
1: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:03:35.17 ID:W/ZamOF90 BE:592492397-2BP(5000)
自分は早稲田を卒業後、将来有望な三菱UFJフィナンシャルグループで働いていた。
— ツチヤミ@高学歴貧困層からの逆襲 (@tsuchiyami_blog) September 20, 2020
そのまま働いていれば年収1000万コースだったのに、マナブやイケハヤと言ったインフルエンサーにそそのかされ会社を辞めてしまった。
もう二度と元のレールには戻れない。自分の人生を返してほしい
早稲田大学を卒業して、MUFGという日本トップブランドの「いい企業」で働いてても、一時の気の誤りで貧困層に転落します
— ツチヤミ@高学歴貧困層からの逆襲 (@tsuchiyami_blog) September 20, 2020
自分の収入減はバイトかウーバーかくらいで、月20万くらいです
元いた水準の再就職はできないので、一生こんな感じか、上がってもプラス数万の世界で生きてくしかないです
今更バズり出してるし
— ツチヤミ@高学歴貧困層からの逆襲 (@tsuchiyami_blog) September 21, 2020
おせーんだよ
こんなツイートしたからにはもう戻れないし、人の不幸に群がるゴミどもが
スポンサーリンク
7: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:09:17.70 ID:4CJQwMrp0
MUFGってコース別採用じゃなければ微妙な就職先だよね?
480: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 08:37:23.98 ID:ULKazb9a0
>>7
銀行はリストラの嵐で 辞めるのは時間の問題だったろ
銀行はリストラの嵐で 辞めるのは時間の問題だったろ
8: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:09:26.26 ID:rADP0Jvk0
そんな馬鹿が銀行に残れるとも思わん
だいたい若気のいたりの2~3年程度の空白なら、いくらでも再就職できたくらい売り手市場だったろ
だいたい若気のいたりの2~3年程度の空白なら、いくらでも再就職できたくらい売り手市場だったろ
16: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:11:56.38 ID:MwYJ+le60
この問題のポイントはMUFGがどうのこうのというより、早稲田卒なのにイケハヤやマナブに影響されてしまう頭の弱さだと思うんだ
27: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:14:25.70 ID:+uK9tL9V0
マナブとかあいつら詐欺師だったん?
あの登録者全員成功してたらすげーけど
あの登録者全員成功してたらすげーけど
28: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:14:47.00 ID:bkHpIckP0
マナブなんて水増しブログ製造マシーンみたいになってるのに、こんなのに憧れるのか
29: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:14:48.98 ID:XX7d5JQr0
早稲田卒業してるのに詐欺師の話を鵜呑みにする頭の悪さ
勉強できても人生棒に振ってたら意味ないね
勉強できても人生棒に振ってたら意味ないね
30: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:15:03.95 ID:+uK9tL9V0
空想で成功した数字作り上げてYouTubeで騙してかせいでるわけか
41: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:20:08.93 ID:yQADO6D80
自分で商売始めたらいいじゃんね、何しに大学行ってたの
660: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 11:22:46.32 ID:hg6TLdno0
>>41
だからそう言う「これからは起業の時代だ」みたいなのを間に受けてやめちゃったんだろ?
だからそう言う「これからは起業の時代だ」みたいなのを間に受けてやめちゃったんだろ?
683: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 11:38:59.42 ID:nUYpHDlM0
>>660
辞めたのに起業しなかったのか
何がしたかったんだろう
辞めたのに起業しなかったのか
何がしたかったんだろう
42: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:20:15.79 ID:ZIdANPTr0
なんでもやりゃいいやん
逆にチャンスだろwww
逆にチャンスだろwww
47: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:22:25.39 ID:8Z4dlytd0
(一応)高学歴文系→大手企業就職→学閥の中で社内政治して会社の中枢へ入り込む
このルートから外れた(世間的には)高学歴文系って、
士業で成功するくらいしか元ルートに匹敵することできないだろ
文士やYouTuberはさておき
このルートから外れた(世間的には)高学歴文系って、
士業で成功するくらいしか元ルートに匹敵することできないだろ
文士やYouTuberはさておき
49: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:22:34.65 ID:MVzZO+Py0
何がやりたいか、ではなくて何かを与えられることだけを望んでたんだから、
与えられた道を自分で選んで進んだわけだし、恨み言をいうのもな。
与えられた道を自分で選んで進んだわけだし、恨み言をいうのもな。
52: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:23:12.25 ID:NTynGLTf0
そそのかされたってメルマガとかオンラインサロンで見聞きした感じだろ
取捨選択しない自業自得
取捨選択しない自業自得
54: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:24:52.68 ID:zPObIDuM0
そのインフルエンサーは、会社を辞めてバイトとウーバーイーツやれって言ってるの???
55: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:25:13.32 ID:/d+goSJf0
会社辞めて何始めたかが重要じゃん
その実績で次のキャリアに繋げるんだろ
そこすっ飛ばしてなんで今バイトなのよ
インフルに責任転嫁すんな
その実績で次のキャリアに繋げるんだろ
そこすっ飛ばしてなんで今バイトなのよ
インフルに責任転嫁すんな
149: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 03:17:37.03 ID:AzTrx2BD0
>>55
いかがでしたかブログだろ
いかがでしたかブログだろ
64: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:31:12.55 ID:zPObIDuM0
会社を辞めてバイトとウーバーイーツしたら収入が下がるに決まってるだろ
なぜ収入か増えると思った?
なぜ収入か増えると思った?
685: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 11:39:41.47 ID:ok4p2A2E0
>>64
お前もなかなかやな
お前もなかなかやな
68: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:35:02.21 ID:e0t2SY9i0
若いんだし、腐らず頑張れば40代より可能性あるでしょ。
40代なんて、その道何十年の人でさえ、就活じゃ若手未経験に負けるんだから。
40代なんて、その道何十年の人でさえ、就活じゃ若手未経験に負けるんだから。
70: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:36:41.51 ID:9nUOoWM90
前職は別として、いくらでも再起できる学歴だろ。
77: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:40:03.08 ID:S2UKv/bX0
早稲田卒でぷらぷらしてる俺よりまとも
84: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:45:09.08 ID:8Z4dlytd0
>>77
君は単に就職するのに向かない人なだけ
己の信じる道を進むしかない
君は単に就職するのに向かない人なだけ
己の信じる道を進むしかない
79: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:41:21.32 ID:Rm57F6bZ0
退職からバイトまでの過程がわからないな
109: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:57:20.05 ID:ixKIiKpD0
三菱UFJってコロナで大分リストラしたし
こういう使え無さそうなのは真っ先に切られてそう
こういう使え無さそうなのは真っ先に切られてそう
139: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 03:09:45.33 ID:JdHZLT1i0
大体情報商材とかで人騙して稼いでる様なブロガー以外の飯食えてるブロガーって
その分野でのかなりのマニアとかで知識や経験値が素人と違うから記事を人が読みに来て広告でそれなりの金が入ってくるワケで・・
その分野でのかなりのマニアとかで知識や経験値が素人と違うから記事を人が読みに来て広告でそれなりの金が入ってくるワケで・・
142: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 03:11:15.99 ID:MVzZO+Py0
>>139
情報商材に引っかかるバカって本当にいるのかって思うんだけど、
オレオレ詐欺が成立しちゃう国だからなあ。
情報商材に引っかかるバカって本当にいるのかって思うんだけど、
オレオレ詐欺が成立しちゃう国だからなあ。
179: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 03:36:26.76 ID:hEnvdu1Z0
Youtubeにするなり泥水啜れば返り咲けるのに。
195: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 03:59:07.16 ID:lZ/aU8nu0
30年後はどうなってるか解らんのに諦めるの早過ぎ
200: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 04:02:27.74 ID:oXGO7eBs0
>>195
35過ぎて起業したものからすれば
若いだけでなんとでもなるのになあと思う
失敗するのも時間をかけるのも若いだけでどれだけ可能で恵まれてるか
何歳までに何人の子供を作っておきたいとか制限があるとまた違うかもしれないけど
35過ぎて起業したものからすれば
若いだけでなんとでもなるのになあと思う
失敗するのも時間をかけるのも若いだけでどれだけ可能で恵まれてるか
何歳までに何人の子供を作っておきたいとか制限があるとまた違うかもしれないけど
202: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 04:05:23.29 ID:VjMnjeU50
安定こそ大事と
定年まで時間と労働力の切り売り社畜人生をやるか
やめて不安定だけど自分のやりたいことやって自由に生きてくか
結局おまえの人生だ好きればいい
定年まで時間と労働力の切り売り社畜人生をやるか
やめて不安定だけど自分のやりたいことやって自由に生きてくか
結局おまえの人生だ好きればいい
110: ななしさん@発達中 2020/09/22(火) 02:57:21.90 ID:LW33/iin0
お前ら全員、釣られてる
例の「MUFG高学歴貧困」くん、裏アカで釣りバレ。
— シズク@元商業レイヤー (@shizucos_crypto) September 21, 2020
明確に釣りと書いてある上に、本人はイケハヤさんに裏アカで普通にリプしてます。
どうやらここから嘘ストーリーでブログ誘導を目論んでたらしい…
最近多い、有名人の悪口で注目を集める「ハイエナ商法」です。これやる人、基本全員捏造よね。 pic.twitter.com/GAlHuznNlL
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (58)
インフルエンサーマーケティングとステマは法規制すべきだと思う
おふとん
が
しました
自分にふさわしいランクに下げるのも時には必要
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でもウーバーやバイトで20万稼げる当たりプライドがなく ガッツがありそうだしまだまだチャンスあるやろ 今は時期がちょっと悪いけどさ。
おふとん
が
しました
3年後くらいにはネット上に信用できる情報は無くなるだろう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
成功する奴はどん底に落ちたらそれをネタにブロガーやYouTuberやる
おふとん
が
しました
低学歴のボクが考えた「脇の甘いエリート」って感じ
高学歴エリートが考えるのは「今の企業じゃボクのチカラを100%生かせない、同業他社の◯◯なら~」ってのが通例だよ
能力を勘違いしたエリート君が段々と身を窶して行く
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そっちよりリベ大でも見とけよ
おふとん
が
しました
ネタじゃなくても、一生田舎の支店のドサ周りコースだろうな。
おふとん
が
しました
こういう商売がなくならん理由がわかるわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
中堅サラリーマンよりは稼いでるの?
でなけりゃ何かめんどくさくね?
おふとん
が
しました
その名前の出てるインフルエンサーはなにをどうしろと言うてるんや?
2人とも全く知らんから意味わからんのや
おふとん
が
しました
釣りじゃなくてもクズ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そもそも早稲田って学校のお勉強してれば誰でも受かるレベルなんだが……。
おふとん
が
しました
とりあえず自分の思うようにうまく生きたらいいんじゃない?
どれが嘘か本当かなんてわからないし、どうなろうと別におすぎとピーコ、じゃなくてお好きにどうぞって感じだと思うよ。
おふとん
が
しました
言い換えれば有名人に近しい単語でしょ
おふとん
が
しました
新司法試験を1年で諦め、次に税理士資格を狙って、会計事務所に入るも、1年少し経ってから、急に来なくなり、会社経営の父親から「息子は私の所で引き取ります」となった人なら知ってる。
確か早稲田卒。新司法試験に賭けた時点で、妻子持ちだったというから驚く。
おふとん
が
しました
何も変わってないやん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日本の大手なんて死んでるとこばっかだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
遅いか早いかだよ
どのみちだめだったよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
我々も似てるて思ってた(*‘ω‘ *)
書いてくれてスッキリした。
日本人いつ書くか待ってた( ・`ω・´)∫
おふとん
が
しました
いよいよヤバイな
おふとん
が
しました