1: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:29:41.53 ID:Gl9kob+SM
どうすればええんや?
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:30:12.12 ID:Gl9kob+SM
ワイのストレスのほとんどの要因がここに集約されてる
6: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:30:32.30 ID:e61fh6BD0
別にそのままでええやん
他人からは評価低いけど気にするな
他人からは評価低いけど気にするな
8: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:31:04.49 ID:Gl9kob+SM
>>6
それが許せなくて仕方ないんや
それが許せなくて仕方ないんや
10: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:31:32.38 ID:Wzp1NkJK0
何でもええから勝て
仕事でもスポーツでもええから
わかりやすい自尊心を作れ
仕事でもスポーツでもええから
わかりやすい自尊心を作れ
16: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:32:53.31 ID:Gl9kob+SM
>>10
ワイ何の才能も無いからやるだけ劣等感増やすだけや
ワイ何の才能も無いからやるだけ劣等感増やすだけや
11: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:31:33.83 ID:AV3jM9gt0
山月記か?
14: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:31:56.47 ID:Wg4SjfZJa
わいも治したいから頼む
15: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:32:22.66 ID:O42sEw1b0
プライドの高さって不治の病やからなんとかそれをプラスの原動力にするしかない
22: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:34:02.71 ID:Iv8Gt+D70
打ち込める事が無いから周りからの評価が気になるんだよ
30: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:36:11.29 ID:Gl9kob+SM
>>22
なんににも興味がわかんのや
なんににも興味がわかんのや
23: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:34:04.76 ID:mUFVegOA0
高くないワイからしたらちょっと羨ましいわ
底辺なのに劣等感も感じないとか終わってるし
底辺なのに劣等感も感じないとか終わってるし
26: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:35:32.68 ID:bDByRlWGr
臆病な羞恥心と尊大な自尊心
27: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:35:38.50 ID:viky0B0+p
本当にそんなにプライド高いの?
プライド高いから色々うまくいかないってことにしといた方がそこで思考停止できるから楽なだけじゃない?
プライド高いから色々うまくいかないってことにしといた方がそこで思考停止できるから楽なだけじゃない?
33: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:36:41.67 ID:0Masy69R0
>>27
ほんこれ
ほんこれ
28: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:35:56.97 ID:ZQVRmXV30
自分で自分を苦しめてアホちゃうって気づいたら治る
38: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:37:18.00 ID:Gl9kob+SM
>>28
分かっとるつもりやし消したいんやけどどうしても消えないんや
分かっとるつもりやし消したいんやけどどうしても消えないんや
47: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:38:53.59 ID:viky0B0+p
>>38
本当は劣等感もそんなにないけど、それも無いことにしちゃうと努力しない説明ができなくなっちゃうから、あることにしてるだけなんじゃない?
本当は劣等感もそんなにないけど、それも無いことにしちゃうと努力しない説明ができなくなっちゃうから、あることにしてるだけなんじゃない?
31: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:36:18.22 ID:w+ztRO7A0
大学どこ?
42: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:37:43.41 ID:Gl9kob+SM
>>31
旧帝や
旧帝や
32: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:36:21.27 ID:yx4+1f1l0
それだけの人間になるために努力しろ
35: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:37:02.07 ID:a1+kDADD0
何事も経験
壁にぶち当たって自分のプライドが偽りであったと思い知らされる
その繰り返しや人生は
壁にぶち当たって自分のプライドが偽りであったと思い知らされる
その繰り返しや人生は
34: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:36:59.90 ID:oan8kwFk0
やる気ない状態で劣等感とかプライドとか克服してもうざい奴になるだけやと思うんやで
まあ、本人はその方が気分は楽やろけど
まあ、本人はその方が気分は楽やろけど
36: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:37:03.61 ID:viky0B0+p
正直、マジでプライド高い人ってあんまりいなくね
50: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:39:18.76 ID:pLfzKsCn0
絶対的な自信のある分野に本格的に挑んでみ
現実を知って完膚なきまでに叩きのめされてプライドなんて消えて無くなるから
現実を知って完膚なきまでに叩きのめされてプライドなんて消えて無くなるから
49: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:39:15.06 ID:oan8kwFk0
宮廷で何の劣等感があるんや?
隠さんでも学業に打ち込めば結果でるとこまでいけてるやん
お勉強もきちんとできてるの偉いと思うで
隠さんでも学業に打ち込めば結果でるとこまでいけてるやん
お勉強もきちんとできてるの偉いと思うで
55: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:39:43.46 ID:Gl9kob+SM
高い理想とそれに対する自分という現実のギャップが多きすぎるんや
最も高い理想言うても人並みの才能出普通に生きたいだけなんや
最も高い理想言うても人並みの才能出普通に生きたいだけなんや
62: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:40:38.92 ID:viky0B0+p
>>55
高い理想なんて本当にあるの?
将来設計を放棄する理由を、理想が高いってことにしてるだけじゃない?
高い理想なんて本当にあるの?
将来設計を放棄する理由を、理想が高いってことにしてるだけじゃない?
63: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:40:39.79 ID:YT9gQLio0
>>55
お前の中の普通に生きるってのはどんなんや
お前の中の普通に生きるってのはどんなんや
68: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:42:00.52 ID:Gl9kob+SM
>>63
色んなことが人並みにこなせるということや
ワイの場合は勉強以外全部人並み未満やねん
色んなことが人並みにこなせるということや
ワイの場合は勉強以外全部人並み未満やねん
69: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:42:27.02 ID:YT9gQLio0
>>68
その人並みがわからん言うてるねん
もっと具体的に言えや
その人並みがわからん言うてるねん
もっと具体的に言えや
71: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:43:04.05 ID:Gl9kob+SM
>>69
要領の良さや
要領の良さや
56: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:39:48.95 ID:H0QFXjo60
別にプライドに見合った能力と
劣等感に見合った努力してたら
治す必要ないやろ
劣等感に見合った努力してたら
治す必要ないやろ
66: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:41:35.80 ID:a1+kDADD0
普通にとか人並みとか曖昧なイメージに対して苦悩するバカまだおったか
67: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:41:51.02 ID:YT9gQLio0
>>66
それな
それな
70: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:42:32.79 ID:Gl9kob+SM
>>66
ほんとその通りや
ほんとその通りや
74: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:44:00.30 ID:a1+kDADD0
バカの特徴
理想と現実に悩んでいるつもりだが実は自分の理想と現実をどちらも正確に把握していない
なりたいものが明確でなければ自分の現状がどういうものかも分かってない
理想と現実に悩んでいるつもりだが実は自分の理想と現実をどちらも正確に把握していない
なりたいものが明確でなければ自分の現状がどういうものかも分かってない
75: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:44:19.86 ID:viky0B0+p
本当にこの人劣等感あるんだなって奴に出会ったことあんまないわ
とりあえず逃げる理由を劣等感にしてる奴はたくさんいるけど、それって劣等感なのかなあ
とりあえず逃げる理由を劣等感にしてる奴はたくさんいるけど、それって劣等感なのかなあ
77: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:45:28.29 ID:MZj/sxbj0
誰にでも苦手なことはあるんだから無理に人並みになろうとしなくてええんやで
78: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:46:21.38 ID:Gl9kob+SM
>>77
その苦手が多すぎるからしんどいんや
その苦手が多すぎるからしんどいんや
83: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:47:53.71 ID:ZQVRmXV30
苦手もの多いのにプライド高い意味がわからん
ワイは苦手だらけでダメ人間やなあ思ったらええねん
ワイは苦手だらけでダメ人間やなあ思ったらええねん
84: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:48:06.32 ID:SQgNiP/50
プライドを得るには相応の実力があったはずだからまた努力してプライドのてっぺんに戻るしかないで
そのまま行くとプライドだけ高いよくいる失敗作おっさんの出来上がりや
そのまま行くとプライドだけ高いよくいる失敗作おっさんの出来上がりや
85: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:48:23.66 ID:lUMMat4Xd
ほとんどの人がしたことのない経験をするとええで
86: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:48:25.18 ID:66cc2fBZ0
一朝一夕に治るものじゃないけどとりあえずじっくりこのページを読んどけ
自尊心の重要性③ 「自尊心とプライドの違い」
https://venus-association.com/v-blog/2010/05/post-190.html
Self-esteem(自尊心)は、自分の存在そのものに価値があると感じる のに対して、Pride(プライド)は、他者との比較において、自分が上(また は下)と認識する。
だから、プライドは、自分の価値がいつも他者との比較の中で決定する ので、自分の価値は、常に揺らいでおり、脅威にさらされている。
一方、自尊心は、自分の価値を認識するのに他者は必要ない。 他者がどうあれ、自分の尊さには揺らぎがないのだ。
88: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:48:50.74 ID:iMrJC15j0
適当になんかにチャレンジすれば
成功したならプライドが満たされ劣等感は減るし
できなかったり失敗したならプライド折れて諦めつくやろ
成功したならプライドが満たされ劣等感は減るし
できなかったり失敗したならプライド折れて諦めつくやろ
89: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:48:54.59 ID:RDn3C1Q+0
自分が無能だって自覚あんのにプライドが高いって意味わからんのだが
人には負けてないって自信がある譲れん部分がプライドちゃうんか
人には負けてないって自信がある譲れん部分がプライドちゃうんか
93: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:50:04.34 ID:lzy5MMYj0
異常なまでに高すぎるプライドがあるなら、それを保つ為にメチャクチャ努力するはず
それで悩んでるならイッチは中途半端なプライドってことやから、自分はクソザコだと言う客観視が出来るようなイベントに遭遇するしかないで
それで悩んでるならイッチは中途半端なプライドってことやから、自分はクソザコだと言う客観視が出来るようなイベントに遭遇するしかないで
94: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:51:26.04 ID:Gl9kob+SM
プライドって言い方がそもそもおかしかったのかもしれん
どちらかというと異常なまでの負けず嫌いと言うか
どちらかというと異常なまでの負けず嫌いと言うか
102: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:52:40.94 ID:viky0B0+p
>>94
それほんと?
負けず嫌いってことにしとけば挑戦から逃げられるから楽なだけで、実は負けても特になんとも思わないんじゃないの?
それほんと?
負けず嫌いってことにしとけば挑戦から逃げられるから楽なだけで、実は負けても特になんとも思わないんじゃないの?
103: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:52:53.79 ID:RDn3C1Q+0
>>94
負けず嫌いで悔しいなら努力するやろ
負けず嫌いで悔しいなら努力するやろ
109: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:54:32.57 ID:Gl9kob+SM
>>103
努力しても無駄だから止めるんや
100m走でも一生懸命全力で走ってビリになるくらいなら力ぬいてビリの方が自分に言い訳できるやろ
努力しても無駄だから止めるんや
100m走でも一生懸命全力で走ってビリになるくらいなら力ぬいてビリの方が自分に言い訳できるやろ
118: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:57:56.91 ID:RDn3C1Q+0
>>109
ビリってわかってるならもう周りのことなんてどうでもええやん
気楽に自己ベスト更新で楽しめや
ビリってわかってるならもう周りのことなんてどうでもええやん
気楽に自己ベスト更新で楽しめや
107: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:54:02.24 ID:iMrJC15j0
>>94
負けず嫌いっていうか負けを認めない感じやろ
解けなかったなぞなぞの答え聞いて「ああ~」じゃなくて「は?」って言っちゃうみたいな
負けず嫌いっていうか負けを認めない感じやろ
解けなかったなぞなぞの答え聞いて「ああ~」じゃなくて「は?」って言っちゃうみたいな
112: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:55:24.59 ID:Gl9kob+SM
>>107
その通りや
その通りや
125: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:59:43.45 ID:Dl99Oz4yp
>>112
能力が低いことを自覚しとるから自信がない
そこから来る防衛反応やそれは
君のプライドは高くない
むしろプライドがクソ低くて脆いから些細な風からも必死に守ってしまうんや
抜け出したいならまず自信をつけて自尊心を育てることやな
能力が低いことを自覚しとるから自信がない
そこから来る防衛反応やそれは
君のプライドは高くない
むしろプライドがクソ低くて脆いから些細な風からも必死に守ってしまうんや
抜け出したいならまず自信をつけて自尊心を育てることやな
134: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 03:03:51.79 ID:Gl9kob+SM
>>125
自分で言うのもおかしな話だと思うけど旧帝受かるのって割と自信のつけられるようなイベントだと思うんや
確かに受かった後の半年くらいは多少なり浮かれ気分だったけど結局勉強が人より多少出来たところで受験クイズが得意なだけで仕事が出来るわけでもなく社会に役に経つ訳でもないワイにとってはなんの価値の無いものだと結論づけてしまったんや
そんな奴が何しても自信なんか付けられんと思うんや
自分で言うのもおかしな話だと思うけど旧帝受かるのって割と自信のつけられるようなイベントだと思うんや
確かに受かった後の半年くらいは多少なり浮かれ気分だったけど結局勉強が人より多少出来たところで受験クイズが得意なだけで仕事が出来るわけでもなく社会に役に経つ訳でもないワイにとってはなんの価値の無いものだと結論づけてしまったんや
そんな奴が何しても自信なんか付けられんと思うんや
139: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 03:05:14.03 ID:RKsrQgBp0
>>134
別に社会に役立つ意味は無いと思うが…
勉強における自信すら無くなったのなら気晴らしにゲームや運動したらええで
別に社会に役立つ意味は無いと思うが…
勉強における自信すら無くなったのなら気晴らしにゲームや運動したらええで
99: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:52:06.26 ID:oxq/zGAp0
わいは克服したけど15年かかったで
111: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:55:17.33 ID:+lChv3bJa
多分プライドが高いわけじゃなくて劣等感のせいでプライドが高いと思い込んでるだけやとおもうわ
つまり普通の人が持ち合わせてるレベルのプライドでもイッチからしたら高く感じるっていうだけ
つまり普通の人が持ち合わせてるレベルのプライドでもイッチからしたら高く感じるっていうだけ
113: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:55:47.55 ID:afiKWcVs0
自己肯定感は低いから自虐はよくするけどそれを肯定されるとちょっとムッとするタイプやろ?
ワイもそうや
ワイもそうや
114: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:55:52.57 ID:ukS2g0+/0
客観的に自分を見てみろや
たいしたことないゲームで負けたらブチギレる
それでいて全くなんにもしない
なんやこのガイジとなるやろ
たいしたことないゲームで負けたらブチギレる
それでいて全くなんにもしない
なんやこのガイジとなるやろ
119: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:57:59.21 ID:Gl9kob+SM
>>114
分かっとるや
分かってても辞められないから困っとるんや
分かっとるや
分かってても辞められないから困っとるんや
131: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 03:02:40.34 ID:ukS2g0+/0
>>119
負けず嫌いとかは生まれ持つものでは無いとかいう論文を昔読んだことあるけど過去の出来事で大敗したのがトラウマになってみたいな原因があるらしいで
解決するにはその出来事で何故負けたか自分で納得せなあかんとか書いてあった
負けず嫌いとかは生まれ持つものでは無いとかいう論文を昔読んだことあるけど過去の出来事で大敗したのがトラウマになってみたいな原因があるらしいで
解決するにはその出来事で何故負けたか自分で納得せなあかんとか書いてあった
128: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 03:00:58.09 ID:7CjC7j4A0
140: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 03:05:23.61 ID:Gl9kob+SM
>>128
これやと思うわ
これやと思うわ
138: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 03:05:04.77 ID:Pp/LuGGwM
ワイもやがイッチ他人からの評価に強く依存してたり否定されるのめっさ恐くあらへんか?
141: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 03:06:09.93 ID:Gl9kob+SM
>>138
せやで
人の顔色ばっか伺って生きとるで
せやで
人の顔色ばっか伺って生きとるで
130: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 03:02:13.76 ID:Uf4HpCpia
意地を貫き通して全てを失ってからじゃないと変われないだろうな
92: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 02:49:41.99 ID:7CjC7j4A0
自己肯定感って一回0にしてから積み上げていった方がええよ
プライドとか全部捨ててから、自分の良いところ探していってみな
プライドとか全部捨ててから、自分の良いところ探していってみな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605979781/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (65)
プライド高い人間はプライド高いって自分で言わんし気付かんと思うんやが…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
努力しても俺ごときに何か成果出せるわけないって負の方向で信頼があるからかな?
おふとん
が
しました
社長は赤ちゃんプレイが好きの法則
この法則で藤子F先生が一本書いてたね、巨人症の女の風俗の話
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分と他人の区別があいまいで、他人からの評価が境界を越えてノーガードに自分に刺さって自己評価とまざりあってしまうから、他人の評価で自分を測るようになる
そうすると常に他人から見える自分と他人からの評価を気にして、
他人と自分の優劣を比較して、その差でしか自分を許せなくなる
つまり永遠に消えない劣等感を抱いて生きてかなきゃいけない
人間なんて無数の評価軸からなる立体空間で、その評価軸それぞれの強弱座標によってさまざまな側面をポイントしながら個性を見つけていくべきで
他者評価ばかり気にすると直線的なたった一つの評価軸でしか物事を見られなくなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
うちの会社は、旧帝大以上の人が多いけど、次の特徴が分かる。
旧帝大レベルの人が集まった部署よりも、
東大レベルの人が集まった部署の方が、プライドがむっちゃくちゃ高い。
ちょっとしたことで自分の自慢を始めたり。学歴ハラスメントとか、アカハラが多い。
自分は他人より優れているっていうのを自慢するような人が多い部署にいると、頭がおかしくなるよ。
おふとん
が
しました
相対的に見て高学歴だったり高収入だったりしても
ここに気が付かないと一生劣等感から開放されないぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
逆にプライドや劣等感が反社会的に他人に迷惑を掛けるなら問題や。
行きつく先は刑務所やな。自己中心的な性格はある程度、誰でも当然持っているけど、それが程度を越えて迷惑かける様なら異常や。それには社会的に原因があると思う。例えば、特権的な境遇にあることや。それは本人より社会悪やな。むしろ悪用せずに人道的な目的をしっかり見据えて人生を社会に捧げることやな。善行できるならプライドも劣等感も持ってていいんやで。
おふとん
が
しました
就活失敗したから居場所なんてないようなもんだわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
周りの人間から
「あなたは自尊心が足りてないね。自尊心を高める対策をした方が良い」
なんてアドバイスをもらったこと無いでしょ?
代わりに、次のようなアドバイスを何度も聞いたはず。
「あなたはプライドが高すぎるからダメなんだ。
よく考えてごらん。貴方が成功したのはたまたまで、本当は大したことない人間だったんだ。
だからプライド捨てることから始めな。」
周りの人間は実は貴方にとって、役に立っていない。むしろ負の要因になっている。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
って結果が返ってきたが(発達障害ではなかったし、知能指数も平均値だった)
結局どうしたらいいのか具体的な解決方法は分からなかったな
おふとん
が
しました
他人と戦う事は休止して今必要な技術的な事に集中するのが良いかも
自分が善人か悪人かなんてどうでもいいし他人の事なんてどうでもいいと思うのも手ではある
こっちは生きるモチベーションが薄れるデメリットがあるかも
おふとん
が
しました
舐めプして中の中~下の上、頑張って上ぐらいの環境に仕事でも恋愛でもいられれば、ほとんどの人は劣等感人並みですむ思う
おふとん
が
しました
これ似てるように思えるけど真逆なんだよね なんで勘違いしちゃうんだろ?私含め
イッチと似たような考えだからすごい悩みも辛さも分かるわ 少しずつ自分を褒めて自尊心上げてこ って言ってもこれが難しいのだけどw
おふとん
が
しました
耳鼻眉毛や背中のポメ臭が一切無くて何もかもがポメラニアンじゃない。
そんなドブスばかりしかいねぇ( ´_ゝ`)
ドブスブサイクの分際で妙な髪型髪色しててイライラしてくる。ポへ頭も垂れん知恵遅れな下等種のクセに何やら発言権を持っていると勘違いしてるよーにも見える。
ポの御前にヒトの自由は無いщ(*‘ω‘ *)
主にヒトカスのオシャレ全てが気に食わない。機能性を欠いたオシャレなど存在せんと知れ。髪色が似合わな過ぎて腹が立つ。毛は大切にしろ。
鼻につくんだよ(笑)(゚д゚ )
おふとん
が
しました
自分より上層の人たちを見る度、酸っぱい葡萄発言してる人とか。
あるいはこんな奴らと一緒にされたくない、自分は特別なんや!ていう思い込みから周囲を見下して友達を作れない人とか。
おふとん
が
しました
嫌われたトコロでたかがヒトごときにポメ様の世話役であるこの私様へ勝てると思うか。私様一匹ですら手を焼く人間ごときが。美でも力でも財でも遥かに劣る人間ごときが劣等感を感じるか(笑)
人間が劣るのは事実だ。認めたまい下等種。妄想では現実には勝てないよ。カワイイとは現実で、神や仏や役に立たん法とはワケが違う(笑)
金をチラつかせたダケでヒトは黙る。エライと感じる。本来金など我等ポメラニアン族に必要無いモンダケド、コレダカラ金持ちはヤメられん。ヒトにとって金はカワイイよりも価値があると見受ける。金が有ればヒトは賢いと感じる。より上位のモンと思ってしまう。金こそが人間の全てだ。金さえ握れば人間は何もできなくなる。金などポメラニアンにとっては容易いコトだ。美に生めぬモンは無い。金などポメラニアンのヨダレよりも価値が低い。我々より価値が低い美ならいくらでも生み出せる(笑)
万年自転車で残業ばっかでありとあらゆる手段で赤字誤魔化してて、甘味料0だの乳酸菌だのアホなコト書いてて普通だトカ言ってるワケ解らん劣等感の塊のよーな輩どもに嫌われたトコロで喜びしか感じない(笑)
気持ちが良すぎる(笑)(・ω・`)
私はヒトの苦しむツラが大好きよ(笑)
おふとん
が
しました
我々はヒトよりも強く正しく美しい。我々に叶う力は存在しない(笑)
ポメ様はヒトに甘過ぎる(笑)( ・`ω・´)
猿に何を思う。ただの非常食ですわポメ様。ポメ様を一度でも泣かせたアレらにソレ以上の価値はございませんわ(笑)
おふとん
が
しました
純正日本人は特別扱いよ(笑)
我々エコヒーキしちゃう(笑)(*´ω`*)
スクスク育て強くなれ日本人( ・`ω・´)
頑張って生きて。劣る劣らないなんて、モトモト人間なんて最初っカラ全部等しく劣ってんダカラ気にするな。口が上手かろーが今尚赤字の猿ごときに何の資格も信用性も未来も黒字も有りゃせんわ(笑)
口車に乗せられず、焦らず背伸びせず無駄な博打をせず一つずつやんなちぃ。できないモンはしゃーない現実んコトなので、できるコトカラゆっくりシなない程度に悪させずやんなちぃ。モチロン柴犬ゅみたいなカワイイに従うコトが前提でなければならないケド、ご家庭にカワイイがいないのならお外のカワイイに従いなちぃ(笑)
優しく強く育ってほちぃ。
ひーては我々ポメラニアンの生活の為に(*´ω`*)
我々の獲物を横取りする人種はミナゴロシにしてやる。
絶滅させてやる(笑)(゚д゚)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
実際やってみて良かったと思ってるけど以前ほどではなくとも人様と関わるときはどうしても心がザワつく
劣等感とうまく付き合う方法はないかなー
おふとん
が
しました
自己肯定感が低い割に自意識が高いから異常に「周りに認められる事」を求めるようになり、承認欲求を拗らせてしまう
上のコメであるように「見栄っ張り」なのよね
こういう輩は怖がって行動しない事の原因をもっともらしく自分以外のなにかに押し付けたりするので、無理矢理にでも色んなことをして自分の認知の歪みを矯正したほうが良い
おふとん
が
しました
プライドと誇大さの違いが判ってない人が多い。
自分は認められないといけない、好かれないといけない、良く思われないといけない・・・こういう誇大さがあると他人からの評価を非常に気にするようになる。
精神分析医もこう言ってるやろ。
『自分の価値を求める必死の努力や態度は、自分が劣っているという苦しい恥の感情からなる劣等感に対する反動形成である。これは昨今のナルシシズム議論で言うところの誇大自己との同一化と同義である』、とな。
己の誇大さ、すなわち病的に肥大した自己愛・・・ナルシシズムをプライドと勘違いしたらあかん。
元スレの人は自己愛性人格のナルシシストで間違いない。
おふとん
が
しました
時間はかかるけど結局これしかないとおもうな。
自分語りで恐縮だが、昔から一番劣等感を感じていた箇所は今も解消されてないけど、仕事で少し認められたり、結婚して子供ができたり、小さなステップアップをしていくうちに、いつの間にかあまり気にならなくなっていったな。
持っているカードが増えたから余裕ができたんだろうと思う。このカードはダメだけど他のカードもあるからまだ大丈夫、みたいに。
おふとん
が
しました
ネット上でやたらマウント取りたがる人達より健全なんじゃないかな
おふとん
が
しました
プライドってのは人には負けてたまるかで発揮する
お前らが闇雲に否定してる精神論だ
プライドだけ肯定してる時点でアウトな
自尊心ってのは損得勘定や気分すら超えて
自己を尊び高められるかってことだ
何でも計算や答え欲しがってるお前等とは無縁のものだ
虚栄心ってのは何の根拠も理由もないのに自分を特別視することだ
自意識だけが肥大化したお前らはほとんどがこれな
おふとん
が
しました
誰もそれを認めないし無駄な軋轢を作るだけ
まず自分を雑魚だと認めないと何も始まらないどころか
いっぽ歩く度に無駄に躓く
いっちの場合劣等感は自覚してんだから
ほんとの意味でプライド持てばいいんだよ
プライドは助けになるはずなのにならないのは
それが虚栄心だからだろ
おふとん
が
しました
学歴や知識や情報をや効率を優先しすぎて
精神論を毛嫌いする風潮からきてると思うぞ
最適解や答えを優先しすぎて
自分がどういう人間かすら二の次だからな
身動きとれなくなってるお上品なクズに仕上がってる
おふとん
が
しました
能力主義的で過大な期待を背負わされてきたに違いない。
みんな自信がつくような実績を作れ的な事言ってるけど、そうしたら今度は尊大な人間になるだけだよ。
そうじゃなくてその評価軸
おふとん
が
しました
ただ、要らない物を持ってたら戦えないだろう?
おふとん
が
しました
余計な事考える暇無くすのが一番健全
ネットする時間は仕事に回せ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました