1: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:46:40.21 ID:447hcZzt0 BE:294225276-PLT(13000)
政府は来年度、東京電力福島第一原発の周辺12市町村へ移住する人に最大200万円の支援金を出す方針を固めた。
来年3月で原発事故から10年になるが、12市町村の避難指示が解除された区域の人口は、
住民基本台帳登録数の2割にとどまっている。避難者らの帰還だけでなく、新たな移住を促して地域の復興再生を進める。
支援金の対象は、2011年の事故当時、12市町村に住んでいなかった人で、来年夏以降の支給開始を見込む。県外から家族で移住した場合は200万円(県内からは120万円)、単身の場合は120万円(同80万円)を支給する。
移住して5年以上住むことや「就業」などが条件で、県外企業に勤務し、リモートワークをしながら12市町村で暮らすケースでも支援金を受けられる。さらに、移住後5年以内に起業する場合、必要経費の4分の3(最大400万円)を支給する。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6379210
スポンサーリンク
12: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:49:16.75 ID:/n730X7h0
アリやな
6: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:48:33.88 ID:rZ/BFz0Q0
該当地域って真っ当な仕事あるかな?
7: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:48:36.04 ID:447hcZzt0
貧困層殺到で治安悪化しそう
13: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:49:33.18 ID:SZu2B4IJ0
頭おかしい
17: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:50:33.89 ID:TfXA0VQ40
毎年200万支給されるならギリ行くレベルだろ・・・
そもそも雇用あるんか
そもそも雇用あるんか
14: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:49:33.35 ID:Ga3gT3dY0
住んだ所で仕事も無いだろ。
住民票置くだけで金くれるならやるけどな。
住民票置くだけで金くれるならやるけどな。
70: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 10:02:17.40 ID:l5BhTATF0
>>14
相馬あたりに金いくそうだぞw
雇用創出とかって浜通り中心に
相馬あたりに金いくそうだぞw
雇用創出とかって浜通り中心に
16: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:50:29.53 ID:HTEKoVZ+O
(´・ω・`)寒いし
22: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:51:48.04 ID:jVnDDXa/0
一桁足りない
25: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:52:04.75 ID:RQYe3mFP0
一桁足りないわ
24: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:51:59.17 ID:rZ/BFz0Q0
つーか200万って諸々の下準備でアシが出る額だろ
27: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:52:21.32 ID:CG/Wx+E90
行って何するのさ
28: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:53:07.03 ID:tFEGCQ/A0
金じゃないんだよ
仕事があるかどうかだ
仕事があるかどうかだ
33: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:54:22.66 ID:gjWZSNlH0
>>28
仕事があっても今より年収下がるなら行くわけないしな。
仕事があっても今より年収下がるなら行くわけないしな。
31: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:53:59.52 ID:gjWZSNlH0
200万もらっても1年で使いきれる額だわ。
車もないし、行く意味がない。
家賃と車を無料提供がないなら行かない。
車もないし、行く意味がない。
家賃と車を無料提供がないなら行かない。
36: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:54:42.75 ID:+4KqI8Jn0
支援金にも税金がかかって、実際は200万円ではないんだろ?
48: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:57:03.62 ID:gGGSZVvA0
住民票だけ移動するのありですか。
50: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:57:07.20 ID:tG5j/YBt0
風評被害酷いからな
近くに行っても汚染度高いわけでもないし
近くに行っても汚染度高いわけでもないし
57: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:58:50.53 ID:tG5j/YBt0
一度行ったことあるやつなら別に大丈夫だと分かるが
ネットで画像だけ見て全部知った気になってるやつが多過ぎる
ネットで画像だけ見て全部知った気になってるやつが多過ぎる
53: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:57:41.69 ID:XZTg2yAw0
そのあたりに住んでた人たちって、今でも毎月数十万の慰謝料?とかもらってるの?
56: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:58:38.83 ID:61cH/0X20
やるなら毎月だろw
というか金貰っている元住民に義務無いのか
というか金貰っている元住民に義務無いのか
63: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 10:00:41.98 ID:MYdYCb120
200万で何をしろとw。相変わらず意味不明な政策だな。
65: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 10:01:01.23 ID:wqwPqMs10
移住しても仕事がないとね
原発解体仕事ぐらいしななさそう
原発解体仕事ぐらいしななさそう
66: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 10:01:19.17 ID:e5Fi02UM0
実費支給で最大200万円ってことじゃないの?
61: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 09:59:29.64 ID:gqs0OPVL0
200万もらっても仕事が無ければ直ぐに詰むだろ。
69: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 10:02:16.17 ID:KpNGUPOj0
テレワークの人と起業したい人来いってことだろ
68: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 10:01:56.57 ID:fN5yCpLR0
月200万なら検討を開始する協議を始める
75: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 10:03:45.54 ID:i+0Vuk3F0
独身なら120万だぞ
88: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 10:08:37.97 ID:bVnAHzXh0
5年以上住むこと、就業すること、単身の場合は120万
92: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 10:09:39.01 ID:4DFoW2840
100%テレワーク環境の職場じゃないと難しい
スーパーはショボいイオン1択しかない
郡山やいわきの中核都市レベルに行くにも大変
毎年200万じゃないと嫌だよな
スーパーはショボいイオン1択しかない
郡山やいわきの中核都市レベルに行くにも大変
毎年200万じゃないと嫌だよな
67: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 10:01:40.62 ID:OpfjE4Dj0
お話になんねーな
なめてんのか
なめてんのか
77: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 10:04:11.21 ID:6UH87iIg0
200万じゃ(´・ω・`)
お仕事も斡旋してくれるなら考えるけど
お仕事も斡旋してくれるなら考えるけど
80: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 10:05:12.06 ID:75k+8Wds0
二千万に家土地付き住民税一定期間免除に仕事の斡旋
は最低欲しいよな
は最低欲しいよな
79: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 10:04:41.21 ID:TzH0l5op0
本気で人呼ぶ気なら住宅と仕事の斡旋と即金出して、金なくて自殺を考える奴らの受け皿になるぐらいでやればいいのに
164: ななしさん@発達中 2020/12/13(日) 10:34:50.44 ID:nKg2nxEA0
行くわ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (42)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
勿論テレワーク前提だけど
金貯めてスキルアップしたいitエンジニアとかなら相当ありじゃね?
休日は東京とかに遊びに行けるし
これ、ありじゃね?
おふとん
が
しました
長年使ってなかったら劣化してると思うけど
おふとん
が
しました
目的と税考えりゃ200万なんざ半日で消えるわハナクソ(笑)
事態を甘く見すぎだわ(笑)
放射能汚染は二千年消えない。コレは残留するモン全てを踏まえたモンじゃあない(笑)
二千年は甘いと言ってる(笑)ヾ(・ω・`)ノ
地下水や土に植えた種、海へ流れたモンも全て汚染される。動植物ゆーのはその為に存在する(笑)
毒を分解するモンもあれば、蓄えるモンもある(笑)
人間に喰わすのが正しいんダケドも。人間ゆーか中国人と白人に喰わすべきなんだケド(笑)
キサマラの政府はホント役立たずしかいないよね。金銭感覚もマヒしてんなアレ(笑)
可哀想な日本人ヾ(・ω・`)
おふとん
が
しました
双葉町なんかコンビニ1店すらないんやが。
おふとん
が
しました
200万ぽっち貰ってもどうしようもねえよ
おまけに就職してもどうせ給料やっすいやっすいんだろ?
桁が足りねぇわ
おふとん
が
しました
あんな廃墟かつ汚染で差別される地域に200万程度の端金で行けるかよ
ファミリー層に来て欲しい?ナメてんのかw そんな地域の子供は満足な学校も無く汚染差別されて就職も困難になるわ ファミリーには2億ぐらい払わんと来んぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そもそも仕事がない。200万なんて車買っておしまい。
おふとん
が
しました
どうせ不動産屋はボッてくるし、車は持ってりゃ良いがそうで無い人は必需品だ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
起業も慈善団体みたいな感じのやつしか集まらなさそうだし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こんなの該当の市区町村でペーパーカンパニー作って安い賃貸だけ借りて実際は他所に住むとかで悪用されるだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アリな気がしてる人も多そうだが
5年で120万だとちょっと難しいわい
おふとん
が
しました
せめて寒くなけりゃ考えるんだけどな
おふとん
が
しました
以前、旅行で立ち寄った北海道の東室蘭駅にも、移住者には市から補助金があるってポスターが駅に貼られてた
アソコは、札幌のベッドタウンというには遠すぎるし人口減少深刻なんだろな
それに、田舎移住って失敗するケースが多いんだろ?
田舎に憧れて移住してみたはいいけど、周囲に馴染めずってよく見る
ましてや、311で被害にあった地だ、想像を絶する状況になってるのかも
福島県内でよそ者が馴染めるのはせいぜい郡山市・福島市くらいのものだろ
おふとん
が
しました
後で掘ったらザクザク人骨見つかりそう
建築物インフラは放置で劣化が進んでるだろうから初期費用で2000万生活補助で年200万必要だろ それでも完全テレワークの奴だけ
自家菜園も出来ない田舎のとか何の価値があるのか?という 人嫌い位だな需要あるのは
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
逆に人を送り込もうとするとは、本当に悪質な政府だ。
福島県にあったモニタリングポストは、不当に小さい放射線量が
表示される仕掛けになっていたし、今ではそれすら撤去されて
放射線量がわからなくなっている。
おふとん
が
しました
行く訳ないでしょう。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
同級生が南相馬から仙台の学校へ電車通勤してたし、高速道路つかってなら多分大丈夫。
サーフィンするなら良いかも知れない。
おふとん
が
しました