1: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 15:36:29.92 ID:740Fkq6B9
ファミリーマートの商品ブランド「お母さん食堂」について、名前がジェンダーの固定観念を据え付けるとして、
ネットで変更を求める署名活動が行われ、論議になっている。
(中略)
■「様々な意見を聞きながら、方向性を決定するが、現時点では未定」
(中略)
代替案をSNS上でアンケートしたところ、「ふるさと食堂」が一番人気だった。この結果を元に、女子高生らは、
20年春に名前を変えてとファミマに手紙を出したが、回答はなかった。そこで、アプローチを考え直し、10月末にネット署名活動を始めた。
冬休みを使って、ツイッターなどSNS上でも発信を強めたことから、活動に注目が集まったそうだ。
「ファミマ1社を攻撃するつもりはなく、商品名が与える影響を知ってほしいと活動を始めました。大きな問題があれば別ですが、
基本的に子供たちのプロジェクトです。ネット上の声については、人の価値観は色々ですので、1つ1つは否定しません。
彼女たちも、『お母さんのご飯はおいしい』と言っています」(広報担当者)
ネット署名は、28日夕現在で2500人以上が賛同している。
「1万人に届くかどうかは気にしておらず、ネットの声が届けばいいと考えています。今後は、何らかの形で、集まった意見を提出したいです」(同)
ファミリーマートの広報部は同日、商品ブランドについて、取材にこう説明した。
「お母さん食堂は、家族の健やかな生活を祈って作った、おいしく、安全・安心な食事と食材を提供するブランドで、お客さまにとって、
一番身近でおいしく安心できる食堂を目指しております」
ブランド名を変えてとの要望については、こうコメントした。
「貴重なご意見として受け止めており、今後様々なご意見をお聞きしながら、方向性を決定して参りますが、現時点では未定でございます」
全文はこちら
https://www.j-cast.com/2020/12/28402096.html?p=all
スポンサーリンク
8: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 15:42:03.61 ID:tMMl2vrv0
「貴重なご意見として受け止めており、今後様々なご意見をお聞きしながら、方向性を決定して参りますが、現時点では未定でございます」
見事な迄のテンプレ回答(相手にする気がない)になんちゃら連盟はどう反撃にでるんやろ?
見事な迄のテンプレ回答(相手にする気がない)になんちゃら連盟はどう反撃にでるんやろ?
23: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 15:46:37.70 ID:389427DF0
あほらし
これ受け入れるんだったら2度とファミマ行かんわ
これ受け入れるんだったら2度とファミマ行かんわ
5: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 15:40:42.19 ID:edq+v5Wi0
ふるさと食堂?
ふるさとがない人はどうするんだって話じゃん
ふるさとがない人はどうするんだって話じゃん
30: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 15:49:27.22 ID:D0lFDaQS0
家庭で主に料理をしているのは母親だって事は事実だろ。
主にってだけで、誰も決めつけていないのに。
勝手に決めつけだと騒いで言葉狩りをする馬鹿がいる事。
主にってだけで、誰も決めつけていないのに。
勝手に決めつけだと騒いで言葉狩りをする馬鹿がいる事。
39: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 15:51:28.89 ID:iBU/flz80
>>30
そしてそれに幸せを感じている女性もいる訳だ
夫や子供が美味しいものを食べて
喜ぶ事に幸せを感じる者が居るのであれば
否定するのはちゃんちゃらおかしい
そしてそれに幸せを感じている女性もいる訳だ
夫や子供が美味しいものを食べて
喜ぶ事に幸せを感じる者が居るのであれば
否定するのはちゃんちゃらおかしい
44: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 15:52:36.29 ID:MHcz4NJc0
>>30
, >>39
それは昭和時代
今は普通に父親が料理して幸せや
それは昭和時代
今は普通に父親が料理して幸せや
38: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 15:51:28.18 ID:dSd1ALsM0
お母さんが食堂経営したらダメな理由がわかりません。
76: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 15:58:00.39 ID:MFAVIfff0
別に父さん食堂でもいいよ、俺は。
大事なのは名前じゃない。
大事なのは名前じゃない。
94: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:01:07.66 ID:CDVcauMF0
各家庭で自由に役割分担してて
女が料理の分担を希望するのが比較的多いんじゃないの?
女が強制されて嫌々ながら食事作ってる家庭ってこの3人の女子高生以外にあるの?
女が料理の分担を希望するのが比較的多いんじゃないの?
女が強制されて嫌々ながら食事作ってる家庭ってこの3人の女子高生以外にあるの?
100: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:01:59.31 ID:dSd1ALsM0
食堂は食べる場所であって、料理する場所じゃないんだけどな。
お母さん厨房にケチつけるならまだしもお母さん食堂を許容できないのはフェミだとしても無知を晒してるとしか思えない。
お母さん厨房にケチつけるならまだしもお母さん食堂を許容できないのはフェミだとしても無知を晒してるとしか思えない。
109: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:03:20.17 ID:gNy6NI+B0
>>1
このネーミングセンスはいまどき時代錯誤と当時も思ったわ
おふくろの味食堂、とかぼかした表現にすれば良かったのに
このネーミングセンスはいまどき時代錯誤と当時も思ったわ
おふくろの味食堂、とかぼかした表現にすれば良かったのに
113: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:04:09.12 ID:vxKLmxCI0
>>109
それでもダメなんちゃう?
確かに香取の格好といい時代錯誤ではあるわな
それでもダメなんちゃう?
確かに香取の格好といい時代錯誤ではあるわな
179: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:13:51.68 ID:pDiPbOI00
>>109
実家食堂、とか?
実家食堂、とか?
122: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:05:20.28 ID:oMBKkPd10
香取慎吾がママやってる時点でジェンダー的には滅茶苦茶フリーだと思うんだが。
ドリフのコントでもいかりや長介がお母さんよくやってたけど、あんなのも普通に受け入れてただろ。過剰すぎなんだよ。
ドリフのコントでもいかりや長介がお母さんよくやってたけど、あんなのも普通に受け入れてただろ。過剰すぎなんだよ。
136: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:07:35.32 ID:d/XB+SLT0
>>122
意地悪ばあさんってのもあったな
意地悪ばあさんってのもあったな
150: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:09:54.13 ID:oMBKkPd10
>>136
あったあった。青島幸男のやつ。
あとばあさんで思い出したけど、だいじょうぶだあでは
田代まさしが爺さんで、志村けんが婆さんだった。
あったあった。青島幸男のやつ。
あとばあさんで思い出したけど、だいじょうぶだあでは
田代まさしが爺さんで、志村けんが婆さんだった。
129: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:06:10.00 ID:zBo0TgsZ0
>>1
親父食堂にして日本伝統のおふくろの味は根絶するのが若者の願い
親父食堂にして日本伝統のおふくろの味は根絶するのが若者の願い
133: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:06:52.94 ID:vxKLmxCI0
香取使ってるのももいまいちわからんが
ターゲット世代は都会の40以上の独身男女が買いたくなる
おふくろの味をイメージしてんのかね?
それもダメだろうけど
ターゲット世代は都会の40以上の独身男女が買いたくなる
おふくろの味をイメージしてんのかね?
それもダメだろうけど
157: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:10:36.07 ID:qR9tvZoh0
この娘達の家では夕飯にお母さんがコンビニ惣菜をパックのまま家で並べてたんじゃないかな?だから、夕飯のおかずはコンビニ惣菜にするのを正当化するような名称に抗議してると深読みしてみる。
167: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:12:03.82 ID:gNKoOhUh0
カントリーマアム「え?ダメなの?」
ステラおばさん「マジかよ」
ステラおばさん「マジかよ」
217: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:23:40.22 ID:jqJ7xJle0
>>167
ビアードパパはオケ?
ビアードパパはオケ?
175: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:13:08.04 ID:ALhlRSFA0
なんだこの突っ込みどころ満載な記事は。
まずガールスカウトって名前自体がジェンダーの固定観念を据え付けてんじゃねーか。
んでもってお母さん食堂の名前自体はどうでもいいわw
まずガールスカウトって名前自体がジェンダーの固定観念を据え付けてんじゃねーか。
んでもってお母さん食堂の名前自体はどうでもいいわw
196: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:17:31.88 ID:I+7KREJw0
>>175
しかもお母さんをやってるのは男という事実
しかもお母さんをやってるのは男という事実
192: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:16:36.57 ID:OPkPJnx/0
ファミリーマート←家族がいない人への差別!って言われたらどうするん?
174: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:12:56.93 ID:t2Se4gtH0
お気持ちは自由だがお気持ちであれば従わなくていいという協定みたいなのが必要
205: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:20:03.10 ID:rFNBMGFu0
浜のかあさん食堂とか、かあちゃん食堂とか、
地域の漁協とか婦人会系がやってる店は港町にはたくさんあるけどな。
まぁ、ファミマがやると話は変わってくるだろうけど。
地域の漁協とか婦人会系がやってる店は港町にはたくさんあるけどな。
まぁ、ファミマがやると話は変わってくるだろうけど。
212: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:22:11.38 ID:Cy2Tqf2y0
ジェンダーの人が声を上げたわけでもなく、講義受けたガールスカウトってのが薄っぺらいんだよな。
223: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:25:22.30 ID:avl1DvUR0
家事も仕事も子育ても全部男が担う世界になれば全て解決するんだよね
224: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:25:23.78 ID:hr+mraUd0
別に男の子がお母さんになってもいいじゃないですか
お母さん=女性ではない
お母さん=女性こそ、母親になる男性に対する差別だ
お母さん=女性ではない
お母さん=女性こそ、母親になる男性に対する差別だ
230: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:27:03.65 ID:OJhz1wTr0
>>224
だからイメージキャラが慎吾ママなんだよ
だからイメージキャラが慎吾ママなんだよ
235: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:28:20.01 ID:HrTDmXz30
むしろお父さん食堂やおじいちゃん食堂といったワードでも食欲増進できない奴はジェンダーフリーの思想になり切れてないから罰するべき
244: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:30:27.08 ID:MHcz4NJc0
>>235
まさにそれ
いかに時代遅れの偏見刷り込みに洗脳されてる老害か、てこと
まさにそれ
いかに時代遅れの偏見刷り込みに洗脳されてる老害か、てこと
246: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:30:54.79 ID:VFRWX0eF0
人間味や暖かみを出したかったんだろうけど、ただの惣菜を勤務態度の悪い店員さんが会計してくれる現実とのギャップが余計に寒々しく感じる
267: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:36:47.93 ID:uUh4+nKR0
「おかあさん」という言葉が全人類に共通の身内を思い出させるノスタルジーを
持ってるのはむしろ名誉なことだと思うけどね
「お父さん食堂」じゃ例え美味しくてもノスタルジーがないだろ
持ってるのはむしろ名誉なことだと思うけどね
「お父さん食堂」じゃ例え美味しくてもノスタルジーがないだろ
277: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:38:32.16 ID:ALhlRSFA0
>>267
「お父さんのかんたんDIY工作」とかなら良さそう。
「お父さんのかんたんDIY工作」とかなら良さそう。
269: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:36:59.73 ID:NWMwaG+N0
お母さんの役割してる男もおるぞ
286: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:39:51.10 ID:hCYTDOch0
お母さん食堂がだめなら忙しい母親がお母さん食堂の商品を
「母の味よ~」と子供に食わせることができなくなって
母親は手料理を強いられもっと大変になったりとか
「母の味よ~」と子供に食わせることができなくなって
母親は手料理を強いられもっと大変になったりとか
292: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:41:10.63 ID:ilhfMHbU0
お母さん食堂が悪みたいな風潮はやめて
435: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 17:06:59.88 ID:EHVNIMAh0
商品名は『食堂』だから家でごはん作るのは
お母さんだけなのかってキレるのおかしくない?
お母さんだけなのかってキレるのおかしくない?
251: ななしさん@発達中 2020/12/29(火) 16:32:12.27 ID:RIeAtCwR0
「ファミリーマートのお母さん」の食堂であって
食事はお母さんって言ってるわけではない
食事はお母さんって言ってるわけではない
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (286)
おふとん
が
しました
人類食堂とかでいいのかな?
ほんとこの女子高生たちってあたおか
おふとん
が
しました
目的としているから理解を得ようとかしても無駄
おふとん
が
しました
そういうのも潰す運動をするのかな
女性の自主独立・社会進出を阻む存在でしかないな
マザー食堂オモニ食堂他にも色々あるけれど噛みつかれないようにね
おふとん
が
しました
「育児を母親に押し付けている!」みたいに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
多様性のかけらもない
排除するんじゃなくて新しく創ればいいのに
あれも駄目これも駄目と行動範囲を自ら狭めてどうすんのって感じ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
It食堂、Itといっしょ、カントリーIt。
もしかしてカントリーも駄目かな?カントリーマアムはItItだな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
流石に現状、今回の結果を覆すのは厳しいだろうが、4年後に再登板してくれ(バイデンがトランプよりちょうど4つ年上だからやれないことはない)
おふとん
が
しました
旦那は小遣いで妻が財布を握っている
反対したい人もいるみたいだけど、これを崩すのは難しいと思うよ
家の中は女のテリトリーだと考える人も少なくない
特に専業主婦や、年配の奥様達はそう考えるだろうね
男が入ってくるのを嫌がる
その場所を奪おうとすれば強い反発は避けられないよ
おふとん
が
しました
?「ウチはブラコーン、マザコーン、ファザコーン作ったで!」
?「ワイもパ・パー、バ・バー、ジ・ジー作ったわ」
おふとん
が
しました
どっちにしてもバカ丸出し
おふとん
が
しました
石をどかして「うわっ!ミミズとかムカデとかおる!きっしょ!」というやつは自己責任やし民家に上がって殺虫剤掛けられるムカデも自己責任や
出てくな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
カーチャンが言ってるならしゃーないなってなるけどガキじゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
女性は外で仕事もしている上に家事もしなきゃならない状況を変えたくないってことだよね?
黙ってやれって言いたいんだよね?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
フェミキャットのみ我々許す(笑)φ(・ω・`)
日本人がフェミキャットフェミキャットゆーてたので我々名前覚えた(笑)
おふとん
が
しました
でも女は男に比べて一般的に弱い。
男(夫)に面と向かって「私疲れてるからお皿洗ってよ」なんて言ったら殴られる可能性もある。
なので、女は「男が自発的に家事育児を行う社会」を目指して活動している、という事。
女も外で働いて給与所得を得てるんだったら、男も家で家事育児くらいしてよって話。
やりたくないよね、家事育児なんて面倒なことは。
男とか女とか関係なく、めんどくさいことはみんなやりたくないんだよ。
それを「お母さん食堂の名前変えて」という婉曲表現を使って言ってるんだよ。
おふとん
が
しました
女性の権利を認めることと「お母さん食堂」の名前を変えることは全く別次元の話だ。
中国の手先に踊らされるのはやめてもらいたい。
おふとん
が
しました
男からしてみれば寄生虫が減ってよかったんじゃない?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
たまに内職とかパートもするが、お父さんが仕事をバリバリすれば絶対に給料が半端無く上がっていった時代だった
今のお母さんは違う
お父さんは結婚直前まで実家住み。専業主婦のママンの至れり尽くせりでゴミの捨て方も知らない。ちなみにパパンもゴミ捨てなど知らない。
お前ら、20代の夫の介護状態の上3食おやつも全部「共働きの現代のお母さん」がしろっていうの!?
と心配性のメスガキ達が騒いでおるのじゃよ
だから、夫達が全家事を余裕で完璧にやればこの騒ぎは収まる
おふとん
が
しました
この女子高生の先生は大変だな
おふとん
が
しました
フェミジェーケーと同レベルの反論乙
おふとん
が
しました
鯖の味噌煮とかひじきの炒り煮だとかじゃなく、キチンと「ふるさと」を感じられるラインアップにしてくれるのかな?
何を出しても違う地域出身者からは「どこが”ふるさと”なんだよ」とクレームがつきそうだがな・・・
おふとん
が
しました
「家庭内家事担当者」食堂にしよう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「料理は女の仕事じゃねえ」どころか
「料理も掃除も任せろ。力仕事だって女にもできるぜ」という団体だと思ってきたし
そのつもりで指導者やってたので
かなりがっかりしている
おふとん
が
しました
ウチのカミさんもご飯をつくらないわ。
何故女が料理をしないといけないのって言うけども7割近くの家庭はお母さんが作るやろって。
カミさんの実家はカミさんのお母さんが作ってたらしいけど。
これとあれは違うみたいなニュアンスやけど根本は同じ気するわ。
ファミマも意見として聞き入れるだけでええと思うわ。
性差別というより異差やと思うわ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
基本悪い話しは意見でのぼるが、良い話しはほぼのぼってこない
だから変な話ばっか通るんだわ
今まで散々こういうアホに好き勝手されてきてんだから、ここいらでとめるべきだよ
後、このアホJKに実績なんぞくれてやるな
絶対めんどくせー事になるぞ
おふとん
が
しました
一貫性無さすぎる
おふとん
が
しました
オモニ食堂もセブンプレミアムもローソンの茶色い無印みてーなアレらも全部潰れてほしい(笑)
アレらは全部赤字に変わる(笑)φ(・ω・`)
邪魔ですわ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
カレーを作りたくないインド人の気持ちを考えて欲しいし
インド人以外の人だってカレーを作りたいんだから
その人達にしたら不当な差別に繋がると思います
おふとん
が
しました
日本ではサツ人毛玉トカ呼ばれてるポメラニアン(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そんなちっせー事全て受け入れてたら大手企業は何も出来んわ。
ガキのくせにクレーマーノイローゼ野郎かよ。
おふとん
が
しました
ファミマの回答も別に悲報には見えない
記事中も「ざまあw」みたいなのばかりかと思ったらいろんな意見があって良かった
少しづつだけど世の中は変化してきていると思う
おふとん
が
しました
子供を産んだら母乳を与えたりしばらくは子供の面倒を見なければならない。
(出産でホルモン(オキシトシン)で子供に対して無償の愛を捧げられる、母乳が出るわけで。それは母にしかできない。子供も幼いうちは母親と密着していないと精神を病んでしまう)
家に居なければ子供の世話はできない。
そして家に居れば、自然と家事や食事を作る役割になる。
→お母さんの役割
これの何がいけないのか、もっと説明してほしい。
むしろ子供を産んだのに世話をせずに外に出ようとする母親の方が、私はおかしいと思うんだけど。
「お金がないから稼がなきゃ」というのも、お金がないのになぜ子供産んだの?という疑問がある。
おふとん
が
しました
人間にするとやっかいだからイソギンチャク食堂とかの方がいいよきっと
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
じゃあお父さんミルクなら良いのか?って話になるが。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました