2/13日の福島沖地震、東日本大震災の余震の可能性

スポンサーリンク


【拡散希望】
今回の地震と東日本大震災がめっちゃ似てるらしいです!!東日本大震災の時も何日か前にオーストラリアで大きな地震があって、今回も福島での自身の前にオーストラリアで地震あったらしいです!!
念の為に色々しておく事がいいと思います!!とにかく何も起こりませんようにっ!! pic.twitter.com/vdeqImKAgc
真面目なツイートですが、九州や東日本の時は震度6強クラスの前震があり、それが本震だと思われて油断したところであの震災が来た、ということがあるので、油断せず次がある可能性に備えてください
ビビらせる目的ではなく、そういう可能性があると頭の片隅にあるのとないのでは大きく違うと思うので
@rrrelll この時
3月9日  これが本震
3月10日 昨日余震
3月11日 9日のが余震でこれが本震 → いや、これも余震かも

となった記憶があります。
本当に落ち着くまで常に油断してはいけませんね…
@iu_RainPhobia @rrrelll 2日後に本震が来たのですね⁉️
明後日注意ですね‼️

東日本大震災経験者が語るやった方がいいこと

【拡散希望】

地震。東日本大震災経験者としてお願いします。

東北勢は、今すぐお風呂に水を張ってください。3.11の時はこの後断水しました。
さらに明後日当たりもっとデカい本震来る可能性も十分あるので、今日落ちた本とかはそのまま床に転がしておいてください。
東日本大震災の被災者として取り急ぎポイント記載します

・お風呂に水を貯める(トイレや洗髪用)
・ボトルに水道水を貯める(飲水)
・割れ物は低い位置に
・寝床は落下物の少ないところに
・スマホとバッテリーは充電
・停電時の情報入手は車載ワンセグでも可


余震が来た時は車よりも命優先で
・地震で受けた被害、保険加入者は保険がおりるので写真撮ってから片付ける

・停電したら火災防止にブレーカーを落としておく

・懐中電灯代わりのペンライトは電力消費力が最小の青色を使用する

・地震の揺れによる酔いは目の前に水の入ったコップを置いて視覚的に揺れてないのを確認すると落ち着く
@HIRO_twst_1015 @tsuda 妊産婦産さんへ。
停電中は、ミルク用のお湯をカセットコンロで作ったら、魔法瓶か昔ながらの保温ポットに。
これで一晩保ちます。
私は震災当時、乳幼児連れの妊産婦で仙台で被災。電気は2日目夜復帰。
余震のたびにマンションエレベーター停止。ガスは復帰遅く1か月。安全確保を!
@HIRO_twst_1015 東日本大震災経験してお風呂にお湯が張ってあったので断水した時は助かりました。ガソリンも常に半分くらいになったら満タンにしてます。
@HIRO_twst_1015 FF外から失礼します。自分も3.11経験者です。
水は勿論ですが、車のガソリンも満タンにしておいた方がいいです。
供給が追い付かず手に入りにくくなります。それとこの時期はまだ冷え込むので、灯油ストーブ使用の方は灯油も。停電になるとエアコンもヒーターもこたつも使えません。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/