1: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 02:18:37.71 ● BE:295723299-2BP(4000)ID:kFSotb3A0
今後1週間程度、震度6強程度の地震に注意
2/14(日) 1:14
配信
共同通信
気象庁によると、揺れが強かった地域では今後1週間程度、震度6強程度の地震に注意が必要としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a6d28a1fc31937a2e73eb84107fa1dd5dd53fb7
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 02:19:57.53 ID:SsBPCuxA0
どう注意せぇ言うのか
水でも買うのか?
水でも買うのか?
4: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 02:21:26.01 ID:RNj2xQtU0
3.11の時も震度4程度の地震が頻繁に続いてて
また地震かよーって麻痺してた頃に3.11来たからな
来週から仕事行くの不安だわ。帰宅難民は勘弁です。寒いし
また地震かよーって麻痺してた頃に3.11来たからな
来週から仕事行くの不安だわ。帰宅難民は勘弁です。寒いし
153: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 09:27:19.91 ID:euKrEEgN0
>>4
忘れてる奴が多いな。
2011年の時は2月22日にオーストラリアで地震が起きて、日本人も28人亡くなっている。
その後、3月9日に東北でM7.3の地震が起きて、最近地震が多いねって言ってたら、3月11日にあの東北大震災が起きた。
今回、3日前にニューカレドニアでM7.7の地震が起きて、今回の地震だ。
2011年の時のパターンと似ているのが不気味だ。
忘れてる奴が多いな。
2011年の時は2月22日にオーストラリアで地震が起きて、日本人も28人亡くなっている。
その後、3月9日に東北でM7.3の地震が起きて、最近地震が多いねって言ってたら、3月11日にあの東北大震災が起きた。
今回、3日前にニューカレドニアでM7.7の地震が起きて、今回の地震だ。
2011年の時のパターンと似ているのが不気味だ。
5: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 02:23:25.93 ID:opPRLjQP0
6強の警戒するのはきついな
8: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 02:27:51.47 ID:XIXwjUNw0
福島、震度6強です。東日本大震災より揺れた気がします。部屋はめちゃくちゃですが、怪我はありません。#ゴージャス松野#地震 pic.twitter.com/oQjMZuhXTo
— ゴージャス松野 (@gojamatsu8888) February 13, 2021
15: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 02:38:29.29 ID:/LuLqKvZ0
静岡県だけど311の4日後に震度6の地震がおきたんだよ震源地は富士山近くの御殿場市だった
昨日の午前に富士山近くの山梨県で震度3が発生してる 1週間くらいは注意しとこ
昨日の午前に富士山近くの山梨県で震度3が発生してる 1週間くらいは注意しとこ
161: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 09:47:15.32 ID:1czSJHUt0
>>15
これ怖かったよね
富士山噴火なるかと
これ怖かったよね
富士山噴火なるかと
197: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 13:12:22.93 ID:2Afsy1rO0
>>15
ここが恐怖のピークだったな
ここが恐怖のピークだったな
16: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 02:40:14.76 ID:Nn6gS6Z50
17: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 02:42:09.53 ID:XZ4L+syX0
地震とコロナ、好きな方を選ばせてやる
19: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 02:42:48.74 ID:mezyIsoj0
>>17
せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!
せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!
24: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 02:54:29.96 ID:P0rhQiPi0
避難場所も封鎖だろ? 密なんだから。
緊急事態宣言と避難勧告とどっち優先するんだろ。
家から出るな!家にいろ!
さあどっち?
緊急事態宣言と避難勧告とどっち優先するんだろ。
家から出るな!家にいろ!
さあどっち?
178: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 10:40:53.55 ID:zxQcN7GD0
>>24
>家から出るな!家にいろ!
>さあどっち?
どっちも一緒じゃね?
>家から出るな!家にいろ!
>さあどっち?
どっちも一緒じゃね?
29: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 03:04:01.94 ID:EaGydIM20
歴史的に見ても疫病の流行と大地震発生はセットらしいけど、地球では何が起きてるんだ?
32: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 03:20:38.02 ID:oNEb0xvn0
1週間も警戒するとか頭おかしなるで
31: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 03:20:05.41 ID:MfSm9eeQ0
どうせ何もない。
54: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 04:10:30.70 ID:t88rAmd40
>>31
辛ラーメンは棚に残るぞ
辛ラーメンは棚に残るぞ
47: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 03:49:29.31 ID:xGG8hvoe0
一昨日から膝痛めてて歩くの辛いのにやめてくれ
66: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 05:25:11.68 ID:L22W16+C0
10年前も二日ぐらい前にまあまあ大きいのが来たんだよな
68: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 05:28:27.33 ID:RCxpJYUN0
やっぱもう一回でっかい地震くんのか
69: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 05:30:50.99 ID:dF/r2tol0
今年と同じ暦のうるう年が124年前の1897年
1897年2月20日
1897年(明治30年)2月20日5時50分頃、北緯38.1度、東経141.9度付近を震源とするM7.4の地震が発生した。「仙台沖地震」ともいう[7]。
家屋損壊あり。同日8時47分頃に強い余震。
8か月前に発生した明治三陸地震の誘発地震と考えられている。
また、この地震から約5ヶ月半後の同年8月5日に三陸沖でM7.7の地震が発生した。
1897年2月20日
1897年(明治30年)2月20日5時50分頃、北緯38.1度、東経141.9度付近を震源とするM7.4の地震が発生した。「仙台沖地震」ともいう[7]。
家屋損壊あり。同日8時47分頃に強い余震。
8か月前に発生した明治三陸地震の誘発地震と考えられている。
また、この地震から約5ヶ月半後の同年8月5日に三陸沖でM7.7の地震が発生した。
74: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 06:10:17.24 ID:GMnh/Ev30
さっき目が覚めたんだが、死んだ婆さんの遺影が夢に出て来たよ
なんかまたデカイのが来るんやろうか
なんかまたデカイのが来るんやろうか
76: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 06:19:05.14 ID:zkSmXbyg0
>>74
夢に写真が出てきたのか
夢に写真が出てきたのか
81: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 06:36:57.64 ID:GMnh/Ev30
>>76
ボロボロの仏壇に婆さんの遺影が飾ってあってな、
掃除して線香をあげたとこで目が覚めた
こんな時にこんな夢を見たからちょっと不安だよ
ボロボロの仏壇に婆さんの遺影が飾ってあってな、
掃除して線香をあげたとこで目が覚めた
こんな時にこんな夢を見たからちょっと不安だよ
87: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 06:53:29.16 ID:JpgvNDOB0
>>81
何があっても婆ちゃん守ってくれそうだな
何があっても婆ちゃん守ってくれそうだな
119: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 08:24:50.43 ID:GMnh/Ev30
>>87
ありがとう
そうなれば良いけど
ありがとう
そうなれば良いけど
97: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 07:09:59.32 ID:D3JcZpP50
これじゃあ外人日本に来るの怖いだろうな
114: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 08:06:59.84 ID:Vq5XQs2h0
3・11のときは地震直後にM7クラスの余震が連発してたんだから
あれがいかに恐ろしいものだったかがわかる
あれがいかに恐ろしいものだったかがわかる
111: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 07:53:27.55 ID:T3BT3sCJ0
余震でこのデカさだもんな
10年前経験してない子供達とか本当にビックリしたろーよ
10年前経験してない子供達とか本当にビックリしたろーよ
123: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 08:30:05.62 ID:I+TkSwsi0
6強は強すぎるよ・・・
124: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 08:31:39.04 ID:ygzaR1s90
>2月22日 ニュージーランドでM6.1
>2月10日 ニュージーランド付近でM7.7
やっぱり連動してんのかな
この辺をきちんと調査したほうがいいんじゃないの
ニュージーランドの地震学の歴史なんか知らんけどさ
レベルが低いんでしょ
>2月10日 ニュージーランド付近でM7.7
やっぱり連動してんのかな
この辺をきちんと調査したほうがいいんじゃないの
ニュージーランドの地震学の歴史なんか知らんけどさ
レベルが低いんでしょ
145: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 09:01:58.71 ID:R1k93y3M0
>>124
ケルマディック海溝は世界の地球科学者の研究対象だぞ
日本の深海探査船や地震研究者もここで鍛えられてる
ケルマディック海溝は世界の地球科学者の研究対象だぞ
日本の深海探査船や地震研究者もここで鍛えられてる
139: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 08:50:14.65 ID:b293MNK00
3日前のオーストリア沖の地震と対になってるんやろこれ
138: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 08:46:36.48 ID:Y7AAZM5c0
買おう買おうと思って買ってなかった防災用のリュックでも買っておくかなぁ
157: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 09:42:33.86 ID:JjoeuZOF0
6強はさすがに注意とかじゃなく、覚悟決めるレベルでは
184: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 10:55:12.49 ID:jD1Mrx7a0
地震に注意ってどうすりゃいいのかね、ほんと
188: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 11:01:40.43 ID:8mANUJou0
>>184
家具の固定とか、備蓄とか
家具の固定とか、備蓄とか
202: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 13:32:07.51 ID:+I+rV1hu0
避難所で何日も集団生活を余儀なくされる人たちが心配になる
まだコロナ感染があるし
まだコロナ感染があるし
204: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 13:56:58.71 ID:7gLaZzIN0
前回は余震で長野が直撃だったから油断できん。
201: ななしさん@発達中 2021/02/14(日) 13:31:47.26 ID:Na4Xo+iJ0
余震か本震か分からんが確かに警戒は必要
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (17)
( ´• ɷ •` )
https://twitter.com/Ness_abc
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なのにクソザコウイルスにビビり散らしてるレス多すぎ
こういう奴が避難勧告無視した結果犬死にすんだろうな
おふとん
が
しました
不安な方もいると思う。
ご安全に!
被災された方、安全第一で!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
屈んで入る所ないけど古屋の二階だし強烈なのがきたら諦めるしかないか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一生で考えれば地震、洪水、大病、戦争のどれにも遭わんって方が稀やろうから備えはしておいた方がええで。
おふとん
が
しました
いきなり来るから怖い
こうやって書き込んでる間にも震度7が来るかも知れんのだから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分はすでにしてるけど
おふとん
が
しました
イーノック。そんな装備で大丈夫か(笑)φ(・ω・`)
コレカラ暖かくなるよ(笑)
地震が来るなら、台風と虫も水質汚染も同時に来るよ(笑)
ダカラ猿が表向いて悪さし出すよ(笑)(・ω・`)
ナキッツラニハチてゆー日本のコトワザがある。ヤバイコトは決まって連続して来るモンだ(笑)
当然ダケド来るのはハチよりヤバイヤツラよ。 過去の災害と同じかチョッピリ上んレベルで防御固めるんは愚か者のやるコトよ(笑)
仕事でも生活でも同じコトだよ(笑)
おふとん
が
しました
それよか電源とネット環境のが心配
おふとん
が
しました