ダウンロード - 2020-09-11T174757.950

1: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:40:45 ID:xe0
三ヶ月後
ワイ「ペラペラペラのペラ!w」

ひと「あははは」

ワイ「そんでペラペラの…」

ひと「?」

ワイ「あばばばば?あばばばっばば?」

ひと「ひえ…」

こうなるんだよね

スポンサーリンク

6: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:42:42 ID:xe0
たしかに“会話”は慣れたもんよ
相手の顔見ても恐怖せずに済むし
話はつまらんやろうが前よか愛想も良くなった

9: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:43:29 ID:xe0
天然の陰キャ ぐらいには成長して
職場のオッサンにも頑張ってると褒められた

11: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:43:53 ID:xe0
でも会話の途中で脳みそが溶けるんや

12: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:44:02 ID:xe0
わかるか
脳みそが溶けるんやで

19: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:46:10 ID:xe0
人との会話が成り立たない訳じゃない
なんならワイよりコミュ症なのは他にもおる
でも根本的に違うんよね

13: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:44:09 ID:rcH
運動神経よかったらどんだけ無愛想で性格悪くても「彼はコミュニケーション能力がある」って評価されるで

16: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:45:05 ID:xe0
>>13
一度も運動部に入った事ないけどサッカーの試合で得点決めた事がある
何故かレッドカードだったわ

18: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:45:55 ID:5d2
>>16
なんかこの返答の仕方がコミュ障っぽい

14: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:44:14 ID:5d2
人と話せないからコミュ障なのに人と話せば治るってなんやねん

骨折で歩けない人は歩いてれば治るみたいなもんやぞ

17: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:45:50 ID:lju
>>14
それな
真のコミュ症はとりあえず話してみるってのが無理なんよ
話そうと思えば話せるくせに話さないやつはただの甘えや

15: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:44:43 ID:DKv
>>14
勇気出して場数踏むしか克服する方法はないってことや

21: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:46:39 ID:wsN
そらコミュ症が治る薬なんてないんやから
話すしかない

23: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:47:06 ID:xe0
>>21
だから話してたけど無理だったわ

25: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:47:12 ID:xe0
つってんだろ死ね

32: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:49:00 ID:TGH
脳の処理能力さんもその内進化するから平気やで

33: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:49:19 ID:xe0
>>32
いつ

37: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:49:56 ID:TGH
>>33
それは知らん

45: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:51:02 ID:TGH
筋肉と一緒や
急に重いものもっても神経千切れる

47: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:51:14 ID:xe0
>>45
どうしろと

48: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:51:40 ID:TGH
>>47
そのうち慣れてくから焦らんでええのやぞ

49: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:51:55 ID:xe0
>>48
三ヶ月も頑張ったのやぞ

56: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:52:42 ID:TGH
>>49
3ヶ月で適応出来たんならもう3ヶ月もすれば小慣れてくるやろたぶん

59: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:53:28 ID:xe0
>>56
話すのは慣れたの
でもそういうのじゃない

50: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:52:02 ID:xe0
でたしかにマシになったで

52: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:52:11 ID:xe0
でも脳みそが劣ってるんやで

57: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:52:50 ID:xe0
人未満の脳髄ではどうしようもないね

60: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:53:39 ID:xnb
軽度発達程度なら心理学とか小説とかおんJとかで少しずつ相手の心を理解していくしかない
いきなり会話しようとするのは悪手

62: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:53:52 ID:xe0
>>60
人の考えは分かる

64: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:54:49 ID:xnb
>>62
集中力が持たないのか?

65: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:54:55 ID:xe0
>>64
うん

61: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:53:39 ID:xe0
脳みそが完全にイカれとるのや

63: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:54:48 ID:xe0
ワイの職場にゃ空気も読めないゲェジが溢れとるが
ワイはそいつらよりかは空気読んで話せるの
でもそういうのじゃない

70: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:55:34 ID:TGH
他の人はコミュ症よりも数倍喋ることに時間使って生きてきたから処理落ち起こさんのや
急にその人らに合わせようとしたらそら疲れる

72: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:56:49 ID:xe0
>>70
じゃ慣れたら処理落ちもしないんか

76: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:58:38 ID:TGH
>>72
家族といくら話しても処理落ち以前に大して疲れもせんやろ
慣れてるからや

79: ななしさん@発達中 20/11/22(日)08:58:58 ID:xe0
>>76
なるほど

86: ななしさん@発達中 20/11/22(日)09:01:09 ID:ZkQ
イッチが頑張ってるのはよくわかったで
ワイはイッチをほめる!えらい!

89: ななしさん@発達中 20/11/22(日)09:02:00 ID:6Zk
3か月程度で諦めたらいかんで

>>1 みたいのは適当に相槌打ってりゃええねん

93: ななしさん@発達中 20/11/22(日)09:02:46 ID:xe0
>>89
相槌打っても経験にならんやろ

99: ななしさん@発達中 20/11/22(日)09:04:54 ID:6Zk
>>93
拾えるとこだけ拾ったらええねん

全部拾うなんて無理や
そんなん出来るのは完璧超人と神だけや

101: ななしさん@発達中 20/11/22(日)09:05:46 ID:xe0
>>99
みんなそうやっとるんかな

103: ななしさん@発達中 20/11/22(日)09:13:05 ID:6Zk
>>101
せやで
たくさん拾える相手が気の合う相手や
拾えないのは合わないヤツ
せやかてなるべく拾う努力はするんやで
それが訓練や

90: ななしさん@発達中 20/11/22(日)09:02:06 ID:xe0
で話を戻すけど
ワイはこれからも頑張って喋るようにしたら
もっと慣れるのやな

94: ななしさん@発達中 20/11/22(日)09:03:26 ID:ZkQ
>>90
ワイはそうだと思うわ
やっぱり何事も時間が必要なんや

97: ななしさん@発達中 20/11/22(日)09:03:47 ID:xe0
>>94
そうか
辛いけど頑張るわ

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606002045/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/