1: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:27:31.133 ID:uPh4/UjM0
もう近場で雇ってくれる所ないから電車で隣町まで行かなきゃいけない
今月4件中4件とも面接失敗
今月4件中4件とも面接失敗
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:30:14.839 ID:uPh4/UjM0
30歳までに社会に適応できなかったら諦める予定
3: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:28:32.794 ID:oYU8qlML0
挙動不審な感じなの?
5: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:30:14.839 ID:uPh4/UjM0
>>3
挙動不審なのは抑え込んでると思う
相手と話す時はなるべく動かず常に目を離さないことを意識してる
挙動不審なのは抑え込んでると思う
相手と話す時はなるべく動かず常に目を離さないことを意識してる
4: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:29:58.335 ID:nzAxqbhya
間に合わないのは流石に対策不足じゃん
面接で落ちるのは悪くないけど遅刻は君が悪いぞ
面接で落ちるのは悪くないけど遅刻は君が悪いぞ
8: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:34:49.034 ID:uPh4/UjM0
>>4
それが通じるのは健常者だけ
何もしないで待機する事が無理だから時間に余裕持たせると他の事やり始めて結局間に合わなくなる
それが通じるのは健常者だけ
何もしないで待機する事が無理だから時間に余裕持たせると他の事やり始めて結局間に合わなくなる
9: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:35:43.206 ID:opkvzOi+0
>>8
なんでスマホにアラームかけないの?
なんでスマホにアラームかけないの?
12: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:38:02.357 ID:uPh4/UjM0
>>9
没頭してると聞こえないことが多い
聞こえてても作業の中断が難しい
これは誰も理解してもらえない
没頭してると聞こえないことが多い
聞こえてても作業の中断が難しい
これは誰も理解してもらえない
17: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:40:23.992 ID:opkvzOi+0
>>12
中断はさすがに心がけしか無いわ
バイブも音量も最大にしとけよ 足りないならスマートウォッチでも着けとけ
中断はさすがに心がけしか無いわ
バイブも音量も最大にしとけよ 足りないならスマートウォッチでも着けとけ
7: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:31:46.929 ID:opkvzOi+0
なんで30分前に近くのカフェか本屋で待機しとかないの?
10: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:36:37.058 ID:uPh4/UjM0
>>7
面接前の30分前に本屋入りたいからこの電車に乗らなきゃいけないな
↓
あーもう電車間に合わないから次の電車で行くか
↓
これの無限ループ
面接前の30分前に本屋入りたいからこの電車に乗らなきゃいけないな
↓
あーもう電車間に合わないから次の電車で行くか
↓
これの無限ループ
11: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:37:30.022 ID:opkvzOi+0
>>10
次の電車で行けよ
ホームで待てよ
次の電車で行けよ
ホームで待てよ
19: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:44:41.763 ID:uPh4/UjM0
>>11
たとえば出かけるのに最低限必要なミッションが10あるとして(着替える、歯を磨く、寝癖を直すなど)
出かける直前までミッションが5~6までしか達成していないんだよね
ミッションから次のミッションへ移行する間にどうしても他のことに気を取られてしまうことが多い
だから時間内にミッション10達成させて駅のホームで待機というのはかなり難易度が高い
たとえば出かけるのに最低限必要なミッションが10あるとして(着替える、歯を磨く、寝癖を直すなど)
出かける直前までミッションが5~6までしか達成していないんだよね
ミッションから次のミッションへ移行する間にどうしても他のことに気を取られてしまうことが多い
だから時間内にミッション10達成させて駅のホームで待機というのはかなり難易度が高い
20: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:46:09.778 ID:opkvzOi+0
>>19
難易度が高い じゃねえよ
まずその時間を余裕持たせたり
頭使えよ努力しろよ
本当は解決する気なんてないんだろ?
難易度が高い じゃねえよ
まずその時間を余裕持たせたり
頭使えよ努力しろよ
本当は解決する気なんてないんだろ?
25: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:54:52.758 ID:uPh4/UjM0
>>20
解決したいと思ってるよ
努力根性でどうにかなるものじゃない
失敗続きだけどどう転んでも遅刻できないような環境を日々試行錯誤してる
最近はadhdに不足しがちなドーパミンの原料になるLチロシンっていうサプリ飲み始めた
これのおかげで風呂にほぼ毎日入れるようになった
解決したいと思ってるよ
努力根性でどうにかなるものじゃない
失敗続きだけどどう転んでも遅刻できないような環境を日々試行錯誤してる
最近はadhdに不足しがちなドーパミンの原料になるLチロシンっていうサプリ飲み始めた
これのおかげで風呂にほぼ毎日入れるようになった
13: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:38:51.443 ID:27BrDMJvd
手帳貰えるレベルじゃない?
22: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:48:37.508 ID:uPh4/UjM0
>>13
手帳申請も先延ばしにしてる
あと虫歯の治療と免許の本免と性病検査も
手帳申請も先延ばしにしてる
あと虫歯の治療と免許の本免と性病検査も
15: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:39:52.942 ID:98AG6hFMH
adhdだったら高度な仕事じゃないと続かないよ
定型なら誰でもできる簡単な仕事の方が発達には難しい
過集中は物凄い武器になるぞ
定型なら誰でもできる簡単な仕事の方が発達には難しい
過集中は物凄い武器になるぞ
22: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:48:37.508 ID:uPh4/UjM0
>>15
これは本当に痛感してる
ただスタートラインに立つための中古車代とかパソコン代とかでどうしてもある程度の期間単純労働に従事しなければいけない
金貯めてもバイトで病んで数ヶ月ニートで浪費しちゃうから難しい
これは本当に痛感してる
ただスタートラインに立つための中古車代とかパソコン代とかでどうしてもある程度の期間単純労働に従事しなければいけない
金貯めてもバイトで病んで数ヶ月ニートで浪費しちゃうから難しい
23: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:50:45.530 ID:rjG9e30S0
薬もらえよ
就職しても仕事できない上に時間にも間に合わせる気が無いんだから信用得られるわけないだろ
>>15
知能があって仕事や勉強に集中力と興味が持てるタイプは普通に就職できてる
つまり察しろ
就職しても仕事できない上に時間にも間に合わせる気が無いんだから信用得られるわけないだろ
>>15
知能があって仕事や勉強に集中力と興味が持てるタイプは普通に就職できてる
つまり察しろ
30: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:00:23.615 ID:uPh4/UjM0
>>23
コンサータ36mg処方されてる
ただ乱用防止のためか1ヶ月分しか処方されないんだよね
毎月通院はハードル高すぎるから1年分くらい処方してほしい
最後に通院成功したのは5ヶ月前
そして残念なことにコンサータに遅刻を抑制する効果はない
ただ頭の回転がかなり改善されてめんどくさいという感情が消えるからバイトには絶対必要
コンサータ36mg処方されてる
ただ乱用防止のためか1ヶ月分しか処方されないんだよね
毎月通院はハードル高すぎるから1年分くらい処方してほしい
最後に通院成功したのは5ヶ月前
そして残念なことにコンサータに遅刻を抑制する効果はない
ただ頭の回転がかなり改善されてめんどくさいという感情が消えるからバイトには絶対必要
18: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:43:54.724 ID:WEtQ3GxI0
受かっても毎回遅刻するからやめとけ
22: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:48:37.508 ID:uPh4/UjM0
>>18
2週間死ぬ気で続ければ習慣化できるから多少は遅刻しにくくなる
その前に嫌われる場合が殆どだけど
2週間死ぬ気で続ければ習慣化できるから多少は遅刻しにくくなる
その前に嫌われる場合が殆どだけど
26: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:55:17.093 ID:r6gz/cwj0
adhdの過集中は深く短く
asdの過集中は浅く長く
過集中の時点で普通の人よりは深く短いけど、比較的ね
asdの過集中は浅く長く
過集中の時点で普通の人よりは深く短いけど、比較的ね
32: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:05:01.078 ID:uPh4/UjM0
>>26
バイトに求められる能力はだいたいマルチタスク
マルチタスクと過集中の相性は最悪
マルチタスクのいらない専門技術がほしい😭
バイトに求められる能力はだいたいマルチタスク
マルチタスクと過集中の相性は最悪
マルチタスクのいらない専門技術がほしい😭
27: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:56:47.782 ID:hEIvZk5k0
こういう人って学生の時は毎日新聞遅刻してたの?
32: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:05:01.078 ID:uPh4/UjM0
>>27
遅刻ギリギリか遅刻が殆どだった
遅刻ギリギリか遅刻が殆どだった
28: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 10:57:12.837 ID:Acc+8b3bd
本屋寄って間に合わなくなる自分の性格わかってるのに何も対策しないとか
32: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:05:01.078 ID:uPh4/UjM0
>>28
正確には未だ対策を確立できていない
他のadhdの人はどうやってるのか本気で知りたい
正確には未だ対策を確立できていない
他のadhdの人はどうやってるのか本気で知りたい
31: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:04:01.218 ID:ripA+eOZ0
こんな奴が免許取って車運転するの怖すぎるんだが
34: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:08:41.397 ID:uPh4/UjM0
>>31
こんなんでも合宿免許2週間で最短で卒業できたよ
毎日コンサータとカフェイン錠飲んで過適応して頑張った
ただ教習の先生から君はちょっと特殊な感じがするから本当に気をつけろと念を押された
こんなんでも合宿免許2週間で最短で卒業できたよ
毎日コンサータとカフェイン錠飲んで過適応して頑張った
ただ教習の先生から君はちょっと特殊な感じがするから本当に気をつけろと念を押された
33: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:06:02.377 ID:NbaefdDVd
なんだこのガイジ
36: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:11:37.391 ID:uPh4/UjM0
>>33
法的には障害者なんだけど自分的には障害者の自認は無いんだよね
意外と世の中の障害者ってみんな自分のことを障害者だとは思ってないのかもしれない
たまたま前頭葉が特殊だっただけとかたまたま手足が足りなかっただけとか
法的には障害者なんだけど自分的には障害者の自認は無いんだよね
意外と世の中の障害者ってみんな自分のことを障害者だとは思ってないのかもしれない
たまたま前頭葉が特殊だっただけとかたまたま手足が足りなかっただけとか
50: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:31:58.746 ID:PY6H9+Qkd
>>36
その認識がまさに障害者のそれ
他人に多々迷惑かけてる欠陥品だと自覚して引こもってろ
その認識がまさに障害者のそれ
他人に多々迷惑かけてる欠陥品だと自覚して引こもってろ
55: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:54:55.268 ID:uPh4/UjM0
>>50
たしかに障害者の自認がないということは周りに迷惑をかけているという自覚が足りないという部分もあるのかもしれない
adhdと診断されてから2年しか経ってなくて障害者という視点での歴史が浅いのもあるかもね
ただ障害を理由に社会との適応を諦めるのはちょっともったいないと思ってる
要は欠陥というよりは規格外(であってほしい)という認識なんだよね
どこかにガッチリとハマる環境があることを希望に生きていこうと思ってる
その過程では健常者の方々にゴリゴリ迷惑がかかる可能性も十分に秘めているけどその点に関してはシンプルに申し訳ないと思ってる
たしかに障害者の自認がないということは周りに迷惑をかけているという自覚が足りないという部分もあるのかもしれない
adhdと診断されてから2年しか経ってなくて障害者という視点での歴史が浅いのもあるかもね
ただ障害を理由に社会との適応を諦めるのはちょっともったいないと思ってる
要は欠陥というよりは規格外(であってほしい)という認識なんだよね
どこかにガッチリとハマる環境があることを希望に生きていこうと思ってる
その過程では健常者の方々にゴリゴリ迷惑がかかる可能性も十分に秘めているけどその点に関してはシンプルに申し訳ないと思ってる
35: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:10:44.721 ID:nht+lioa0
Lチロシンって興味ある
38: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:15:38.719 ID:uPh4/UjM0
>>35
端的に言えばやる気を摂取できるサプリだから普通の人でも効果あると思うよ
Amazonで買える
端的に言えばやる気を摂取できるサプリだから普通の人でも効果あると思うよ
Amazonで買える
40: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:17:38.078 ID:nht+lioa0
>>38
副作用とかない?
副作用とかない?
44: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:21:16.916 ID:uPh4/UjM0
>>40
過剰摂取するとシミそばかすができる
高血圧の人は医師と相談して飲んだ方がいい
毒性はないからカフェインより安全だよ
過剰摂取するとシミそばかすができる
高血圧の人は医師と相談して飲んだ方がいい
毒性はないからカフェインより安全だよ
49: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:29:42.370 ID:nht+lioa0
>>44
えー女だからそれは嫌だな
適量にしたらいいのか
ADHDの傾向あると思ってるから気になる
外では綺麗に取り繕ってるけど汚部屋に住んでる遅刻魔だよ
えー女だからそれは嫌だな
適量にしたらいいのか
ADHDの傾向あると思ってるから気になる
外では綺麗に取り繕ってるけど汚部屋に住んでる遅刻魔だよ
52: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:38:48.135 ID:uPh4/UjM0
>>49
1日1粒なら大丈夫だと思うよ
自分は500mgのやつを朝に1粒飲んでる
adhdの傾向があるならそこそこ効果が実感できると思うしおすすめだよ
それとadhdっぽい自認があるのなら1回診断してみたら?
もしadhdならコンサータが手に入るしadhdではなくても自分の脳の状態を知ることは大切だと思う
1日1粒なら大丈夫だと思うよ
自分は500mgのやつを朝に1粒飲んでる
adhdの傾向があるならそこそこ効果が実感できると思うしおすすめだよ
それとadhdっぽい自認があるのなら1回診断してみたら?
もしadhdならコンサータが手に入るしadhdではなくても自分の脳の状態を知ることは大切だと思う
54: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:40:49.092 ID:nht+lioa0
>>52
そうだよね
色々ありがとう
実は父親が精神科医なんだよね
違うよって言われるけどちゃんと診断してもらったらADHDなんじゃないかなって思ってる
他の精神科医の息子もADHDっぽかったな
そうだよね
色々ありがとう
実は父親が精神科医なんだよね
違うよって言われるけどちゃんと診断してもらったらADHDなんじゃないかなって思ってる
他の精神科医の息子もADHDっぽかったな
39: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:16:39.121 ID:98AG6hFMH
コンサータもらえたの羨ましい
難癖つけて処方箋出さない病院多いからな
普通にドラッグストアに並んでる世の中が来てほしい
難癖つけて処方箋出さない病院多いからな
普通にドラッグストアに並んでる世の中が来てほしい
41: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:18:20.563 ID:uPh4/UjM0
>>39
コンサータを出せる状態にするのってかなりハードル高いらしいからね
心療内科ガチャ1発目で当たり引けたのは幸運だった
コンサータを出せる状態にするのってかなりハードル高いらしいからね
心療内科ガチャ1発目で当たり引けたのは幸運だった
42: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:20:42.159 ID:oYU8qlML0
>>39
俺もADHDな自覚あるけど病院行ってないから子供に処方してもらったコンサータ飲んだけどすげー効いてビビった
あれずっと飲んでたらめちゃくちゃ有能な人になれそうだけど薬漬け怖い
俺もADHDな自覚あるけど病院行ってないから子供に処方してもらったコンサータ飲んだけどすげー効いてビビった
あれずっと飲んでたらめちゃくちゃ有能な人になれそうだけど薬漬け怖い
46: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:27:10.974 ID:uPh4/UjM0
>>42
adhdにお情けで許された合法ドーピングっていう感じだからね
企業面接前みたいな微弱な緊張感が12時間続くから命を削ってる感はある
ただ個人的にはメリットの方がかなり大きいから手放したくない
というかadhdなのにコンサータなしで家庭持つ所まで行けたってすごいな
adhdにお情けで許された合法ドーピングっていう感じだからね
企業面接前みたいな微弱な緊張感が12時間続くから命を削ってる感はある
ただ個人的にはメリットの方がかなり大きいから手放したくない
というかadhdなのにコンサータなしで家庭持つ所まで行けたってすごいな
51: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:38:24.962 ID:oYU8qlML0
>>46
ITで興味のある事の仕事ずっと続けられてたからなんとかなったのかも
若い頃は頑張れたけどおっさんになったら頑張れないから色々とキツイ
コンサータ飲んだら成果出せる自信あるけど飲み続けられる訳じゃないからのんびりやってるわ
ITで興味のある事の仕事ずっと続けられてたからなんとかなったのかも
若い頃は頑張れたけどおっさんになったら頑張れないから色々とキツイ
コンサータ飲んだら成果出せる自信あるけど飲み続けられる訳じゃないからのんびりやってるわ
55: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:54:55.268 ID:uPh4/UjM0
>>51
やっぱ興味があることを仕事に出来るのはadhdにとってかなりの強みであり救いでもあるよね
やっぱ興味があることを仕事に出来るのはadhdにとってかなりの強みであり救いでもあるよね
53: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:40:39.023 ID:oPlnrjjRM
忘れ物多くてこの前認知症のテスト受けて最初に5つの単語覚えるってのがあってそれを後で質問されると言うのがあったんだ
その間色んな質問されるんだが最初のその単語を忘れないように必死で余り良い成績じゃなかったんだ
これって認知症って言うよりADHDにちかいんかな
その間色んな質問されるんだが最初のその単語を忘れないように必死で余り良い成績じゃなかったんだ
これって認知症って言うよりADHDにちかいんかな
56: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:58:09.747 ID:uPh4/UjM0
>>53
自分もそれ苦手だわ
要はワーキングメモリーが激狭なんだよね
医師じゃないから断定は出来ないけどadhdの可能性もあるかもね
忘れ物多いのはadhdの典型中の典型だよ
認知症については全然知識ないからもしかしたら認知症の方々の典型的な症状であるのかもしれないけど
自分もそれ苦手だわ
要はワーキングメモリーが激狭なんだよね
医師じゃないから断定は出来ないけどadhdの可能性もあるかもね
忘れ物多いのはadhdの典型中の典型だよ
認知症については全然知識ないからもしかしたら認知症の方々の典型的な症状であるのかもしれないけど
58: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 12:01:31.380 ID:oPlnrjjRM
>>56
ありがとう
忘れ物が酷くて認知症の検査勧められたんだが忘れ物する時ってやること多くてパニックになって忘れ物しちゃう気がする
ADHDって何科に行けば調べられるんかなあ
ありがとう
忘れ物が酷くて認知症の検査勧められたんだが忘れ物する時ってやること多くてパニックになって忘れ物しちゃう気がする
ADHDって何科に行けば調べられるんかなあ
59: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 12:08:19.021 ID:uPh4/UjM0
>>58
精神科か心療内科で診断してもらえるよ
各都道府県に設置されている発達障害者支援センターに相談すれば地元の医療機関に対する情報提供もしてもらえる
必ずしもadhdと診断されるとは限らないけどやってみる価値はあるよ
精神科か心療内科で診断してもらえるよ
各都道府県に設置されている発達障害者支援センターに相談すれば地元の医療機関に対する情報提供もしてもらえる
必ずしもadhdと診断されるとは限らないけどやってみる価値はあるよ
60: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 12:20:34.721 ID:oPlnrjjRM
>>59
ありがとうございます
調べてみます
ありがとうございます
調べてみます
45: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:26:15.115 ID:THGzkXqda
ごちゃごちゃ書いてる暇あったら急げよw
48: ななしさん@発達中 2020/12/16(水) 11:28:18.659 ID:uPh4/UjM0
>>45
今日は諦めた
だけど久しぶりに出かけられる状態になったし天気もいいから散歩してくるわ
今日は諦めた
だけど久しぶりに出かけられる状態になったし天気もいいから散歩してくるわ
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (73)
おふとん
が
しました
本気で困ってなさそう
おふとん
が
しました
これでは流石にね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただ社会的には自己責任だろで片付けられるから報われないだろうな
おふとん
が
しました
理屈の上では分かってるけどただの情報として認識してるだけだから無意味
言葉では悪いと言うけど心では俺は別に悪くないと思ってるタイプ
おふとん
が
しました
こいつが健常者だとしても無理
おふとん
が
しました
こういうクズに免罪符を与えることにもなる
おふとん
が
しました
いつもより余裕を持って行動してるつもりでも、結局出る直前になってバタバタして遅刻するってパターンが多い
もちろんタイマーをかけたり色々対策をしてるのだけど改善する兆しがなかなか見えないし、上の人たちみたいに他人になかなか理解されない
自分でもどうすればいいのか分からないんだよ
おふとん
が
しました
余裕があったほうが色んな意味で楽って分かってるのに、毎回ギリギリになって心身共に消耗してしまう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ADHD云々前に相手のことも少し考えろよ。
おふとん
が
しました
でも、遅刻で困るよりはそっちのがいいんじゃないだろうか
例えば面接の時間が10時なら、9時に目的地に着く事を意識して行動すれば、
9時半頃に目的地に付けるんじゃないだろうか
周囲に「理解して」だけでは、中々理解して貰えない。
自分に出来る事を精一杯やって見せて、その上で理解を求めないとね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
で、結構余裕を持った時間を設定するのがコツ。
例えば、8時に目的地に着く必要があるとして、片道30分かかるなら、7時10分を出発時間に設定する。そうすれば、多少遅くなって7時20分に家を出ても間に合う事が出来る。
おふとん
が
しました
よく考えて仕事を選ぼう、でも都会は多少マシだけど田舎じゃ選り好みしてたら仕事はないが・・・
おふとん
が
しました
そんだけイカれてるなら万が一受かっても即クビやろ…
社会に出れるスペックから遠すぎない?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
他の事が気になるとか着手できないとか何とか言って、
毎回遅刻するか遅刻ギリギリになるって言ってるけど
「予定時刻の1時間前に着くようにすればいいだけ」だよね?
1時間前を目標にすれば40分遅刻しても20分前に着ける
それでも遅刻するのって、
「本当はまだ1時間あるかいいや」って"甘えて"いるからだよね?
つべこべ言わず1時間前に来るように動けや
それで予定通り(1時間前に)来れたらよし、40分遅れてもまだ20分余裕がある
お前が遅刻するのは障害のせいじゃなくて"甘え"のせいなんだよ
おふとん
が
しました
のが基本にある。だけどADHDではない(正確には一割くらいはある
かもしれない)から、本スレ1のいうことが事実かどうか分からない。
ただ以前、遅刻常習者と遅刻絶対許さない人とのやり取り見てた時に
正に前者が本スレ1の様な感じ(口では悪いというが、行動では反省
している素振りは見えない)だったから、こういう人もいるんだろう
とは思える。プライベートでも仕事でも付き合いたくはないが。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アラフォーだけど、目覚し3つと最悪の事態に備えて妻にもサポートお願いしてる。
ギブアンドテイクってことを忘れなきゃ
頼ってもいいでしょう。
おふとん
が
しました
あれこれしたくなる→あれこれする必要がないことを理解する
みたいに変えれば何かしら余裕ができるかも
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これ障碍者が一番認識してないと駄目な事実ね。身内ならともかく、赤の他人を助ける義理なんてないんだわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「adhdだから遅刻しても仕方ない(理解してくれんやつは差別主義者だ)(障害なんだから治るわけねーだろバカが)」
ってニュアンスにとれるのがなぁ。
遅刻する方が100悪いのに開き直ってこっちを悪者にしようとする感をひしひし感じる
おふとん
が
しました
どのタイミングで動き出せばいいかが分かるようになった
家族や周りの人間が時間にルーズだとなかなか治らないのかも
おふとん
が
しました
スケジューラとToDoリストがあってGoogleと同期できる
すべきことはToDoに入れる
目的地が同じものはまとめとくと良い「薬局 シャンプー 洗剤 歯ブラシ」など
締め切りがあるものはスケジューラに入れる(ごみ捨てなど)
時間がかかるものはかかる時間を逆算してスケジューラに複数日にわたって入れる
いつかやりたいことは順序とか締め切りが関係ないので
Gmailの下書きとかGoogle Docsに入れる
スレ1みたいなのは「家でやりたいことがあるからなるべく家を出る時間を遅らせよう」というのが根底にあるから
目的地(面接会場)に着いてから時間を潰す手段を用意するといいよ
スマホで電子書籍を読むとか
おふとん
が
しました