istockphoto-1070478490-612x612

1: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:32:57 ID:JOT
感情論はクソ
せめて今より感情論なんて80%オフされろ

スポンサーリンク



2: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:35:04 ID:kBI
イッチが証明してる

3: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:35:22 ID:qqx
イッチ見てたらそう思う

6: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:36:32 ID:wnI
昔全く同じスレ立ててその時と全く同じレスの流れで草

7: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:44:51 ID:8Nt
感情論がクソなんやなくて
イッチに都合の悪い論を感情論やと言ってるだけ

9: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:48:49 ID:JOT
>>7
ちゃうで
例えば数値の事実がある事柄があったとして
明らかにそれが正しいのに感情で拒否する例なんて山ほどある

11: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:49:38 ID:JOT
ちな動物の進化の方向として
感情は抑制される方向で進んでんねんぞ

13: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:51:25 ID:tNQ
人の原動力ってほぼ感情やろ
戦争・セ○クス・酒全てに対して無気力になった集団から何が生まれ何が発展すると言うのか

14: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:52:13 ID:GG5
>>13
まぁそれは否定できんな

15: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:52:33 ID:JOT
>>13
感情が減る=無気力 という論理がわからへんな
感情任せでない論理的で具体的な意欲の方がほうが計画的で継続もする
感情のエネルギーで始めたことは結果も得られへんしすぐ飽きる

26: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:56:28 ID:wTv
>>15
感情のエネルギーから始める事って例えば何?

34: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:58:35 ID:JOT
>>26
今な社会で言えば
無駄にコロナで騒いでる奴らとそれに合わせる周りやな
これはあくまで例
以下コロナについての議論は不要

23: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:55:17 ID:tNQ
>>20
いやちゃうやろ
感情任せに行動するな!ってイッチは怒ってる訳やけど
そもそも感情任せの行動なんて大多数はしてねーよっつー話

27: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:56:33 ID:JOT
>>23
感情まかせというよりは
根元に感情が絡む割合が強すぎるねん
仕事で人に対する態度の差もそうやし
食べ物の好き嫌いもそうや

29: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:57:09 ID:tNQ
>>27
根元に感情が絡まない事柄なんてねーよ
お前が論理だと思ってるもんも尺度はどっちが嬉しいかっつー感情だろ

30: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:57:30 ID:JOT
>>29
せやからその絡み具合を今の8割減でええいう主張や

16: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:53:01 ID:eIJ
でも論理→感情じゃなくて感情→論理だよね

17: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:53:29 ID:JOT
>>16
サルに近い人間はそうやろな

46: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:01:40 ID:KJW
感情がないと何も生まれないぞ
楽をしたいという怠惰の感情があったから交通網が発達し家電が生まれ、楽しいことをしたいという感情があったから沢山の娯楽が発展したんや

33: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:58:32 ID:GG5
感情の定義がイマイチわからないわ
お腹減ったからご飯食べる
はどうなん?

35: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:58:38 ID:htg
根元に感情が絡まない行動っての挙げてみてや

38: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:00:14 ID:L5i
感情があること前提で人間社会が動かんからあかんねん

19: ななしさん@発達中 20/08/20(木)01:53:54 ID:JOT
ちな>>1 でも言ってるが感情0にするんちゃうで
今の8割減くらいでちょうどええいうてんねん

49: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:01:45 ID:Z7b
嬉しさや喜びが2割になるのは嫌やなあ

53: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:02:17 ID:JOT
>>49
その嫌ってのも2割になってるから大丈夫やで

70: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:04:05 ID:eIJ
>>53
じゃあ±0で何も変わらんやん

51: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:02:15 ID:unA
本末転倒で草

56: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:02:46 ID:unA
感情がなくなれば
人を殺しても何にも感じなくなるやろな

60: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:03:09 ID:JOT
>>56
2割残すいうてるやん

66: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:03:47 ID:unA
>>60
罪悪感も今の2割になるんやろ?

71: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:04:14 ID:JOT
>>66
全ての感情が2割になる

72: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:04:28 ID:wTv
>>71
それで何が嬉しいの?

62: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:03:15 ID:unA
お腹は空くんですか?

69: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:04:02 ID:unA
性欲は感情なんかな?

75: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:04:51 ID:KJW
感情が二割になるって意味が理解できん
具体例だせや

82: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:07:03 ID:JOT
>>75
具体例もな何も実現してへんことやしな...

例えば現状がおもちゃ買ってもらえへんくて泣き喚くガキレベルの能力やとして
感情2割になれば自分で小遣い貯めて計画的に買うくらいの能力になれるイメージやな

例え話やからツッコミ不要

83: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:07:43 ID:tNQ
>>82
いやおかしいやろ
おもちゃが欲しいって気持ちも2割になるんやから
例え話だからって不備があったら突っ込まれるぞ

88: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:09:03 ID:JOT
>>83
感情が減退し論理優位になればこういう計画性や実効性も生まれるいうこっちゃで
泣き喚くという発想もほぼないし
泣いても無駄いうこともわかる

90: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:09:52 ID:tNQ
>>88
論理優位にはならんぞ
論理的に解を求める気持ちも8割減やから
優位性は全く変わらず、ただおもちゃが欲しいと言う気持ちが薄れるだけ

120: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:15:19 ID:tNQ
>>114
お前の例では論理性を欠いてんだよww

123: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:15:46 ID:JOT
>>120
例はイメージの伝達やからな
さっと伝えるこんな場やしな

78: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:05:34 ID:EcY
どういう風に人間社会マシになるんや?
実例まじえておしえてくれ

92: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:10:12 ID:KJW
感情が二割になるっていうか冷静さが増すって表現の方が正しいだろ

160: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:40:35 ID:8De
今北産業

161: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:41:41 ID:JOT
>>160
感情80%オフ
みんな幸せ
社会発展

165: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:44:20 ID:eIJ
>>161
感情80%減らしたら幸も不幸も全部平等に減るんやろ?
なら差し引きゼロで結局何も変わらんやん

167: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:45:58 ID:JOT
>>165
判断が論理的になって計画性も出るんやで
妥当な判断が増える
感情はどっちかいうと自己に向けての機能がメインやが
論理性が増せば社会発展とかへの喜びや達成感が得られるようになる可能性も高い

173: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:49:13 ID:eIJ
>>167
さっきも言った通り
論理/感情=結果じゃなくて感情→論理→結果だから感情を減らしても動機が減るだけやで
しかも結果に満足するかどうかも感情がかかわってくる
その社会発展に対して喜びを感じるかどうかは人それぞれやん?

162: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:42:48 ID:8De
ロボトミー推進派のスレ?

164: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:43:40 ID:JOT
>>162
あれは感情オフとは別やぞ
どっちかいえば判断力オフや
前頭葉いじるんやからな

166: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:45:20 ID:8De
そもそも感情という定量評価のできないものを80%カットと言っているのがおかしいのだが?

168: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:46:12 ID:JOT
>>166
それは承知やで
でもそういう他ないねん

171: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:47:44 ID:8De
別に感情をなくす必要ないよね?
倫理的な思考ができるようになれば良いだけなわけやし
むしろイッチこそ「感情の存在」に過剰に感情論を出してる気がする

174: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:49:20 ID:JOT
>>171
何度も書いてるけど
論理的な人でも
ある分野や場面やタイミングとかによっては感情で判断する人間も多いねん
それに論理を武器にあえて自分の感情論を押し通せることもあるしな
それなら感情ポテンシャル自体を減らす方が理にかなっとる

176: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:51:38 ID:8De
>>174
感情論が無価値で効果の程も薄いことはヘッチヘッチー論争とかから学んだつもりやけど
極論もどうかと思うやが、さらに言えば感情の削減は個人の思想の自由を奪ってるし
というか感情論を出すなと他人に強要することは褒められたものではない

177: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:53:47 ID:JOT
>>176
そんなこと言われても動物がそういう方向で進化してるからいずれそうなるで
論理思考や判断を司る人間の前頭葉がだんだんでかくなり
感情司る帯状回あたりは抑制されてってる流れやし
それを何千年か先取りしたのがワイの主張や

178: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:54:08 ID:8De
感情論がなくなったら社会が良くなるかと言われても疑問
理論的でも元の理論が反対の場合堂々巡りになることも多々あるわけやし、最終的な判断要因に感情論が登場することは悪いことではないと思われ

179: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:55:09 ID:JOT
>>178
少なくとも好き嫌いなんかで生じる偏見なんかは減るやろなってことは簡単にイメージできるけどな

182: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:56:40 ID:8De
>>179
好き嫌いで生まれる偏見は悪いのか?
近代的な道徳という尺度ではあまり褒められないけど、生物の本能として配偶者決定なんかに使う分には良いのでは?

184: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:58:25 ID:JOT
>>182
配偶者決定に偏見はあんま関与せんやろ
偏見いうんは30で独身=人間的にヤバイみたいな
昔の田舎にありそうな非合理なレッテル貼りとかや

181: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:56:13 ID:ftd
論理ってのは推論過程の正しさを示すものでしかない
結論そのものの正しさを示すものでは決してない

183: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:56:48 ID:JOT
>>181
論理はもちろん手段に過ぎないが
推論が正しい方が正解になる確率は高まるわけで

188: ななしさん@発達中 20/08/20(木)03:01:26 ID:ftd
>>183
その結論はヒューリスティック的
つまり個々の主観入っている

重要なのは思考の出発点である前提
これらから感情を除き思考することは果たして可能なのか?
感情(主観)を除けば形容詞であらわされることを論理的に肯定できないことははげ山のパラドックスからも分かる

185: ななしさん@発達中 20/08/20(木)02:59:39 ID:8De
まぁざっとスレの流れ見てきたが、イッチは結論ありきで話を進めてるし
それこそ議論にはならんよね、「感情」が不必要という考え≒嫌いという感情に囚われているようなきらいもあるし
イッチは自分も感情論に囚われていることに気づけているのかな?

186: ななしさん@発達中 20/08/20(木)03:00:48 ID:JOT
>>185
そりゃ結論でてるからな

てかワイ自身が感情論から解き放たれてるとかそもそも言ってへんで

197: ななしさん@発達中 20/08/20(木)03:04:08 ID:rOj
感情論と感情って意味違うやろ
ちゃんとブレずに使い分けろ

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597854777/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/