ダウンロード - 2021-02-16T222207.649
噂には聞いていたが、
筑波大学の発達障害学生支援めちゃくちゃ進んでる。
しっかりアウトリーチしてて、グレーの人にも対応している。 pic.twitter.com/DLSBxIxGoU
スポンサーリンク


ホームページも見て!!!発達障害に限らず、あらゆる障害に対応できている。

大学進学は、発達障害者への合理的配慮が義務化されている国立推し。
発達障害 | 筑波大学アクセシビリティ
引用元

反応&感想

@kopo_adhd しっかりした支援があるらしいと卒業してから知りました()
これが素晴らしいのは、診断ではなくて傾向がある学生から対象になるという点。ゼロイチで判断していない。  https://twitter.com/kopo_adhd/status/1358769644169908228 
@kopo_adhd @BeokmW811Kn7v8u 筑波大附属の支援学校があるくらいなので、大学の方も、障害に対しての理解や配慮もきめ細やかなのでしょうか。
因みに、ウチの息子も筑波附属支援学校の卒業生です。
素晴らしい学校でした。
数年前にお話を聞く機会があったのですが、筑波大の支援はアドボカシー(弱い立場にある人の生命や権利、利益を擁護して代弁すること)を実践しているという言葉が印象に残っていて、とても勉強になりました。

ただの支援でなく、当たり前にある”権利”を主張する手助け、がポイントですよね。  https://twitter.com/kopo_adhd/status/1358769644169908228 
筑波は熱心だよね。最近の大学すごいところはすごくて、学業の相談以外にも、WAISとって特性の振り返りしてるとこもあるもんなー。ここ何年かでぐっと取り組むところが増えた印象。教育業界では大学が一番進んでるんじゃない?  https://twitter.com/kopo_adhd/status/1358769644169908228 
個人的には、この筑波大と信州大、阪大は発達障害の学生向け支援がかなり進んでいると思います。  https://twitter.com/kopo_adhd/status/1358769644169908228 
僕が筑波にいた頃にもこういうのがあれば少しは状況が良くなっていんじゃないかと思ってしまう。当時のホケカンの対応はとても酷くて正直今でも根に持ってる。  https://twitter.com/kopo_adhd/status/1358769644169908228 
授業が1コマ75分(他大学より短い)ってのもポイント高い。学生が集中できる時間を考慮してとのこと。
良いところ、全国の大学に広がると良いな。  https://twitter.com/kopo_adhd/status/1358769644169908228 
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/