXy0
ワイ部屋の中でも東西南北大体わかるんやけど普通?

42: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:16:43.06 ID:IQ1+YRvu0
>>32
いや全くわからない
実家でもどっちがどっちかわからん

48: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:17:24.58 ID:LvbeCzeF0
>>32
それはそれでキチガイやろ
東西南北とかどこにいても分からんわ

350: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 05:03:44.93 ID:6rOlzwb0r
>>32
ナイトスクープでみたわ
磁力感じてるらしいな

60: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:18:24.86 ID:yJd2/DXy0
>>48
そうなんよな
ワイ以外で出会ったことなくてネットで調べたら探偵ナイトスクープで取り上げられてて全くワイと同じやったわ

68: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:19:50.17 ID:RLXvBhAI0
>>60
戦闘機とか乗ったら強そう

112: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:24:28.43 ID:DCXXht2+M
>>32
ワイもわかるで
むしろなぜわからないのか

206: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:37:57.75 ID:q0K1vb0EM
>>32
南半球行ってきてみてほしい

36: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:16:18.79 ID:CBziZOdW0
懐かしい
4,5歳くらいの時に理解するのに結構苦労したな
お遊戯とか大変やったわ

37: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:16:33.05 ID:j7Kxgsb80
エレベーターの開閉も一瞬じゃむりや

54: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:17:58.52 ID:IQ1+YRvu0
>>37
漢字似すぎやな

266: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:45:37.54 ID:K7OjFfk40
>>54
漢字もそうだけど
▷◁と◁▷も紛らわしい

274: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:47:25.01 ID:q80p+99c0
>>266
これはちょっと分かる

280: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:48:35.94 ID:JlfvOSgL0
>>266
これ分かりづらいよな
まだopencloseで書いてもらったほうがいいわ

357: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 05:05:16.24 ID:C+Dpjr0I0
>>266
これはわかる
直感的じゃない

360: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 05:06:18.06 ID:xGPfmFswM
>>357
ドアが動く方向って意味では直感的やと思うけど、
感性は人それぞれやな

38: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:16:37.95 ID:ufHAQ4t80
ワイもその気あるわ
一瞬右手の傷思い出して確認する

40: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:16:40.24 ID:LvbeCzeF0
左右盲とか謎だよな
頭が悪いんやなくて左右だけが分からないのが意味不明すぎるわ

41: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:16:40.96 ID:7yqesuXHp
でも左右って冷静に考えたらよう分からん概念だよな
言葉で説明できないから分からないやつがいてもおかしくない

53: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:17:42.79 ID:RLXvBhAI0
>>41
まぁ確かに相対的な方向やしな
両利きの人とかよりわからんか

101: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:23:33.24 ID:nOVODc+R0
>>53
東西南北って絶対的な方向やないんか

113: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:24:34.12 ID:RLXvBhAI0
>>101
それに比べて左右は相対的いう話や

43: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:16:45.28 ID:DwseDSRx0
ワイは子供の頃ペーパーマリオで左右覚えたわ
スティックを左に引っ張るってアクションがあって、それでこっちが左なんか……って知った

44: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:17:16.33 ID:gcXtQ1H4a
運転中急にそこ右!とか言われたら一瞬戸惑うのはよくありそうな話ではある

50: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:17:38.87 ID:zoVB0P+T0
左クリックの右クリック感異常

85: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:21:16.06 ID:7yqesuXHp
>>50
分かって草
右=プライマリ 左=セカンダリみたいな感覚あるのにマウスは左クリックがプライマリなんだよな

108: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:24:09.18 ID:pSdBIgqya
>>50
右クリックしろって言われてるのに左クリックしてしまうあるある

55: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:18:07.45 ID:CBziZOdW0
みんな5才くらいまで左右わからんかったやろ
小学生なってもよくわかってないやつとかも結構いたんやないか

56: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:18:13.02 ID:76hRyRLV0
ワイの親はよく東西南北で場所を言い表すんやけどワイはわからんから何言ってるのか理解できない

64: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:18:58.36 ID:IQ1+YRvu0
>>56
アメリカ映画とかタクシー乗ったとき北へ行ってくれ、とか言うシーンあるけど普通わからんよな

73: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:20:29.85 ID:5O2yt9g30
東西南北と言われると、一旦頭の中で地球を思い浮かばないと把握できない

79: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:20:53.33 ID:0/aB3QJEa
ワイも左右盲や
ちっちゃい頃に利き手矯正した誠也

84: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:21:13.52 ID:AQF3d5b10
エレベーターの▶◀と◀▶がどっちかわからなくなる
「スイマセーン」て走ってくる人の為に開けようとするのに閉じてまう

89: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:21:53.04 ID:LGurqFJ60
>>84
わかる
あれ無理や

94: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:22:34.48 ID:RLXvBhAI0
>>84
この前おっさん挟んでもうた
謝ってんのにぶすっとしてたな

88: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:21:46.49 ID:yl0HJ5Mn0
右が左か聞いた瞬間にお箸持つ方とか自分なりの結び付けでなんとかならんのか

99: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:23:09.46 ID:PUzB2aoj0
>>88
とっさには無理なんやろ

134: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:26:44.65 ID:JlfvOSgL0
>>88
とっさの判断になるから難しいんや
人間は否定形を直ぐに判断できないらしい
左利きが左右盲多いのは、どうしても普段のクセで「~じゃない方」で覚えてしまうのが一因の可能性があるらしいで
箸の例だと箸を「持たない方」が右と認識すると判断が遅れる

96: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:22:52.92 ID:VnsscDZg0
堺雅人定期

111: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:24:27.63 ID:mbDew6Mn0
FF14のボス「左方面に攻撃するやで~(予告)」
どっち行けば避けられるのか全く分からンゴ…

116: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:25:07.85 ID:e8fHgXuJd
幼稚園のころは鏡文字多かったわ
書くのと箸だけ右に直されたタイプの左利き

119: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:25:30.08 ID:CBziZOdW0
ワイちっちゃい頃文字覚える為に書く練習する時に鏡文字で模写してたわ
普通に模写するがよく理解できなかった
今は鏡文字模写むりやな

146: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:28:56.79 ID:VnsscDZg0
>>119
令和のダヴィンチ

123: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:25:46.16 ID:zXLmMYOu0
関係ないけど足の人差し指って人差し指って感じしないよな

125: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:25:54.92 ID:j7Kxgsb80
デジタル大辞林「右」

東に向いたとき南にあたる方。大部分の人が、食事のとき箸(はし)を持つ側。右方。「四つ角を右に曲がる」

地球にいなくて箸使わない宇宙人には理解できない説明やな

181: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:34:37.40 ID:YLCHon/70
>>125
辞書でもお箸持つ手の方って書いてあるんか

207: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:38:01.98 ID:TnPRHGqh0
>>125
ワイ左利き、泣く
死んだ方がええなワイなんて

138: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:27:17.00 ID:kL/xf513r
>>125
オズマ問題で検索

141: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:27:51.60 ID:KyGGWOqK0
ワイあおむけうつ伏せ盲
あおむけになって言われて考えないとどっちかわからない

153: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:29:41.68 ID:IQ1+YRvu0
>>141
分かる
病院で分からんくなって一か八か下向いて寝たら
逆ですwって笑われて恥ずかしかった

144: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:28:32.44 ID:yJd2/DXy0
>>141
空を仰ぐんやぞ

148: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:29:02.15 ID:RLXvBhAI0
>>141
青い空を向けって覚えた思い出

203: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:37:44.93 ID:j7Kxgsb80
>>141
うつぶせって音を聞いたときにうつ伏せてるときの息苦しい感覚がやって来るからわかる

149: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:29:15.86 ID:D5AGD19L0
右と左って書くのやめてほしい
左と右 か 左右って書いてくれないと後で混乱する

156: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:30:15.54 ID:mxbPgY3Pa
ワイ子供のとき上下盲だったわ

157: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:30:15.64 ID:BK4Ppd2G0
左右を覚えたのが小学校入ってからやったからな
本能レベルで身につけるには遅すぎた

167: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:31:13.24 ID:xGPfmFswM
これ意外とおるよな
学歴関係なく分布してるから多分知能とは独立した能力なんやと思う

162: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:30:34.41 ID:NYvRuvC1a
3時の方向、9時の方向で覚えればいいのに

166: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:31:07.00 ID:RLXvBhAI0
クロックポジションは慣れがいるよな
戦闘機ゲームで覚えたけども

177: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:33:55.18 ID:bsKNQkee0
東西忘れた時は、関西は日本の左にあるから~関東は日本の右あるから~、で確認してる

185: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:34:42.50 ID:IQ1+YRvu0
>>177
これはわかる

179: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:34:05.91 ID:GtRubbabr
ワイ8+6=14がすごい嫌いで覚えられなかったのが嫌いすぎて覚えた
8+7=15は好き

196: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:36:43.06 ID:j7Kxgsb80
>>179
8+7=15好きなの共感できて草

198: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:37:09.94 ID:76hRyRLV0
>>179
ちょっと分かって草

188: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:34:52.45 ID:bsKNQkee0
>>179
凸凹が上手くハマる感じな。分かるわそれ。

195: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:36:25.38 ID:yJd2/DXy0
>>188
凸凹って凸はデコって感じするし凹はボコってかんじするよな

205: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:37:50.62 ID:GtRubbabr
意外と共感されてビビったわ
ワイだけの感覚やと思ってた

209: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:38:06.68 ID:bsKNQkee0
英語のLeft rightは、左手の人差し指と親指を広げるとLになるから左はLeftで確認してる。

216: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:39:24.00 ID:XgxE8CeV0
>>209
はぇーかしこい

218: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:39:42.06 ID:WuUTK3ZQ0
>>209
rightの左感ヤバイねん
それでむしろ覚えたわ

227: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:40:26.51 ID:FVxdCn/Qd
>>209
leftは緑やから左やろ rightは赤で右や

230: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:41:01.43 ID:40vB8PGj0
>>227

234: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:41:14.05 ID:bsKNQkee0
>>227
怖い

239: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:42:14.43 ID:FVxdCn/Qd
>>234
7+8=15は共感されるのにこれは共感されないんか・・・

248: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:42:59.62 ID:GtRubbabr
>>239

260: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:44:17.18 ID:bsKNQkee0
>>239
色がなんで出てくるのか分からんかったんや...すまん

237: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:41:52.85 ID:RLXvBhAI0
>>227
ちょっと分かる

238: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:42:05.58 ID:Fo8q+Kr90
>>227
マリオとルイージでも想像してんのか

316: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:55:35.04 ID:ATNr2fe+0
>>227
わかる

326: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:58:10.49 ID:JlfvOSgL0
>>227
これleft→Leaf→緑とright→red→赤ってこと?

338: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 05:00:01.60 ID:q80p+99c0
>>227
ちょっと分かるわ1が赤で2が青でみたいなんの派生やろ

343: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 05:01:13.55 ID:bsKNQkee0
>>227
おい、迷宮入りさせんな!!!

363: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 05:06:56.25 ID:M63SGOv+d
>>227
これ今後スレ立ちそうやな

367: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 05:07:39.98 ID:5v+nVWefr
>>227
共感覚って凄いよな
感覚の洪水に呑まれたりしないのかな

265: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:45:32.26 ID:CBziZOdW0
左右はわかるけど
俺から見て右だよ!とか相手視点で言われると一気に難易度上がるよな
左右盲関係ないやろけど

344: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 05:01:27.97 ID:liWnjja30
わからんのやなくて咄嗟に出ないんや

347: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 05:02:36.44 ID:4woZc00W0
利き手を確認するから遅れるんだよね

353: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 05:04:23.91 ID:sAgMJVj00
利き手=右みたいな社会常識を一回反転処理させないといけないから
パットでないんだよね

349: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 05:02:43.70 ID:JlfvOSgL0
そう考えると矢印って有能やな

この方向に進めって書かれてたら基本的にすぐわかるもんな

345: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 05:01:52.37 ID:V23sIvdu0
リアとフロントがたまにどっちかわからんくなる

342: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 05:00:56.39 ID:b2ovpaSrM
ワイは小野盲や
いつも妹子か小町かわからなくなる

249: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:43:00.81 ID:hygIwle40
エビ反りの正しい定義が分からん
海老って背中曲がっとるのに何でのけぞることになるんや

291: ななしさん@発達中 2021/02/18(木) 04:50:28.79 ID:CBziZOdW0
こういう細かい障害と言えないほどの機能差の積み重ねが人生に大きな影響与えてるんやろな

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613589071/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/