1: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 14:43:46.392 ID:J6esCHW4M
面白い
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 14:44:31.252 ID:cg6MLw0Sa
どこで使うんだ
5: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 14:45:10.718 ID:J6esCHW4M
>>3
格差が拡大してるのに平均値が上昇してるとき
格差が拡大してるのに平均値が上昇してるとき
「平均的に言えば世界中の人々はみんなキンタマ1つ持っている」という、タイワンのBBSでは割と有名なコピペがあります。これは政府の「国民の平均年収は上がりました」みたいな宣伝への風刺で、「平均年収が上がっても富裕層だけ、こういう平均値は全く意味がない」という意味です。
— justinhsu (@Justinhsu13) November 10, 2020
4: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 14:44:58.542 ID:Gp+ebsrR0
平均値の話な
7: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 14:45:28.657 ID:/pVKu0gF0
持ってるやつと持ってないやつが明確に違うのに平均で語るなって話?
54: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 15:50:23.664 ID:aBb72/b40
>>5
0と2の奴がる状態で2の奴の数が増えてるってことか。
0と2の奴がる状態で2の奴の数が増えてるってことか。
12: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 14:48:56.257 ID:C1PK7efOM
一瞬意味わからなかったけど男2女0だからってことか
13: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 14:49:23.823 ID:ytBv9RP9a
センスいいね
15: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 14:53:09.917 ID:CXvER9JO0
知的なシモネタ
9: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 14:46:22.571 ID:ezSK3vyW0
爆問田中を語るな
11: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 14:48:45.056 ID:5OO0U6L+0
中央値と平均値の違いが一発でわかる
22: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 15:12:31.683 ID:xGT8wM/Qa
>>11
この場合中央値も怪しい結果にならないか
玉2個持っている奴と0個持っている奴の数にちょっとでも違いがあれば中央値は0または2だし
玉2個持っている奴と0個持っている奴の数が同数でも中央値は1になる
この場合中央値も怪しい結果にならないか
玉2個持っている奴と0個持っている奴の数にちょっとでも違いがあれば中央値は0または2だし
玉2個持っている奴と0個持っている奴の数が同数でも中央値は1になる
25: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 15:14:36.002 ID:11rG3Nbb0
>>22
中央値をお勉強してください
0と2の中央値は1です
中央値をお勉強してください
0と2の中央値は1です
20: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 14:58:18.867 ID:1yPgL+4dd
似たようなネタで大喜利やってくれよ(他力本願)
24: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 15:13:55.771 ID:/pVKu0gF0
中央値が0で平均が1って話だったら誰か1人くらい三個持ってるやついるんじゃんみたいな笑い話になりそう
28: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 15:21:09.981 ID:ytBv9RP9a
怪我とかで1個しかない人って何人かいるだろうから中央値って1になりそうだがよくわからんけど
31: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 15:23:09.860 ID:xGT8wM/Qa
>>28
まぁ現実は1個の人もいるだろうしもしかしたら4個の人もいるかもしれないから
中央値が0でも2でもない値になる可能性は十分にあるだろうけどね
まぁ現実は1個の人もいるだろうしもしかしたら4個の人もいるかもしれないから
中央値が0でも2でもない値になる可能性は十分にあるだろうけどね
36: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 15:31:32.057 ID:l/i8KqdL0
38: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 15:32:33.651 ID:JNYq0Ajl0
>>36
あってる
あってる
30: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 15:21:56.248 ID:1yPgL+4dd
平均値も中央値も役に立たない例なのにどっからおかしくなった
39: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 15:33:19.741 ID:WiSlfRAb0
台湾は女のほうが多いからな
43: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 15:38:05.187 ID:1yPgL+4dd
>>39
そーなのか
そーなのか
46: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 15:40:32.476 ID:skGBgzOr0
女性のほうが10万人くらい多いらしいから、金玉一個の男が10万人いなかったら中央値は0だぞ~
18: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 14:55:53.925 ID:1yPgL+4dd
台湾人面白いな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (41)
中国の話か。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あんまり良い例えではないのでは?
おふとん
が
しました
統計の胡散臭さがうまく表現されてるというべきだな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でもそう言う話だよな
おふとん
が
しました
25: ななしさん@発達中 2020/11/21(土) 15:14:36.002 ID:11rG3Nbb0
>>22
中央値をお勉強してください
0と2の中央値は1です
おふとん
が
しました
台湾の天才IT大臣しらんのか?
日本よりずっと進んでるぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
冗談抜きでおしゃれだなと思う。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
数字のトリックって怖いね
おふとん
が
しました
俺が知ってる中でも金玉一つの奴なんて一人しか知らんぞ
そんな奴が台湾には沢山いるのか?
おふとん
が
しました
あってねーよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました