
1: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 15:50:03.48 ID:qPjBT6zR0● BE:345749931-2BP(2000)
鬼滅の刃は老若男女が絶賛している人気のエンターテインメント作品だ。漫画も、アニメも、グッズも、そして映画作品「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」も世界的規模で大絶賛。
インターネット上でも作品を褒めたたえたり、絶賛する声が数多く投稿されている。
(中略)
・鬼滅の刃を否定すると人格やセンスも否定される
だが、世界的レベルで大絶賛されている鬼滅の刃だけに、「つまらい」「嫌い」という意思表示ができない雰囲気が流れており、「鬼滅の刃を否定しにくい空気」になっているというのである。そして「鬼滅の刃を否定すると人格やセンスも否定される」と感じてしまう人がいるようなのだ。
・鬼滅の刃を否定する人に対して「何もわかってないヤツ」
確かに、鬼滅の刃を否定する声は少ない。熱狂的なファンは「鬼滅の刃は最高すぎる作品」という思考のため、鬼滅の刃を否定する人に対して「何もわかってないヤツ」「センスがないヤツ」と思うのではないか?
つまり鬼滅の刃を否定できない「鬼滅ハラスメント」(キメハラ)が発生するのではないか? そんな不安があるため、否定派の人でも否定しにくい空気が流れているのかもしれない。
ちなみに以下は、鬼滅の刃がキライな男性(47歳 / フリーター)のコメントである。
・鬼滅の刃がキライな男性
「漫画もアニメも、蜘蛛みたいな妖怪と闘い始めてから急につまらなくなりました。それまでは面白かった。でもいちばん苦手なのが、全体的にコミカルシーンが寒すぎる点。なんだか「ほら、ギャグだよ、笑うシーンだよ」と言われている気がして、好きになれない。でも安易にそんなことネットに書けない。知り合いからも知らない人からも人格否定されそうだし」
(以下略)
https://buzz-plus.com/article/2020/10/19/demon-slayer-kimetsunoyaiba-tsurai/
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 15:50:46.43 ID:rHst1jyf0
つまらないと言わなきゃいかんのか?
9: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 15:53:23.75 ID:pvGcjSY70
ワンピハラを乗り越えた俺にとって鬼滅など些細な波だ。
5: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 15:52:31.36 ID:ce6nuN4X0
今やワンピースつまらんと堂々と言える雰囲気になった
鬼滅も時間が経てば言えるようになるよ
鬼滅も時間が経てば言えるようになるよ
10: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 15:53:53.44 ID:r/9N2cSC0
好きも嫌いもない
アニメを見ない人からすれば
何の問題もない
アニメを見ない人からすれば
何の問題もない
12: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 15:54:51.99 ID:K4yydbvj0
人が盛り上がって会話してる所で、わざわざ「面白くない!」って言おうとする奴は、病気だよ。
28: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:02:57.42 ID:Cdt7FfYp0
>>12
まぁわざわざ盛り上がってるところに水を差すのは無粋よな
それはそれとして鬼滅はそこまで面白くないけど
まぁわざわざ盛り上がってるところに水を差すのは無粋よな
それはそれとして鬼滅はそこまで面白くないけど
169: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 17:37:43.45 ID:McjpVtyE0
>>28
面白いと思うかどうかは人それぞれ
売れてるということは
面白いと思う人が多いのだろう
自分が面白いと思わなくても
どうして売れているか
否定ばかりしないで
分析くらいしといた方がいい
面白いと思うかどうかは人それぞれ
売れてるということは
面白いと思う人が多いのだろう
自分が面白いと思わなくても
どうして売れているか
否定ばかりしないで
分析くらいしといた方がいい
18: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 15:58:08.48 ID:Kwzs2NR70
好き嫌い関係なく、まんまジョジョだからなぁこれ
集英社の失敗は、無惨死後を戦後に飛ばさなかったこと
戦後の混乱に便乗した鬼が暴れて炭治郎の孫が成敗するストーリーにすればまだ続いたのに
怪獣8号という、鬼滅の次に来る漫画が出て来てるから
続けたところでワンピースみたいになるかw
集英社の失敗は、無惨死後を戦後に飛ばさなかったこと
戦後の混乱に便乗した鬼が暴れて炭治郎の孫が成敗するストーリーにすればまだ続いたのに
怪獣8号という、鬼滅の次に来る漫画が出て来てるから
続けたところでワンピースみたいになるかw
55: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:13:43.95 ID:PYu/oz6S0
>>18
シグルイだろ
作者もインタビューで言ってる
シグルイだろ
作者もインタビューで言ってる
24: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:02:03.66 ID:cRIXe7u80
ジャンプで連載してるようなマンガなのか
23: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:01:25.31 ID:+Gr+cBhj0
何でもかんでもハラハラうるせえわ
ハラスメントハラスメントだな
ハラスメントハラスメントだな
26: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:02:33.08 ID:+SyIy5ga0
大の大人が女子供のエンタメに対して嫌いとかつまらないとか言ってもなんもならんし言う必要無いだろ
29: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:04:20.06 ID:5tH7qzMr0
別に鬼滅だけに限らずつまらないって言えば空気悪くなるだろ
35: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:05:38.29 ID:jHoXU9HD0
個人的な感想としては最終決戦は本当にクソゴミなんだけど
非匿名では個人的な感想すら言えない風潮はあると思うよ
非匿名では個人的な感想すら言えない風潮はあると思うよ
36: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:06:16.38 ID:QZlijFAR0
つまらないと言えないの前に、まだ見てもないので…。
40: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:07:37.64 ID:5d7Xi/Re0
>>1
嫌いも何も「仏滅の歯」なんて見たこともないものww
嫌いも何も「仏滅の歯」なんて見たこともないものww
43: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:09:00.27 ID:0PSTXTLG0
今一生懸命時代に乗り遅れないように
2週連続のダイジェストみたいなの見始めた。
やっと前半見終わった。後半から面白くなるのを期待。
2週連続のダイジェストみたいなの見始めた。
やっと前半見終わった。後半から面白くなるのを期待。
48: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:10:04.28 ID:tsgyyYWC0
つまらないなんて言ったら女子に嫌われるぞ
51: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:11:35.80 ID:MkhlfNSm0
>>48
もうこれ以上ないくらい嫌われてる
もうこれ以上ないくらい嫌われてる
56: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:13:56.81 ID:hGUFzrt90
努力→キライ
友情→嫌い
勝利→無し
まあ、これがお前らだし
友情→嫌い
勝利→無し
まあ、これがお前らだし
61: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:16:41.99 ID:N+inLaAj0
つまんないと言ってた友人が、グダグダ文句言いながら読んだ遊郭編で声を出して泣いてたw
64: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:17:52.64 ID:qy5D6Q7h0
気にしなきゃいいだけだろ
おれだって半沢直樹未だに2分ぐらいしか見てないし興味ない
SNSで話題になってたって無視しとけばいいだけだし
知り合いに話振られたらすぐに興味なくて見てないといえばいいだけ
おれだって半沢直樹未だに2分ぐらいしか見てないし興味ない
SNSで話題になってたって無視しとけばいいだけだし
知り合いに話振られたらすぐに興味なくて見てないといえばいいだけ
69: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:19:57.31 ID:nSxJEKv+0
決してつまらないわけではないけど、ジャンプの王道的な作品で何でこればっかり持て囃されるのかは理解できん。
81: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:24:32.74 ID:N+inLaAj0
>>69
ジョジョとか言われるけど、雰囲気は高橋留美子だぞ。犬夜叉のトーンを少し人魚シリーズ側に寄せたような作品だ
ジョジョとか言われるけど、雰囲気は高橋留美子だぞ。犬夜叉のトーンを少し人魚シリーズ側に寄せたような作品だ
206: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 18:20:53.34 ID:g2IL7j6F0
死んだ奴が生き返ったりしないからリアリティが高い
208: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 18:24:52.78 ID:0FqaCPqH0
話は置いといて絵柄はいいなあと思うけど
絵柄が嫌いな奴もいるっぽい
絵柄が嫌いな奴もいるっぽい
72: ななしさん@発達中 2020/10/20(火) 16:21:34.31 ID:QxEmccxs0
まぁ良くある激闘漫画に
泣きと儚げなエッセンス加えた作品だしな
嫌いじゃないが別に見たいとも特別思わない
ちょっと見た限りでは人気出るのも分からんでもないかな
少なくとも、サマーウォーズや君の名は、よりは
騒がれて人気あるのは理解出来る
泣きと儚げなエッセンス加えた作品だしな
嫌いじゃないが別に見たいとも特別思わない
ちょっと見た限りでは人気出るのも分からんでもないかな
少なくとも、サマーウォーズや君の名は、よりは
騒がれて人気あるのは理解出来る
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (159)
薄い内容で実は悲しい過去があったの繰り返し
バトル漫画としては足りない画力
中の上のキャラデザ
ラスボスの倒し方が毒で盛り上がりに欠ける
売上しか語ることのない漫画やん
おふとん
が
しました
女性作者だから?面白い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
昔からよくある
おふとん
が
しました
身体をコントロールする為に呼吸法を使ったり
発達障害の改善の為のノウハウが多少あるから
鬼滅をエサにして、その辺を上手に伝えられると良いな
おふとん
が
しました
「あぁ、知ってるよ。あれだろ、主人公の妹がSMプレイしてるやつだろ?やっぱり日本人は変態だなぁ」って言われたよ。
確かに竹を咥えてるけど、何も言い返せなかったよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大した世の中だ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高確率で自己愛たまにこじらせたアスペが混じる感じなので
放置でいいだろ
おふとん
が
しました
って言ったら相手がしょんぼりしちゃう時はどう対応すればいいのだろうか
おふとん
が
しました
自分が興味ないもののことばかり話してて生きづらかった
あとモンハンが小5、6くらいで流行ってた時に自分だけポケモンやってたらダサいって馬鹿にされて嫌だった
おふとん
が
しました
全員ヤクやってるのかってくらい目見開いてるし
おふとん
が
しました
読んでく内に竹なんか噛み砕けるやんて思いました。
妹の趣味だろ。あの竹(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
ライオンごときではウチのポ達をコロせんよ(笑)
ライオン程度なら普通に食いコロせるよ(笑)(・ω・`)
ポメラニアンが歯を使って大型のカワイイを狩れると思うかね。現実を見るべきだよキサマちん(笑)
そんなコトしたらシヌわ(笑)(゚д゚)
ポメラニアンは罠や毒を使う(笑)(*‘ω‘ *)
集団で狩りを行う(笑)
ジュラパのラプトルも彼らん前ではウサギの群れに等しい。完全に野生化していて、且つウチの敷地内でスクスクと好き勝手に育ったポメラニアン族はな、ポメ様単体とは戦力も戦略の幅も違うのよ。あのポらは私のハニーと違って手品も使うカラナ(笑)
武装した自衛隊2、30人くらいなら難無く纏めて拉致れる(笑)
熊やライオンや豹くらい怪我一つ無く集落ごと落とせる(笑)
何の為に動物園行ってると思うんだい。いずれ食べる為にだよ(笑)
おふとん
が
しました
壱の論破 水面ギリケン(みんなギリケン)
おふとん
が
しました
(世間的に実績あるんだから決してつまらない作品ではなく、自分には合わなかっただけ)
原作じゃなくアニメ版で2~3話くらいまで見たけど自分の好みには合わなかった。でも超人気作なのに全部見れない感性なのは悔しいし歯がゆいよ。
そんな自分もナルトやワンピースとかはまだ好きなのに(ごちゃごちゃしすぎて読みづらい要素だけは嫌)。
同じく洋ドラでネットで超人気あるゲームオブスローンズも何度か挑戦しても数話以上見れないほど合わなくて悔しい思いした。
(ウォーキングデッドとかは大好物)
おふとん
が
しました
鬼滅は身の毛もよだつ家族愛、きょうだい愛が中枢にあるから毒な家庭にとっては劇薬だね。これを支持できなきゃ健全じゃないことになる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
やんわり否定したり、一部を肯定したりと言い方に気を付けるのは皆やってることやん
おふとん
が
しました
なんて言ってたらそら嫌われるわよ
おふとん
が
しました
敵「つまらないって言うな!過大評価じゃない!」
これ結構多い
そもそも奴らの中で過大評価という言葉の微妙なニュアンスが理解できてない
おふとん
が
しました
彼岸島も半ば鬼化した兄を助けようとする家族愛の
刀や丸太で戦うチャンバラ漫画だし。
なんでここまで温度差違うんだろうな
おふとん
が
しました
ジャンプでリアルタイムで連載読んでたけど
鬼滅ってそこまで絶賛されるような出来がいい作品じゃないんだよなjavascript:void(0);
ちょうど色んな作品の空白期に鬼滅があって
・とりあえず王道バトルもの
・男女でキャラクターの数が多い
・ジャンプ連載作品
というだけでまず大きなムーブメントが欲しい同人屋が飛びついてSNSで拡散したら
鬼滅が流行ってるような空気になって金を稼ぎたい同人屋が我も我もと鬼滅に飛びついてブーム加速、
SNSにいる小中高生もそれに乗っかり、メディアがそれを拾って連日鬼滅が流行っていますと取り上げると
「今コレが流行ってるのか、若い人達の流行を知っておかないと」とジジババが訳もわからず飛びつき、
あまり面白くない中程度の作品だが「これを面白いと思わないと年寄り扱いされる」という考えで「鬼滅は最高に面白い」とみんなが口々に言う状態になった。
これどっかで良く似た話を見たと思ったら「裸の王様」だったわ
昔の童話ってすげえ。世の中の動きを的確に捉えて風刺してる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
やっぱり野球ってクソだな
おふとん
が
しました
彼岸島ダンチじゃん(・ω・`)
我々は彼岸島のがオモロイヾ(・ω・`)ノ
おふとん
が
しました
鬼も治安維持くらい力入れるだろーし、多少なり品性にも気を使うでしょーよ(笑)
おふとん
が
しました
貧乏商人やチョンチャンなんぞが後ろカラ絡んでた場合もあゆカンジなるよね(笑)
日本人モドキがオタクのマネしててキッショいわー(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
敵を間違えている漫画だなと思った
おふとん
が
しました
先週の土曜日に新宿に用事があって行った時、朝から電車が混んでて、マジかよもうこんなにいるのかよ、と人混み苦手な俺は心の中で嘆きながら移動した。映画館の時間割が電車の時刻表みたいになっていた時のことだ。
雨風強い中、内視鏡検査を受けた。その帰りに食べた焼肉は美味しかった。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
私は鬼滅の刃良いなと思い始めたクチだけど。
なんで叩かれなきゃいけないんだよ!ってキレてる人は、多分立場がひっくり返ると、自分の好きなものを軽く扱う他人を同じように叩くんだと思う。
だから必要以上に嫌悪感があるんじゃないかな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
悪役の立場にたって考えられるのは、もう少し歳を重ねてからじゃないかな。
少年向けのマンガやから難しい事は描きすぎない方がいいし、単純な事がつまらなく感じるようになったのも大人になったからだと思う。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
検索したよφ(・ω・`)
男は要らんコロセ。女は俺の前に連れてこいて(笑)
そんなセリフがあったよ(笑)(*‘ω‘ *)
超笑ったわ(笑)( ゚∀゚)
おふとん
が
しました
社会現象になる勢いで人気が出てるのは純粋に面白いのか仕掛け人がいるのか知りたいね
パーティー組んで妖怪退治しながら強くなってくのか?
ラスボスがいるのか??
イノシシ男や筒加えた女性は何なのか???
その辺には興味があるし読んでみようかなくらいは思ってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
リアルで話のネタにしていいのってジブリかディズニーぐらいよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
場面緘黙症の反対か?
そんなのあるのか?
おふとん
が
しました
・鬼滅の刃を否定する人に対して「何もわかってないヤツ」
↑ 100ワニ批判者に投げつけられてた罵倒と全く同じやん!
やっぱりこれも似たような輩が推してるんですね~
おふとん
が
しました
少女漫画でも面白い作品は男性読者ファンも増えることあるけど、基本的には女ファンに圧倒的支持を受ける。
でもごりっごりの少年漫画(友情だけじゃなく、男目線の恋愛観、中2的最強感、アホさ、ギャグ、愛すべきブサイクな仲間の存在、陳腐な下品さなども兼ね備えてる)が大好きな層には、物足りない。
少年漫画として売られているのに、違和感を覚えてしまう。
まだダイ大のほうが多少のアホさ下品さある分、感情移入しやすいわってなる。
(もしダイ大からギャグ要素とポップを取り除いて、マアムやレオナに興奮するモブも取り除いて、人間のイケメンキャラを大量投入すれば鬼滅に近づく)
主役は少年で剣術冒険系という、いかにも少年漫画風の設定の漫画ではあるけども、
少女漫画なんだって思えば附に落ちやすいし、大ヒットしてても違和感はなくなる。
おふとん
が
しました
「好きなものを好きって言いたい」
みたいな曲が多いけど
あなたが好きなものが
私の好きなものとは限らないし
(その価値観含め)押し付けないでほしい
と思ってしまう
おふとん
が
しました
ってみんな思ってそう
おふとん
が
しました
実は原作は読んだことなくて、配信されてるアニメ版しか見たことなくて、数話見た程度で自分に合わないと判断してた。
(アニメは漫画と違って、声優要素や動画要素、色彩要素もあってそこも好みに影響するしな)
あまりにも人気が過ぎるから、意を決して満喫で原作を数冊読んでみたらアニメと違ってテンポもよく読みやすいし面白かった。善逸っていうギャグ要素もしっかりあるし。
(さすがに全員美形揃いで男の娘みたいな風貌のキャラも多すぎるのはどうかと思ったが)
帰宅後ネットで中古全巻ポチったわ
おふとん
が
しました
女性や子供に人気、ということは女性や子供向けの作品ていう意味と解釈してる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結構楽しめたから原作読むことにした
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました