f53d526c5924b26e54c1a09728018ca6-300x300

1: ななしさん@発達中 20/08/11(火)11:53:50 ID:fbz
中には数千万とか援助してもらってる家庭もあるみたいでこどおじと変わらんなって思ったわ

スポンサーリンク

4: ななしさん@発達中 20/08/11(火)11:55:41 ID:rTG
ワイのパッパとマッマ親が社長やから家も家具も全部ジッジ達が買ってくれたで

6: ななしさん@発達中 20/08/11(火)11:55:45 ID:Gty
ワイももらいまくってるよー
ただの財産の整理やな
一気にもらうと税金で持ってかれるし

7: ななしさん@発達中 20/08/11(火)11:56:26 ID:utR
まあ、そうゆう家もあるやろな(´・ω・`)。

5: ななしさん@発達中 20/08/11(火)11:55:43 ID:LQt
そんなの少数派に決まってんだろ
って思えばいい

8: ななしさん@発達中 20/08/11(火)11:56:50 ID:fbz
>>5
会社の先輩がそうやったと知った
子供3人おって家やら車やらバイクやらってうちの給料で無理やろって思ってたら他の先輩が教えてくれたわ

9: ななしさん@発達中 20/08/11(火)11:57:29 ID:Gty
>>8
ええことや
金持ちはお金バンバン使っていかんとな

10: ななしさん@発達中 20/08/11(火)11:58:10 ID:aBh
それを自分の子供にもしてあげるならプラマイゼロやで
そういう家系のほうが幸福度も育ちも良いんだよなぁ

12: ななしさん@発達中 20/08/11(火)11:58:52 ID:fbz
>>10
無理やろ
自分の代の生活すら無理やから親の世話になってるわけやし

14: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:00:20 ID:aBh
>>12
ちゃうぞ
若いうちは収入低いから、金のある親が先に家買うんや
で、本来払うべきやった家賃とかも貯蓄できるし
給料も増えていくやろ

16: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:01:41 ID:fbz
>>14
いつの時代の話やねんそれ
今時1馬力の子供3人持ち家車有りとか年収一千万でも無理な話やぞ

19: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:03:47 ID:aBh
>>16
どういう意味や?
そりゃ3人もおって3人に車と家を買い与えるなんて無理やろな

26: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:07:06 ID:aBh
要はサイクルの違いやねん
なんでも自分でやれ若いうちに苦労しろって教育したら
その子供にもそう教えるし

なんでも与えて教育したら
自分の子供にもそうしてあげようってなるしその余裕がある

どっちがええかってだけの話

13: ななしさん@発達中 20/08/11(火)11:59:31 ID:yun
前の会社の上司なんか結婚して山手線の内側に家建ててもらってたわ

15: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:00:35 ID:fbz
ワイに「早く結婚したら」とか「結婚したら自由なくてさ」とか語ってくるけど
あんた親の金なかったら団地暮らしの極貧生活のくせにって内心思ってもうたわ

21: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:05:04 ID:RU9
1馬力なら子供1人が限界やろな
一生公営住宅とかならいけるやろうが持ち家となるときついわ

24: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:06:23 ID:SPF
菜園やってるから根野菜から葉物やら貰いまくりや
季節になれば鮎とか釣ってきてもらえる

28: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:07:43 ID:fbz
>>24
その程度ならわかるわ

25: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:06:35 ID:WcM
頼らせてくれるだけで充分やん

30: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:08:55 ID:RU9
デキ婚してる奴で親の金にら頼ってない奴なんておらんし

33: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:10:59 ID:fbz
>>30
デキ婚なのかは知らんけどな

34: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:11:14 ID:WcM
素直に甘えんなドカスがと言えばええんやで

36: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:12:28 ID:fbz
>>34
甘えんなとは思わんねん
ただこれだけめっちゃ親の金で生きてるのにいかにも「自分で築いた家庭」みたいな面してるのはどうなんやろうなって違和感やな

35: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:11:40 ID:WcM
イチも金持ちの実家のお嬢でも見つければええんやんけ

37: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:13:02 ID:fbz
>>35
嫁の親に世話になるとか色々辛そうで嫌や
身の丈に合った生活するわ

39: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:13:38 ID:Gty
親の財力も子供の資産のうちやしな

43: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:16:42 ID:o8b
それだけ若年層が金無いってことやな
実質賃金はこの30年下がり続けてるしな
かといって金持ってる以外子供産むなってなるともう少子化に歯止めかからんなるし
2世帯で協力して子育てできる環境ならそれで別にええんちゃう?

46: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:18:18 ID:fbz
>>43
これが現実なんやろね
でも噂やと3000万くらいは最低でも親から援助されとるって聞いたし
そうでもしないと子育て無理とか日本ヤバいわ

53: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:23:51 ID:o8b
>>46
3000万援助できるって相当裕福な家庭やろ
全体の5%もおらんやろ

56: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:27:45 ID:fbz
>>53
噂で聞いただけやで
家の相場と子供3人であの生活ならそのくらい貰わなうちの給料では無理やって話や

57: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:32:19 ID:RU9
>>56
嫁側の親からの援助もあるやろ
片側の親だけで3000万は相当やぞ

44: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:17:52 ID:Cwq
ようわからんわ
世話になれる人はなればええだけやん

48: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:19:48 ID:MLE
そういうのは自分とは程遠い世界の話やと思えばええやん
別に他の家庭がどうだろうと勝手やろ

49: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:20:46 ID:fbz
>>48
まあせやな
そう思うしかないわ

50: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:21:25 ID:Cwq
親から援助ないから結婚しないっていうのも自由やし
援助なしで貧乏でも一生懸命家族育てていくのも自由や

52: ななしさん@発達中 20/08/11(火)12:22:38 ID:DpV
若くして子供できて結婚したのは金も人の手も援助してもらってるで

58: ななしさん@発達中 20/08/11(火)13:26:23 ID:3nl
パッパと同規模同業種の会社に就職して
パッパよりちょっと昇進早いくらいで
パッパがタバコやら車やらにかまけながら家建てた年齢になってコツコツ金貯めても
パッパに頼って無いと生活していかれへんのやから
しゃーないやん

62: ななしさん@発達中 20/08/11(火)13:37:04 ID:OHI
そら親が金持ってたらそうやない?
どうせ使いきって死ぬわけやないんやし

59: ななしさん@発達中 20/08/11(火)13:27:14 ID:LIo
ウチも毎年夏に素麺援助してもらっとる

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597114430/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/