1: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:50:57.87 ID:1T13uVu90
自己肯定できない「インポスター症候群」が日本で急増している理由
自分の実績や仕事ぶりを褒められても、「自分の実力ではない」「周りのおかげで、運が良かっただけ」
「次回うまくいくとは限らない」などと、自分を肯定できない人が増えています。
また、優秀な部下にプロジェクトリーダーへの昇進を打診したところ、「私には難しいと思います」と固辞されたという話もよく耳にします。
このような心理傾向は「インポスター症候群」と呼ばれ、放置すれば「仕事を急に辞めてしまう」
「うつ的傾向が強くなってしまう」という事態につながることもあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bbd8a11bd678e906d4ce9209b17bf232972fa0a
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:51:25.63 ID:1T13uVu90
• 人から評価されることを避けている
• 自分の今の立ち位置は実力ではなく、運がいいから、周りの人に恵まれたからだと思う
• 能力がないと人から見抜かれることを極端に恐れている
• 他人から褒められると、嬉しさよりもプレッシャーを感じることの方が多い
• 「私なんて」「僕なんて」という自分を下げる言葉が口癖
• 自分より仕事ができる人や高学歴な人を見ると、自信をなくしてしまう
• 自分が仕事で成果を出したときのことよりも、頑張れなかったとき、失敗してしまったときのエピソードをよく覚えている
• 会議ではあまり発言しないのに、1対1で話すといいアイディアを出す
• 人と比較されることを常に恐れている
• 他人と自分を常に比較し、仕事を任せられたときに「~さんのほうが自分よりもうまくできるのに」と思ってしまう
• 上司からプロジェクトに関するアイディアを問われたとき、自分の考えではなく「この上司が好きそうなアイディア」を口にするなど「上司にとっての正解を言う」ことにこだわっている
• 「あなたの長所はどこ?」と聞かれても、すぐに答えられない
• リーダー的地位に抜擢され、結果も出しているのに「自分には無理だ、辞めたい」と言ってくる
• 失敗するとパニックになり、隠そうとする
このチェックリストのうち、3つ以上当てはまる人は「インポスター症候群」の可能性が高いと考えられています。
8: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:53:59.81 ID:cbhTWo1Z0
ワイやん
9: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:54:11.91 ID:j0KX9h/xa
ワイすぎて草
5: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:52:06.76 ID:1T13uVu90
これもうなんJ民だろ・・・
4: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:51:45.93 ID:1T13uVu90
※バーナム効果禁止
2: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:51:22.45 ID:iRn9xtqt0
少子化の原因か?
10: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:54:51.93 ID:t1biETdc0
日本人の特徴やん
11: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:54:52.61 ID:NqIVXGxD0
日本の謙遜文化は素晴らしいわね☺?
12: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:55:06.36 ID:uN3CuF9/0
全員どっかしら当てはまるやろ
14: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:56:06.92 ID:FKUtHHYha
j民は事実無能だから正当な評価
17: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:57:27.08 ID:Dho1I/8K0
どんだけこういうの作る気やねん
18: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:57:38.67 ID:J1oGW0/2M
よくうつリアリズム理論とかあるよな
うつ病患者の方が現実を直視できてるというの
うつ病患者の方が現実を直視できてるというの
20: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:58:06.44 ID:LyFes2po0
そら自己中って言われたらこうなるわ
24: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 16:00:42.14 ID:nu8dZktw0
へーついに俺のこの感覚にも名前がついたか
21: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:58:13.21 ID:J1oGW0/2M
ここまでいくと「日本人」という国民性が病気と親和性高いんちゃうか
23: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:59:33.42 ID:+OfDLiJW0
ただの謙虚な人で草
25: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 16:01:40.26 ID:XNqNSz/Lr
ワイやん
27: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 16:05:20.47 ID:tCRM2nzg0
ワイは実際に無能だからちがうわ
31: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 16:09:23.55 ID:tCRM2nzg0
てか自分の長所をぱっと出せるやつ羨ましいわ
こんなんじゃ就職できないよ
こんなんじゃ就職できないよ
30: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 16:08:32.75 ID:jBETKfM70
日本人の殆どが当てはまりそうやな
29: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 16:08:12.76 ID:NEpVnPAE0
「自分の実力だ」
「周りのおかげじゃない。ワイのおかげ」
「上手くいくに決まってるだろ」
「ワイには余裕」
これならええんか?
「周りのおかげじゃない。ワイのおかげ」
「上手くいくに決まってるだろ」
「ワイには余裕」
これならええんか?
15: ななしさん@発達中 2020/10/19(月) 15:56:46.91 ID:J1oGW0/2M
こういうの毎回思うがじゃあ逆は問題ないんかな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603090257/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (61)
こういうのも自分で自分を肯定出来ないのが原因なのかね
あるいは理想が高すぎるとか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自負心が身に着けられる環境じゃないんだからそりゃそうなるよ。
上手く行った時だけ褒めるならノルマや脅迫にしか感じないし。
木も見ず森も見ずで病気に直結させるのは本末転倒もいいところだが。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
世の中の風潮までそれで良いみたいになってんだから
そんな状態で自己肯定できたら
そいつはただのバカだわ
おふとん
が
しました
インポかつインポのやつもいるんだろうなw
おふとん
が
しました
いうてみんなも表向きは多少謙遜しても、腹の中では鼻高々ってことはけっこうあるのでしょ?
おふとん
が
しました
こういう人は恥か優越感という両極端な思考しかできないから落ち込みやすくもありその実他人を見下していることも多い
劣等感が強いからその渇きを埋めようと他人と比較し他人の欠点を見つけては優越感に浸り安心する習性がある
全員がそうであるとは言わないけどネット民には多い気がする
なんでそれがわかるかというと俺自身が昔、当事者だったから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アチコチで見えない攻撃しまくっとる
感度落としていらん電波は拾わんのが一番や
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
勿論、ぜんぶ当てはまってます。
過食症の時はかなりの勘違いブサイク状態だったから、体重減って
体調不良起こした後の気分の下がりようが酷い。
美少女キャラクターみたいになりたい、若くありたい、という気持ちが
過食症克服してから物凄いある。
自己肯定感は低い。
だから顔やらを整形したいんだよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そら周りからクソミソに罵られて
少しでも自分を褒めるような言動をすれば
「自惚れ」「ナルシスト」「マウント取ってる」とこれまた罵られる
そんな中で自分で自分を褒めるなんてできるわけないだろう
おふとん
が
しました
こんなの性格にすぎないでしょ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
単に自己実現の観点から自分の行いを客観的に評価し、それを是認ないし反省するだけでよく、実現したいことができたかどうかで自分の満足の度合いを決めればいいんだけなんだよ。
わけのわからんことを考えようとするからバカになる。
おふとん
が
しました
信用できない人ランキング上位なんだよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ポメちゃんなんかは毎日自分のこと褒めちぎっていそうだなあ。
おふとん
が
しました
ただカワイイの軍として然るべき義務を果たせ。
甘やかすな(笑)φ(・ω・`)
ホメろゆーてきたジジババへは耳に右フック打ち込め(笑)
おふとん
が
しました
ダカラ我々のコトはホメてくれてえーんやで。
カワイイので( ・`ω・´)
おふとん
が
しました
我々は誇り高きポメラニアンΣщ( ゚Д゚)
常に有頂天であるΣ( ゚Д゚)ゝ
おふとん
が
しました
日本ではナル=悪やから
おふとん
が
しました
逆になんでもかんでも俺はすごいすごい言ったら、叩くくせに。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なお全く実務も責任も負わなかった門外漢上司が「自分のお陰」として功績を横取り
まあバカ上司使い込みがバレて首になったけど
他にも事務員を愛人になれとしつこく迫っていたり全く実務をしていなかった事実が次々とw
おふとん
が
しました
『内向型人間の時代』曰く、西洋も古くから謙虚を美徳としてきたらしい(そもそも宗教自体が謙虚さや質素倹約を美徳とする傾向あるしな)
西洋においてすら「マッチョが美徳」って価値観は資本主義社会の激化に合わせて急造されたハリボテにすぎず、「自己主張できるマッチョな西洋人」を必死に演じてるだけの気弱な西洋人も沢山いるってことは昨今のアメリカを見てりゃよくわかる
そのことを踏まえると、ソース元の記事は色々と古臭い東西論に引きずられすぎかな…
だいたいトムハンクスやエマワトソンがインポスター症候群で〜と言った口も乾かぬうちに「日本人が〜」って論理を展開するのはめちゃくちゃ
記事タイトルで「日本で急増してる」なんてウソブいてる癖に日本で急増してるデータも示さないし、色々と未熟な記事だと思う
こんな不誠実な記事をネットに公開する浅薄さを自己肯定感と呼ぶのなら、俺はインポスター症候群の卑屈な日本人でいいよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
過去に成功したけどこの性格のせいでその成功も手放してしまった
おそらく三浦春馬もこの性格傾向に完全に当てはまると思う
だから死んだ
おふとん
が
しました
この人いるなら自分もう頑張らなくていいなって
ただのクズかな
おふとん
が
しました
正しいカラシなないハララァヾ( ・`皿・´)ノシ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
冷静な自分は年平均で80-90点出してるので上位ではあるとわかってるんだけど、褒めるなら95-100点だしたときだろうと思ってる。
俺が上司で部下が年平均80-90の結果出してるなら、かなり褒めるけど、俺ならもっとやれると思ってるから、自身への評価ではそう思うんだろう。
他人へ厳しく自分に甘いよりかはいいと思うが面倒な性格だと思う。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
止まった時が死ぬ時。死ぬまで息が切れるまで立ち止まってはいけない。
それが人生。
他人は好きにすれば良い。でも、いちいちこちらに絡んで来て「止まりたくなくても止まらないとやってけない人間のことも理解して!」と主張するな。知るか、馬鹿。
おふとん
が
しました