1: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:06:10.98 ID:CjNeSc1Bp
漫画描きたいのになんも思いつかんわ

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:06:22.20 ID:CjNeSc1Bp
イラストの構図すら浮かばん

3: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:06:45.92 ID:CjNeSc1Bp
インプットと称してアニメ見てたらこんな時間や

4: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:07:03.32 ID:b2rnIoRZa
漫画描きたいやなくて漠然と漫画家になりたいだけやろそれ

5: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:07:33.70 ID:63dzYarUd
承認欲求を創作の原動力にしてないか?性欲に切り替えていけ

6: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:07:45.96 ID:KgNxrRaxr
何も描きたいもんないのに漫画家になりたいお前の頭がおかしい

60: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:28:47.46 ID:8FP5jZdY0
>>6
わりとおる
ウチの妹も絵で有名になりたい言うて芸大行ったが
結局有名になりたいだけで絵に興味すらないと気付いて雑誌の編集になった

72: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:31:24.49 ID:S0m/8nfR0
>>60
妹さんディスるわけちゃうけどそういう人めっちゃおるやろな
ワイもそうやったわ
創作好きなんかと思って専門行ったけど結局作るのが好きなんじゃなくて出来上がったもんが好きなんだと気づいたわ

93: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:35:01.58 ID:8FP5jZdY0
>>72
ワイが絵が上手くて芸大行けて学校でチヤホヤされてたの見てたから対抗意識もあったんやろな
結局チヤホヤされて目立つのが好きやから
やや華やかな今の業種も向いてるんやろ

75: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:31:47.30 ID:5TJu2x2A0
>>60
絵に興味もないのに芸大入れたんなら逸材やんけ

104: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:37:33.50 ID:S0m/8nfR0
>>93
なにげに兄妹揃って芸大ってすごいね
妹さんも才能はあるんやろな好きじゃないってだけで

10: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:11:16.82 ID:d2WXUD1v0
漫画に限らず物語を生み出さんとする人間は
大前提として何かを書きたいという衝動が必要や
そしてその衝動から生まれる混沌とした構想を
あらゆる外的刺激の影響を受けて発想へと昇華させるんや

158: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 05:05:03.74 ID:o0e0lsJtd
>>10
まあそこまではよくあるやろ
で飽きる
その先に行くには何らかの形が欲しい

11: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:11:57.07 ID:CjNeSc1Bp
だからその「描きたいもんがある」ってのが才能って話してるんだろうが
アスペかよ

17: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:15:21.67 ID:d2WXUD1v0
>>11
描きたいもんはなくてもええんや
大事なのは「何かを書きたい」って言う衝動やって話や

まさか普段なにも考えず生きとるわけやないやろ?
頭ん中で何かしら考えとるやろ?

「書きたい」っていう前提の気持ちがあるうえでイッチが考えることは全部創作の糧になるんやで
そこに例えばイッチの経験だとか 感動した小説だとか あるいは音楽だとか
そういった要素を加えることでようやく「発想」が生まれるんや

甘えたこと抜かしてんじゃないで

13: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:13:40.04 ID:CjNeSc1Bp
わかんねえかな

14: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:14:24.55 ID:CjNeSc1Bp
「描きたいもんがある」人間になりたかったって話だろうが

18: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:16:07.76 ID:S0m/8nfR0
なんとなくわかるで
時間と環境あってなんでもできる状況になっても作りたいもん浮かばないのはクリエイター向いてないと思うわ
ワイも才能ねえなって悟った

22: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:17:39.08 ID:9iPBTPZMd
ネタとか思い浮かんでも
「こんなちっちゃなネタじゃワイには見合わん」て思って
取りかかれないんやろな

24: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:17:57.88 ID:m6nHj4F40
最初は丸パクリのプロットでええんやない?
多作の奴は閃きよりある程度手法は固定されてるもんやろ

25: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:18:26.41 ID:CaIzp6X0d
おっぱい描けばええやん
お前おっぱい好きやろ?

29: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:19:23.90 ID:b2rnIoRZa
エロ描くのは楽しいぞ
エロ描こうや

30: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:19:28.89 ID:63dzYarUd
遠すぎる目標を設定しとるんとちゃうか
漫画って総合芸術の中でもかなりスキル使う創作やで

34: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:20:54.08 ID:EVf+W83u0
描こうと思って描いてる時点でダメなんだろう
トップになるようなやつは日常がすでに描くと同義なんだろ
子供の時から延々と妄想ばっかしてたような子供でもなきゃ無理なんだろ

37: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:21:24.61 ID:SlKPqgL90
言いたい事分かるで
ワイも学生の頃友達に漫画家なりたい奴結構おったけど実際に描いて投稿したやつほとんどおらんかった
その時点で既にふるい落とされとるんよな

38: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:21:36.73 ID:S0m/8nfR0
あと上でもちらっといっとる人おったと思うけどイッチは創作好きなんじゃなくてクリエイターの肩書きとか生活スタイルに憧れてるんやと思うで

44: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:23:23.68 ID:KgNxrRaxr
>>38
ただこれだけだろうになあ
自分の薄っぺらさまで悲劇みたいにしたがってクソしょうもないわ

58: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:28:00.04 ID:S0m/8nfR0
>>44
創作に限らず本当に好きなもんって時間つくって取り敢えず手つけるから浮かばないってないんよな

39: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:21:39.76 ID:TCzxnv5a0
ワイが極意を教えたろ
自分の生活の中にあったもんしか描けんぞ

45: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:23:40.78 ID:Kv5/t/ffa
>>39
無職日記って感じで 吾妻ひでお風の漫画描いてええか

51: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:25:09.25 ID:TCzxnv5a0
>>45
キャラ美少女にすれば完成や

40: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:22:08.23 ID:9iPBTPZMd
漫画とか書くの大変やし時間もかかるから
ちょっとしたネタでは発車できんのよな

42: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:22:53.68 ID:Kv5/t/ffa
展覧会行った時 漫画家の人と話したけどすごいクリエイター人生だった

46: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:23:50.99 ID:asNtuk8R0
イラストの構図浮かばんって言ってるけど考えないと浮かばんで
ふと降ってくるように思い浮かぶのは相当上級者になってからや

62: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:29:10.19 ID:63dzYarUd
なんならコミック調のイラスト描くだけでも割りと凄いことやで
写実の中から本当に必要な線だけを選出するスキルがあるってことやから

55: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:26:58.31 ID:Kv5/t/ffa
ワイ適当に4コマ描いてるけど楽しいよ
いきなり長編描くんやなくてちょっとずつステップアップしていけばええんやないかな

49: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 04:24:19.92 ID:lfYRISHd0
まずはパクリから始めて自分なりの好みを見つけるんや

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600974370/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/