3418547_s

1: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:05:34 ID:Uld
飲み会とかそれの最たる証拠

スポンサーリンク



2: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:09:25 ID:Uld
仕事本気でうまく進めたいなら馴れ合わんほうがええやろ

3: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:14:59 ID:Uld
正論スレは伸びない

8: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:19:59 ID:Uld
飲み会とかいう何の生産性もないゴミ文化がいまだに根付いているのはおかしい

11: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:20:41 ID:vUz
会社の飲み会って内輪の結束会なんだよな
掟を破るなの戒めをする為の同調圧力会

12: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:21:19 ID:Uld
>>11
昔はそれも通用したけど今はもう何の拘束力もないんだよな

14: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:21:57 ID:ljG
てか飲み会って生産力がまったくないなんてことは無いやろ
ワイも行きたくはないけど

15: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:22:24 ID:Uld
>>14
なんかいいことあるか?

16: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:22:55 ID:qzI
>>15
無いぞ
若手社員なら特に何もない

17: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:23:00 ID:ljG
>>15
え、だから社員の団結とか目的意識とか?高まるんやないの?

21: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:24:04 ID:Uld
>>17
団結ねぇ
ワイはとてもそうは思えない
むしろお互いが枷になるだけやと思うが
仲良しごっこがしたいなら外でやったらええやろ

18: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:23:07 ID:Uld
普通に考えて仕事やる相手どうしで仲良しになったらあかんと思うんやけど
ワイがおかしいんか?

22: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:24:22 ID:qzI
>>18
仲が悪くない程度でええもんな
別に仲良くなる必要はない

19: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:23:29 ID:OuQ
飲み会に生産性があるかどうかは会社によりけり
成熟した組織であれば飲み会は楽しいし仕事も捗る
結局、ベースになる組織の善し悪しで決まる

32: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:27:03 ID:f3H
団結って強制参加の会でするもんちゃうしな

33: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:27:20 ID:u0S
ウェイウェイ言いながら飲み会でコールとかできるのがコミュ力だと本気で思ってる大学生はおるやろねぇ

34: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:28:15 ID:Uld
>>33
悲しいけど大半の社会人もそうなんやで
ウェイウェイ言ってるアホどもが入社してのさばってるから

36: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:29:03 ID:OuQ
イッチがその辺りのレベルにいるってだけなんだけどなあ

40: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:31:43 ID:Uld
>>36
一部上場してる大企業やけどな一応

87: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:45:23 ID:KL4
>>40
出世できない僻みみたいなもんか
コミュ力つけないと出世できないで

37: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:29:13 ID:KL4
どんな経験でスレタイみたいな結論でたんや?

40: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:31:43 ID:Uld
>>37
歓迎会で管理職が自分語りしてるだけやったとか
他にもいろいろあるが

41: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:32:04 ID:OuQ
飲み会は自由参加
べつに参加しなかった人も仕事でハブられたりはしない
飲み会に参加した人は好きで参加してるからリフレッシュ出来て仕事効率もあがる

これがあたりまえだと思うんだけど
そうじゃない組織もあるんだね

46: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:34:01 ID:f3H
>>41
むしろベンチャー、外資系、飲み会とかやってられんクソブラック
これら以外の職場では飲み会不参加=ハブられるが当たり前やで

48: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:34:50 ID:Uld
>>46
ハブられたりはしないけど過度に仲良くなってしまうやつらが出てもあかんのよ

52: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:35:51 ID:orZ
コミュ強風に振舞ってるやつって共通言語を手にしてるってだけで別に相手の意図とかちゃんと汲んで受け答えしてるわけじゃなかったりするよな

56: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:36:41 ID:4rF
馴れ合いって言い方するからアレやけど周りと打ち解けるのは大事やと思うで

58: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:37:15 ID:Uld
>>56
じゃあ打ち解けると馴れ合いッてどう違うんや?

80: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:43:22 ID:TQo
>>58
相手を信頼して仕事を任せ合えたり、安心して一緒に仕事できる状態が、職場で打ち解けられているって事やと思う

相手に甘えて仕事のクオリティを落としたり規律を乱すのが馴れ合いかな

61: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:38:13 ID:Uld
打ち解けるとどういう状況になるから、大事なんや?
説明できるか?

71: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:40:11 ID:Uld
割とマジでワイに説明できる奴がいるなら教えてほしいくらいや
飲み会すると、なれ合う(打ち解けると)なにがどうなるから仕事がうまくいくんや?

81: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:43:25 ID:iDY
飲み会をしても打ち解けないぞ
お互いに打ち解ける気が無いと始まらん

83: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:44:12 ID:f3H
>>81
ほんこれ
参加者の気持ちを考えない無駄な行事って結構あるで

84: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:44:56 ID:Uld
まず
飲み会は自由参加で参加しなくても支障はない

こういうこと言う会社や人間おるけど大ウソやからな
そんで問題なのは不参加の奴が不利益被るとかそういう事じゃない
まあ糞みたいな会社やとそういう事もあるやろけど

まず参加不参加の人間が出る時点で対応を変える人間ってのは出てくる。母数が多いとなおさら
本当の問題は参加してる奴らだけで馴れ合い出す奴が現れることやねん
これなら飲み会全員強制参加のほうがまだマシ

92: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:46:32 ID:iDY
勘違いしとるのはアルコールで意識飛ばせば本音が出る
本音が出れば打ち解けるって思ってるやつ
まずアルコールにそこまでの力はない
そして本音を言えば打ち解けるということもない
ある程度信頼しあってる間柄なら酒の勢いで普段言えないことを言って親睦を深めることもあるだろうが
元々信頼してない相手に心の内をさらけ出すような人はいない

107: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:50:36 ID:Uld
>>92
本当にこれ

103: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:49:38 ID:jy4
もういいよそうやって孤高と勘違いしてハブられて孤独に生きてろ

104: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:49:40 ID:wwY
イッチそこまで周りの心理読めとんなら戦略的に考えて飲み会行かな損やん
嫌なら独立するしかないやん

107: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:50:36 ID:Uld
>>104
実際今のところは全部参加してる
人を評価するのもコミュ力を勘違いしたアホどもだからな

113: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:53:44 ID:Uld
仕事において相手を信頼し任せられるようになるのはほかでもない仕事の積み重ねやろ
酒飲みながらしゃべるのとどっちが正当な評価下せるねん

118: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:55:19 ID:iDY
でも馴れ合いもある程度は必要やで

120: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:55:55 ID:orZ
コミュ力とかいって社内に同じような人種をコレクションして馴染ませてた時代はもうとっくに終わっとるからな

プライベートでは間違いなく馴染合わないようなのを混ぜて採用するのが当たり前になってるから
飲みニケーションとかで親睦深める時代やなくなったんちゃうかな

125: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:57:39 ID:Uld
ワイの考え方整理するで

まず職場の人間同士で仲良くなる、馴れ合いはない方がいい
理由はそのせいで業務に支障が出るから
これが一番問題

155: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:15:12 ID:iDY
>>150
うーん、ちょっと整理するが
仕事で信頼関係を築く必要はある
プライベートでまで仲良くする必要はない

重要なのはこの2点であって馴れ合い云々は別なんちゃうやろか?
いっちが危惧してるのは恐らく、バイトで友達同士を同じシフトにすると遊ぶみたいな話やと思う

157: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:16:10 ID:Uld
>>155
そうやな

160: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:18:25 ID:iDY
>>157
だとすると、いっちの言ってることは
職場の人間とはプライベートで友人関係になるのを禁止したい
って話になるんちゃうか?

流石にそこまで自由を規制するのは倫理的に問題あると思うわ

164: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:20:04 ID:Uld
>>160
プライベートに口出しするのは確かにやりすぎかもしれんが
現実問題大半の「会社での」飲み会がプライベートでの馴れ合いのライン超えてるからなぁ

179: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:30:05 ID:iDY
いっちは社内で友人関係になる人間が出る事が嫌なんや

182: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:30:50 ID:Uld
>>179
そういう事になる

131: ななしさん@発達中 20/11/22(日)22:59:29 ID:Uld
変に仲良くなってしまうと忖度や嫌われたくないとかで本当にいいと思ってることを言えなくなってしまう
一言でいうと仕事に雑念が混ざる

134: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:00:54 ID:OuQ
>>131
そういうふうに思う人もいるし思わない人もいる
慣れ合ったら総じて効率が落ちることを証明できなければただの主観だよ

137: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:02:08 ID:Uld
>>134
母数が多くなればなるほど絶対そういう人間ってのは出てくるんだよ
多かれ少なかれ

132: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:00:02 ID:iDY
ワイはある程度の馴れ合いは必要やと思う
お互いの考え方を理解して意思疎通を円滑にできるようになるから
ただ飲み会みたいなのはいらんと思う
打ち合わせの前後に雑談をしつつある程度の親睦を深めれば充分だと思うわ

156: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:15:37 ID:Uld
ワイが言ってるのはいわゆるゼロリスク論者と変わらんかもしれん
でも事実人が集まるとどうしても変な奴が出てくる
そんなんなら人間関係の強弱作るよりは全員フラットでドライな関係のほうがまだマシなんじゃないかという話や

159: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:18:22 ID:Uld
なんか信頼関係のあるなしと馴れ合いのあるなしがまぜこぜになってしまってたな
ドライな関係でも信頼関係は築けるんや

181: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:30:39 ID:TFF
就活とかでは本当のコミュ力というのは馴れ合うことじゃなく連絡能力だとか良く言われてる
でもそれもタテマエでホンネは馴れ合わない奴を会社は排除したいだけやろ

186: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:32:19 ID:Uld
>>181
ワイもそうやと思う
実際日本企業が衰退してるのってこういう会社ばかりなのが原因な気さえする

188: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:33:17 ID:Eco
いうてネットでもそんなもんやん
なんかの語録で馴れ合うことでさもコミュニケーションとってますよみたいな

192: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:34:37 ID:iDY
いっちの言うことにも一理あるが極端過ぎるな
いっちの言うことが全て正しいと仮定すると

何らかの目的を目指した時、友人関係は良い結果を生み出す事はまったくない

ってなる

194: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:35:23 ID:Uld
>>192
確かに極論やな

191: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:33:35 ID:Uld
でもそもそも友人関係と信頼関係を完全に切り離すのも無理な話だよな

197: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:35:42 ID:xTH
最近そういう社員多すぎてめっちゃ困ってる
飲み会で騒いだり就業中に雑談し続ける能力より、
確認作業がちゃんとできて、物事正確に理解できて、正確に伝える能力があるやつが欲しい

203: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:37:58 ID:Uld
>>197
ワイもそういうのばっかり見てきた
そんなもんハッキリ言ってしまえやと言いたくなることでもでもでもだってで人間関係壊したくない奴ばかりで前に進めないことも何度もあった

199: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:36:41 ID:Uld
自分で言うのもなんやけど人に頼るのが苦手で、なまじ自分で何でもできてしまうから変に仲良くなっても自分が搾取されてるだけのように思えてしまうんや
ワイの性格のせいで今局論じみたこと言ってしまってるのもわかる

207: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:40:43 ID:iDY
何を持って友人関係とするかが難しいが
同僚を敵と味方で色分けするなら友人は味方となり得るから
まあ敵よりはええやろなって程度の認識でええと思うで

211: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:43:26 ID:Uld
>>207
いっそ敵と思った方がワイの場合はなんでも言えるんやが・・・
こっちのほうが絶対いい!とおもってもなんかこじれたらいやだなって言い出せなくなったりするし

212: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:44:26 ID:iDY
>>211
敵だと情報を隠されるやろ
それがデメリットなんよ

213: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:45:16 ID:Uld
>>212
あーそうか
そういうやつも出てくるか

215: ななしさん@発達中 20/11/22(日)23:47:56 ID:Uld
ワイのこのいら立ちはどうやったら解消できるんや
サラリーマンやめるしかないか

225: ななしさん@発達中 20/11/23(月)00:01:13 ID:S6g
社外との付き合いがない部署の若手にありがちやわ
大学生のノリをそのまま持ち込んで「アイツはガチでヤバいwww」みたいなくっさい身内ネタでしか盛り上がれない

228: ななしさん@発達中 20/11/23(月)00:03:29 ID:f5g
>>225
管理職クラスでもそういうやつおるにはおるで

226: ななしさん@発達中 20/11/23(月)00:01:17 ID:f5g
このスレのおかげで、友人関係も悪い事ばかりじゃないというのは理解できたわ

227: ななしさん@発達中 20/11/23(月)00:02:44 ID:f5g
友人関係の悪い部分だけをうまくつぶす方法は無いんかな

236: ななしさん@発達中 20/11/23(月)00:10:37 ID:0fM
ちょっと臆病すぎると思うんやがな
普通は多少仲良いからと言って言いたい事は言うやろ

239: ななしさん@発達中 20/11/23(月)00:11:17 ID:f5g
>>236
それはワイの人間性のせいかもしれん

240: ななしさん@発達中 20/11/23(月)00:11:43 ID:0fM
逆に大して仲良くない方がまあ別にええか...って
思ってる事言わずに拗れてく事が多そうやが

242: ななしさん@発達中 20/11/23(月)00:12:40 ID:f5g
>>240
たしかにそういう事もありそうやなぁ

243: ななしさん@発達中 20/11/23(月)00:12:45 ID:34Z
言う必要のあることは言って、言わなくても支障がないことは言わないじゃダメなのか

246: ななしさん@発達中 20/11/23(月)00:14:33 ID:nmB
ぶっちゃけ好みよな
イッチは間違ってはおらへんで
ただ全員がイッチではない

248: ななしさん@発達中 20/11/23(月)00:15:46 ID:f5g
なんか冷静になったわ
お前らありがとうな

251: ななしさん@発達中 20/11/23(月)00:18:36 ID:f5g
ただワイみたいな奴は少数派で、まして行動に移せてる奴はさらに少ないから、生きづらさを感じてしまってるだけなのかもしれん
だから少しでもイッチのいう事も正しいと
そう言ってほしかったんかもしれん

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606050334/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/