ダウンロード - 2021-01-25T195817.946

1: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 02:55:42.32 ID:00fC6Tc5d
簡単に言いやがって

スポンサーリンク

4: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 02:56:33.59 ID:00fC6Tc5d
それが出来たら苦労しないわアホンダラ

3: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 02:56:29.59 ID:bJQZtSpJa
受け入れられないから精神科いっとるのに

5: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 02:56:57.12 ID:C2bRUu2ad
自己否定する原因が自己肯定感の低さで自己肯定感が低い自分を受け入れられない

6: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 02:56:59.35 ID:r3z3hEhD0
自分を受け入れたくないから逃げてるのに
受け入れて死ねってことちゃうか?

7: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 02:57:00.04 ID:6u2SBnU+r
自己肯定感上がったと思ったら単に躁だっただけ民

9: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 02:57:55.13 ID:mIRavmJw0
結局なにか結果が出せなければ自己肯定感なんて得られない

12: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 02:59:06.75 ID:jcC5oMtM0
自分に嘘つかないのと自己否定をしないのってどうやっても両立できない

229: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:39:03.60 ID:qyVlirQf0
>>12
真面目すぎる😭

16: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:00:50.58 ID:00fC6Tc5d
自己肯定感簡単に上がったら苦労せぇへんわ

15: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:00:42.69 ID:WAsLhIt30
自己肯定感は成功体験の積み重ねや
小さいことから始めろ

19: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:01:34.62 ID:XgzEHYlT0
状況が変わらないのに考え方だけ変えるとか無理やわ
何らかの成功体験をさせて味を占めさせる必要がある

20: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:01:35.30 ID:gBQUuzoh0
そもそもなんで自分嫌いになるねん
どんなに醜くても自分やぞ好きにならなきゃやってけないやろ

22: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:01:44.36 ID:BZ+Nz8SR0
成功体験をするしかない

27: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:03:16.63 ID:vnA32o/S0
>>22
実現可能な成功体験を脳が認知しない悲しさ

33: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:03:46.49 ID:lFHtquxca
>>22
成功体験言うけどそれはできて当たり前のことと自己否定するんやで

24: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:02:40.97 ID:00fC6Tc5d
性交体験すりゃええんか?

31: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:03:23.98 ID:00fC6Tc5d
他人と関わると著しく自己肯定感下がるんやがこれどうしたらええんや?

32: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:03:32.64 ID:GzkVMgp20
不幸のヒーローごっこすれば簡単に高まるで
ソースはワイ

35: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:04:15.01 ID:00fC6Tc5d
>>32
どういうことや?悲劇のヒロインぶるんか?

36: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:04:19.94 ID:GzkVMgp20
つまり自己否定する自分を肯定するナルシズム

38: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:05:11.33 ID:00fC6Tc5d
>>36
あえてワイはダメやなんて不幸で可哀想なんやって思う事で自己肯定感上がるんか?

43: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:06:43.30 ID:ROff5lEYa
>>38
社会生活からは離れとるがそれも精神を安定させる一種の自己肯定にはなるんや

39: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:05:12.55 ID:WAsLhIt30
>>36
ナルシズムやなくて自己受容や
ダメな自分を受け入れることが第一歩よ

48: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:07:34.94 ID:GzkVMgp20
>>39
自己受容はちゃっとちゃうねんな 受容したらポジティブやもん 悲劇の中の主人公になり切れないわ

68: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:12:17.21 ID:zBJ+H1MI0
恐怖遺伝子を無くしてみたい

69: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:12:25.56 ID:qwhCMpJ00
自己肯定感高い事が必ずしもいいとは限らんよ

73: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:13:19.49 ID:00fC6Tc5d
>>69
いや絶対ええやろそのほうが人生楽しいやろ否定してばっかの毎日より

74: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:13:22.63 ID:XgzEHYlT0
>>69
何事も行き過ぎは良くない

75: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:13:27.40 ID:WAsLhIt30
わいのおすすめの自己肯定感の高め方は外食やな
あれは小さな冒険みたいでワクワクする

82: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:15:11.55 ID:DgzWgb0q0
筋トレ始めろ

95: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:17:10.97 ID:qw6s84+50
植物育てるのもええぞ 文句言わんし自分に依存してくれる
震災で水が無くなって近所の人間やワイが喉を乾かそうがワイの知った

109: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:19:13.67 ID:qw6s84+50
>>95
事ではないわだって全員どうでもいい人だし死んだところでなんとも思わんそれはワイの友達で無いからつまり植物以外に対する情など無い

98: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:17:20.38 ID:CbL0RV78r
ワイは人が多いところだと視線を下にしないと心臓バクバクなるわ

136: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:23:33.85 ID:qw6s84+50
>>98
帽子オススメ つばで遮れる


深夜徘徊ついでにゴミ拾いをするとええぞ 海川山の近くなら明るいときでもええ 地球が割れん内は永遠に残るマイクロプラスチックをこの地から消滅させとると誇大解釈したらワイの存在意義を見出だせるわ 歴史を変えたわけやからな
愚かな人間の尻拭いをしてる善人という優越感と世間の人間も屑に見えてオススメや

106: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:18:53.09 ID:lu+RYrEFx
性交体験は成功体験になりますか?

108: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:19:12.30 ID:Y1zMMocnd
>>106
中折れしたら立ち直れなそう

110: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:19:17.53 ID:XoyfynKed
自己否定マンは自分自身じゃなくて自分の行動とか思考を否定対象にすればええんやないの
そしたら変われるってポジティブな発想もうまれるんちゃう知らんけど

125: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:22:09.83 ID:PGB4MR2La
>>110
元々自己否定マンは自分が行った全ての事柄を否定するんや
少しでもいいことあってもそれは偶然で自分の力ではないんや

111: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:19:25.81 ID:1rHBaPj10
自己肯定より他者肯定の方が大事やで
まず先に他者を認めないと自分も認められないわ

117: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:20:24.60 ID:+173Gtr30
自己肯定感って親から愛されて育たないと手に入らないんやろ

120: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:21:15.28 ID:00fC6Tc5d
>>117
じゃあ片親な奴や生まれ持って施設育ちの奴は一生自己肯定感手に入らないんか?そんなことないやろあくまで後天的なあれやろ

123: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:21:50.49 ID:65xCWXTP0
>>120
そんなことあるから死ねよ

122: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:21:45.92 ID:Y1zMMocnd
>>117
とはいえ多少の挫折も味わっとかんと立ち直れん奴いるイメージある

124: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:21:57.22 ID:aBzkmaYl0
そもそもワイが頑張ってできることって他人は当たり前のやうにできるし…って思ってまうわ

127: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:22:21.18 ID:fVA60UbU0
普通は出来んことを成し遂げるのが成功体験やろ
努力して人並みとかゴミやん

181: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:33:09.88 ID:4J+4gbTq0
人と合わせるってとこに重きを置いてる場合そうなったらきちいよな>>127 も言ってるけど

129: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:22:34.15 ID:lu+RYrEFx
マジレスするけど例えば大工やコックが仕事をするのにいちいち自己肯定とか自己否定とかするのか?

287: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:47:51.71 ID:+W9gos/90
>>129
それこそ自己肯定ないと家なんか建てられんやろ
ヒトの人生かかっとるんやぞ

314: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:49:49.06 ID:cI0lJQS70
>>287
肯定も否定もしてないぞ
必要に迫られてるからやってるだけ
生きるため、根幹はそれだけや

132: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:23:04.57 ID:Y+7eL1Bx0
不幸に敏感で幸福を感じにくいっていう根本的な精神構造に問題があるんじゃねえかと思う

140: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:25:11.43 ID:Bj2NLfRr0
>>132
このメンタリティでいる限り健常にはなれんのやろうな

146: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:26:11.87 ID:EXZWGjGa0
ネガティブ思考って鬱の元だからやめたほうがいい
まじで万病の元といっても良い
クスリで解決させる問題じゃないよ、思考法の矯正をすべき

150: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:26:58.57 ID:s6FOlOe4M
>>146
それが出来ないから病気なんやろ

151: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:27:14.98 ID:00fC6Tc5d
>>146
ワイが聞いたのはネガティブ思考な自分も受け入れるのが自己受容って事らしいでポジティブにならなきゃポジティブな自分じゃなきゃ駄目なんやって思えば思うほど鬱になるらしい

174: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:32:01.73 ID:EXZWGjGa0
>>151
そう、後天的に身につけるのは難しいと思うよ
子供の頃から親にポジティブ思考を刷り込まれてる必要ある
だからネガティブな人は、それを受け入れて成功体験をコツコツ積み上げるしかない

145: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:26:08.22 ID:Y98Dr2wz0
自己否定より他者から否定されるからなぁ

149: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:26:55.21 ID:c+5xTEGVr
結局積み重ねないと自信なんかつかんやろ

161: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:29:48.38 ID:+173Gtr30
自己肯定感って大雑把に言うと、
自分がどんなにダメな奴でも自分を受け入れて愛するってことやろ
成功体験を積み重ねろと言われるけどそれで育つのは自信であって
自己肯定感とはあんま関係ないんちゃうんかな

163: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:30:10.90 ID:ovgVcDDY0
受け入れてるから自己否定するのでは?

164: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:30:24.32 ID:Ap6sfioh0
思うんやけど一定の自己肯定感無いとなんJでスレ立てとか出来んやろ

172: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:31:22.48 ID:0KyPs//Kp
本当に自己肯定感が1ミリも無ければもう死んでるはずや
死んでないって事には少しは残ってるんや
最初は気持ち悪いだろうけど鏡を見て受け入れろ
自分の声を録音して受け入れろ
例えばこんな風にして育てていけばいい

178: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:32:33.97 ID:7S8y4HKl0
>>172
ワイが死んでないのは親族に恥ずかしいからやわ
両親いなくなったらすぐ死ぬわ

192: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:34:49.49 ID:0KyPs//Kp
>>178
そうやって両親のことでも気にかける事ができるならまだ大丈夫や

177: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:32:25.83 ID:UgeDGZjr0
なんで嫌いな自分の感性を信じてしまうのか

201: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:35:33.31 ID:Y98Dr2wz0
>>177
自分は好きだが世間が否定するんだよ

190: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:34:25.95 ID:lu+RYrEFx
自己肯定とか自己否定とかしたり顔で語る糞医者と真に受ける馬鹿患者をしばきたい
なんの実像もない空虚な言葉

204: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:36:15.83 ID:4J+4gbTq0
>>190
まあ現代人はしょうもない造語に惑わされすぎだわな
そう思っててもワイは気にしてしまうが

199: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:35:28.95 ID:XgzEHYlT0
マズローの欲求段階的に言えば生存の欲求の次ぐらいに愛情の欲求とかあってその上に承認欲求とか自己実現があるから愛されるというか自分が必要とされる状況がないといつまでたっても不満は消えないんやないかな

230: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:39:08.49 ID:goMHbNUe0
>>199
読んで思ったけど、何かに所属してるとなんとなく安心感があるのって、必要とされてる最低限の感覚を得られるからなのかも
だからニートは不安定メンタル

253: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:42:31.04 ID:XgzEHYlT0
>>230
ニートに関してはまさにそうやと思うわ

221: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:38:08.20 ID:pkAKP4VC0
自己肯定感は幼少期の両親からの無償の愛に基づくみたいなの見たな
それを得られなかった奴はもう誤魔化し誤魔化し生きるしか無いんやろうなあ

224: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:38:34.29 ID:dFDVtjB3M
他人から愛されたい欲求はあるけど今の自分は嫌や
美少女あたりになって愛されたい

232: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:39:22.42 ID:ekc3lc7E0
>>224
これだわ なんで俺はけつ毛生えたおっさんなんや

265: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:44:53.03 ID:TdQCdaXx0
>>224
これ
こんな自分を愛す誰かが可哀想やしそいつの頭がイカれとるようにしか思えんわ
つまり自分やない誰かになりたいんやがそれはもうワイやないまともに生きとるどっかの別人やし
そいつが幸せに普通に生きとるからといって自分をそいつやと思い込むのもアホくさいしで

236: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:39:47.02 ID:nsJJ/+ZgM
>>232
けつ毛は処理したらええやんけ
けつ毛がないおっさんになれるぞ

225: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:38:34.64 ID:UgeDGZjr0
どうすれば自己愛とかいう呪縛を取っ払えるのか

228: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:39:00.66 ID:WJsR8UTJd
自分を好きになれないままでもええんやで
って言ってくれる奴が欲しかった
今の自分を否定しなきゃ肯定感得られないのはなんか本末転倒だと思うんや

239: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:40:00.14 ID:V0H1hmmNa
これようわからんよな
駄目な自分を受け入れるってのも自己肯定やと思うんやがそれは自己否定とか言い出すからな
無駄に自分凄いって思わせるから現実とのギャップに苦しんでガイジ増えるんちゃうか

240: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:40:02.06 ID:Wrnc3q7W0
自分こそが至高の存在と思い込むことで精神科通いから脱した

248: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:41:17.00 ID:WTaRAuec0
>>240
結局それが一番
何かあったら全部他人のせいにして逃げ続ければ無敵
責任感に殺されるくらいなら責任を全て捨てればよい

243: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:40:40.80 ID:EXZWGjGa0
社会に蔓延してる「すべき論」、「あるべき論」に注意な
自然と理想の価値観を強要されてるけど、自分自身を追い詰めることになる
今の自分でいいんだって認めてあげることと、周りの意見に「うるせぇ」と聞き入れないことも大事

300: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:49:11.00 ID:goMHbNUe0
>>243
ビジネス的にどうしても生まれる文言で、よく見るよな
そこら中にある
そしてときには自分もこれやった方がいい!側に回ったりな

254: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:42:47.89 ID:0KyPs//Kp
例えば起きてから一日中ダラダラしたいって気持ちの時には「何かをやらなきゃいけないのに...」とか「ワイマジでクズやな...」とか余計なこと考えずに気が済む徹底的にダラダラするとええ
で寝る時に「今日は一日中ダラダラするのに成功した!俺偉い」みたいに考えるんや
こんなことでも一応成功体験にはなる

268: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:44:58.39 ID:Y+7eL1Bx0
>>254
ぶっちゃけそれが一番難しいわ
常に不安や焦燥に苛まれている様な感覚がある

281: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:46:49.42 ID:0KyPs//Kp
>>268
まあそこだけは頑張らんとあかんな
慣れてきたら「ダラダラする」を少しずつ他の事に置き換えるんや

260: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:43:23.31 ID:Q/lINbx2r
否定的な自分を認めてあげるんだよ
屑だからざぼってゆっくりしていいんだ

263: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:43:55.36 ID:3HePIqXS0
ある人に肯定するんやなくて肯定できないことを許容しろと教えられたで

271: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:45:45.75 ID:lu+RYrEFx
>>263
誠にその通りやで

267: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:44:55.22 ID:JHo7Y1AA0
自分が嫌いて死にたくなるから
なるべくそのことを考えないために趣味を増やして誤魔化してる

283: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:46:54.51 ID:XgzEHYlT0
>>267
ワイの近しい人もそうやな
現実や自分を忘れるために没入感を求めてる

278: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:46:23.49 ID:/7iw1FCFM
自分のこと好きとか嫌いとか普通はそんな考えもしないよな
君らは色々考え過ぎや

323: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:50:53.89 ID:NrimHzYFM
そんなに悩みぬく生真面目な自分を愛してやれ😘

317: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:50:09.82 ID:MmRPJC5g0
やっぱ宗教に入ればええんかなと思う今日この頃
何かに縋らないと不安障害が拭えない

330: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:52:07.30 ID:goMHbNUe0
>>317
危険なとこやなければええんやないか
コミュニティでもあるしな

329: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:52:01.85 ID:buQhd1S5M
生きてるだけで君は素晴らしいんだよて宗教開こうかな
徹底的に自己肯定感高める系の

333: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:52:24.81 ID:mNyo3go8M
>>329
宗教ってより自己啓発やないかそれは

320: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:50:29.59 ID:AP4MuHhWp
今日も生きてて偉いねって最近やたら流行ってるけど大嫌いだわ
そんな言葉で自己肯定できんわ

339: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:52:41.52 ID:EXZWGjGa0
嫌なことあっても宗教なら「神の試練」の一言で納得なんよ
だからある意味精神的に楽

360: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:54:38.44 ID:Fhpu7NSV0
宗教ハマりたい奴は仏教いいんじゃないか?
魂の成長のために生を授けられたから生きてるだけで意味がある偉いって言われるぞ

357: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:54:22.31 ID:EXZWGjGa0
哲学とか思考法とか論理とか
現代社会はこっちを鍛える方が良いんじゃないかと思う

354: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:54:02.33 ID:0KyPs//Kp
本当にダメそうならそのままとりあえず生きてみるのも良い
その内何か興味が出るかも知れん

369: ななしさん@発達中 2021/02/15(月) 03:55:03.54 ID:E37wFZ/Bp
変わらない物を考えるだけムダやな
スマホと妄想から離れて目の前のリアルと呼吸を感じるんや
思ったより鮮明で寒気がするけど頭がスッキリするで

aa (本物の)自己肯定感を錬成しろというアドバイスは解決した状態を説明しているだけなので助言にはなっていないんですよ

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613325342/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/