1: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 07:31:46.95 ID:R83kNA5K0● BE:788192358-2BP(10000)
男たちが抱える「弱音を吐けない」という重い病
「男らしさ」に秘められた苦痛
このように男性は頼れる人が少ない傾向があるわけですが、男性の悩みを誰が受け止めてくれるのかという問題を考えるとき、〈男らしさ〉にとらわれているのは男性自身だけでないことを理解することが大切です。臨床心理士のテレンス・リアルは『男はプライドの生きものだから』(講談社)の中で、次のように述べています。
「男は脆弱であってはならない。苦痛は乗り越えなければならない。それができないことは恥である」。男自身がこう思っているだけでなく、家族も友人も精神保健の専門家ですらそう信じているのである。私はこの秘められた苦痛こそが男性が直面する問題の核になっていると確信する。
自分が悩みを聞く相手だとして、いつも会社や家庭で頼りにされている男性が弱音を吐く場面を想像してみてください。この人はなんで急にこんなに「情けなくなってしまったのだろう」とがっかりしたり、驚いたりしてしまわないでしょうか。
悩みを抱えている人がいざ相談しようとしても、相手からのリアクションがこのようなものであれば、気が引けてしまうのも当然です。
厚生労働省は、相談窓口などについての情報をまとめたサイト「まもろうよこころ」を2020年8月に開設しました。このホームページを確認してもわかるように、自殺対策の基本はやはり相談です。
さきほど、調査の結果から確認したように、男性は人に「弱さ」を見せることに対してためらう傾向が見られます。重要なので繰り返しますが、「男性でも悩みを抱えたり、ストレスを感じたりしたときには弱音を吐いてもいい」というメッセージは強く男性たちに訴えていかなければなりません。
その一方で、男性の相談を聞く側も、「いい年をした男性が悩みや葛藤を抱えているわけがない」などといった予見を持たないことが重要です。たとえ、弱音を吐く姿が自分の思う〈男らしさ〉とは違うものであったとしても、それを表情に出したり、ましてや言葉にしたりすることがないようにしたいところです。
もちろん、これですべて説明できるわけではありませんが、男性の自殺者が多い背景には、明らかにこのような〈男らしさ〉の問題があると言えるでしょう。
https://toyokeizai.net/articles/amp/388214
スポンサーリンク
91: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 08:59:56.30 ID:cCaYb6e40
鈴木涼美が同じようなことを書いてた
女性が男女平等の旗印のもと開放されながらも女らしさを謳歌する一方で、男性が男性主義の否定と男らしさの強要の間で苦しんでいるとしたら笑えない事態だって
女性が男女平等の旗印のもと開放されながらも女らしさを謳歌する一方で、男性が男性主義の否定と男らしさの強要の間で苦しんでいるとしたら笑えない事態だって
26: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 07:45:45.73 ID:V3CAI1mo0
とか調子のいいこと言ってても、力仕事や危険な仕事汚い仕事は誰がやるんですか?
大抵男に押し付けられますね?それを拒否したら女性がやってくれますか?精神や身体に障害がある人がやってくれますか?
頭ん中で屁理屈捏ね回して社会変わりますかねえ?
絵に描いた餅は食えない
大抵男に押し付けられますね?それを拒否したら女性がやってくれますか?精神や身体に障害がある人がやってくれますか?
頭ん中で屁理屈捏ね回して社会変わりますかねえ?
絵に描いた餅は食えない
43: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 07:51:18.06 ID:VsIKM1vB0
ま、女に家事だの出産だの言うなら
これを受け入れないとだめだよな
これを受け入れないとだめだよな
111: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 09:29:53.53 ID:OcaYYuF30
言ってる意味がよくわからない。
泣きたければ泣けばいいし、弱味を見せるられる人の方がよほど人間味あるし。
泣きたければ泣けばいいし、弱味を見せるられる人の方がよほど人間味あるし。
65: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 08:14:41.83 ID:hkXud04K0
109: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 09:28:58.40 ID:gZvI4pZZ0
弱音を吐けないんじゃなくて
吐いたところで何も解決しないから言っても無意味なだけ。
なんかずれてる。
吐いたところで何も解決しないから言っても無意味なだけ。
なんかずれてる。
115: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 09:37:25.35 ID:7EBz4vk10
>>109
わかる
四方八方塞がって詰むから自殺するんだよな
単に女は弱音吐いたら助けてもらえるから自殺しないだけで
男は誰も助けてくれない
わかる
四方八方塞がって詰むから自殺するんだよな
単に女は弱音吐いたら助けてもらえるから自殺しないだけで
男は誰も助けてくれない
81: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 08:41:45.32 ID:V8yINIca0
彼女に持病があるんだっていったら、
すぐ離れていったな
すぐ離れていったな
82: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 08:43:49.11 ID:JGxz4e800
マジかよ鬼滅最低だな
78: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 08:40:39.26 ID:P21R/4cY0
男らしく生きないと不幸になる
104: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 09:22:56.83 ID:wvCXrxhG0
脆弱にならない努力は必要。結果脆弱な人はまあ仕方ない。
しかし脆弱じゃ世の中回らないよ。誰が脆弱ではいられない仕事するの?
なんでも他人事で適当なこと言わない方がいいよ。
しかし脆弱じゃ世の中回らないよ。誰が脆弱ではいられない仕事するの?
なんでも他人事で適当なこと言わない方がいいよ。
118: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 09:49:38.91 ID:twsLG94x0
見栄を張れないなら死んだ方がマシってことかね
他人から笑われたり恨まれたりするかもしれないけど辛いことから逃げて、逃げるのに飽きたら頑張るくらいの方が自分には合ってるなぁ
他人から笑われたり恨まれたりするかもしれないけど辛いことから逃げて、逃げるのに飽きたら頑張るくらいの方が自分には合ってるなぁ
79: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 08:40:48.22 ID:mo1lFfXC0
でもモテるのは多少不細工でも男らしく頼れるやつだよな
122: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 10:14:53.76 ID:ayVSdmkR0
何でもいいけど、同じ文の中で「女性」と「男」を混在させてるやつの言う事は絶対信用しないようにしてる
93: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 09:02:35.17 ID:8x6NJf+J0
女に女らしさを求めるな!!
男は男らしくしろ!!
男は男らしくしろ!!
123: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 10:16:46.11 ID:Vrv4ZDL00
男女平等をほざくくせに
プロポーズは男がするもの
みたいな謎の固定観念だけ残ってんだよね
プロポーズは男がするもの
みたいな謎の固定観念だけ残ってんだよね
124: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 10:18:10.41 ID:90Acqq370
ねをあげるな
無理だわ
障がいもちは男であろうと女であろうとつらいんよ
無理だわ
障がいもちは男であろうと女であろうとつらいんよ
129: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 11:14:40.69 ID:UIWLuw9j0
男らしい人なんか
あんまりいないけどな
あんまりいないけどな
134: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 11:33:19.06 ID:AVFTp5wV0
ヒョロガリで知能も無かったら子供産めない男の価値は無いだろ
135: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 11:35:32.00 ID:AVFTp5wV0
治安が悪い地域はマッチョの男のほうがモテる傾向があるって結果が出てる
136: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 11:36:40.24 ID:945cNwEn0
弱い男が大半を占めればそれが男らしいとなるんじゃないの
137: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 11:40:12.60 ID:ngdOWqOY0
>>1
今はそこまで男性に強さ求めてない気がするけどな
鬼嫁なんてあったけど、その反面必死にヒモ男に貢ぐ女性も増えてる
奴隷ではなく女性優位、女性の自立みたいなこと言ってる人のほうもまた悲惨
今はそこまで男性に強さ求めてない気がするけどな
鬼嫁なんてあったけど、その反面必死にヒモ男に貢ぐ女性も増えてる
奴隷ではなく女性優位、女性の自立みたいなこと言ってる人のほうもまた悲惨
143: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 13:09:07.59 ID:Re7jrLC30
突き詰めれば強い遺伝子を次世代に伝えなけりゃならんってこったろう
現代の人間にとってそれが容姿なのか経済力なのか知らんが
現代の人間にとってそれが容姿なのか経済力なのか知らんが
145: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 13:51:50.07 ID:Xdiojjdm0
一般的な男が男らしくあろうとする姿勢は大事だと思うよ
そこを放棄したら社会は発展しない
そこを放棄したら社会は発展しない
151: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 17:07:18.33 ID:eb2ClMAs0
これに騙されると不幸になる
148: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 15:06:41.39 ID:OxoZQcmN0
男じゃないか ぐちはよせ
147: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 13:55:44.84 ID:m5BVvmev0
男には自分の世界がある
たとえるなら空を駆ける一筋の流れ星
たとえるなら空を駆ける一筋の流れ星
152: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 17:34:18.91 ID:OibLYTqh0
脆弱な心を叩け
47: ななしさん@発達中 2020/11/22(日) 07:54:19.48 ID:t5wFS9In0
それに苦悩するのもまた男らしさ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (386)
弱者男「ヤダよwだったらずっとしがみつくわwww」
本音は大体これ
おふとん
が
しました
だったら受け入れる人は少なそう
もしかしてこれそういう話?
おふとん
が
しました
2次元に行きたくなるのもわかる
おふとん
が
しました
女が力持てばそんな事ないって主張もあるが、だからと言って男から先に降りて!ってのはそりゃ反発される
おふとん
が
しました
それが普通じゃない?
おふとん
が
しました
なんでもかんでも社会が悪い女が悪いと言われても
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ズォォォォヾ(・ω・`)ノ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日本人のヘンタイ性カラ生まれたモンだ( ・`ω・´)
たぶんなΣ( ・`ω・´)∫
バブみ感じてオギャりたすぎてそーゆー言葉んなったんだろーと推測しちゃうよ。
キモイΣ( ゚Д゚)
なんとゆーキモオタ感。
この寒気とプレッシャーよΣo( ゚Д゚)
とても日本人らしくて香ばしいΣ( ゚Д゚)ノ
おふとん
が
しました
想像以上の逸材達が斜め上な弱音やブーメランな愚痴を吐きまくってて
こいつらと同じになりたくない無理ってなったのを思い出した
ある程度は悩みのレベルや方向が同じじゃないと弱者同士でも連繫は無理だわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
コピペ君は男女対立煽りもするのかね?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
男らしさの否定は責任放棄って見られるのがなぁ
おふとん
が
しました
他人の争いは最上位の娯楽だと分かっているからこその行動、さすが発達奴隷商人の鏡やでぇw
おふとん
が
しました
口を開けば環境が悪い、社会が悪いって、そうやって他人のせいにして醜態を晒してる。そんなんだから弱音だと認識されないんだよ
男は弱音を吐けないんじゃない、男らしさに引っ張られて弱さを認められないんだ
おふとん
が
しました
強い男、すべての女は価値があるが弱い男には無い
偽善者の言う「男も弱音を吐いていい」は強い男限定で言ってるから騙されるなよ
おふとん
が
しました
弱音を吐けないというのは個人の問題だ
弱音を吐くのが得意な人もいれば苦手な人も入る
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
寄生虫ができるから楽w
おふとん
が
しました
辛い、生きにくいんだと分かって欲しいんだろ
自分語りをしたいが、自分は〜で語れないから発達障害や男という名前を借りる。
その借りた名前は時に女かもしれない。
分かって欲しいけど弱さは見せたくないから、その矛盾を抱えてる。
分かるけど、でもね遠回りをすればそれだけ誤差が増えるし伝わらない
おふとん
が
しました
聞いてるのが男か女かは知らないけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
公害レベル
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました