542590_s

1: ななしさん@発達中 21/01/03(日)02:58:10 ID:hmT
過去の失敗ありすぎて過去を思い出すと次から次へと嫌な思いでの沼にハマる

スポンサーリンク

5: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:01:01 ID:hmT
間違い探しがめっちゃ苦手

7: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:01:46 ID:hmT
細かい違いがわからない
だからダメな商品を見分けることができない

9: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:02:43 ID:hmT
自分に激甘のため遅刻常習犯

11: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:03:51 ID:hmT
作業を説明しても途中集中力がキレて頭に入らないのでなんども聞く

14: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:05:30 ID:hmT
30になってようやく協調というものがわかってくる

17: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:09:49 ID:hmT
自己管理がとにかく苦手なので食生活が乱れまくる
だからデブが多い

18: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:10:30 ID:hmT
睡眠時間もまちまちで毎日がガチャ

20: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:13:44 ID:hmT
正直な話発達障害はものによって知的障害者より厄介
知的障害者は軽度であればルーティンワークをちゃんとこなせるが精神障害や発達障害は環境に左右されるためすぐ休む

21: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:15:24 ID:hmT
しかし発達障害はなまじ普通に話せたりするので半ば「健常者」扱いされるだから知的障害者よりも支援が薄い

19: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:11:20 ID:8yw
逆に時間のルール変更が嫌で小学生みたいな生活送ってる発達障害おったわ

23: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:16:26 ID:hmT
>>19
アスペルガーやと思うで
アスペルガーは変化を嫌うから

24: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:18:38 ID:fUK
発達は変化を好むんか??

26: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:23:17 ID:hmT
>>24
発達にも種類があるんや
AsdとADHD

Asdは自閉症とアスペルガーで変化を嫌ったり空気が読めなかったり人とのコミュニケーションが苦手や

ADHDは注意力欠陥、多動性障害やいわゆる無能と呼ばれる人簡単な作業もできなくてすぐ集中力が切れる
小学校のころ落ち着きのない子っておったやろ?あれ

32: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:28:17 ID:FAl
>>26
わいは注意欠陥性のADHDと自閉症やわ

27: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:24:56 ID:hmT
ちなみに二つある人もいるワイはADHDや

41: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:31:49 ID:hmT
Ldは学習障害やな簡単な計算やらができない

28: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:26:04 ID:B8Z
ワイはASDとLD
軽度知的障害も認定されて精神障害一級や
イッチの書いてるの見て激しく同意や

30: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:27:50 ID:8yw
>>28
ちなみにLDはどれ?

39: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:30:51 ID:B8Z
>>30
LDは発達障害やな
特に計算が苦手って判定が出た
ASDは小さい頃からその傾向があったとのこと

42: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:32:34 ID:8yw
>>39
なるほど
漢字書けない発達障害知人はおった

47: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:36:16 ID:B8Z
>>42
本気で算数・数学出来んかって教師にガチ切れされまくりやったわ

43: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:33:10 ID:FAl
LDが一番苦しいやろうなあ

47: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:36:16 ID:B8Z
>>43
授業中の殆ど置いてけぼりやで
国語と社会の地理はやたら好きやったわ、

44: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:34:10 ID:hmT
度合いによればどれもキツイ

45: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:34:39 ID:hmT
アスペルガーや自閉症は孤立してまうしな

48: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:40:40 ID:hmT
発達は高校から虐められるケースが多いで
高校生は協調性が求められるからな
ワイは虐められたけど一度キレたあとガチモンの知的障害者やと思われて虐められなくなった
友達もできなくなったが

51: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:42:32 ID:hmT
その時思ったのが障害として生まれるんなら知的障害者が良かったと思ったわ
表上はみんな優しいし

54: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:46:17 ID:iub
>>51
これ
発達の話になると途端に根性論出される

29: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:27:16 ID:FAl
>>1
やめろ
思い出してしまうやろ

36: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:30:06 ID:lnM
勉強しながらパソコン開いてスマホゲームしてる
気が多い

38: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:30:40 ID:x37
道に迷う

35: ななしさん@発達中 21/01/03(日)03:29:40 ID:MSK
大昔の自分の言動をふと思い出して間違ってたことに気付く

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609610290/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/