1: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:23:21.88 ID:CAP_USER9
「やめてって言っても大人はやめてくれないんだって思ったら、自分のNOには力がないと思わせてしまう」
NHK「あさイチ」が9月23日に放送した性教育特集で、出演したタレントのSHELLYさんが、SHELLYさんが子育てで大事にしている考え方を紹介。その発言に、反響が広がっています。
番組では、視聴者からの次のような質問が寄せられた。
「小学2年生の息子が遊んでいる時、女の子に抱きついて嫌がられました。先生に叱られてもピンときていないようです。どう教えればいいのでしょうか」
出演した産婦人科医の高橋幸子さんは、「『相手が嫌がることをしてはいけない、相手を大切にすると、自分も大切にしてもらえる』ということをきちんと教えてあげてほしい」「相手が望まないことをしないというのが思春期以降の性的同意という話につながってきます」などとアドバイスした。
「やめては2回言わせない」
これに対し、SHELLYさんは次のように述べた。
「ここの教育は私もすごい大事にしていて、やめては絶対に2回言わせないっていうのを言っています。やめてって一回言われたらやめるんだよって子どもにも教えていますし、娘たちにはあなたのNOには力があるんだよっていうことを教えるため」
「例えば大人がくすぐったりするじゃないですか。こしょこしょってしてやめてって言われたら、絶対やめています。やめてって言っても大人はやめてくれないんだって思ったら、自分のNOには力がないと思わせてしまう」
SHELLYさんは続けて、友人や親戚にも、子どもと接する時に上記のような対応をするよう前もって伝えていると述べた。
くすぐりが「恐怖」だった
SHELLYさんの発言を紹介したツイートには、1万を超えるいいねが寄せられるなど反響が広がっている。
投稿した30代の女性が、ハフポスト日本版の取材に応じた。SHELLYさんの発言に対し「親にこの考えを持って育ててほしかった」と打ち明ける。
「私はくすぐられるのが本当に嫌いな子どもだったのに、親はコミュニケーションの一つとしてくすぐっていたのだと思います。やめてと伝えているのに、くすぐったいから笑ってしまう。親は喜んでると勘違いしてやめてくれませんでした。拒否しても続ける親に恐怖も感じました」
「NO」を受け入れられなかった経験は、その後の対人関係にも影響を与えたという。
「親に対して『嫌だ』『やめて』と意見を伝えると、親が不快感を示すこともありました。だんだんと自分の意思を親に伝えることができなくなっていきました」
「例えば付き合った人や友達、会社からの要求に対してもNOと言えない結果になり、生きづらさを感じています。SHELLYさんの言葉を聞いて、私自身、姪と接する時に気をつけようと改めて思いました」
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/af1ac44b98d095122150c19182c0299022280472
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
5: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:27:48.39 ID:4/nd4W0u0
やべー子供に無茶苦茶こちょこちょ攻撃してるわ
だめだったのかよ。。。
だめだったのかよ。。。
11: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:29:30.28 ID:GlItkXhe0
>>5
10秒くらいにしておけよ。
くすぐり地獄は本当に地獄
10秒くらいにしておけよ。
くすぐり地獄は本当に地獄
24: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:39:51.14 ID:evsjOJwH0
>>5
今気づけてよかったじゃん
今気づけてよかったじゃん
25: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:40:38.11 ID:mqmAhJZx0
>>5
反射で笑ってるだけで喜んでるわけじゃねーから
反射で笑ってるだけで喜んでるわけじゃねーから
45: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:55:43.03 ID:6TEre+NW0
>>5
将来が心配だな。
相手の拒否を無視して力づくで思い通りにする事を学んでしまった。
将来が心配だな。
相手の拒否を無視して力づくで思い通りにする事を学んでしまった。
48: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:57:45.00 ID:gGSDJFhz0
>>5
恥ずかしながらオレも
この話で反省した
恥ずかしながらオレも
この話で反省した
67: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:20:07.87 ID:2TzK1YFm0
>>5
俺は逆にくすぐりを求められてつらいと言うか面倒くさい
俺は逆にくすぐりを求められてつらいと言うか面倒くさい
6: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:28:33.09 ID:QR6M7l8v0
子供の頃の親父のヒゲジョリジョリが最高の恐怖だったね。
人間の顎にこんなチクチクと痛いもんが生えているってのが恐ろしかった・・・。
今では私が息子にヒゲジョリジョリをする番です。
人間の顎にこんなチクチクと痛いもんが生えているってのが恐ろしかった・・・。
今では私が息子にヒゲジョリジョリをする番です。
152: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 16:06:39.72 ID:Bfd8leM60
>>6
それ本当にやってないよね?
子供の皮膚は言わずもがな、大人の肌にやっても皮膚科送りになるで
それ本当にやってないよね?
子供の皮膚は言わずもがな、大人の肌にやっても皮膚科送りになるで
10: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:29:17.83 ID:F8ip1HIN0
舐めてたわ
7: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:28:40.55 ID:JfzpQHzW0
アタシもシェリーに乾杯かな
子育てした人にしかわからない言葉ってあるよね。
子育てした人にしかわからない言葉ってあるよね。
14: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:30:53.25 ID:d9A/uZq00
子供と遊ぶのに、いちいち先の事まで考えてめんどくさい事や。
楽しくコミュニケーションとってたらいいんちゃうの。
楽しくコミュニケーションとってたらいいんちゃうの。
27: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:42:21.45 ID:bNiIOfi20
>>14
君がそうだと言わんけど
限度越えたいじめだとかの犯人も楽しくコミュニケーションとってたとか言いよんねん
君がそうだと言わんけど
限度越えたいじめだとかの犯人も楽しくコミュニケーションとってたとか言いよんねん
17: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:32:40.27 ID:d9A/uZq00
止めたら、もう一回やってくれいう顔しとるわ。ギリギリのラインが楽しいんやろ。
20: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:37:00.11 ID:9486HLB60
>>17
レ○プ魔の考え方
レ○プ魔の考え方
29: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:42:50.43 ID:d9A/uZq00
>>20
いや。俺じゃないで、子供の方。
親の方は何度も付き合わされるのに疲れる。
いや。俺じゃないで、子供の方。
親の方は何度も付き合わされるのに疲れる。
112: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 23:52:33.35 ID:O0KUWooh0
>>17
あほ
あほ
21: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:37:08.84 ID:3V8XV1bx0
>>1
これは完全に同意
親父のことは大好きだったけど顔舐め回されたのはマジ勘弁だった
いやよいやよも好きのうちなんてのは女性から求めることに抵抗があった昭和までにしか通じない概念
今の時代いやって言いながら喜ぶのは単なるMのプレイ
逆に「男なら女に迫られたら嬉しいに決まってる」ってのも勘違いだから
ラノベじゃねーんだから嫌がるのは本気で気持ち悪いからですよ
これは完全に同意
親父のことは大好きだったけど顔舐め回されたのはマジ勘弁だった
いやよいやよも好きのうちなんてのは女性から求めることに抵抗があった昭和までにしか通じない概念
今の時代いやって言いながら喜ぶのは単なるMのプレイ
逆に「男なら女に迫られたら嬉しいに決まってる」ってのも勘違いだから
ラノベじゃねーんだから嫌がるのは本気で気持ち悪いからですよ
23: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:38:10.63 ID:vp+UdEDz0
兄がふざけて羽毛布団押し付けて閉じ込めちゃうみたいな事した
ほんとに恐怖だった
「出して!」と言っても出してくれない恐怖
ほんとに息苦しくなるようで死んじゃうかもと
あれで少し閉所恐怖症かも
ほんとに恐怖だった
「出して!」と言っても出してくれない恐怖
ほんとに息苦しくなるようで死んじゃうかもと
あれで少し閉所恐怖症かも
46: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:57:11.46 ID:ppxPxxYh0
>>23
ふとん蒸しって言ってたな
悪意はなかったみたいだけど母親に何度もそれされて大嫌いだった
ふとん蒸しって言ってたな
悪意はなかったみたいだけど母親に何度もそれされて大嫌いだった
31: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:44:07.64 ID:7TjtPmnW0
くすぐりすぎて泣き出しちゃうよな
33: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:44:21.41 ID:ET7/IICz0
これはわかる
親にくすぐりせがんだことあったけど「やめて」って言ってるのに聞き入れられず、最終的に苦しくなって泣いたw
それからくすぐり苦手だわ
親にくすぐりせがんだことあったけど「やめて」って言ってるのに聞き入れられず、最終的に苦しくなって泣いたw
それからくすぐり苦手だわ
43: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:54:34.70 ID:vJQ47Js90
中学の時に尿意もよおしてた時に姉にくすぐられて
やめろと言ってもやめてくれなくて盛大に漏らした
姉の部屋だったので姉は激怒
罵声浴びながら掃除した思い出…
やめろと言ってもやめてくれなくて盛大に漏らした
姉の部屋だったので姉は激怒
罵声浴びながら掃除した思い出…
44: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 21:55:19.30 ID:aRpz1OPM0
これは全面的に同意
53: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:08:55.64 ID:BmxOMQdJ0
これは声を大にして言うべき
子供を嫁の実家連れて行くと爺婆が子供のお腹ツンツン攻撃するのマジで嫌だった
反射で笑って逃げ回るのを喜んでると勘違いしてるからマジトーンでやめて下さいって怒ってようやく辞めたわ
子供を嫁の実家連れて行くと爺婆が子供のお腹ツンツン攻撃するのマジで嫌だった
反射で笑って逃げ回るのを喜んでると勘違いしてるからマジトーンでやめて下さいって怒ってようやく辞めたわ
57: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:12:52.20 ID:U+f1IWBz0
自覚のない虐待だな
自分じゃイクメンのつもりなのがタチ悪い
自分じゃイクメンのつもりなのがタチ悪い
59: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:13:57.22 ID:LX8+BoOi0
止めって言ってるのにくすぐられ続けて息出来なくなって死にそうになったからくすぐられるの大嫌いというか恐怖
54: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:09:01.06 ID:9e187oR90
うちの娘はやめたらやめたでもう一回やって~って言ってくるわ
60: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:15:57.46 ID:NBBqxQuW0
子供が少しでも嫌な思いをしないようにローマ法王を風呂に入れるみたいに扱って育てるのか?親なんて子供から見れば何考えてるか分からない他人である方が学べる事がはるかに多いぞ
62: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:17:48.87 ID:U+f1IWBz0
>>60
こんなガチアスペが健常人として社会に出てんだから怖い
こんなガチアスペが健常人として社会に出てんだから怖い
66: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:20:00.76 ID:x7IzxQtj0
子供の頃、父親に足の指引っ張って音鳴らされるのとか本当イヤだったわー。父親としては面白いことしてるつもりだったんだろうけど、子供には痛みの恐怖でしかないから。
くすぐりとかも、本当やめてあげれ。
くすぐりとかも、本当やめてあげれ。
74: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:23:32.58 ID:AyETqXHU0
飲みに誘ってやったら渋々来たのに結局一番アイツが楽しんでやがったw
みたいな盲目ジジイが減らないわけだ
みたいな盲目ジジイが減らないわけだ
77: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:25:44.80 ID:xsevPN7U0
相手をいじめて楽しい種類の人っているよね
うちの旦那がそのタイプで、ペットや子どもをわざといじめて楽しんでる
例えば、おやつを隠したりとか、軽い蹴りで追い回したりとか
でも本人は可愛がってるつもりなんだよ
実際、ペットやこどもの好物を覚えてて買ってくるのは旦那だし
でもいじめたいらしい
この心理はよくわかんない
うちの旦那がそのタイプで、ペットや子どもをわざといじめて楽しんでる
例えば、おやつを隠したりとか、軽い蹴りで追い回したりとか
でも本人は可愛がってるつもりなんだよ
実際、ペットやこどもの好物を覚えてて買ってくるのは旦那だし
でもいじめたいらしい
この心理はよくわかんない
81: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:28:41.80 ID:Wp30hSlf0
>>77
うん、ただのサディスト
好物買ってくるから、何?
うん、ただのサディスト
好物買ってくるから、何?
93: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:47:25.04 ID:xsevPN7U0
>>81
いや、何ってことはない
ただうちの旦那は子どもが美味しいと言った果物をよく覚えてて、会社の帰りに度々買って来るってだけ
しかも、それをわざわざ剥いて子どもの部屋に持って行ってやるのに、素直に子どもに手渡さない
必ず立ったまま(身長差のせいで子どもは手が届かない)数切れムシャムシャ食べてから残りを手渡すんだよね
子どもが全部食べられちゃうんじゃないかって騒ぐのが面白いらしくって
側で見てると不思議なんだよね、何が楽しいのかな? と
いや、何ってことはない
ただうちの旦那は子どもが美味しいと言った果物をよく覚えてて、会社の帰りに度々買って来るってだけ
しかも、それをわざわざ剥いて子どもの部屋に持って行ってやるのに、素直に子どもに手渡さない
必ず立ったまま(身長差のせいで子どもは手が届かない)数切れムシャムシャ食べてから残りを手渡すんだよね
子どもが全部食べられちゃうんじゃないかって騒ぐのが面白いらしくって
側で見てると不思議なんだよね、何が楽しいのかな? と
106: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 23:14:51.61 ID:Wp30hSlf0
>>93
だからサディストなんだってばよ!(2回目)
だからサディストなんだってばよ!(2回目)
139: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 13:51:09.39 ID:PvJAzsCv0
>>93
旦那キモッ
旦那キモッ
140: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 14:03:56.24 ID:VijlVsFi0
>>93
旦那キモすぎ最悪
旦那キモすぎ最悪
103: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 23:00:19.68 ID:v+cyfluG0
>>77
そういう人いるよね男女問わずいる
よく一緒にいれるなぁ自分は絶対無理だわ
会社の同僚でそういうタイプがいると苦労する
人の嫌がる顔を見るのが楽しくて喜びを感じるってサイコパスのサディストだよ
あとそういうタイプは大体声がデカい
そういう人いるよね男女問わずいる
よく一緒にいれるなぁ自分は絶対無理だわ
会社の同僚でそういうタイプがいると苦労する
人の嫌がる顔を見るのが楽しくて喜びを感じるってサイコパスのサディストだよ
あとそういうタイプは大体声がデカい
107: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 23:24:02.30 ID:xsevPN7U0
>>103
まあそれ以外の長所もあるからね
私は体を壊して専業主婦になったんだけど、洗濯と掃除以外の家事は旦那がやってくれる
コロナ以降は毎日子どもを送迎してくれるし
そもそも割れ鍋に綴じ蓋だし
まあそれ以外の長所もあるからね
私は体を壊して専業主婦になったんだけど、洗濯と掃除以外の家事は旦那がやってくれる
コロナ以降は毎日子どもを送迎してくれるし
そもそも割れ鍋に綴じ蓋だし
116: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 01:45:03.33 ID:nnZSn6Gi0
>>77
キュートアグレッションって単語があって、可愛い!と攻撃性が同時に発生する人がいるみたい
キュートアグレッションって単語があって、可愛い!と攻撃性が同時に発生する人がいるみたい
79: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:27:01.65 ID:du+dtY9Y0
うちの子は三人ともこちょこちょすると、やめて~~からの止めるともう一回!やめて~もう一回!のループなんだがなぁ
108: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 23:30:32.74 ID:i1g7NWjo0
>>79
もう一回やって!わかるわ~
うちはお化けのふりしてふざけて追い回しても、「やめて!(泣)」からのやめたら「もう一回やってw」になる
もう一回やって!わかるわ~
うちはお化けのふりしてふざけて追い回しても、「やめて!(泣)」からのやめたら「もう一回やってw」になる
88: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:35:18.14 ID:xsevPN7U0
>>79
まあ自分から「くすぐって~」ってくるのはいいんじゃないの?
くすぐったいとこと性感帯は一致するって聞いたことあるから何らかの快感を得ている可能性はある
私は独身の頃、子どもをどうあしらったらいいかわかんなくて、寄ってきたらくすぐってた時期があった
それでコミュニケーションが取れれば良し、取れなくて離れてくれればそれも良し、なスタンスで
で、ある日近所の3歳児が寄って来たのでくすぐったら「何すんだ! 絶対に許さない!」って凄まれて(3歳児w)びっくりした
それ以来、くすぐるのは辞めたけど、ホントに嫌ならそれくらい強く言えるよう躾けるのも手じゃないかと思う
まあ自分から「くすぐって~」ってくるのはいいんじゃないの?
くすぐったいとこと性感帯は一致するって聞いたことあるから何らかの快感を得ている可能性はある
私は独身の頃、子どもをどうあしらったらいいかわかんなくて、寄ってきたらくすぐってた時期があった
それでコミュニケーションが取れれば良し、取れなくて離れてくれればそれも良し、なスタンスで
で、ある日近所の3歳児が寄って来たのでくすぐったら「何すんだ! 絶対に許さない!」って凄まれて(3歳児w)びっくりした
それ以来、くすぐるのは辞めたけど、ホントに嫌ならそれくらい強く言えるよう躾けるのも手じゃないかと思う
98: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:54:47.93 ID:tdHb782r0
>>88
流石にそれは中身3歳以外が入ってるよw
流石にそれは中身3歳以外が入ってるよw
82: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:28:46.98 ID:9TFm101T0
幼少時、兄からのくすぐりは本当に恐怖だったけど当時から仲はいいし自分のNOが無力だなんて思わなかったけどな
時には反撃したりさ
無力を痛感させられる程って最初からコミュニケーションが目的じゃなくて嗜虐的な相手だったんじゃないの?
時には反撃したりさ
無力を痛感させられる程って最初からコミュニケーションが目的じゃなくて嗜虐的な相手だったんじゃないの?
89: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:36:57.31 ID:spDTpWJG0
姉3人に押さえつけられてくすぐりの刑にされたせいで女嫌いになったじゃないか
92: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:43:52.90 ID:1mYGXC+X0
ダチョウ倶楽部全否定かよ
94: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:52:01.99 ID:S5bZatkN0
節分の日にお面つけて号泣するまでウザ絡みする
父親
父親
95: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:52:38.64 ID:S5bZatkN0
絶対トラウマになってる
114: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 00:53:05.36 ID:KRjxtjZo0
大人になるまでそうやって育って
大人になってから自分の「やめて」が効かない相手に出会った時どうするんだろう
大人になってから自分の「やめて」が効かない相手に出会った時どうするんだろう
127: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 08:00:52.72 ID:ENrYHPK70
>>114
諦めずになんとしても離れようとする
親に意見が通らないと諦める人間になっちゃうだろうね
諦めずになんとしても離れようとする
親に意見が通らないと諦める人間になっちゃうだろうね
163: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 18:13:10.03 ID:IoFngfSO0
>>114
むしろ親にやめてって言ってもきいてもらえなかった経験があると
無力感から他人にやめてって言いにくい子になるよ
自分がやめてっていってもどうせ他人はきかない、
または逆ギレしたりするって
親って最初の他人だから他人の反応を想定する元になる
成長して親と他の他人は別人だと頭でわかっててもね
むしろ親にやめてって言ってもきいてもらえなかった経験があると
無力感から他人にやめてって言いにくい子になるよ
自分がやめてっていってもどうせ他人はきかない、
または逆ギレしたりするって
親って最初の他人だから他人の反応を想定する元になる
成長して親と他の他人は別人だと頭でわかっててもね
120: ななしさん@発達中 2020/09/25(金) 02:59:20.20 ID:dKkFfxS10
>>1
同意
うちの毒母親はこれもやったし、他にも嫌がってるのにはしゃいでやめてくれなかった
幼馴染のお母さんは当時流行っていたゾンビのモノマネをしてきて怖いけどはしゃいでたんだよね
だから微妙なラインではあるんだけど、ある日謝ってきてさ
怖がらせてごめんねとか、なんていうか、このSHELLYが言っているような趣旨のことを伝えてきて
もうしないねって言われたので驚いた
加えて大人なのに子供に謝るんだと面食らったな
たしかに未だにホラーは大嫌いだし、ゾンビは特に嫌いだから
あの時やめてくれたのはありがたいと思った
大人の楽しみのために子供を利用したらいけないってことだったんだな
それ以外にもあって、あんな親御さんの元で育ちたかったな
同意
うちの毒母親はこれもやったし、他にも嫌がってるのにはしゃいでやめてくれなかった
幼馴染のお母さんは当時流行っていたゾンビのモノマネをしてきて怖いけどはしゃいでたんだよね
だから微妙なラインではあるんだけど、ある日謝ってきてさ
怖がらせてごめんねとか、なんていうか、このSHELLYが言っているような趣旨のことを伝えてきて
もうしないねって言われたので驚いた
加えて大人なのに子供に謝るんだと面食らったな
たしかに未だにホラーは大嫌いだし、ゾンビは特に嫌いだから
あの時やめてくれたのはありがたいと思った
大人の楽しみのために子供を利用したらいけないってことだったんだな
それ以外にもあって、あんな親御さんの元で育ちたかったな
91: ななしさん@発達中 2020/09/24(木) 22:42:09.03 ID:GEUFljAI0
俺はこれで親兄弟とスキンシップ取らなくなったわ
反射的に笑ってるだけで本当に嫌なんだよ
反射的に笑ってるだけで本当に嫌なんだよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600950201/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (117)
おふとん
が
しました
大人の力加減でやってたら、
まずやりすぎになりそう。
おふとん
が
しました
子供にとってはただの虐待親でしかない
おふとん
が
しました
みんなどんな親に育てられたの
おふとん
が
しました
愚親「くすぐり続ければ天才なるやんけ!」
おふとん
が
しました
たいてい「自分がやりたいからやる」ていう理屈
んでこっちがいよいよキレると「突然怒りだした」って驚く
突然ちゃうわもっと前から怒っとるわ
おふとん
が
しました
そういうやつは相手を見下しているから意見を聞かない
自分を尊重してくれない人間の側にいると消耗するだけだ
おふとん
が
しました
くすぐりみたいなことだと本当にただ楽しく遊んでるつもりになってて相手が泣き出して初めて慌てる
おふとん
が
しました
反射で身体が動くついでに事故のフリして積極的に拳で顔面狙っていったわ
何回か続けたらやらなくなった
いたくなければおぼえませぬ
おふとん
が
しました
勝手に頭触られた時にやめろって言うと部屋出ていくまで何されるか分からない、後ろを向かないといけなくなる。夜道を歩く感覚に近い。
A型の人間の威圧的行動なんだろうと思う。
おふとん
が
しました
止めてって何度言っても「可愛いから」とかで一人暮らしするまで続いた。
おかげで恋愛は恥ずかしいものとしか認識できない。
だから多分恋愛とか出来ずに死ぬんだろうなと思ってる。
親目線では可愛い失敗だろうけど本人にとっては一生ものだわ
おふとん
が
しました
絶対こちらのこと馬鹿にしてるんだろ、「おっ、こいつ一丁前に主張してやがる。草生えるwww」とか思ってるんだろと。
※26の人みたいに、大きくなっても折にふれて蒸し返されるのも嫌だった。親には笑える話でもこちらにとっては自尊心潰された嫌な体験でしかないからな。
おふとん
が
しました
俺の無力感の要因の一つだったか、最悪だわ
おふとん
が
しました
「楽しく遊んでたのにいきなり怒鳴ってきた。こいつ頭おかしい」
みたいなこと言い出すんだよね
『マウンティングできないなら迫害する』みたいな二元論しか持ってない
おふとん
が
しました
いっぱいかまってくれて嬉し楽しい思い出が一杯有る・・なつかしいな。
おふとん
が
しました
俺が悲しそうな顔したり必死で止めようとするのが面白かったんだろうな。
何なんだろうな、あれは?
おふとん
が
しました
こういう奴が、自分の子供がロクデナシに育ったら子供の所為にするんだろうな。自分が先のことも考えてなかったのを棚に上げて
おふとん
が
しました
くすぐられて本気で嫌でもただのくすぐりだしなって思ってひっかからない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あと、ぬいぐるみをいじっているのではなく、心のある者を触っているという理解が大切だと思う。反応を見ながらの加減は必須。
おふとん
が
しました
悪気はなかったんだろうけど「他人の肉体を弄って反応を楽しむ」のは慎重にやらないとただのいじめだな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ワイは母親を丸刈りにする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あと当時、子どもだからという理由だけで挨拶をしない店員達にも内心キレていた
こっちは親に頼まれて買いに来てるんだぞ、と
おふとん
が
しました
こういうまとめ見ると、それにもやめてと言って良かったのかもしれないな
わいせつ行為だったのか今でもわからないや。
おふとん
が
しました
止めてと言ったら尊重して止める
相手が嫌がる行為は最初からしない
相手が強者ならほとんどの人は最初からやらないんだよね…相手を見て軽んじてるからやるし止めない
おふとん
が
しました
こういう方向に向かう人って稀なのかな。
暴力とまではいかなくても、なんかトラブル起こすなりして困らせる戦術。
こっちの言うこと聞いても相手にメリットはない一方で相手はこっちを蹂躙することでメリットがある。
こんな構図では話し合いなんて成立しない。
となれば、こっちの言うこと聞いたらメリットがあるとか聞かなかったらデメリットがあるといったカードがないとならない。
でもメリットはもたらせられないしデメリットをもたらそうとしたら権力なり腕力なり財力なり、より大きな力でねじ伏せられるため結局は無力感に問わられてたんかな。
おふとん
が
しました
俺は基本褒められて育ったからのびのび育ったが、親の言う褒め言葉が段々信用できなくなった。
中学ぐらいで親に褒められるとイラつくようになったし、うんざりした。
今にして思えば、自分がイマイチだと思っているのに、無条件に常に褒めるから見られてる気がしなかったんだと思う。
努力している事を褒められても、嬉しいと感じるよりも、うんざりする方が多かったな。
本棚に子育ての本とか結構並んでたから、勉強したんだと思う。
褒められないよりも、褒められたほうが嬉しいに決まっているけど、さじ加減は難しいよね。
褒めてくれたことに感謝はしてるよ。子供の頃は嬉しかったし楽しかったから。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
本人は純粋に可愛がってるつもりだったのかもしれないけど、不快だったしいくら嫌だと言っても聞いてくれなかった。今でも彼らに苦手意識があるし、必要以上話そうとは思わない
おふとん
が
しました
マニュアル人間大杉
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
拷問にも使われるほどの虐待行為だからな
自分が抵抗できない状態で延々とくすぐられる状態を考えてみろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大人になってからは、他にコミュニケーションの取り方知らなかったんだろうなって軽蔑も入った
おふとん
が
しました
位にダメだったが15歳位から女達との体関係が始まると徐々に慣れて
今は普通位までになったよ 女達の体に触れたい感は異常で一晩中触れてる
おふとん
が
しました
で、子供にも反射や恐怖で笑いがでるのは分かるけど、後からでもいいから真剣な顔であれはやめてほしいと相手に伝えようねと教えている。
笑ってしまうと大人でも喜んでいるように見えてしまうくらいだから、子供同士だとさらに分からないからな。
おふとん
が
しました
うちの父親。
未だに嫌がることをしてその反応を見て楽しんでいる。
生粋のサディスト
おふとん
が
しました
精神的に負かされて服従させれれる感じ。信頼関係を築くの無理になって
数年後に離婚したよ^^
おふとん
が
しました
コミュニケーションだと勘違いしてるクソだった
一回嫌すぎて笑う前に泣いたらブン殴られたよ
シね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
襲い掛かったりとか体にナニしたりして無駄な刺激を強要するんだとは思うけど
自分もよく母親に胸の先端を油断してるとつつかれてたけどあれは
まだ張りがあった時期への妬みからくる行為だったんじゃないかと思っている女として
眞子様はつつかれなかったんだろうか
おふとん
が
しました
親にセクハラされてるんじゃないかなと疑るようになったけども
それも女親にね
男親は割と警戒して時価にはやれなかったりするからね
おふとん
が
しました
何やっても大声で怒鳴られるだけだし無視して悪戯ばっかして育ったわ
おふとん
が
しました
嫌だっつってるのに笑いながら止めないんだよ
ただの嗜虐性ある毒親だった
おふとん
が
しました
虐待の宝石箱や〜
おふとん
が
しました
無事、他人に心を開かない無敵の人(31歳)になれました!
おふとん
が
しました
世の中の親という生き物
おふとん
が
しました