20110914091450

1: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:42:11.90 ID:YXEernaz9
 国連児童基金(ユニセフ)は3日、先進・新興国38カ国に住む子どもの幸福度を調査した報告書を公表、日本の子どもは生活満足度の低さ、自殺率の高さから「精神的な幸福度」が37位と最低レベルだった。「身体的健康」では1位で、経済的にも比較的恵まれていたが、学校のいじめや家庭内の不和などを理由に幸福を感じていない実態が明らかになった。

 教育評論家の尾木直樹さんは、日本の学校現場を「いじめ地獄」と表現、偏差値偏重による受験競争過熱も相まって「子どもの自己肯定感が低く、幸福感が育たないのは必然的だ」と指摘した。

https://this.kiji.is/674042212506420321 

スポンサーリンク

73: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:55:26.16 ID:+eJRXhfh0
こんなん大人も精神幸福度ワースト行くやろ

24: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:48:34.36 ID:24c3oUu50
今の日本は老人達が死ぬまで逃げ切る事しか考えてなくて未来への絶望と閉塞感しか無いもんな

83: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:57:24.53 ID:vnCpQvdq0
>>24
そんなことばっかり言って自分でどうにかしようとする人がいないせいもあると思う

32: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:49:16.60 ID:dnKt6IVZ0
日本は出る杭は打たれるというよに異質なものを排除しようとするからなあ
一度レールから外れると能力にかかわらず生きにくい
氷河期は社会的にレールを外されたようなものだけど

48: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:51:27.53 ID:WAiix4rg0
自己肯定感が低いんだろ
何か上手くいってもそれを口にすると周りの子達から自慢してとか言われるし
みんなボチボチでんなと言わなきゃならないと思うと大人に育つんだから

14: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:46:03.05 ID:/QXV5YD00
いつどんな調査をしたんだか?
うちの子供はアンケートすらされてないぞ、バカにするんじゃねぇ

928: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 15:18:59.96 ID:zIVwTHBD0
>>14
幸せな子にはアンケートしないよ

28: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:48:55.52 ID:JDPl/sBB0
健康度が1位なだけでもかなり幸せだけどな
幸せという自覚が無いだけだろ思う

8: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:44:28.21 ID:GMsj1vlk0
15〜19歳の10万人あたりの自殺率
(3年間の移動平均)
1.リトアニア(18.2%)
2.ニュージーランド(14.9%)
3.エストニア(13.9%)
4.アイスランド(9.7%)
4.オーストラリア(9.7%)
6.ラトビア(9.5%)
7.カナダ(9.0%)
8.ポーランド(8.8%)
9.アメリカ(8.7%)
10.フィンランド(8.2%)
11.チリ(8.0%)
12.日本(7.5%)
13.韓国(7.3%)
13.スウェーデン(7.3%)
15.オーストリア(7.2%)
16.メキシコ(7.1%)
17.スイス(7.0%)
18.マルタ(6.8%)
19.チェコ(6.7%)
20.クロアチア(6.6%)
21.アイルランド(6.4%)
22.ベルギー(6.1%)
23.ルクセンブルク(6.0%)
24.スロベニア(5.6%)
25.ルーマニア(5.1%)
25.ノルウェー(5.1%)
27.オランダ(4.8%)
28.ハンガリー(4.5%)
29.ドイツ(4.4%)
30.ブルガリア(4.3%)
31.スロバキア(4.2%)
32.イギリス(3.7%)
33.デンマーク(3.6%)
34.フランス(3.4%)
35.スペイン(2.6%)
36.イタリア(2.5%)
37.トルコ(2.4%)
37.キプロス(2.4%)
39.イスラエル(2.2%)
40.ポルトガル(2.1%)
41.ギリシャ(1.4%)

19: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:47:22.48 ID:WwwAnIjO0
>>8
ニュージーランドとオーストラリア高いのは意外

27: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:48:48.02 ID:GMsj1vlk0
>>19
どっちも先住民の自殺率が高いという闇

39: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:50:15.55 ID:FagbV1eI0
>>27
なるほど……

660: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 14:55:37.77 ID:XAdivWqp0
>>8
ギリシャ低いのほんと笑うw
責任って言葉失くすだけで自殺減りそう

20: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:47:45.26 ID:h8VGleWT0
日本は江戸時代までは子供にとっても天国だったんだけどな
海外から来た人が日本は子供に優しくて子供はのびのびしてるって
こんなことになったのはそもそも明治から欧米に支配されて欧米の価値観が持ち込まれてからだよ

423: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 14:34:26.94 ID:FagbV1eI0
>>410
いやいや幕末に来た外国人なんて上っ面しか見てないだろ
北朝鮮に行って「人民は幸せそうだった」って言ってるのと同じw

276: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 14:19:48.56 ID:K8G52sw60
>>20
江戸時代後期に書かれた「世事見聞録」(文化13年)1817年に、「越中、越後、出羽の貧農が3~5両で娘を売っている」とある
吉原では、女衒を通じて買い取った十歳前後の女の子を遊女としての訓練した。
江戸吉原の妓楼で働く遊女の平均寿命は、江戸東京博物館によると22歳
短命なのは劣悪な環境と性病(梅毒が多かった)が原因と思われる

そして死んだら裸にされ着物は回収され荒菰にくるまれて
投げ込み寺に投げ込まれる

江戸時代は、幕府は年貢上納のための娘の身売りは認めて
遊女奉公が広がった。
定免法で不作でも一定の年貢率だったから
米で年貢を払えないなら娘を売っていた。

これが子供が天国だったんだな

302: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 14:22:31.01 ID:FagbV1eI0
>>276
これな
そもそも児童労働や人身売買当たり前
下手すりゃ間引きで生まれたとたん殺されてた時代という

434: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 14:35:48.34 ID:K8G52sw60
>>302
間引きが最も盛んだったのは江戸時代
関東地方と東北地方では農民階級の貧困が原因で「間引き」が特に盛んに行われた
都市では工商階級の風ぞく退廃による不義密通の横行が主な原因で行われた。
小禄の武士階級でも行われた
子供にとって天国の意味がね。

779: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 15:04:42.43 ID:fqrq8bux0
>>20
両方事実である。
250年続いた江戸時代の「いつ」「どこで」という「前提条件」を
そろえないから罵り合いになる。
なお、そのころヨーロッパの子供は(以下略

66: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:54:38.02 ID:5+KTHaKw0
楽しいこともないし
明るい未来もない

78: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:56:53.86 ID:3fCGjcTj0
主観的な自己満足度調査に意味があるのかね

80: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:57:07.49 ID:a0OnrgBj0
幸福とは脳内物質だから何故ならお前ら何で幸せか答えられないだろう。

86: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:57:41.09 ID:rilion4W0
幸福とは何か分かってないんでしょ
きっちり教えないと

142: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 14:05:31.25 ID:FA6o0Ie/0
>>115
幸福か不幸かは
自分の心の問題なのよなー

はたから見てどんなに恵まれていても
本人が幸せと感じないなら幸せではない

157: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 14:07:19.88 ID:xINB/Bh20
>>142
それ
話聞くと恵まれてるだろと思うことでも不幸だと思い込んでる人が多すぎる

87: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:57:46.25 ID:qUcRCgW/0
毎日のように世界のどこかで殺し合いが起きているこんな不幸な世界で
そこに不幸すら感じずヒャッハーしてる他の国の子供たちにこそ問題があると思うの。

89: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:58:14.76 ID:ChDeYllU0
昭和はもっと自由で寛容だったからな
危険な事はするなとかなく小中の頃は外で自由に遊んだし冒険もできた
今の子は大人から無理やり過保護にされてほんと可哀想

90: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:58:29.21 ID:Dm8xu5Id0
なぜ日本人は自分達を蔑む話を有り難がるのか?
もうやめようぜそういうの

95: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:59:11.35 ID:TRfsmzjI0
俺らがニュージーランドが最下位なのを不思議に思うように
日本が低いのを海外じゃ不思議に思ってそう

162: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 14:08:05.67 ID:qUcRCgW/0
子供の頃は不幸でも、大人になるほど幸せになっていくような人生の方が
子供の頃は幸せでも、大人になるほど不幸になっていくような人生よりも
はるかに幸運な人生だとは思います。

ずっと不幸なままの人も、ずっと幸せなままの人もいるんでしょうけれど。

164: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 14:08:17.26 ID:IjvVT0iD0
日本の子どもが幸せとは言わんが、可哀想とかいじめとか言い過ぎだから、幸せそのものを実感しづらいんじゃねえか
子どもを取り巻く環境を良くするためにも肯定的に接してやらんと

165: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 14:08:28.93 ID:rilion4W0
今時アンケだけじゃなくてビッグデータから法則性出して欲しいよね

166: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 14:08:52.57 ID:/zTKzZRs0
幸福度って主観的なものでアンケートとってるのかな?
俺は不幸だって思えば不幸なんだろうけど、各国どういった点を幸福・不幸と個人が判断してるか内容を知りたいな

176: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 14:09:50.85 ID:GMsj1vlk0
>>166
ソース見る限りアンケートと自殺率で出してるっぽい

216: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 14:14:07.88 ID:cxDxhdmx0
>>166
客観的な健康度は上位で死亡率も低い
幸福度はワーストいうんだから
今の生活の満足度での10段階評価だからな
幸福度は主観だろうね 

234: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 14:15:56.26 ID:8+wgKlOg0
>>166
主観面でのアンケートも入っているな
日本は自分を褒めるという思想が無いから
主観面のポイントではどうしてもマイナスの結果が出てしまう

94: ななしさん@発達中 2020/09/03(木) 13:59:06.28 ID:QeraUeJZ0
こういう問題、「日本は裕福だけど心はまずしい」って世間で言われていた
世代の中高年層とのギャップも出てしまうんだけど

なにげに注目するのが
>経済的にも比較的恵まれていたが
なんだが、経済面では昔の調査だと1位(上位)が常連だったのに
年々下がってふたケタ台近くになり今では「比較的恵まれて」になってるんだよね

あと生活満足度がどん底になっているのも特徴だな
自殺率が高いのはデフォだけど、これがどん底っていうのは学校などだけじゃなく
家庭環境(生活環境)までも悪くなっているってことだ
日本の子供は自己肯定感が低い(まあそれ自体は事実かもしれんが)っていう
「お気持ち」問題だけとも言えないんだよね

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599108131/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題